「ラッシング・ビート」が令和の時代に奇跡の復活!!!!!

rashinnokizi20230925001.jpg

今回のTGSはニッチタイトルの復活が目立つなあ・・・




4: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 07:43:12.39 ID:bDvuf0sb0

発表になりましたラッシングビートⅩ キャラクターデザインやメインビジュアルなどで参加させて頂いております よろしくお願いします!
現地には試遊台もあるそうです
https://x.com/kazue_s/status/1704721736086995127?s=46&t=kQZhVda7Jai7qV4OAnLRtw

こちら、私もシナリオで参加してます!
『初代』『乱』『修羅』三作のストーリー・設定を繋ぐミッシングリンクが『X』となってます。(時系列的には『乱』と『修羅』の間の話)
https://x.com/md_so1/status/1704828751979421899?s=46&t=kQZhVda7Jai7qV4OAnLRtw


5: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 07:44:53.45 ID:bDvuf0sb0

キャラクターデザインなどは斉藤和衛(スパロボのアルトアイゼンなどをデザインした人)
シナリオは森住惣一郎(スパロボインパクトとかナムカプのシナリオを担当した人)


7: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 07:47:39.62 ID:uvLe34ic0

ゲームで三段ジャンプを初めて見たのはラッシングビート乱だった


9: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 07:48:44.89 ID:bDvuf0sb0

ラッシングビートは初代と乱がニンテンドースイッチオンラインで配信中
修羅はEGGのみらしい


10: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 07:50:15.55 ID:ob/1UaHX0

森住惣一郎、モノリスを退社してから何やってんのかなと思ったがトライクレッシェンドに移籍してたんか


11: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 07:55:42.05 ID:HPxkooS50

>>10
最近だとSDガンダムのシナリオとかやったみたいだね


12: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 08:05:32.47 ID:JlfjO+p00

残念な出来のFFのパチモンってイメージしかないんだが
結構ファンいるのか?


15: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 08:12:52.71 ID:bDvuf0sb0

>>12
初代はファイナルファイトのパチモンって評価だけど乱が一定のオリジナル要素で結構受けた
音楽も評判が良い
ってか初代もパチモンだけど出来は悪くないってのがポイントだと思う


14: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 08:12:34.27 ID:b1ZAgmbQ0

シティコネクションのメガドラ版とかジャレコ勢いづいてるな
じゃじゃ丸くんのリメイクもお願い


23: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 08:47:29.08 ID:QOU+HzZE0

ファイナルファイトフォロワー


26: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 09:09:19.75 ID:TA3Db7zO0

結構人気だったんだね



27: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 09:13:23.61 ID:FiSvxpQI0

というよりジャレコはこれ以外にロクなのが無いというか
金蹴りがある辺り当時はバカゲーの類だと思ってたが


35: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 10:23:33.51 ID:mpGwZWwe0

どう見てもジャレコは実力のあるメーカーだよ
本当に優秀じゃないとゲーム天国、スーチーパイ2、ワイズマンズワールドとか作れない


49: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 11:45:28.30 ID:OR8TNJnx0

>>35
ジャレコは絵師に恵まれてる気がする
デザイン一つで売り上げ変わる世界だし


55: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 19:47:52.34 ID:JlfjO+p00

>>35
ビッグランとかは割とマジで好きだな
2面のBGM最高


40: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 10:53:56.68 ID:SNh3Qqv9d

乱はスーファミに移植されてなかったか?
記憶が正しければ控えめに言ってつまらなかったが


41: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 11:00:40.69 ID:FFmIe71R0

>>40
あれ元はゲーセンだったの!?


46: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 11:33:41.65 ID:2o8hOGWCd

>>41
まぁ、あれや。乱は(nintendo online)スーファミに移植されてなかったか?おーん。
わしの(小学生時代の)記憶が正しかったらなぁ、アレ、(ファイナルファイトのパクリで)控えめに言ってつまらんかったなぁ。


44: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 11:20:18.52 ID:bDvuf0sb0

>>40
初代も乱もある


52: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 13:05:25.64 ID:pFwa5Xs6a

パワーボムかました直後にジャイアントスイングとかやめて下さいよ!
いわすぞ、確実にドタマおかしくなるんじゃ!


56: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 20:02:19.97 ID:43DstFV/d

懐かしいな
当時のファイナルファイトフォロワーの1つか
でもベルスク自体元祖はくにおくんか


57: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 20:12:36.36 ID:JlfjO+p00

>>56
カプコンは元ネタより面白いゲーム作るのめっちゃ上手いからな
ファイナルファイト、バイオ、モンハン
スト2も対戦空手道とか先にあるし


59: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 21:03:28.30 ID:43DstFV/d

>>57
バイオはアローンインザダーク、モンハンはPSOだっけ
スト1にも元ネタあったんだな


60: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 22:36:46.33 ID:cQDHbVu+d

シティコネクションのブースにギミックSEがなくラッシングビートがあったのには「?」だった

ラッシングビートはジャレコだからこれでいいのだと今調べてわかった
ギミックSEとかトリップワールドDX(サンソフト)は別の会社のブースにあった
ハピネットだったかな?


8: 名無しさん必死だな 2023/09/24(日) 07:47:50.41 ID:bDvuf0sb0

TGSで試遊できるけど悪くはない動きしてたよ



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695508876/




管理人コメント

「ラッシング・ビートシリーズ」は一言で言うと「ジャレコ版ファイナルファイト」
とはいえ1作目の時点でサード製ベルトスクロールアクションの中では間違いなく出来が良い。

2作目からは独自路線を模索するようになってこちらも良作評価されています。
特に2作目「ラッシング・ビート乱 複製都市」をシリーズ最高傑作と評価するユーザーは少なくないかと。

そんな「ラッシング・ビートシリーズ」が30年振りに新作を発表。
嬉しいけど・・・嬉しいけど・・・ニッチだよなあ・・・

今回のTGSはニッチタイトルの復活が本当に目立つ。
まあ大手サードがTGSで大きな発表をする訳ないので、こういうタイトルが目立つのは理解出来ますけどね。

何はともあれ令和の時代に奇跡の復活を遂げた「ラッシング・ビート」
その出来は?リリースされるプラットフォームは?

全世界の「ラッシング・ビート」ユーザーは今頃歓喜の宴を開いている事でしょう。
・・・たぶん。




スポンサーサイト





[ 2023/09/25 10:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(2)

スイッチオンラインスーファミにいくつかあったね

10
バテン1はその2つが作ってるけど空気が似てるんやろか
どうでもいいが、SPコンボになぜか履歴書があるっていうw
[ 2023/09/25 10:15 ] -[ 編集 ]

森住惣一郎が関わるととりあえずキョウスケ、エクセレンのクローン出すのやめろや
何年キョウエク引っ張んてんだコイツ
[ 2023/09/26 02:52 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/16466-c9551f9d