ソニーのライブサービス路線はジムライアンが期待したようにはいかないかもしれない

omaegakoroshitagazou20220518001.jpg

ジムライアン体制が崩壊する以上、後継がその路線を引き継ぐ訳がないか。

1: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:06:36.08 ID:JxbGWnrI0

ソニーのライブサービス軸足、「ジム・ライアンがかつて期待したようにはいかないかもしれない」と業界関係者
「内部関係者はソニーの一貫したビジョンの欠如を懸念している。」
https://www.eurogamer.net/sonys-live-service-pivot-may-not-pay-off-the-way-jim-ryan-had-once-hoped-says-industry-insider

ソニーは、退任するプレイステーションのボス、ジム・ライアンがゲームサービスへと軸足を移すことに「不快感」を抱いていると報じられている。

BloombergのJason Schreier記者は昨日、「Bungieの専門知識でさえ、PlayStation Studiosをサービスゲーム工場にすることはまだできていない」と報じた。

ソニーは、36億ドルでのバンジー買収を発表した数日後の2022年4月に、今後4年間で10以上の新しいライブサービス・ゲームを立ち上げると発表しており、『Destiny』の開発元であるバンジーが、このライブサービス・ゲーム開発の大幅な拡大においてプレイステーションを支援してくれることを期待していた。

しかし現在、ライアンのソニー退社を振り返る論説の中で、シュライアー氏は、ライブサービスゲームへの移行は、「ソロでプレイする、映画のような大作アドベンチャーゲーム」を作るという、ソニーの多くのファーストパーティスタジオの専門性に反するものだとコメントしている。

Schreier氏は次に、スタジオが「慣れ親しんだジャンルから真新しいものへと思い切ったピボット」を行った場合に起こる悪名高い例として『Anthem』を挙げ、「マルチプレイヤーゲームへのこの賭けは、ライアンと彼のチームがかつて望んでいたようには報われないかもしれない」と示唆した。

記事の最後には、「内部関係者は会社の一貫したビジョンの欠如を心配している」とほのめかしている。

ICYMI、ソニーはプレイステーションのボス、ジム・ライアンが来年3月で退任すると発表した。

ライアン(正式な役職名はソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼CEO)は2019年2月にプレイステーション部門の責任者となり、それ以前はソニー・コンピュータ・インタラクティブ・ヨーロッパを率いていた。

ライアンは引退を発表する声明の中で、「私は、非常に特別な会社で、素晴らしい人々や素晴らしいパートナーと共に働きながら、大好きな仕事をする機会を喜んできました。しかし、ヨーロッパでの生活と北米での仕事を両立させることが難しくなってきました。」

「プレイステーションは常に私の人生の一部であり、SIEの将来については、これまで以上に楽観的な気持ちでいます。ソニーCEOの吉田憲一郎が)私を信頼してくださり、非常に繊細で協力的なリーダーであったことに感謝したいと思います。」



5: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:11:17.81 ID:YcMIMBoV0

長大なシングルAAAから急にライブサービス作れって言われてもすんなり対応できんわな


>>5
そのためにバンジーが反撃の労務のはずだったのだが


>>5
シングルメインからライブサービスで成功はEpicがすでにやってる
それに急じゃないよ、すでにラスアスマルチでオンライン対戦も高い評価を得てる


>>98
ラスアスマルチってもう相当昔の話じゃねーか
しかもあれライブサービス型じゃなくてただのマルチ対戦だろ
アプデでユーザーを引き留めて長期的に遊ばせるような事もやってないし
挙句次回作でマルチ捨ててんじゃねーか


6: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:11:48.17 ID:jU6CjDy30

そりゃSIE以外のソニーグループはMSと組んで成果上げてるからな
ソニーのAzure(w


8: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:12:52.26 ID:H65N9X4M0

ジム・ライアンのせいでpsはボロボロなんですが


9: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:13:57.16 ID:Y/nlvc0t0

資金とインフラないところが他社の真似してサブスクはじめたらどうなったかは面白かったよ


10: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:14:48.62 ID:mI1G03EFr

ああライブサービス路線は縮小するのね


13: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:18:17.29 ID:kBlZuqGk0

>>1
>しかし現在、ライアンのソニー退社を振り返る論説の中で、シュライアー氏は、ライブサービスゲームへの移行は、「ソロでプレイする、映画のような大作アドベンチャーゲーム」を作るという、ソニーの多くのファーストパーティスタジオの専門性に反するものだとコメントしている。

