無双の良い所を昇華させた作品ですから
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 09:55:43.77 ID:nbe3FU5Qi.net
PS4期待のドラクエヒーローは明らかに出来悪そうだし
やっぱ無双システムと相性がよくて、ゼルダの世界観も
上手く再現してるゼルダ無双が至高だな
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 09:59:49.35 ID:pbnvesRsO.net
草刈りゲーの異名は伊達じゃない
その一点でゼルダの勝ちだろ
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 10:03:58.09 ID:sCi/QOnJi.net
というか他のコラボが酷すぎるのがなぁ
まあ三国、戦国も色々と迷走したりしてるが
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 10:06:51.15 ID:MMxDm6UL0.net
ゼルダ無双はリンクでプレイすれば無双なのにほとんど本家ゼルダと近い感覚で遊べるという
少なくとも一発ネタになってた点では評価できる
中ボス戦や大ボス戦も感触よかったしね、まぁ本家ゼルダそのままといえばそうだが
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 10:14:51.19 ID:nbe3FU5Qi.net
>>10
そう、本家ゼルダと遜色ないプレイ感覚なんだよね
この点は遊ばないでゴチャゴチャ抜かす奴とかに
口出しされたくないレベルの出来
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 10:07:03.87 ID:fNBhFsFr0.net
ドラクエのは出る前だから置いとくとしても
他のコラボ無双よりなら遊べたな
常に走り回る忙しさとゼルダ的アイテム要素が単調さを緩和してる感じ
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 10:15:09.78 ID:yiDx4u1y0.net
少なくとも射撃より格闘を強いガンダム無双よりは良くできてると思う
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 10:32:09.23 ID:C4AvaOwE0.net
DT作ってる板垣も90%は自分達が好きにやって任天堂が修正してくれるって行ってるしな
任天堂はでしゃばり過ぎずに上手く下請けのゲームの完成度を高めてるんだろう
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 10:41:20.50 ID:W0rqb0zl0.net
ゼルダ無双は欲を言えば無双クロニクルみたいに
キャラ切替&行動指定が出来るようにして欲しかった。折角2画面なんだし
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 10:44:25.92 ID:MMxDm6UL0.net
ゼルダ無双でひとつ難点をあげるなら必殺技の演出かな
トドメ演出くらいなら許せるけど、わりと頻繁に使う必殺技の演出が長いとちょっとストレス
まぁ、ストーリー程度ならリンクの溜め回転斬りで代用できるんだが
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 12:41:43.62 ID:qemDodEx0.net
マジで面白いから困る
ドラクエヒーローにも走りがあればな
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 13:35:29.37 ID:dVqYRSO8i.net
ゼルダ無双の味方キャラ、瞬殺されたりテンションマックスだと
相手武将2・3人倒したり結構アクティブだと思うが
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:54:48.37 ID:XRwjMU9i0.net
ガンダム無双やった事ね~な
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 21:16:06.97 ID:xL149RRH0.net
>>39
いろいろ言われてるけどおもしろいよ
棒立ちのモビルスーツがたまに殴りかかってくる
ボス戦では四角いリングに閉じ込められてヤバいから戻って体力回復とかも出来ない
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 21:57:06.51 ID:cEJpzaz40.net
北斗は論外。アレもまだ面白くしようがあったと思うんだけどな
海賊は2しかやってないけど結構楽しめた。スタイルとかチェインとかシステムがゴチャゴチャしてたのと
肝心の麦わら海賊団の性能が微妙で結局一部の強キャラ(エース、エネルくま等)しか使わないのが残念だった
ゼルダは海賊の煩雑なシステムをスッキリ整理して遊びやすくなって面白かった。あとアドベンチャーモードの性格上
すべてのキャラを使う必要があるのも好印象かな
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 22:34:41.04 ID:uKDyBPzI0.net
