SCEによって「Forzaバッシング」の片棒を担がされたVG24/7が「ドライブクラブ」をズタボロに批判している事が判明!!

報復・・・なのかもしれません。

「Forza Killer」の見出しを宣伝PVに引用されたVG24/7(0分49秒頃に「"PS4" Forza Killer」のメッセージ)





管理人による意訳まとめ

ドライブクラブはPS4最大の負債となった

・ソニーはもはやこの悲惨なリリースの弁解をする事は出来ないだろう
・あまりにも不細工に作られたリリースの不手際はPS4最大の恥となってしまっている
・「Drive together. Win together」(共に走り、共に勝利しよう)がキャッチフレーズだというのに2週間以上サーバーに接続出来ていない
・約束は守られなかった。未完成の機能や平凡なゲームプレイの寄せ集めでしかない
・謝罪としてのDLCを出すべきである

http://www.vg247.com/2014/10/23/driveclub-has-become-ps4s-biggest-liability/




関連記事

ドライブクラブの公式PVに「"PS4" Forza Killer」というメッセージが込められている事が判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1546.html#more





管理人コメント

「PS4's Forza killer」の元ネタは「VG24/7」というゲームサイトの記事タイトルからの引用です。
そして元記事は単なる「ドライブクラブスタッフ」への訪問インタビューでしかありません。
(それを考慮すると「Forza killer」というメッセージが誰の口からなのかが察する事が出来ます)

Driveclub: Inside PS4's Forza killer
http://www.vg247.com/2014/05/22/driveclub-inside-ps4s-forza-killer/



それなのにそれを公式のトレーラーに掲載してあたかも「VG24/7」が「ドライブクラブ」を「Forza killer」として認定したという悪質な印象操作をしています。
これはいくらなんでも論外レベルの酷さです。

そして「VG24/7」は「ドライブクラブ」を徹底的に批判しています。
私の翻訳はあくまで要約であり、実際はかなりの長文でズタボロに批判しています。
確かに「ドライブクラブ」はSCEの醜悪な部分を凝縮したと断言出来るほどのお粗末な内容です。
レビュー内容も十分頷けます。
ですがそれ以上に「Forzaバッシング」の片棒を担がされた憤りを私は感じました。

「VG24/7」としても名作レースゲームである「Forza」のバッシングに加担したサイトだとユーザーから認識されるのは大問題だと判断したのではないのでしょうか?
それが今回のレビューに繋がったのかもしれません(SCEと癒着はしていないという宣言も兼ねて)

結局SCEは自らの行った愚行によって更に立場を悪化させただけでした。
本当に無能集団の巣窟なんですね。
スポンサーサイト





[ 2014/10/26 15:00 ] PS系 | TB(0) | CM(19)

SCEは本当になにがしたいんだ
[ 2014/10/26 15:10 ] -[ 編集 ]

せっせとパイ自体を小さくしてるんですよね。
[ 2014/10/26 15:34 ] -[ 編集 ]

ため息の出る様な話だね。
ま、ネガキャンって確かに有効なんだよな。相手の評判を落として一時的な優勢を得ることが出来るから。
しかし、決して自分の評判が上がる訳では無いんだ。
ソニーはそこを勘違いしている様に思う。
競争相手を貶める行為は、一般人から見れば、業界その物を貶める行為に他ならない。
ネガキャンの応酬が業界の衰退に拍車をかけているのは間違い無いだろう。
ゲハが嫌われる真の理由もそこに有る。
[ 2014/10/26 15:47 ] -[ 編集 ]

箱はフォルツァ
任天堂はマリカ
PSはドライブクラブ
各機種代表するレースゲームが出来たじゃん
[ 2014/10/26 15:49 ] -[ 編集 ]

ここまで来ると、ソニーも憐れだな一時でもゲーム業界の中心になり時代築いた企業だったんだが、下手にゲームで大儲けしたもんだから道をまちがえたんだろうな
[ 2014/10/26 16:01 ] -[ 編集 ]