んー
これはどうなんだろ
そんな金かかるAAA大作なぞポンポン出来るわけないし囲いサードのスクエニでも連敗してるじゃん


15: 安倍晋三 2023/10/02(月) 10:18:46.67 ID:aYU/4J/20

ソニーの決算報告にて2025年度までに10タイトル以上のライブサービスゲームをローンチする計画が明らかに
https://jp.ign.com/sony-playstation/57537/news/202510
Posted 2022年2月3日18:12


17: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:20:12.28 ID:x2SYXONo0

身の丈にあってないことをやるとボロが出るという典型的な例やな。
MSはそもそも自分のところでサーバーサービスを持ってるから、サーバー運用に関してノウハウもあるし、それほど金はかからんけど、ソニーはそんなのなんもないからやればやるだけどんどん金がなくなる。


18: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:20:44.20 ID:gVvjyt5u0

映画のようなゲームを作る、という戦略は映画会社を持ってるソニーとしては正しいと思う
HALOやマリオみたいな映像化は他社でもあるけどソニーほど多くはない


>>18
だか
映画のようなゲーム は明らかに需要が落ちた
需要が落ちたものに何時までも固執していては共に沈んでいくだけだろう
もちろん需要を盛り返すのは極めて困難だ
それができれば誰も苦労しないからな


19: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:21:02.29 ID:W/AxJc/RM

「ソロでプレイする、映画のような大作アドベンチャーゲーム」ってのも微妙というかハイリスクな路線よな


>>19
実際開発費的に厳しいのでボリュームを減らす方向になってきた


21: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:24:52.40 ID:ryBM+HQd0

なんだかスクエニとの相性バッチリだよなぁって思う


23: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:26:25.43 ID:UPKoSACE0

ジムいなくなってまた方針クルクルすんのか?


25: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:28:28.57 ID:3Eu3hBeC0

散々ジムに好き勝手やらせといていまさら遅いだろ


26: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:29:02.31 ID:oUBRP4Kp0

バンジーの知恵でライブゲーム進んでるって設定崩壊してて草


27: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:29:23.87 ID:QrIaISJU0

ユーザーのためにゲームをつくる
って思想が無い会社は死ぬだけ


28: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:30:36.60 ID:XrcpE0uza

もうクビが決まったヤツの路線を引き継ぐ事も無いからなぁ


29: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:30:59.65 ID:m3Y80R/S0

シングルゲームのAAAに行き詰る事を想定していなかったかの如く
場当たり的に急なライブサービス型へのシフトだもんな
しかもライブサービス型って一握りしか勝たんから下手すると
全部失敗して金だけ使って何も残らない可能性すらあるし


31: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:31:59.53 ID:QPCu3HhUd

なんでハードありきの商売と相反するサービスで行けると思ったんだろうな


34: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:32:51.61 ID:sj8P/Udl0

ライブサービスもメタバースとか言ってた頃の発想だろ
既に時代遅れよ


>>34
メタバースはセカンドライフ以下だったな
セカンドライフはまだ生きてるのにメタバースは生まれる前から死んでた


33: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:32:26.93 ID:DqRjm+rN0

絵に書いたような空中分解じゃねーか


35: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:36:21.65 ID:uOZxvQXH0

凄いな、つまりジムライアンのやって来た事は結局全て無駄だったと


36: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:36:33.05 ID:gVvjyt5u0

スパイダーマンはちょっと違うけど、ゲームの映画化・ドラマ化がソニーの強みであるのは確か
予定も含めると映像化されるのはアンチャーテッド、ラスアス、GoW、ツシマ、グランツーリスモ、ホライゾンなどたくさんある
それに比べてじゃあライブサービスでソニーがなにか独自の強みを持ってるかというと特にないのよな


>>36
みんゴル、トロ、サル、パラッパ、ぼく夏、サイレン、ICO、ブラボとか いっぱいIPあるやん


>>47
大半はジャパンスタジオを閉鎖したから、二度と使われないな


>>47
死んだ子の歳を数えてもなぁ


38: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:37:29.49 ID:6627ha3q0

誰も話題にしないけどデストラクションなんちゃらって10本以上あると言われるソニーのライブサービスゲーの一つだったんかなあれ


39: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:37:53.87 ID:Q9kBCxOPr

自ら原神やCoDと直接ぶつかりにいってるからな
アホやろジムライアン
シングル路線より遥かに苛酷な状況になる
プラットフォーマーなんだからシングル継続でいいだろ
カプコンを見倣え
開発費を現実的なラインまで下げろ


40: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:38:12.94 ID:g0NUeE+t0

なんか常に内輪揉めしてない?


