そんな記事しか書けないから、頼りのソニー様を持ち上げて
他社を…ね
てか発売して結構経つのに
まだ1週間に10万台とか行くのか
すげぇなDS
これでおちこんでるんだったら
ゲーム業界自体おちこんでるってことだぜ
大丈夫なのかあいつら
実際落ち込んでるのかどうかは知らないけど週単位で比べるってどうなのよ。
ハードの売り上げになんてソフトに大きく左右されるもんなのに。
せめて去年の同じ時期までの販売台数と今年のを比較しろよ。
売れてないっていいたいだけなんじゃねぇの
3年前にPS2のオリジナルのテイルズ・オブ・アビスと3DSのリメイクの
アビスの初週と比べて大幅に減少したとコメントしてた頃からメディクリは
腐っていたよ
いまだにあそこの週販とか見てコメしてるヤツも痛いよね
2chのスレで、全ハード週販の80%以上を3DS関連が占め、国内ソフト売り上げベスト10のうち9まで3DSのソフトの状況なのに(残り一つはwiiuのマリカ8)これでピークアウトとか言うのならそれはゲーム業界自体がピークアウトなんじゃないの?全く楽観視できる状況じゃないんじゃないの?ってどんだけ書いても全く聞く耳持たなかったよ。あいつら全く現状を認識してない。もう3DSがピークアウトとかそういう問題じゃなく、現状ゲーム業界=3DSとその他大勢くらいなんだが。
メディアはどこも程度の差こそあれ朝日の体質と変わらん
だからマスゴミと言われるわけだ
3DS駄目ならそれ以外もっと駄目になっちゃうよ
先週とか3DS以外全部一万台以下だったじゃないか
どうしても3DSが売れてないと言う事にしたいんだろうな。見苦しいにも程があるが。
そもそも競争するハードが無いんだから何を言おうが3DS一強なのに。
それにしてもNEW3DSLLが圧倒的に売れているんだな。通りで全然入荷の話が無い訳だ。
ゼノブレイドが専用ソフトで出るから早い内に手に入れておきたいんだが・・・
もうメディアの任天堂やMSへのネガキャンははいはいいつものねとしか思わないんだけど
VG24/7の記事の時も思ったけどこれだけのメディアがPSの為かわからんけど他社のネガキャンに力入れてるのに
肝心のPSで推される作品がアレなのが多いのって、虚しくならないのかなと時々思う
自分はゲームが好きなんで、同じ立場でもし金を貰ってたとしても、途中で虚しくなりそうなもんだがなあ
つか
>2014/10/27 18:01
>国内ソフト売り上げベスト10のうち9まで3DSのソフトの状況なのに(残り一つはwiiuのマリカ8)
・・・この年末、PSでこのランキングに入れそうなのってなんかあったっけ
マリカは年末こそ伸びるからなあ
メディクリがやってることなんて広告そのもの。
金払えば何でもやってくれるんじゃないの?数字操作とか(謎の5桁キープのアレ)
過去には「時オカ3D」のアンケもありえない酷さだったし。
全てはソニーのあの広告費が物語ってるとしか。。。。ね
そりゃ任天堂もメディア離れしますよ
ただし以降って完全な蛇足じゃんね
わざわざ言うことか?
>2014/10/27 20:48
去年のデータを突然出して今年の3DSと比較して腐すとか、もう何とかしてアラを探して水ぶっかけたいという
嫌がらせみたいな意図が見え見えだしな。
ちなみに今ゲハ側の該当スレで話題になってるが
>vitaも調べてみた。
2013年10月第2週(ポケモンXY発売週)が58,682台。
2014年10月第2週(new3DS発売週)が 9,410台。
… 六 分 の 一 に 減 っ て る や ん け 。
ピークアウトの表現するハードを間違ってませんかねメディクリさん。
もちろんこっちにも激しく言及してるんだろうなオイ!
次は全滅論に持っていくんじゃないの?
任天堂を叩ければなんでもいいのかって感じだよな
メディクリなんて一般の人は読まないし
読むような人はたいてい嘘やカラクリわかってるだろ
と考えると、もらっている広告費に見合う仕事として惰性でやってるんだろーなと
そしてソニーとともに死んでいくわけだ
いいんじゃねぇの?
これでじわりじわりとnew3DSが売れてドンドン普及したときに
この記事の如何に先見の無さが浮き彫りになるじゃん。
さてさてこれから先どうなるかな?
new3DSでモンハンやりながら見物させてもらうとするかな。
Cスティックいいよなー
もうモンハンはアレ無しに考えられんw
(MH3Gも快適になるかなと思ったけど
カメラの切り替わりが段階的でちょっと勝手が違った)
起動・終了・セーブの速さももうアンバサ機には戻れない
あの高級感は捨てがたくとってあるけど
sceからいくら貰ったのかね
ほんと数字集計しか能がないんだからそれだけやっときゃ良いのにね
というか、ダウンロード版がわからんから集計も満足にできんのか
ホント数字集計しか出来ないんだよな
過去の自分の所のデータとの照らし合わせも満足に出来ないし
商材が何故かひたすら拡大する方向にしか頭がないってのは
経済評論家なんかもそうだけどあいつら昔から市場をトータルでの観察能力が欠けてるのかな
いい記事ですね
>ファミ通、電撃、メディクリ
その中じゃ最近はまさかの電撃が一番マシなんだよなぁwもちろんものにもよるし全体で見たら目くそ鼻くそ状態だけど、零とかゼノブレの記事なんかは電撃が一番良かったわ。ちゃんとプレイしてやりこんで書かれたってのがわかる。
…モンハン絡みのアレは擁護できんけどなw
消費増税による消費不況の影響とか言っとけば
文句も言われずPS4とVitaの不振も庇えて一石二鳥なのに。
GE2が売れなかったのは受験勉強の影響、とか書いたのはここだっけ
なんとなく違和感を感じつつ読み飛ばしていたメディクリの記事だったけど、そういうことだったのね。
グッジョブ
電撃には障害者の岩崎が居る時点でダメだろ
そもそもあそこの編集部はニンテンドー専門誌の編集アンケートで
持っているニンテンドーハードは?という項目においてDSすら所持してないのがゴロゴロしてる編集部だぞ
電撃の成り立ちからしてもアニヲタ系が大好物なのばっかなんだろう
綺麗なまでのブーメランで草
コメントの投稿