セガが「戦場のヴァリキュリア」のPC版を発売する事を発表!!

今更2008年に発売された1作目を・・・なぜ?




現在の国内での現状


関連記事

「戦場のヴァルキュリア」が完全に末期状態だった事が判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1139.html






管理人コメント

すでに国内ではソーシャル&肌色路線にまで堕ちていますので、もはや再起は不可能と判断したのでしょう。

何しろPSPでリリースした「戦場のヴァリキュリア2」を購入してくれれば次は据え置きで出せるかもしれないとユーザーを煽っておいて
結局「戦場のヴァリキュリア3」もPSPでリリースという酷過ぎる詐欺をやらかしましたから。
おまけに2作目は駄作・・・3作目で多少は盛り返しましたが何もかも手遅れでした。

それならまだ初代が支持されている海外で需要がどの程度存在するのか?と調べるのが今回の目的なのではないでしょうか?
正直PC版をリリースするのが遅過ぎなのでは?としか思えませんが。
それでもセガとしては何らかの勝算があるのかもしれません。
(これ以外の展開を予定している?)

とはいえセガのPCタイトルの多くは日本では発売されません。
もし何らかの追加要素があったとしても日本の「戦場のヴァリキュリア」ファンはその恩恵を享受できない可能性があります。
(かつてはサクラ大戦やセガラリーやラストブロンクス等のPC版が日本でもリリースされていたのですが)

何にせよ。これで「戦場のヴァリキュリア」がまともな形で復活すると期待を抱くのはあまりにも早計です。
今後の展開をじっくりと見据える事をお勧めします。
上手く育てれば「第二のサクラ大戦」になったかもしれないポテンシャルを秘めていたのですが・・・セガは何時もこうだ。
スポンサーサイト





[ 2014/10/29 11:30 ] ゲーム | TB(0) | CM(10)

セガのゲームはいつもSteamでおま国(一部のゲームが日本版Steamでは買うことが出来ない問題の事、要はリージョンロック)だからね...
[ 2014/10/29 12:05 ] -[ 編集 ]

問題はそこじゃない
問題は、

どうでもいい事だなぁ
[ 2014/10/29 12:52 ] -[ 編集 ]

このゲームのキャラクターの体系、男はまだ普通に見えるが、女の体がやけに不安定に見える。
肩と胸の位置が明らかに離れすぎてたり、胴が滅茶苦茶細かったり。
[ 2014/10/29 12:55 ] -[ 編集 ]

どうでもいい事だなぁ(コメントかきかき)


本当にどうでもいいと思ってる人は記事だけ見てスルーするか記事すら見ないんだよなぁ
[ 2014/10/29 12:56 ] -[ 編集 ]

2作目は惜しいとは思うが、駄作ではないと思う。
甘い?
[ 2014/10/29 13:18 ] -[ 編集 ]

Tonyシャイニングにシステムを持ってかれたから復活はないと諦めたけどね
2作目は駄作というより戦場に出撃できるキャラが敵味方大幅に減ったのが不満なんだよね
3作目はそこそこ工夫してたけど、据え置きで続編出してほしいかったな
[ 2014/10/29 14:19 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

[ 2014/10/29 13:18 ]
俺も2はそれなりに楽しめたよ。
ただ3は2での微妙っていう自分の中での評価から発売日に突撃はしなかったけど
ただ今のソシャゲ版は……乾いた笑いしか出ないね

このPC版に関してはまぁ海外の話だろうから、心底「どうでもいい」って感想だな

2日後には忘れてそうな話題だ
[ 2014/10/29 18:48 ] -[ 編集 ]

箱やWiiUに移植するってんならまだしも
海外オンリーでPCだけって言われてもどうしろとって感想しか
[ 2014/10/29 19:05 ] -[ 編集 ]

もうエロゲにしたら?(というかイラスト描いてる人がそっち方面出身だし)と思ったソシャゲの件は置いといても
最初のヤツはわりとゲームとして評判が良かったな、意欲作にも見えたし
でも利益が出せなかったとか聞くとこういう金のかかったゲーム作るのも厳しいんだな
[ 2014/10/29 19:34 ] -[ 編集 ]

電撃の格ゲーにセルべリア出すくらいなら本編作って下さいよ
[ 2014/10/31 08:47 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1644-eae2e876