43: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:39:46.93 ID:ZV5lR7VT0

22年4月に今後4年で10以上のライブサービスって言っておいて、もう1/3経ったからな
10本としてももう3つはサービス開始してないといけないのに、開始してるどころか提供予定すら見えてこない始末
後になればなるほど客の金的・時間的リソースを食い合うことになるって理解してるのかしら
理解してたらそんなこと言ってないかw


44: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:40:13.48 ID:fN1VsqrW0

十時はBungie買収の事快く思ってないんだな
まあまともにIP持ってない上に現状成果0だから高すぎるって判断になるか
Marathonずっこけたらリストラの嵐が吹き荒れそうやな


>>44
なんか金額といいいろいろ疑問だからなあの買収


46: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:41:05.64 ID:LAIMgKIh0

SIEの得意のオフ専のブロックバスターAAAだと
開発コストも上がるし開発期間も長いし
ペイラインも高いし、それを達成するために時間も要すから
別に軸足をライブサービスに移すことは変な話でない

ただバンジー1社じゃ力不足だし
将来的なビジョンが不明瞭なのは間違いではない


48: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:41:54.50 ID:nlwljuu9a

路線変更もままならない
AAAも引っ込みつかない
ゴキちゃんどうすんのこれ??


49: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:42:41.01 ID:kXo91ir20

MSが着々とゲーパスを拡充させてる中で
ソニーは手をこまねいて何もしないのか……
nowとかで一応は先駆者なのに。
Steam方向が正解だとソニーは考えてるのかなぁ?


50: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:43:20.59 ID:bnR9bn130

バンジー社員は早い内に転職先探した方がいいんじゃね


51: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:43:22.26 ID:8mGRNSHy0

まあジムライアンが間違ってるわ
あいつがトップになってからいろいろ引っ掻き回しすぎた

日本のPS市場なんてズタズタにされたしな
まあ、もう手遅れ感あるけど


53: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:44:00.27 ID:y5tN7q+D0

既にライブサービスの為だけに4つぐらいスタジオ買収したんだっけ?

もう後に引き返せないだろ


>>53
買収自体はジム体制で10社ほど買ってるよ
そのうちライブサービス型ゲームにどれほど割り当てられるか知らないけど


>>53
ライブサービス専門はバンジーだけじゃろ
他はPC移植会社だったり設立したてのインディを買ってる
バンジー以外は方向転換できる


67: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:50:06.90 ID:+guV2iIad

何社かはしらないが2025年度中までにライブ型ゲームを10本出すって言ってた2年前ぐらいかな


70: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:52:35.44 ID:yOt8p+ya0

そういやライブサービスを柱にするとかなんとか言ってたけどあれどうなったんだろ
まともに成功したやつなんかあった?


71: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:54:19.59 ID:+guV2iIad

成功とか以前の問題で全てバンジーチェックで落とされてる


73: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:55:52.85 ID:nlwljuu9a

なかなかに衝撃的な記事だな
普通にやばくてワロタ


74: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:56:14.68 ID:FRJagFLS0

AAA路線でPS3以降ガンガンソフト売れなくなってるからライブサービスに逃げようとしてたのに?w

ファースト最強の任天堂と、買収でファースト激増&ゲーパスデイワン提供のMSにどうやって対抗するんだよ、定番タイトルなんかGTくらいしかないくせにwww


>>74
そのGTも公式なかった事リスト入りなのが泣けるわ


81: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:59:16.07 ID:VMU4O6k6M

これに関しちゃどんなPS信者でも擁護出来んわ
レッドオーシャンのライブサービスに、何のノウハウも持ってないSIEスタジオがいきなり全力尽くすとか馬鹿の発想
何なら長年の努力によってようやく実を結んだのであろう他のライブサービスとそれを立ち上げたサードスタジオ達をも馬鹿にしてると言わざるを得ない


84: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:00:35.75 ID:uqtuZGB1r

バンジーに無駄金ってやっぱり内部でも思ってたんだな
そりゃそうだわな


85: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:00:56.45 ID:+guV2iIad

ライフ型のゲームをなめてたね
バトロワのFPSならこれはAPEXに勝てるんですか
TPSならこれはフォートナイトに勝てるんですかになるし


87: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:03:19.02 ID:sXYQJlHh0

急な退任をするジムの後任にジムの流れを受け継いだ人を置かない以上、
ジムみたいにPSに大金を使わせることは途絶えそうだ


88: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:04:25.65 ID:ROf7+tP90

ライブサービス縮小してももう何も残ってないだろ
どうすんだ?


