当時でも「好きな人は好き」なタイプのゲームでしたからね・・・
1: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 14:30:52.05 ID:fcgPVoLV0
映像も結構公開されたろ!
9: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 14:39:39.75 ID:wqeG46PF0
久しぶりの新作なのにあんまりゲーム性変わってなかったからな
じゃあ前作が先進的で受けたかっていうとそれも微妙なわけで
11: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 14:41:34.37 ID:pKlE5ihL0
何か代わり映えなかったな
>>11
ちゃんと動画見たか?
サイクロプスからダウンとって谷の間に倒れたとこを
橋代わりにしたり、業者の荷馬車で移動できる、移動中に目を
つむると時間経過とか新しい要素てんこ盛りだったぞ
>>15
地味すぎワロタww
13: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 14:43:32.91 ID:wCgNRcWT0
前作のポーン要素と戦闘を重ねるとNPCが戦い方を学ぶのは好きかな
今作はポーンのAIおかしい気がする?
17: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 14:47:37.16 ID:R0hU67w+d
ちゃんと面白ければ評価されると思うけど
地味だから出来次第だわ
19: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 14:51:11.05 ID:zMlGlvHDd
ソロゲーである事を活かした技の派手さは好き
24: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 14:56:32.13 ID:8tTxl6lJ0
元々PS3で新進気鋭で大金使って開発したのに出ても
しくじったドグマ選手だしなぁ…
海外で北米で売れてくれるの頼りなのだろうさ
モンハンはアジアでしか受けなかったから
代替となるもの必要とされてるからねぇ
28: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:02:41.05 ID:xqlDWw78a
町がいくつもあってモブ含めNPCがたくさん出るOWファンタジーて意外と少ない
他はTESとウィッチャーくらいでこの2タイトルの新作は当分先だから
ドグマ2は完成度次第で大ブレイクのチャンスありよ
29: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:03:48.35 ID:3kiRTWX/0
前作からもっと早く
そしてオンラインを挟んで無ければ良かったんだけど
とにかくオンラインがクソだったからな…
33: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:08:56.53 ID:8tTxl6lJ0
エグゾプライマルでモンハンコラボじゃなくて
ドグマ2でモンハンコラボしたら多少は盛り上がるんでね
ついでにベヒーモスも大好きみたいだし
あのあれ14とまたコラボしてもらえばいいよ
34: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:08:58.65 ID:Qe1tj+uv0
これに似たゲームあるのかと言われれば無いが
面白いかと聞かれると普通としか答えようのないゲーム
41: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:13:49.99 ID:guJ/wqZyd
ホラー表現やグロ表現は抑え目にしてほしい
初代は墓場?みたいなダンジョンで怖くてクリアできなかったわ
42: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:14:00.24 ID:FtsnoGKx0
前作と変わり映えしなくて見ててつまらなかったな
一目で面白そうと思える要素がなくて、地味すぎた
44: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:15:11.61 ID:nt9DRWI80
1は面白いの?
>>44
DLC込で面白いぞ
本編は宿屋の店主と昨晩お楽しみになれるタイプの3Dドラクエ1みたいな内容
DLCはひたすらダンジョン潜って強い武器集め最強への道を上がっていく
そして特徴としてポーンという子育てシミュレーションパートがあり
育ってない我が子を抱きかかえて強敵から逃げ回りつつ褒めたり叱ったりして伸ばしていく
そんなゲーム
>>56
ドラクエっぽいと聞くとなんかつまらなそう
>>88
まあドラクエ駄目な人には多分つまらんと思う
剣や魔法使って姫様助けたりドラゴンやっつける話だから
47: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:17:04.08 ID:ip/4nJ5D0
ドラゴンズドグマの代替になるようなゲームはない
なぜならドラゴンズドグマ最大の特徴は主人公とポーン(従者)の体形とあと顔を細かくキャラクリでき肌テクスチャも生々しい出来という部分なのである
とくに体形はガチムチやぽっちゃりが作りやすいという強い魅力がある
これが最大の特徴であり魅力なのである
装備も重ね着できたりムフフな装備がたくさんある
これも最大の魅力で特徴なのである
ドラゴンズドグマオンラインではポーンを三人以上作れたので他プレイヤーと遊ばず自ポーンだけのパーティーでポーン育成にいそしんだユーザーも少なくなかった
ドラゴンズドグマ2に望むのは複数ポーン作成・H装備の充実・自由度の高いキャラクリなのである
51: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:17:56.74 ID:qMHqcfToa