>[ 2014/10/26 16:01 ]
といってもPS初期から工作やりっぱなしの会社だったしなぁ
任天堂の初心会に狙いを定め、書籍やマスコミ動員して悪者にして、まず販路を潰す
セガに対しては早くから物量消耗戦を仕掛けて、体力をゴリゴリ削る戦法をとった
サードを抱き込んで完全版商法もSSの頃に始めたし、サードが出した有名タイトルは必ずPSにも出させた後、他ではリリースさせないようにしたりとか
初代PSも詐欺スペックで、いまでもポリゴンに強かったって思い込んでいる人が多いし(メモリは実は動画再生用)
[ 2014/10/26 16:12 ] -[ 編集 ]

Forzaにネガティブキャンペーンを張ったソニーがドラクラでネガられる。
結果、どちらも売り上げを伸ばすことが出来ないリアルレースゲーム。
そして、衰退へ・・・
[ 2014/10/26 16:15 ] -[ 編集 ]

SCEそのものがゲーム業界の癌なのにエボスタのドラクラ開発者は他の開発者と比べて群を抜いてるからね

ほんと自分の作品はミエナイ、キコエナイで棚に上げて箱とかForzaとかGRIDをネガキャンしてる上から目線の害虫そのもの

まぁここのスタジオの作品は劣化で有名だからドラクラもこんなもんだろうとは分かってたけどさ
[ 2014/10/26 17:44 ] -[ 編集 ]

こうやってソニー嫌いは増えるわけだ。身から出た錆ってやつだな
[ 2014/10/26 17:50 ] -[ 編集 ]

んで、その錆が落ちて土壌を汚染してくんだよ
ゲーム業界と言う、広大な土壌をな
[ 2014/10/26 18:20 ] -[ 編集 ]

現代版死の商人だな
[ 2014/10/26 19:13 ] -[ 編集 ]

死の商人は今でもいるが、この場合は違うよ
ソニーは利益出せてないだろ?
[ 2014/10/26 19:22 ] -[ 編集 ]

死の商人か
そういやイスラエルのガザ地区攻撃用ミサイルに、ソニーのカメラやとコントローラボードが使われてるって記事が以前あったな
そんな昔ではない。今年の記事だ。

あと虫たちはまだPS4がハイエンドPC並かそれ以上の性能と信じている模様
[ 2014/10/26 19:31 ] -[ 編集 ]

>ソニーのカメラやとコントローラボードが使われてるって記事

これは日本の中古車が武装車両のベースに使われたりしてるからなんとも。
信頼性と耐久性が高い日本の民生品は第三国への輸出制限が必要かもね。
[ 2014/10/26 19:59 ] -[ 編集 ]

あと、
>・謝罪としてのDLCを出すべきである
とあるけど、なんかDLCで良くなるのか?コレ?
[ 2014/10/26 20:35 ] -[ 編集 ]

2014/10/26 20:35
もう手遅れだと思うけど.....返金して開発をクビにすればユーザーの怒りは収まるかな~無理か(笑)

関係あるか分からないけどドライブクラブ見てると昔、VITAで発売された「リッジーレーサー」とかいう世界が認める未完成クソゲーを思い出しますな。
[ 2014/10/26 21:23 ] -[ 編集 ]

>21:23
ああ、それダチが地獄の軍団と一緒に買ってブチ切れてたわ
VitaもKonozama喰らった後にやっと来たと思ったらうまく起動できなくて四苦八苦の末に
一緒に買ったソフトがクソゲー発覚ですげー愚痴ってた
[ 2014/10/26 21:30 ] -[ 編集 ]

これ他の会社だとありえないよね
任天堂かMSがオン対応で売っといて実際はできませんとか聞いたことない
[ 2014/10/26 21:34 ] -[ 編集 ]

ファースト製
一年もの延期
他社製品より優れていると宣伝した上でのこの結末
そらユーザー怒りますわ。
[ 2014/10/27 07:34 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1634-d4aecf56