>>88
AAA体制も同時に重石になってる言ってるようなもんだろこれ
身動きとれませ~んて話だからな


95: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:08:17.45 ID:bxUiKImE0

10本のライブサービスも不自然なんだよな
記者さんの言う通り、SIEの既存スタジオにとっては得意としてた専門性を捨てることになるし
「10本のライブサービス」のための「bungie買収」ではなく、
「bungie買収」のための「10本のライブサービス」なのでは


>>95
ライブサービスやるのはバンジーとかの最近買収したところでしょ
とはいえ既存スタジオもラスアスとかツシマとかマルチプレイヤー作ったところはあるが


96: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:08:30.04 ID:c48ayezB0

クソデカスマホ路線は本社の方針ぽいけどなあ
fateのとか中華アニメゲーの搾取成功見るに
このまま撤退してライアーに怒りの矛先向けようとしてないか


99: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:13:42.18 ID:Abty7pW50

フォトナや原神のPSストア経由の課金収益が美味しすぎるから自前でもライブサービス当てればもっと美味しい!と思ったんだろうけど………フォトナ原神がそのまま強力なライバルとして立ち塞がるし、もし万が一ソニーのライブサービスが仮にうまくいった場合は今度はフォトナ原神の課金収入が減る訳で。

素人が見てもアホな施策としか思えないんだからソニー上層部がそう思わない訳ないわな。


101: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:14:24.41 ID:vP9PqAUH0

ソロゲーだとプラス会員も増やせないし利益は成長せんからな。ライブサービスに移行すること自体は間違ってないよ(´・ω・`)


>>101
原神とかはプラス会員費要らないんで
それと戦うには相当の弾が必要になる


>>107
マイクロソフトがサブスク成功させてる上にAB買収するし、ソニーは厳しくてもレッドオーシャンに飛び込むしかないのよ(´・ω・`)


108: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:17:11.09 ID:c48ayezB0

脳死ムービーゲー路線が破綻したから基本無料に行くのは間違ってはないぞ
そのままグラガグラガやってたらソニーの体力では倒産するからな


106: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:16:32.46 ID:fN1VsqrW0

Bungieに37億ドルは流石に高すぎる
Respawnを4億ドルで買ってApex作らせてボロ儲けしてるEAみたいなウマさが無い


109: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:17:14.68 ID:wbXk7+RT0

バンジーの買収金額はちょっとあり得なかったよね
バンジーをよく知っていてdestinyのプレイヤーでもある
フィル・スペンサーを擁するMSが2000億で高すぎると拒絶した案件なのに
その倍も出して買収したんだもんな


114: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:18:03.27 ID:EuxmAAE8d

PS5以降なんか計画通りに事進んだことある?


120: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:20:47.69 ID:oUBRP4Kp0

十時が暫定についた時点でまだ形もできてないライブサービス型お取りつぶしにしそう


127: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:24:32.69 ID:2bYdwY9kd

既に動いてるし既にダメージあるからな
「もう遅い」


132: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:26:22.65 ID:yKDogBBTa

現在のライブサービスゲーム(予定含む)

MLB The SHOW 22
MLB The SHOW 23
Destiny2
Helldivers2 (2024年2月予定)
Concord (2024年予定)
Fairgame$ (発売日未定)
MARATHON (発売日未定)
ラスアス2マルチ (発売日未定)


※GT7は正式に除外
no title


136: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:28:17.45 ID:InETnuWr0

ライブサービス爆死路線流石に気がついたんか
あと数年やってたら面白い事になってただろうに惜しかったなw


138: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 11:28:41.59 ID:diQK1ssdM

SONY本社はSIE介さずMSと提携して
クラウドサービスやりたがってるし
リスク大きいハードウェアビジネスから降りて
MSと一緒にクラウドサービスって線もまだあるからな
あわよくばゲームパスを掠め取りたいって感じはする
新クラウドサービスで衰退させたいってのはあるだろな
焦土のSonyで荒らしたがるからなー


12: 名無しさん必死だな 2023/10/02(月) 10:16:02.63 ID:mSbq0W3h0

足並みバラバラw

ソニーらしいほっこりニュースだねwww



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696208796/




管理人コメント

元々ライブサービスゲームを大量投入はユーザーですら無茶過ぎと思っていましたからね。
それにジムライアン体制が崩壊する以上、後継がその路線を引き継ぐ訳がないのは十分過ぎるほど予想出来ます。

とはいえ、ここまでひたすらに迷走して来たPSをSIEが立ち直す事が出来るとは欠片も思えませんが。
従来のAAA路線を継続させるにしても・・・それが駄目だったからライブサービス路線に移行しようと動いていた訳で。
かと言って今更(可能かどうかを別にして)サードの再囲い込みに力を入れても効果はないかと。

