ダイの大冒険・新担当者「ゲームはアニメに合わせたかったが、多数のハードに出す部分でかなり苦労した」

owatagazou20230928002.jpg

それ以前の問題なガチやべえ出来な模様です。
1: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:08:27.83 ID:z+aqdOvH0

前のプロデューサーから引き継いだ担当者が発売が大幅に遅れてアニメに合わせられなかった理由を語る
マルチで発売できるようにする事に苦戦した

http://ryokutya2089.com/archives/68532
ファミ通最新号より葛西匠インタビュー。
「アニメの放送にあわせてリリースできるのがベストだったが中途半端なものを出すわけにはいかないので
そのぶんグラフィック面に関してはかなり力を入れて頑張りました」
「グラフィックに時間をかけたこともあるが全世界同時発売かつ
多数のプラットフォームにゲームを提供するという部分でかなり苦労したと思います」
「海外でもアニメは放送されているが日本ほど認知度は高くないので
ゲームから入っていただいてアニメを知る人が増えたらうれしいという気持ちもありチャレンジすべきだと思いました」
「ヨーロッパや南米、とくにブラジルでダイの大冒険は大人気なんです」
「キービジュアルやパッケージイラスト、UIのデザインなど世界を意識にした造りにしてある」
「ストーリーは鬼岩城での戦いまでですが記憶の神殿やクリア後の要素を含めるとかなりのボリュームになっています」



45: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:53:49.86 ID:p0IxfKiW0

>>1
>中途半端なものを出すわけにはいかない

なおストーリーは鬼岩城の戦いまでを収録するもよう


124: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 01:13:49.20 ID:/lwsyvJh0

>>1
『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
2019年12月 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ゲーム制作決定!
2020年05月 家庭用ゲームが発表。ジャンルはアクションRPG。対応機種は未定。2021年発売予定(Vジャンプ配信タグにPS4)
2020年10月 アニメ放送開始
2021年12月 グラフィックの向上を目的に、2021年発売から“発売日未定”に
2022年09月 対応機種がSwitch、PS5、PS4、Steamに決定。発売日は未定
2022年10月 アニメ放送終了
2023年03月 市村プロデューサーがスクウェア・エニックスを退職
2023年05月 発売日が9月28日に決定。Xbox Series X|S、Microsoft Storeにも対応
2023年09月 発売


131: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 01:28:55.96 ID:HSLan0wr0

>>124
もう4年も前か


3: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:12:29.59 ID:8ySABQNL0

最初はプレステしか眼中に無かったんだろ
何から何まで下手くそな会社だ


4: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:14:03.10 ID:rtG4nK+80

鬼滅でさえ殺したPS市場に不安を覚えるのは致し方ないこと


9: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:18:03.86 ID:845HikXYd

アニメゲーのやっちゃいけない鉄則

・放映中に発売しない
・ストーリーが途中まで

この2つを同時にやってるのが逆に凄い
放映中に発売できないならせめて最後までやれよ


187: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 07:47:38.54 ID:pEhF2xpc0

>>9
ちゃうちゃう。
そんな中でオリジナルキャラだしたりオリジナルストーリーでやればいいんだよ。

なんでアニメのストーリーなぞらないといけないのか。
ゲームはゲーム、アニメはアニメでいい。

ワンピースだってオリジナルキャラのオリジナル海賊団作れてもいい。
要はそんなストーリー考えたりゲーム作れる人がいなくなったぢけ。


14: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:22:09.48 ID:DDJAv0150

最初からSwitch向けに作ってりゃよかっただけ
アホのスクエニがPSの普及の足しになるとか考えてSwitchハブするつもりだったの見え見えだし


16: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:23:24.34 ID:sKvbQbfN0

爆死予告自慢やんw
ゲーム自体もこれいる?レベルほかで見たようなテンプレだし


17: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:23:44.99 ID:T36o6hQca

本当はアニメに合わせたかったってアニメとの相乗効果狙ってたのに
アニメ終わったからゲーム開発もやる気失せたのか


19: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:25:18.12 ID:d6/dpO6X0

こんな年単位で延期するくらいならPSはPSでさっさと出して
Switch向けは別にもう1本作ればよかったのに


20: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:25:21.17 ID:g1WCXU+Bd

スクエニのゲームがどうなろうと知ったこっちゃないし
泣き言言うくらいならPS独占のままにしてさっさと爆死すればよかったのに


21: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:25:42.37 ID:Xoj+rHm7d

え?これプロデューサー逃げて途中で変わってるの?