戦闘アクションは他のRPGでも見習って欲しい
でもジャンプして炎をまといながらクルクル回って斬りつけるとかダサいからああいうのはヤメてw
53: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:18:18.47 ID:gczcpdAs0
見ただけで「あっドラゴンズドグマだ…」ってわかるのはいいけど、大して進歩が見られないんだよな
>>53
5年以上前に出さなきゃいけなかったゲームだからな
57: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:22:11.24 ID:Z/QbHV6U0
そんなに人気ならドグマオンライン終わってないのよ
>>57
ドグマオンラインなんて基本無料サービスしてる誰も知らなかっただろ
ドグマファンの自分でさえラスト1年で存在に気付いたくらいだから
しかもドグマはポーンが売りなのにマルチとか意味わからんブレることするから
ただDDONはキャラクリ面がパワーアップしてたのとオシャレ装備実施とポーン作成人数3人以上ってところは本編より優れてた点ではあるが
>>67
>ドグマオンラインなんて基本無料サービスしてる誰も知らなかっただろ
>ドグマファンの自分でさえラスト1年で存在に気付いたくらいだから
そういうことやぞ
>>57
逆だよ
あれのせいで、従来のファンを失って
新規のファンも殆ど得られず尻すぼみに
>>57
そもそもあれストライダーがいない時点で触りもしなかったんだが
>>99
どっちもレンジャー系触ってないからうろ覚えだけど
ddonはアプデでワイヤーアクションするヤツ追加されてた
>>57
ver2からサービス開始できたら今も元気だったと思うわ
エンドのボス戦の楽しさ世界一のネトゲだったのに開始当初のサイクロプス揺さぶりオンラインが酷すぎた
58: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:22:47.76 ID:6tY5ar820
ドグマオンラインとかいう奴変に出されて興味無くなった
あーカプコン様な運営だなーとか思ったな
59: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:23:28.83 ID:xqlDWw78a
ドグマ人気無しというけど
ドグマ+アリズンでジワ売れで720万本売ってるからな
だからこそ上も続編にゴーサイン出したんでしょ
73: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:29:48.11 ID:nN7b0kZE0
ドグマで一番有名なもの
宿屋の親父
>>73
一番最初の運命の人だった…
あのエンディングはガチでディスク割ろうかと思った
ただその笑劇のおかげで何周もし
結果どっぷりあの世界へハマることが出来た
74: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:29:50.49 ID:ip/4nJ5D0
とにかく筋肉娘とぽっちゃり娘好きは絶対買うべきゲームだ
79: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:33:43.76 ID:W6XY2Kd30
普通に楽しみだけどな
単に発売日も決まってないし、盛り上がる時期じゃないだけだろ
それにどうすれば盛り上がったことになるんだ?
80: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:34:19.57 ID:etmAyiUA0
セール(750円)で買ったから満足度は高かった
2も期待してる
82: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:35:24.98 ID:EgovbvEY0
ddonはソロの方が楽しめた
あとマップもすげぇ作り込まれてた
ダッジュもスタミナ大幅に軽減されたし
ドグマ2は見たところスタミナ消費も1のままだし
ddon2のフィードバック継承されてない感がする
ドグマが好きだから良いところはフィードバックして貰いたい
83: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:36:44.32 ID:xJALkPLj0
無印の頃から無理上がって無くてセールで買った奴等ばかりだろ
>>83
実際そういった人多いだろうし
実はセールでダークアリズンから入った人ほどドラゴンズドグマへの印象は良いんじゃないかな
確かに初期は問題を抱えていたタイトルだが
最終的にはとても遊びやすやりがいのあるものになってた
84: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:39:13.08 ID:LCmlvdyc0
発売日に買う予定だけど盛り上がらないのはわかる
85: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:39:17.98 ID:etmAyiUA0
ddonの最初の大型アップデートで
「新ボス追加します!トレントです!(木ゴーレム)」
で萎えた人が多い
初手『ゆさゆさの権化』のゴーレム追加は悪手だろ
89: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:41:50.19 ID:yz62nT+10
IP自体が中堅だから特に盛り上がるって事もないかと
92: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:42:41.37 ID:HiDaqFvE0
そういやあんま話題になってなかったな様子見て面白そうなら買うわ
94: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:45:17.61 ID:Kqr5NEfX0
試遊もしたけど、悪い意味で変わってないんだよ
もう言われてるけどこれで出すなら5年前って感じた
