任天堂&(サード製の)スイッチタイトルで突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。次世代スイッチの兆候か?

F58LrxvXgAEbIMs.jpg

見事なまでにSFCコントローラーの配色ですね。
1: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:14:29.35 ID:/qwXqbHod




2: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:14:54.35 ID:/qwXqbHod

今までは無地だった



12: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:19:15.61 ID:JEvJaqDVd

ペーパーじゃない方はリメイク前踏襲だと分かるがペーパーの方はそうじゃないな


16: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:20:39.84 ID:f/J+HN32d

ちなみにガールズコレクションも何故か色をつけ始めた
no title


47: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:36:14.31 ID:Uhc4mxyd0

>>16
ガールズコレクションじゃなくて、
ファッションドリーマーな


208: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:55:42.27 ID:pMw3gNz20

>>16
あーここまで来たら次のスイッチのコントローラー用だな
色まで同じだし多分それ


18: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:21:05.69 ID:Ww+7K+OD0

スーファミカラー好きだから復活したら嬉しい


20: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:21:27.72 ID:f/J+HN32d

イースも色つけている
no title


282: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 16:10:42.68 ID:kNgDvyK50

>>20
ここまで来たらなんらかの意味あるわな
今後の仕様で任天堂からお達しがあったのかもね


22: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:22:27.54 ID:hoAL8Q990

初代RPGなら原作踏襲と言えるけど
ペーパーはSwitchに合わせて無地にするのが自然なのに
色がついてるから話題になってる


30: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:27:04.78 ID:utb/IzYw0

今までガイドラインで白と黒でUI表示って決まってたのが変わったみたいだな


38: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:33:43.24 ID:R0v22ZWi0

今もswitchが生き残ってるのが異常で
当初はswitch2兼用として開発始めてたってのは普通にあるか


46: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:35:55.66 ID:vHOaH5v+0

>>38
コロナでスケジュールが修正されてるってのもあるかもしらんね


39: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:33:56.90 ID:utb/IzYw0

ってか色が複数のサードゲーとも共通してる点から考えたら
独自でオシャレ配色してるわけなんてないでしょ
新たにその配色を使える様に任天堂がガイドライン更新した可能性高い


45: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:35:45.07 ID:1eXaCHTi0

コントローラ周りで何か動きがあるのは間違いなさそうな感じがするね
Switch2とは関係なく何かやってるのかもしれないけど、Switch2のタイミングに合わせた変更の可能性も確かにある


49: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:38:36.19 ID:hoAL8Q990

考えられるのはSwitch2エンハンスドでパフォーマンスが強化されるタイトルには
あらかじめSwitch2向けの色付けをしてあるとか


48: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:37:20.66 ID:Hm0tSftGp

Switchとの差別化が必要なのは確かだろうから
わかりやすくJoy-Con2はボタンに色がつくってことかな
話を総合すると


53: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:39:30.07 ID:sr4ch70aa

ペパマリは瞬時にどのボタンを押すか判断できるようにするためじゃないかなぁ
原作と色が違うのはマリオRPGに合わせただけでは?
なんか深読みしすぎな気がする


57: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:41:18.60 ID:8iQAfDx1d

>>53
別のソフトも色ついてますけど


54: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:40:18.95 ID:/DD7dTgUd

カラーボタンにするのって原価あがらんのかな
他のパーツがコスト高そうだから削れるとこはスゲー削りたいんじゃないかと思ってるんだが


144: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2023/09/17(日) 14:27:50.96 ID:QJ9fjwI/M