26: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:31:00.22 ID:z+aqdOvH0

>>21
ダイの大冒険プロジェクトの責任者やってた前任者は今年3月でスクエニ退職

https://getnews.jp/archives/3396489
スクウェア・エニックスでゲームプロデューサーとして活躍していた市村龍太郎さんが、
2023年3月31日をもって退職したことが判明した。
これは市村龍太郎さんが自身の公式Twitterにて退職報告をしたことにより判明したもので、
多くの著名人やゲームクリエイターらから祝福と感謝の声が寄せられている。
市村龍太郎さんは『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』をはじめ、
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』や『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』、
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』、
そしてアニメ『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』など、数々の名作に携わってきたと言われている人物。


32: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:39:31.14 ID:Xoj+rHm7d

>>26
あーこの人が前のプロデューサーだったのか…


57: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 23:13:22.39 ID:2lDhYjZ/0

>>26
ダイの大冒険のアニメ、ソシャゲ、ゲーム、その他の全ての総合プロデューサーだった人だからな
アニメ、ソシャゲ、ゲームの失敗の責任とって退社したって見方が正しいだろう


23: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:26:43.80 ID:9FDzYD4l0

最初からSwitchにリソース集中しないのが悪いわなwww
判断したやつ無能だろ


24: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:28:12.76 ID:R2vZf0Jq0

中途半端なものを出すわけにはいかないって何の冗談だよ


33: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:41:54.74 ID:Wx5uuOeI0

仮にアニメに合わせたところで大して売れなかっただろうけども


35: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:44:07.90 ID:m3HoC9sQ0

俺たちがダメなんじゃない、マルチプラットフォームに対応してたせいだってこと?
なんでも人のせいだなこの会社。


36: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:44:29.92 ID:W4TWZo4s0

初代アニメを踏襲するような打ち切り(笑)

クズエニ過ぎるだろ


40: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:47:41.54 ID:7LI7nssT0

PSだけで発売して大爆死を目指すべきだったね


42: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:51:02.00 ID:b+xE59Gc0

>>40
独占大爆死はさすがにお腹いっぱいなんだろ
まあマルチしてもこれはって感じだが


44: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:53:09.06 ID:Gs/w1Y6o0

中途半端ではだせない!
→途中で終わります

解せぬ


47: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 22:57:26.28 ID:p0IxfKiW0

アニメが2020年放送開始で、その1~2年前にゲーム企画が始まったとして
当時はここまでPSが死んでSwitch一強になるとは予想してなかったんだろう


53: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 23:04:48.71 ID:Xoj+rHm7d

もしかして最近のドラクエがグッダグダなのってスピンオフ含めて全て世界同時発売狙ってるから?ビルダーズ2は世界同時発売じゃなかったよね


63: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 23:22:10.27 ID:qqrPAe0x0

他の会社がマルチで制作できてる時点で、単にこのチームの開発力が低かっただけだろ
どこの会社もマルチなんて作れない!ってほどの大変な作業ではないんだから


66: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 23:25:21.22 ID:qaGQuC3B0

アニメがやってたのに合わせたとはいえよく企画通ったな
開発費回収できるレベルに売れるビジョンが全く見えない


74: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 23:33:59.22 ID:2lDhYjZ/0

>>66
最初の企画から込み込みで決まってたらしい
ダイの大冒険のアニメ化が通ったのもゲームやらソシャゲとかがセットだったから企画が通ったんだと
スクエニによるマルチメディア販売プロジェクトの一環だよ


75: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 23:35:08.66 ID:Jk9VS7Mq0

ストーリーがアニメの途中までってマジ?


78: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 23:35:58.84 ID:cG9xMrlv0

>>75
らしいよ
せめて最後まで入れりゃ商品としてナンボかねえ…


90: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:05:06.43 ID:TNluLNmL0

>>75
ダイの剣完成して初めて使った鬼岩城戦までのクソゲー


79: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 23:36:39.72 ID:IhdMH2Cn0

どうでもいいけど、Xbox版は「売れなさそう」って雰囲気がPS、スイッチユーザーに蔓延してから
発表してんだよな。後から慌てて追加。

この弁明もなんか無理やりって感じ。


80: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 23:38:20.20 ID:BmiGi2qud

ランダムダンジョン最深部のバーン戦、弾幕ゲーになってて草
手抜きすなあ



107: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:27:29.24 ID:WHIeGdWe0

>>80
モデル作ってるってことは最後までやる予定だった?


