ファルコム社長「イースXは最初にスイッチ版を完成させた後PS版に取りかかった」

isi10nokizi202300920001.jpg

リードプラットフォームはスイッチか。
1: 名無しさん必死だな 2023/09/19(火) 17:14:36.68 ID:Sp/rpYsD0

https://joshinweb.jp/game/cmt_243.html
「イース」シリーズとしては初の3プラットフォーム(Nintendo Switch/PlayStation5/PlayStation4)同時発売となりますが、開発で苦労されたことや、開発秘話などがあればお聞かせください。

イースは近年プレイステーションを中心に展開してきたタイトルなので、これに関して大きな苦労はなかったと思います(もちろんゲームの生みの苦しみはいつも通りですが)。
Switchについては企画当初から対応することを決めていました。
ただスペックが大きく異なるのでここをどう吸収するかをゲームデザインの時点で考えないといけない苦労がありました。
それとイースの開発チームは機種ごとにチームが別れているわけでないので、順番に仕上げて行くことになりました。
最初はSwitch版を完成させて、その後にPS4版とPS5版を完成させていくため、作業の追い込みはいつも以上の長丁場となりました。
ただ追い込みの時期というのは一日ごとにゲームがどんどん良くなっていくので、それは励みになりましたね。



8: 名無しさん必死だな 2023/09/19(火) 17:19:22.14 ID:I4PeTCn+0

スイッチ版作ってから移植
これでいいんだよな


16: 名無しさん必死だな 2023/09/19(火) 17:23:20.26 ID:Jah0gO2/0

つかもう完全に任天堂陣営に乗り換え完了やん
どうせもうすぐ次世代機だし


71: 名無しさん必死だな 2023/09/19(火) 18:07:47.79 ID:XKWHTHhU0

スイッチから作ったと素直に言ったのは評価出来る


117: 名無しさん必死だな 2023/09/19(火) 19:19:56.62 ID:XnE8sYE2M

イース10のSwitch版
アマゾンで通常版の予約分売り切れてるな


119: 名無しさん必死だな 2023/09/19(火) 19:20:49.66 ID:wp8024sra

看板タイトルの最新作をマルチにすることでファルコムは任天堂ハード(Switch)に本気だってのをユーザーに見せる必要があるんでしょ?これから発売されるSwitch後継機参入に向けての種まきもしなきゃならないだろうし


219: 名無しさん必死だな 2023/09/19(火) 22:30:16.57 ID:p6lJvKaI0

PS市場が死んでるからしょうがないね


224: 名無しさん必死だな 2023/09/19(火) 22:46:09.40 ID:CMCgIsMh0

ゲハ的に要るかどうかはともかく多分、Switch2/PCが1番フィットするだろうね
ただ、やるならロンチから気合い入れて名前売らないとダメだね
黎でPSでやっていくのがもう限界だとファルコム社内で決定的になったと思う


225: 名無しさん必死だな 2023/09/19(火) 22:46:37.12 ID:VWgDx5SK0

まあSwitchには出しておかないとアレみたいにシリーズ死んじゃうしなぁ


248: 名無しさん必死だな 2023/09/20(水) 00:37:45.56 ID:pwcvvH9R0

ちなみに
今作でアドルが若いのもSwitchで若い子に売りたいからと社長が配信で言ってた
最初からSwitch向けの企画だよイースX
>>1にもあるように最初にSwitch版作っててPSは移植版


277: 名無しさん必死だな 2023/09/20(水) 04:56:05.62 ID:OL0by48nd

Switchで売りたいならイース1.2から
ちゃんと出してほしい



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695111276/




管理人コメント

もうPSだけではやっていけなくて、新たな市場開拓をする為にスイッチに参入しましたからね。
ですので、この対応自体は当然の事かと。

そもそもPS市場自体がガチ風前の灯火ですから。
・・・まあ3年か5年はその判断が遅かったとは思いますが。

海外のスイッチ市場はともかく日本スイッチ市場ではファルコムタイトルはかなり苦戦しています。
それでも頑張って市場を開拓しなければいけません。
そうしないと待っているのは確実な「死」なのですから。

果たして「イースX」がどんな結果になるのか?
これまでのファルコムの動向の答えが出ますか。





スポンサーサイト





[ 2023/09/20 13:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(15)

そりゃまあそうしないと作るの難しいからなあ特にメインメモリ
スイッチが4GBで一番少ないし
あるいはメインメモリ増えると思われるスイッチ2まで待つってのも手だけど
これならPS5リードプラットフォームなのはともかくPS4マルチとかXBOXにも移植
考えてるやつは多分スイッチ2でもなんとかなる
[ 2023/09/20 13:25 ] -[ 編集 ]

ビータでゲームつくってたんだから今更だろ
[ 2023/09/20 13:38 ] -[ 編集 ]

フィルが任天堂ハードはゴミ買収された方が良いとか言ってたけど記事にしないのか?w
[ 2023/09/20 14:29 ] -[ 編集 ]

10年動くのが遅ぇんだよなあw
[ 2023/09/20 14:39 ] -[ 編集 ]

そもそも8の時点でヴィータで発売、後に色々な要素を追加した完全版をPS4で発売ってやってたんだから、もっと早くから出来てただろ。
何やかんや言ってるけどPSだけじゃやって行けなくなったのでスイッチメインにしましたって言えや
[ 2023/09/20 15:25 ] aIcUnOeo[ 編集 ]

14:29
お前PSアンチだろ。実現しなかった買収話をとばすことで、結果的にアクブリ買収阻止できなかった「ソニーは無能」を導き出すスタイル。
[ 2023/09/20 15:57 ] -[ 編集 ]

ならスイッチ版が完成したタイミングで先に出せばいいと思うんだけどねw スイッチより売れないPS版なんか発売も後でいいんだから
[ 2023/09/20 16:00 ] -[ 編集 ]

ならスイッチ版が完成したタイミングで先に出せばいいと思うんだけどねw
[ 2023/09/20 16:01 ] -[ 編集 ]

なんかNG出たと思って削ったけど通ってたのねw
[ 2023/09/20 16:02 ] -[ 編集 ]

個人的には今更感ある上に
信者の中にはリードプラットフォームをスイッチにしたからダメだ!って叩いてるブログもあって
会社的には両損じゃねーのこれ?ってなった
[ 2023/09/20 16:21 ] -[ 編集 ]

16:02
たまになるよね、それw
[ 2023/09/20 16:41 ] -[ 編集 ]

信者いうてもスイッチも持ってるのが大多数だろうし気にする必要ないんじゃね?
個人的にはその熱心な信者やブログ言うこときいてPS一本に絞ってあっちの岸からでてきて欲しくないけどw
[ 2023/09/20 16:43 ] -[ 編集 ]

売れてるハードから出すのがセオリーだからな
ただし対岸の忖度メーカーだったのは忘れてねえからな?
[ 2023/09/20 17:06 ] -[ 編集 ]

2023/09/20 14:29
いつの話してんねんってフィル言うとるがな。
[ 2023/09/20 17:10 ] -[ 編集 ]

コンピュータソフト制作の基本はスペック高いものから作ってダウン サイジングしていく。
イースの場合もPCで作り始め、その後機種ごとに最適化や調整をしていくんだろうけど、スイッチの方が先に完成しちゃったのか。
どんだけPSがひねくれてて作りにくいかを示してるな。
そして「作業の追い込みはいつも以上の長丁場」になったと。
PS5になって初の新作イースってことも影響してんだろね。
[ 2023/09/20 22:35 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/16448-754fd84a