96: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:45:35.93 ID:EgovbvEY0
ゆさゆさ無くしたドグマ2とDDONの改善フィードバック足したら
神ゲーなのにどうもフィードバックが踏襲されてないんだよね
派閥が違うのは分かるけどダッシュやポーンのAIなど
良いところはフィードバックして貰いたいわ
97: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:46:11.81 ID:h8Q+Xn9w0
ストイックで派手さがないけどグラが向上して見栄えが良くなった恩恵は受けてるから遊んでみたいと思った。
98: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:46:25.11 ID:5ghy6AKG0
前作がそもそも大人気ってほどの作品じゃないし
100: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:48:10.94 ID:HiDaqFvE0
変化に期待する声って発売前はでかいけどなんだかんだあんまり変わらんでも遊べるもんよ
というか売れ続けてるIPもちょこちょこ細かいとこ変えてるくらいで変に良かった部分には手を加えない方がいいわ
104: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:49:38.96 ID:e63/ii0F0
まあモンハンもPS2のドスまで空気みたいなゲームだったからオープンワールドでコツコツ続けて行くのが大事
117: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:59:50.23 ID:+KRR0ptG0
ドグマはフィールドがショボかったな
街も1つしかないしね
フィールドはエルデンぐらいの作らないと話にならんわ
>>117
ドグマ途中でやめちゃったけど街が一つしか無かったんか
2はボリューム大きくして欲しい
>>143
1は村と街と宿営所の3つ以外は砦や簡易宿泊所みたいなのが点在してる感じだったな
2は人間国と獣人国の二つの大きな国があるのは確定してる
>>143
前の3倍くらいの規模になるらしい
120: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 16:02:17.77 ID:HiDaqFvE0
作品の出来以外にも色々不安な要素があるみたいだな
運良く面白そうなのが出来たらそん時はよろしくって事で期待しないで待つわ
64: 名無しさん必死だな 2023/09/25(月) 15:25:08.41 ID:3dOuihX8d
発売日決まらんと盛り上がりようがないやろ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695619852/
管理人コメント
喜んでいる人はいるとは思いますが、国内ではその絶対数が・・・
それに1作目がリリースされた当時でも「好きな人は好き」なタイプのゲームでしたからね。
海外産の大作と比較されてカプコンの限界が指摘されたタイトルでもありましたし。
「ドラゴンズドグマ」自体は間違いなく良作でしたが。
何はともあれ、まずは発売日が判明してから。
今となっては海外産も含めてこの手のタイトルはありふれています。
インパクトに欠けるのは仕方ないかと・・・








スポンサーサイト
そもそもスマホもオンゲもコケてる
続編が無かった理由が2のPV煮詰まってると思ったわ
新しい何かが無くただ見栄えだけ少し良くしたにすぎない辺りさ
これが新しい殴り棒ちゃんですか
個人的にはPS3で初めて遊んだ時はめっっっっっちゃ萎えた作品だったなぁ。大きな街に付いてこれからどこまで世界が広がるんだ!?と思ったら、街がその一つしか無いのはホントに萎えた。(無印はファストトラベルも実質なかったし)
スイッチで久しぶりに遊んだ時は「そういう作品」と知ってたから、普通に戦闘もオリジナリティあって面白かったし2も買う
箱とピーシー民はスタフィー
プレステ民もアーマードコアばかり話してて
このゲームは見ないなあ
なんで出したし
DDONで何故かすぐ飽きてしまった
理由はもう思い出せない
このオンラインやらなかったらもしかしたらずっと続けていたかもしれん
取り敢えずもうオンラインにはしないでくれ
オンゲーなら最初からやらない
このゲームは良くも悪くも失敗しようがないだろ
どんなゲームかは前作を知ってる人なら皆分かるし
動画見ても大きく変わってる感じじゃないしな
地球防衛軍シリーズみたいなゲームよ
好きな人は好きだから、買う人は買うし、大コケはないだろうなっていう安心感のあるゲーム
なんでこれ出してきたのかっていうなら海外受けしそうなのはもうこれくらいしか残ってないからじゃねw
小型中型タイプのソフトは切り捨てる方針みたいだから、大作気味なのをなんとか復活させないと本当に株式会社バイオモンハンになっちまうからな。
いやいやDDONは最初こそバランスも敵のダウン取りもダメダメだったけど
途中から良くなったぞ。運営以外は
ブレワイ参考にしてそうだし楽しみだよ
リオレウスとかティガレックスとか追加すればちょっとは売れるんじゃないか
激狭糞地味オープンワールドで日本人の一部しかやってないからな
失敗しようがないんじゃなくて最初から失敗しかしてないんだよ
2になったところで新しいアイディアも無く、
他に洋ゲーもどきがこれしかないで出してきたから
あんなつまらない絵面で盛り上がる要素が一つも無い
そんなもんセールで何本売れた、セールで買ったら好印象とか恥ずかしくないんかこいつら
>47、56、67、74
売れないのが一目でわかる早口
>64
×発売日決まらんと盛り上がりようがないやろ
◯ステマ始まらんと盛り上がりようがないやろ
売れたくなさすぎて必死に長文ww
売れたくなさすぎて?
「売れて欲しくなさ過ぎて」かな?
ってかこれも発売日決まってないんだな
前の記事もだけど
日本語怪しいやつ混じってんな。
スイッチででないの?
ならどうでもいいや
コメントの投稿