今更ですがSIEとPSはどう考えても「詰んで」います。
何もかも手遅れ過ぎるのが現状ですから。

これから先ソニーはSIEとPSをどうするのか?
それもまた興味深い事柄ですね・・・





スポンサーサイト





[ 2023/10/03 10:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(18)

蟲が暴れると悲報が飛び込んでくるっよ

>ゲームパスを掠め取りたい
任天堂にもニンテンドープレイステーションのやつでバレてんのにMS相手じゃ無理w
つか、出来たとしてもアメリカ政府に撃たれると思います・・・
[ 2023/10/03 10:22 ] -[ 編集 ]

SONY本社はSIE介さずMSと提携して
MSと一緒にクラウドサービスって線もまだあるからな

提携とかいっしょにとか言うけどあくまでMSから鯖借りる立場だからなw
提携(契約)解消したら使えなくなるのに掠め取るも何もねぇだろw
MSにしたら「ご利用ありがとうございま~~す」ってだけの話よ
[ 2023/10/03 10:30 ] -[ 編集 ]

こんな状態なのに信者は売上「だけ」しか見ず、利益出てない話をすれば
利益の話なんか誰もしてないと現実を見ようとしないからな。
[ 2023/10/03 11:26 ] -[ 編集 ]

荒唐無稽にも程がある策だからね。売れなくなったミュージシャンが「おれたちが野球やサッカーやったら人気爆発じゃね?」と目論んでるようなもんだもん。ソニー本社どころかライアン本人も本音じゃうまくいきそうにないと思ってたんじゃないか。

でもファンボーイだけはうまくいくと思って擁護し続けるんだろ。無駄な努力にしか見えないがまぁがんばれ。
[ 2023/10/03 11:36 ] -[ 編集 ]

>>25
散々ジムに好き勝手やらせといていまさら遅いだろ

SIEは旧SCEの流れで独立性が保たれていた
平井のPS聖域化のバックアップがあったのでね
今後それが変わる
[ 2023/10/03 11:50 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2023/10/03 12:26 ] [ 編集 ]

ジムはもう退任するから好き勝手に現実味のないことを言いたい放題やってるだけ

しかしソニーの社内政治の乱れっぷりはやばいな
こんな記事になるなんて、ソニー内での内輪もめ真っ只中もいいとこだろコレ

十字社長はまずどこから粛清するのかな?
[ 2023/10/03 12:31 ] -[ 編集 ]

バンジー回収も結局は無駄コストだったね

ワールドクラスのセレブ企業MSのフィルをもってすら
「それ高すぎだろ。うちはイラネ」と言わしめたんだぞ?

おそらくフィル的には「そこまで出す価値ねえだろ」の意味だったんだろうけどw
[ 2023/10/03 12:35 ] -[ 編集 ]

10:30
元スレでも書いてる人いるけどゲームサービス以外はちゃんとMSと組んで結果だしてるのがまた面白ポイントよな
[ 2023/10/03 13:17 ] -[ 編集 ]

元スレ6
流石ソニーグループ
発想が盗人w
[ 2023/10/03 17:21 ] -[ 編集 ]

自分で送り込んだ飼い犬に手首噛み切ら、結果最悪の形でボロクソってのが
上下左右誰とも連携取れない犯罪者企業らしさ出てるね
どこで誰が何やってもソニーはソニーw
[ 2023/10/03 20:02 ] -[ 編集 ]

2023/10/0310:22
単に毎日暴れてるだけだろ
[ 2023/10/03 20:27 ] -[ 編集 ]

20:27
認めたくないんだろうけど前はこんなになかったよ

・・・と同じこと言ってるしこれ監視爺かw 次から荒らしとみて無視でいいか
[ 2023/10/03 20:44 ] -[ 編集 ]

2023/10/0320:44
無意味なんだからそれをやめろって事だよ
[ 2023/10/03 21:02 ] -[ 編集 ]

無能の仲間ほど危険な物は無い
[ 2023/10/03 21:25 ] -[ 編集 ]

ステマ禁止になるから薄っい自演が増えるんだろうなって思ってたら途端にやってて草枯れる
[ 2023/10/03 21:41 ] -[ 編集 ]

こうなったらSIEはゲリラにあのキルゾーンを再び作って貰えばいいんじゃないか?w
WWSのヘッドで実質ソニーファースト筆頭スタジオにw
実績デスティニー(今じゃハリボテ)だけのバンジーが却下するだろうけどw
[ 2023/10/03 22:00 ] -[ 編集 ]

安定的に売れそう(大ヒットするとは言っていない)なのMLBしかないのマジで草
[ 2023/10/10 14:56 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/16497-9851c9bc