81: 名無しさん必死だな 2023/09/27(水) 23:40:29.50 ID:Ke7AZga60

できれば完結まで作って欲しいんだよなぁ


86: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:04:09.09 ID:KuouKXytd

まず前提としていっちばん最初っからちゃんと計画しなきゃダメに決まってんだろ
アニメに合わせると決めたら合わせるように作るんだよ
そのために合わせられる計画を立てるんだよ


87: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:04:12.82 ID:sz5N+yUT0

発売前に言い訳するのはやめとけ
まあどちらにしろ売れないが


99: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:11:51.53 ID:eCQZcopb0

>>87
このプロデューサーに限ってはメディアミックス自体失敗して前のプロデューサーがスクエニ辞めた後の後始末押し付けられてるだけだから
色々言い訳する気持ちは分からなくもない


88: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:04:29.38 ID:8CmtnFKT0

こう言うのって先ずはSwitchで作り込んでお互いに親和性の高いPCと箱を作るこれで終わりでしょ
PSは無駄な工数が掛かるからついでで良いわな


93: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:06:28.15 ID:qs2QFtU10

>>中途半端なものを出すわけにはいかないので
そのぶんグラフィック面に関してはかなり力を入れて頑張りました

これが間違ってるだろ、面白くなかったら何も意味ねーよ


102: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:18:47.10 ID:SNfPqmrb0

なんかストーリー途中までどころか冒頭ダイジェストでお送りしてるみたいだけど、、


104: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:23:06.63 ID:BCPX3JTc0

最初に公開された映像は「あれは開発中のものでも何でもない、公開する予定もなかった」って言ってたけど、
実際はあのファイナルソードもどきに肉付けして完成させるつもりだったんだろ?
ファイナルソード言われてヤバイと思って作り直したと


105: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:27:17.27 ID:OC+oryNV0

スクエニ社員は俺は悪くないって言い訳しながら無能っぷりを披露するのが趣味なのかと思ってくる


108: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:32:31.14 ID:mo23sD1+d

相変わらずズレてんな
口を開けばどこかのグラに拘ったとかアレと同じじゃん
ドラクエジャンプ黄金期に寄生して売れただけの作品をどっちも衰退した今更再アニメ化するだけでもバカだが本家すら不人気の海外まで意識して分不相応な3Dアクションにして途中までとか愚の骨頂
今の時代でもBDSPが売れるんだから開発費や期間抑えて連載当時のように2DRPGで最後まで作っとけよ


118: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:42:47.70 ID:oPhXkF+s0

どうせSwitch版が1番売れるんだからさっさとアニメに合わせてSwitch版だけを作って売ればよかったのにアホすぎw


119: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:44:44.46 ID:WkT31ZT60

最初からSwitchだけで出しときゃよかったもんを…
そんなスペック必要なゲームでもなかろうに


121: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 00:49:24.41 ID:jp8BBjrJ0

トロフィーリストによると全7章でボスが
ハドラー、クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード、バラン、ザムザ、鬼岩城
ランダムダンジョンでバーンをメドローアで倒すトロフィーあり
チュートリアルでアバンドラゴンがいたしこれ以外の敵もいるかも


129: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 01:19:07.01 ID:vyMwEHiS0

途中で終わってることに何の説明も無いのか
まぁDQのスタッフって見ててもやる気無さそうよな


132: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 01:46:16.02 ID:h+K3+LVT0

ヤベェ匂いがプンプンして来たぞ!

https://x.com/dearna/status/1707065628446822433?s=46&t=X00OSAqRjrZPPXm08AFHiw
ダイの大冒険のゲーム、久々にやばいの引いたかも。1章までやったけど全体的に進行がなんかスマホゲームぽい。島でハドラー撃退するまでプレイアブルだったのが先生とのドラゴン戦とダイvsハドラー戦のみだよ。あと全部回想。ポップの登場もじいちゃんの破邪もカットされた


134: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 01:48:36.08 ID:9/WCavpL0

配信数分見たけど紙芝居みたいな演出で笑った


135: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 01:49:08.58 ID:SNfPqmrb0

いいかげんにしろ!
の人の実況を少し見てたけど同じくスマホで作ってたゲームじゃないのか?ってボヤいてた
楽しみにしてた人が気の毒すぎる


142: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 01:57:06.15 ID:Eyc696bc0

