「大乱闘スマッシュブラザーズWiiU」のOP&WiiU版専用ステージの動画が公開!!

どれも美麗なステージばかりです。

オープニングムービー


パイロスフィア


ウィンディヒル


毛糸のヨッシー


ウーフーアイランド


マリオサーキット


レッキングクルー


カロスポケモンリーグ


ジャングル


オービタルゲート


洞窟大作戦(8人同時プレイ)






管理人コメント

OPムービーはこれまでに公開されていた動画の再編集版ですね。
「スマブラ」らしい賑やかな内容ですし、これはこれで十分役割を果たしていると思います。
そもそも3DS版にはOP自体がありませんでした。
(新規にプリレンダで制作して欲しかったという意見はあるでしょうけど)

そしてWiiU版のステージ動画ですが、まず目を引くのは映像の美しさと広大さです。
この部分だけでも3DS版との違いを明らかです。
さらにこれがフルHD画質ですので・・・WiiUの性能を使いこなしているのは確かなのでしょう。
(とはいえ3DS版も携帯用機としては十分なクオリティですし、ステージもWiiU版とは異なりますので区別化はされています)

特に背景が動きまくる「マリオサーキット」と「オービタルゲート」はかなりのインパクトです。
慣れない内は混乱するかもしれません。
それと8人同時プレイの「洞窟大作戦」はプレイヤーが画面全体にばらけるとカメラが思いっきり引きますね。
今回は特別扱いで一部のステージのみ使用可能ですけど、次回作ではでは全部のステージで使用可能になるのかもしれません。

次々と情報が公開されて否が応でも期待が増して行きます。
WiiU版の発売まで後一月余り。
年末年始は世界中のスマブラユーザーが家ではWiiU版で外では3DS版で盛り上がっている事は間違いないでしょうね。

ところで「スマブラWiiU」と同じ月にWiiU&3DSで「ソニック」の最新作が発売されます。
「ソニック」は世界で「マリオ」に匹敵するぐらいの人気と知名度を誇っていますのでこちらもお勧めします。
というかお願いですから1人でも多くのスマブラユーザーが「ソニック」に関心を抱く事を心の底から願っています。
もっと国内でも人気が出れば・・・
スポンサーサイト





[ 2014/10/26 11:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(5)

本当に”美麗”っていう言葉が似合うステージばっかだな
グラフィックが半端ないし 毛糸のヨッシーステージもグラの向上を素晴らしく使いこなして表現してる
オービタルゲート周域なんか感動もんだ
[ 2014/10/26 11:51 ] -[ 編集 ]

オービタル周域の再現度がやばくて俺得w
ミサイルが突っ込みそうになって「おい早く破壊しろよ!」と思ったわw
あとアーウィンやグレートフォックスがちゃんとアサルト仕様ってのもいいw
[ 2014/10/26 12:42 ] CX3ssy.c[ 編集 ]

レッキングクルーとかまた懐かしいものが出てきたなw

それと、ソニック自体はいいんだけど・・・大本のセガがどうしても気に入らない場合はどうしたものかな
まあ、セガはソニックを切り捨てて結局ソニーの傘下に入ったようなもんだから管理人には悪いけどソニックは一応警戒した方がいいと思うよ
逆にこれで良ゲーとして出してきたら「任天堂サイドに出すものはしっかりしたものが出てくる&PSでクソゲー出してるメーカーもその気になればまだまともなゲームを作れる」という証明にもなるから期待はしたいけど
[ 2014/10/26 13:00 ] -[ 編集 ]

追加でもいいから星のカービィwiiのステージ欲しいな

せっかくローアがフィギュアにいるし
マホロア追加もいずれは…
[ 2014/10/26 13:35 ] -[ 編集 ]

ソニックがソニーの傘下に入った?
ソニックのメインはPCと箱、任天堂でPSには劣化移植しかないよ
ヒーローズはPS2だけ30fps、シャドゲは他機種よりロード時間倍、ソニワドはオブジェクト削除&変身シーンカット、ガクガク可変fps、オールスターレーシングはゲストキャラカット(箱はバンカズ、WiiはMii)
唯一のPS独占タイトル、ライバルズは外中作品だしね
[ 2014/10/27 19:15 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1633-8c190fe0