>>54
プレステも箱もずっと色付きじゃん
コスト的にはたかが知れてるよ


58: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:43:12.13 ID:Hm0tSftGp

ワンダーが色ついてないのが
また、疑惑に拍車をかけるよなあ

マリオは統一しましたが崩れてしまう


59: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:43:53.08 ID:9+lNagYga

ペーパーのXYは当時はボタンの形だったけどどうなんのかね


60: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:44:00.52 ID:4w23w/2ad

ジョイコンどうなるんだろうな
次世代でSFCカラーにできるってことは90度倒す持ち方の想定が消えるのでは


97: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:00:38.50 ID:1eXaCHTi0

>>60
コントローラの状態は取得出来るから適宜表示を変えるんじゃないか


65: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:45:53.82 ID:9DMqXwyBa

SFCのロゴってこれだし
ボタン配色もこの色合いだった
他のゲームでもボタンを色付けて分かりやすくするってんならこれに合わせるのは別におかしかない



66: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:46:00.78 ID:J3N03EPq0

色付きボタン採用してるペハマ、マリRPG、ファッションドリーマー、イースは全部配色が一致してるから明らかにUIガイドラインが変わったのは間違いない


74: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:52:06.31 ID:oZiCOvX70

>>66
ファッションドリーマーは2月のダイレクトのPVに無地と色付きが混在してるね


84: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:56:03.18 ID:ivkHZ2K50

>>74
まじか、途中で変えたと?


75: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:52:07.29 ID:lmzxtC5D0

ボタンに色あるの好きだけどなーわかりやすいし
人とゲームしてるとき赤いボタン押してとか説明しやすいし
もしボタン色復活してくれたら嬉しいわ


78: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:53:46.86 ID:5c/gcoKz0

色が付いてないのはジョイコンおすそ分け中でもどこのボタン押すか分かるように、
なんだからジョイコン横持ちが無いソフトは変わったのかも知れない

マリオワンダーはおすそ分け横持ち対応だし


102: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:03:43.38 ID:FVIwR84O0

>>78
この説が一番しっくり来るな


80: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 13:54:21.15 ID:Hm0tSftGp

あるいはお裾分けさせるタイトルは無色のままとか?


104: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:04:07.52 ID:KI3UoAGi0

明らかに統一しようとしてるのは分かるけど次世代機と関係あるかは微妙だな


110: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:07:00.61 ID:3f2iwxx30

スーパーSwitchきちゃうか


136: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:23:29.63 ID:ivkHZ2K50

このスレの本題は
「新作のSwitch向けソフトが、UI内でなぜかスーファミ式のボタン色分けを使い始めた」
ってところでしょ?
元がスーファミのマリオRPGは原作踏襲だろうけど

今年発売のワンダーはしてない
来年夏のルイマンリマスターもしてない
しかし来年のペパマリやサード製はこの色分けにしてると


149: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:29:24.48 ID:ziX1SF7yd

>>136
色は違うがワンダーも変更されている

初報は白


今は全て黄色に統一



152: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:30:19.65 ID:ivkHZ2K50

>>149
本当だ
これは単に視認性の問題な気もするが


142: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:26:32.60 ID:ivkHZ2K50

スレ主が言いたいのは
「来年のソフトは縦マルチ想定して、UIを次世代機の配色に合わせてるんじゃないか?」
ってことでしょ?つまりそれくらい次世代機が近いと

まぁ流石に深読みし過ぎだと思うが、ネタとしてはおもろいと思うぞ


145: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:28:20.05 ID:onwkO73oa

>>142
いい意味でゲハらしいスレだよなw


158: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:33:18.40 ID:ivkHZ2K50

>>145
だよねw
正直おもろいわ

次世代機近い時期ならではの深読みを皆楽しんでる感
もはや大喜利と化した先読みがおもろい


143: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:27:05.01 ID:rZGzMcX8M

スイッチのソフトに色つけて
なんでスイッチ2が出てくるの?
想像に想像を重ねた結果?


150: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:29:32.99 ID:ivkHZ2K50

>>143
まぁこのネタに乗っかるなら
「次世代機の名称がスーパーSwitchで、験担ぎにスーファミのボタンカラーを踏襲した」
って想像かなぁ


151: 名無しさん必死だな 2023/09/17(日) 14:30:16.71 ID:d5nbq3pa0

こーゆー小ネタで
ある無しけんけんがくがく検討してる時間が楽しいんだよ
次世代機発表が近いって感じする



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1694924069/




管理人コメント

引用元でも指摘されていますが、任天堂が何らかの理由でガイドラインを更新した可能性はめっちゃ高いかと。
普通に考えれば「次」のコントローラーのボタンの配色が・・・と考えるのが妥当でしょう。

もちろん深読みし過ぎというオチもあるるかもしれませんが・・・ガチで次世代スイッチの名称は「スーパースイッチ」で新型コントローラーのボタンの配色はSFCコンを踏襲している可能性もゼロではありませんからね。