スクエニはクソゲーしか作らないという事実をまた積み上げてしまった…


143: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 01:57:44.40 ID:LMctiqnb0

スクエニはクオリティチェックもできてないって記事あったけどまさしくこれだろ
小規模メーカーが作りこめてないけどまあ出しちゃえってレベルのことをやってる感


145: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:00:27.72 ID:F1VEUGNg0

そういうレベルの遅れ方じゃなかったろ
メディアミックス失敗してる時点で救えねえ


146: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:03:14.44 ID:Wpwr5Sam0

国内でしか売れないんだからスイッチだけでいいだろうに


147: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:06:41.08 ID:HtjMz18n0

散々延期して出来もしないもの作るなら対戦格闘ゲームでも出しておきゃ良かったのに

今更、墓場からダイを掘り起こしてきたのもヤバいし、これに限らず全ての開発期間の見積もりがデタラメだし、市場分析も出来てないし、ソシャゲはFFとDQを乱発しては即終了
そこから有名クリエーターを取ってきてはすぐ辞めるし、生え抜きも辞めるしどんな会社なんだよ…


148: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:08:28.78 ID:nMgk9jxs0

スクエニって驚くほど開発力無いよな
構造的もんだいなのか?


151: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:14:28.47 ID:HtjMz18n0

>>148
売れもしないもの作らせて個人に責任負わせ辞めさせるのが常態化してる

ちょっと成果出した人にビッグタイトル作らせてコケたら辞めさせるって、ババ抜きみたいな感じやな
FF14無かったら会社傾いてるのに、その吉田にFF本編作らせるのも機能不全としか思えない

田畑だってヴェルサスから再構築させた功労者なのに、責任取らされクビにするんだからアホとしか思えない、そら人は育たんわな


155: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:24:02.37 ID:hZ+TJ2bg0

>>148
スクエニ自体は絶対に認めないだろうがたぶんそう


152: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:14:35.55 ID:Jw/raN1n0

クソゲーメーカーとしての地位を確かなものにしていってるのか


153: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:18:22.51 ID:fIXECMND0

例え自社IPだとしてもベースが漫画アニメならば
スクエニがやるべきじゃなかったんだよ
こういうのはバンナムとかマーベラスとかアニプレックスの仕事


165: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:33:29.84 ID:HtjMz18n0

>>153
むしろ短期で商品に仕上げるCC2は有能な会社だと認識させられるし、バンナムもここまで駄作乱発せんからな

スクエニは商品としての完成を放棄して売りに出すゲームが多過ぎる
他社だったら販売に踏み切らないか中止する段階のものを資金回収のために平気で売りつける

ソシャゲもとりあえず出してやっぱり売れなかったからサービス終了を既定路線でやってるし


154: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:19:29.88 ID:dJSZYUGz0

バンナムよりも酷いことになってるな
バンナムは他に稼げるコンテンツあるからいいけど


156: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:24:19.82 ID:qs2QFtU10

国内でしか売れないタイトルはスイッチのみで正解だよね
新規のネオスでさえ学んだのにスクエニさぁ・・・


160: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:27:26.32 ID:hZ+TJ2bg0

>>156
まぁコイツは開発着手時期的にPSにぶっこむための燃料だったと思うぞ
PSのみでいいからアニメに合わせて出すのが正解だったわ
どうせ不完全版だし


161: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:27:36.15 ID:i5pfwOVa0

恐ろしいほどの紙芝居ゲー
合間に狭いフィールドでボタンぽちぽち


162: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:27:46.37 ID:F1VEUGNg0

まあエニの方は元々企画会社でドラクエも外注だしな
ただマネージメントと銭勘定出来る偉い人が育ってないんだと思われ


166: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:34:19.37 ID:hZ+TJ2bg0

>>162
安田の指摘だとプロデューサーの権限が強すぎるとのこと
ガバナンスが成立しないのよ
ゲーム作る人とコントロールして管理する人が同じなら好きなだけ暴走できるわ


169: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:48:38.50 ID:hZ+TJ2bg0

>>166
最後の一行アレだな
納期をコントロールする人と予算を管理する人が…ね


171: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 02:57:37.58 ID:euIbZVBa0

意外とswitch版なのにグラフィックはまともだな
まあグラフィックだけ綺麗にしても面白くないと意味無いけど
https://youtu.be/BDhRgGlbFN8?si=qhn6nX39lWWfGnnd