本家無双と違って各キャラ全C技が全然違ってて
キャラが少ないとかあまり感じないんだが
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 00:53:38.43 ID:9tYsVB4R0.net
本家はキャラが変わっても武器が変わっても殆ど変わらんからな
横振り横振り縦振り薙払いのエンドレス
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 01:11:27.04 ID:fJcaFRQt0.net
真・北斗無双はキャラゲでストーリーをなぞると思えば悪くはないよ。
ゲームは草刈りだけど(ラ王の息子除く)全部入れてあるからな。
声優に関しては立木のラ王がナレーション口調でどうにもだが他は慣れた。
まぁ数年に1本の完全版を安く替えば箸休め的に楽しめる。
あくまでキャラゲーとして。
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 01:31:32.80 ID:PgC8QTcMi.net
海賊無双も2なら悪くない出来だったけどガンダム無双にしろ海賊無双にしろ北斗無双にしろ最初のコラボ無双は糞ばかりだよね
コラボ無双で最初から評価がいいのはゼルダ無双だけだな
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:37:37.79 ID:h7fcExiV0.net
各コラボタイトルMetascore(マルチの場合、レビュー平均点が高い方を表記)
ガンダム無双(60)、ガンダム無双2(54)、ガンダム無双3(65)、真ガンダム無双(64)
北斗無双(60)、真北斗無双(55)
海賊無双(64)、海賊無双2(71)
ゼルダ無双(75)
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 09:13:13.70 ID:/XpSAtVV0.net
無双もやれば出来る子なんだが、ああ乱発されちゃなあ。。
ああ、ゼルダはウィークポイントスマッシュとかアイテムの使用とかでマンネリ打破してました。
無双じゃなくてチームニンジャの血とか言うな
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 21:29:46.10 ID:sE2L7aCq0.net
>>53
ゼルダ無双最大の特徴はジャンプの代わりに回避を割り当てた事じゃね?
注目と回避キャンセルでアクションゲーム風味の立ち回りが出来るのは結構良かったよ。
ウィークポイントスマッシュはあくまで脇役的な印象があるけど。
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 09:22:04.77 ID:RyS//QIB0.net
真の種死ストーリーがあるガン無2が最高傑作だろ
64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:14:13.22 ID:Eymdm8x40.net
武将戦は攻略しがいがあって面白いねゼルダは
他のはただ固い雑魚だし
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 10:08:59.67 ID:DUJKB1/Y0.net
あれは無双の名を騙ったチーニンゲー
元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1413507343/から転載しました
管理人コメント
良くも悪くも他のコラボ無双は従来の無双をベースにしています。
「ゼルダ無双」はそれらとは異なりボス戦では従来のゼルダシリーズみたいな戦い方になったり、アイテムの使用で先に進めたりと単純な草刈から脱却しています。
だからこそコラボ無双の中では最高の評価をされているのでしょう。
(個人的には「アドベンチャーモード」の存在がマンネリ感を上手く解消してくれました)
任天堂が監修するとゲームのクオリティが数段階向上するという良い例なのではないのでしょうか?
「ゼルダ無双」は今後も大型DLCが配信予定です。
まだまだ楽しめるのは間違いありません。
スポンサーサイト
続編は出ないんですか(震え声)
ヒーローズのビアンカ、弓使うみたいだけど原作では弓は装備できないよね…原作再現ェ…
PS4持ってる人は、弓よりも太もも廻りを気にするんで、大丈夫です
ドラクエ無双でいいよ。
ヒーロー(笑)
ていうかビアンカ信者とフローラ信者はこれは買わないな
弓は論外だけど、絵も妙にリアルぽく見せてるのがこれじゃない感
ゼルダは良質なDLCのサポート体制も嬉しいね。エポナ気持ちいい〜。
ドラクエ無双はデボラが出たら購入を考えざるを得ない。もし声が田中敦子さんだったら即予約だ。
まあ買うとしてもPS3版だけど。
現時点で日本は累計10万本超えて北米は初動19万本か
世界累計ならば少なくとも50万本くらい行きそうだし売り上げだけで見たら続編出そうなんだがなあ
まずゼルダの前にチーニンの功績が大きいよね今回
無双シリーズでよく起こる「1ステージ中に飽きる」状態を上手く解消してる
ドラクエ奪ってすまんな。
はいはい
何でビアンカが弓なんだよ。鞭だろうが。
初代ガンダム無双のzアムロがガンダムに乗るときのセリフが一番好きだったな。
ドラクエ無双、声優完全に話題性狙いやん…
コメントの投稿