果たして今回の件は何処まで正解に近いのか?それとも大外れか?
次世代スイッチの正式発表はかなり近いのかもしれませんね・・・





スポンサーサイト





[ 2023/09/18 10:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(18)

スーファミ色に合わせた方が分かりやすいってのは
スーファミ触れた事のある人の意見だよな。
今の若い子ソフトは知ってるかもだけど
スーファミのコントローラー知らない子の方が多い気がするけど。
[ 2023/09/18 10:15 ] -[ 編集 ]

深読みしすぎの可能性もあるけど3DSもnewから色分けしてたっけな
そういや次世代スイッチに使われるであろう新型ジョイコンの特許に液体金属でドリフト発生しにくくするってのが申請されてたな・・・
[ 2023/09/18 10:19 ] -[ 編集 ]

はいはい次世代、次世代
一般人は、今のままゲーム出してくれれば良いのにまーた本体買わないといけないのか…としか思わないだろうけどね
iPhoneとかと違って勝手にスペックアップされた方出されたらゲーム出なくなっていく以上買わない選択肢は無理だしね
[ 2023/09/18 10:33 ] aIcUnOeo[ 編集 ]

↑のコテハンが毒吐くときは監視爺のなりすましなので騙されなきよう
正確豹変しすぎなんだよもっとうまくやれ
[ 2023/09/18 10:36 ] -[ 編集 ]

一般人代表面したハゲがなんか言ってる
[ 2023/09/18 10:36 ] -[ 編集 ]

性格かw まぁよい。イライラしてんのまるわかり
[ 2023/09/18 10:37 ] -[ 編集 ]

以前は新ハードの噂で足引っ張ろうとしてたけどそろそろ現実味が出てきたら急に焦りだす昆虫ども
[ 2023/09/18 10:48 ] -[ 編集 ]

次のハードのスペックはこうだと勝手にハードル上げるだけのよりはまだいいかな
あれは無責任すぎるというか、実物が出たら期待はずれだと叩きたいだけにしか見えんから
[ 2023/09/18 11:10 ] -[ 編集 ]

まあ色付きにしたほうが音ゲーとか、感覚的にボタン押すゲームにとってはやりやすいと思う
SFCに規格あわせたのじゃなくても別に悪いことじゃないよ
[ 2023/09/18 11:13 ] -[ 編集 ]

正式に発表されてから騒げよ
[ 2023/09/18 11:40 ] -[ 編集 ]

そもそも否定してる奴ってなんかまだ「次世代機なんか出ない」と思いたがってるみたいな節もある
大概の人はガチで次世代機も近いし関連ある「かもね」と楽しんでるのにw だってもし関係無くても何もマイナスは無いんだからw

結局次世代機を絡めた話題って事にイライラする様な謎の層ってこと
[ 2023/09/18 12:13 ] -[ 編集 ]

正式発表されたら顔真っ赤にして方々で暴れる癖に~w
[ 2023/09/18 12:16 ] -[ 編集 ]

予想通りだと次世代機のコントローラーにはスーファミの配色が施されるかもな
[ 2023/09/18 12:27 ] -[ 編集 ]

旧JOYコン使えますよ~ってアナウンスあってもスーファミカラーの新コントローラーきたら世代の人なら欲しくなるわな
[ 2023/09/18 13:38 ] -[ 編集 ]

実際にスイッチ用のスーファミ型コントローラーあるからな。ちゃんと色付きボタンで

まあ内部通達か流行りかは知らんが、他のゲームでも色付きUIあるから何とも言えん
リマスター系なんかはそのまま使うだろうし
[ 2023/09/18 17:48 ] -[ 編集 ]

12:27
名将もスーパースイッチになったりしてなw
[ 2023/09/18 17:49 ] -[ 編集 ]

面白い観点だ
新作ゲーム画像では少なくともコントローラは刷新予定?
エーが黄色ならば英語表記が箱と同じ配置基準になるのかな、配色は違うけど
[ 2023/09/19 00:55 ] -[ 編集 ]

マリオRPGは原作通りなだけじゃね
って思ったけど他のも見ると意図的な物を感じる
[ 2023/09/19 16:19 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/16438-26ce5910