172: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 03:03:08.35 ID:zxk7mlg/0

>>171
これ見るとドラクエに制作費回してやれよって気持ちになるな


177: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 05:46:45.33 ID:/lwsyvJh0

>>171
かなり頑張ってるな
最適化に時間かけただけはあるわ


191: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 08:14:27.50 ID:BaMpmGdh0

何で賞味期限が短いマルチメディア作品で
無理に多数のハードで展開しようとしたのか
Pの責任だろコレ


199: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 09:32:58.34 ID:/M5G8WuG0

>>191
個人的な印象だが、スクエニというメーカーは売れないと判ってると
手当たり次第に手を広げようとする傾向があるな
結果オクトラ2以下それまではハブってた箱(ゲパス)にまで展開するし
ある意味こんな判りやすく打算的なメーカーも無い

プロデューサーが発売前に逃げるのも実績的にケチが付く前に移籍しようという打算だろうし、
そういう考え方の手合しか社内にいないって事だろうな
この会社がインサイダーで不祥事起こしたのもそういう風土が元々あるという事だろう


193: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 08:16:02.18 ID:eMxu2ksY0

先代のP発売前に逃げてるし、もったいないから売ろうってのが今のPだな
これがスクエニだ


200: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 09:33:58.71 ID:FbhcNMsV0

アニメに合わせたところで紙芝居ゲー無を奇岩城までなんだろ?
誰が買うんだよ…
そんなもんアニメ観るか原作読むだろうが…


206: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 09:55:36.38 ID:8FBwC2tV0

何を言おうと未完て時点でアレなんだよ…アレコレやる前にまずそこだろう?


209: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 11:58:43.57 ID:nhPWi/pEM

正直ファンも買わないよなあこらじゃ


213: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 12:10:49.03 ID:jD6e9+AbH

なんでコーエーに頼まなかったんだろ?
ヒーローズのキャラ変えれば良かったのに


174: 名無しさん必死だな 2023/09/28(木) 04:26:16.27 ID:Eo3mBMYZ0

割り切ってコマンドRPGで良かった



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695820107/




管理人コメント

どんな言い訳しても駄作では何の意味もありませんけどね。
「インフィニットストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」はガチやべえ出来な模様です。
本編は紙芝居の超ダイジェスト&お情け程度のバトルシーン。
マジ(出来の悪い)スマホゲーレベルの内容だそうです。

当時のユーザーが求めていたのは原作最後までプレイ出来る「コマンドRPG」だったと思うのですが。
まあ何でもかんでも「出来の悪いアクション」なスクエニにそれを求めるのは無理ゲーか。

またスクエニが世に「駄作」を送り出しました。
本当にクソゲーメーカーに相応しいオチと言えますね。





スポンサーサイト





[ 2023/09/28 16:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(23)

中途半端なものを出すわけにはいかないといいつつストーリーは鬼岩城での戦いまでですとか

無茶苦茶言うねw



[ 2023/09/28 16:09 ] -[ 編集 ]

公式がバズり目的のネタ動画出してて悪評が広がりきる前に初週で騙し売ろうとしてるのが見えてる
[ 2023/09/28 16:12 ] -[ 編集 ]

いくらDQモチーフでも、ジャンプ漫画を普通のRPGで出すのはゲームバランス的に無理がある(ドラゴボみたいなカードバトルならいけるか?)
から、アクションにするのは理解できるが、
それにしたって開発スピードがゴミすぎる
何も考えないで作ってんの?
[ 2023/09/28 16:17 ] SFo5/nok[ 編集 ]

アニメ1年前ぐらいに終わってんのかいw で、初日突撃した人はご愁傷さまでした
[ 2023/09/28 16:19 ] -[ 編集 ]

2023/09/28 16:12
バイオ村もだが、食品や雑貨と違って動画がバズっても購買には結びつかないってまだ分からんのかな
[ 2023/09/28 16:23 ] -[ 編集 ]

市村がガッツリ関わるゲームは駄作か、問題作多いからスルー
[ 2023/09/28 16:25 ] -[ 編集 ]

16:12
さらにスクエニの信頼度が落ちるだけなんだよなw 何も分かってない、客を騙すってことは次どうなるか

スクエニ(関連)のソフト、スーパーマリオRPGが最後になりそうだな
[ 2023/09/28 16:36 ] -[ 編集 ]

>田畑だってヴェルサスから再構築させた功労者なのに、責任取らされクビにするんだからアホとしか思えない、そら人は育たんわな

海外下請けからOWは無理ですっていわれてるのにごり押ししてクソゲーに再構築してんだからそら責任とらされるだろw
[ 2023/09/28 16:49 ] -[ 編集 ]

オリジナルストーリーで冒険の途中の夢オチでもいいから
それなりに起承転結ある展開にしとけば1本で済むとあれだけ・・・なんも学習してないな
[ 2023/09/28 17:17 ] -[ 編集 ]

「そのぶんグラフィック面に関してはかなり力を入れて頑張りました」

これが間違いなんだよバーカ
「そのぶんゲーム性に関してはかなり力を入れて頑張りました」
なんでこれができねえんだよだからスクエニはダメなんだ
[ 2023/09/28 17:49 ] -[ 編集 ]

発売されたら責任者は降格か退社なんだから失敗が目に見えてたら
逆に稼げるだけ時間稼いで次の身の振り先の準備するんじゃない?
まともにモノづくりできる体制じゃないでしょどう見ても
[ 2023/09/28 18:13 ] -[ 編集 ]

108
クズエニのせいでダイ大の方まで馬鹿にされるのきついな…
つうかGジェネFの時のターンエーみたいに終わってから間もなくとかじゃなくダイ大自体はとっくの昔に完結してる漫画なのにストーリー途中までとかクズエニが無能以外の何物でもないわ
[ 2023/09/28 18:35 ] -[ 編集 ]

無難に無双にしとけばよかったな
[ 2023/09/28 18:46 ] -[ 編集 ]

>>23

無能な松田も総合Pも辞めたでw
そんな中ヘーヅラこいたままのヤキソバPは健在w
[ 2023/09/28 19:05 ] -[ 編集 ]

そういや前社長もあれが発売されて失敗が致命的になるまえに逃亡したよな
やっぱりそういう社風なんだな
ダイは当時現役だった年配層が好んでるだけだから、スイッチに出したところで大して売れんと思う
だからPSだけとっとと完成してアニメのときに出しておくべきだった
それにダイのやぼったい画風も受け入れてる連中が、いちいちグラなんかにこだわるわけないじゃん
やってることが本当にちぐはぐなんだよなあ
[ 2023/09/28 19:11 ] -[ 編集 ]

ソシャゲ臭がスゴイ
マジでしょうもないアクション
スクエニは昔から力入れるところ間違ってんだわ
ゲームデザイン、ゲームシステムに先ず全力を出せボケ
売れてるゲームのルックを変えて中身をパクってばかりだから生み出せないんだろうけどな
[ 2023/09/28 19:43 ] -[ 編集 ]

クロコダインが戦後に飛び降りるシーンで、体にも鎧にも傷ひとつ無く只今参上したみたいにピカピカな姿な事におかしいとは思わなかったんか
なにがグラフィックに力入れて頑張っただよ
[ 2023/09/28 20:23 ] -[ 編集 ]

ゲームがショボいのはスクエニだから納得なんだが、アニメもゲームも原作沿って制作してるのにゲームだけシナリオ途中で終わる意味がマジで理解不能
アニメ放映中に出して盛り上げる予定だったならオリジナルエピソードで良くない?もし二部作予定でももっとキリが良い所あるだろうし
[ 2023/09/28 22:03 ] -[ 編集 ]

108
便乗して漫画叩きしてるみっともねーゲハカスきっしょ
[ 2023/09/29 07:21 ] -[ 編集 ]

>田畑だってヴェルサスから再構築させた功労者なのに、責任取らされクビにするんだからアホとしか思えない、そら人は育たんわな

頭田馬鹿の中では一体何が再構築されてるんだ?w
統一四教会といい、スクエニはカルトが育つ環境だけは立派だな
[ 2023/09/29 07:28 ] -[ 編集 ]

中途で終わるならオリジナルキャラを出して・・とか言ってるヒトがいるけど、ストーリーは完結してんだからオリキャラ出す理由にはならんよね。オリキャラは原作に追いついちゃったとかで仕方なくテコ入れするんだから。
[ 2023/09/29 09:58 ] -[ 編集 ]

結局放送中にまともに展開できたのはタカラトミーが出してたアーケード版(開発シンソフィア)だけというね
[ 2023/09/29 22:03 ] -[ 編集 ]

ストーリーモードが10時間足らずで終わってしまうのでダイの小冒険と言われてしまうという
[ 2023/09/29 22:32 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/16482-c7d01070