【謎】スクエニ、なぜクロノトリガーのフルリメイクを出さないのか

3ff70dee17f369d3f690409bd26efbff.jpg

今のスクエニにまともなリメイクが作れる訳がない。
1: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 09:47:58.96 ID:MH/Nirj30

なんで?



3: !ninja 2023/11/18(土) 09:51:32.99 ID:2FUBORHld

今だとクロスと同じ時間軸と言う風に作り直されそうだなw


5: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 09:53:51.95 ID:yt096TvY0

スクエニ、堀井、鳥山明が共同権利者だから調整がめんどくさい


94: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 12:58:56.80 ID:LkqHur+h0

>>5
更にマシリトと集英社も微妙に絡んでるから面倒くさい


7: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 09:58:58.84 ID:hlhT0Wkf0

世代じゃないからリメイクしてほしいわ、クロノトリガーとクロノクロスって同じシリーズなんだろ?HD2Dでいいからさ


8: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 09:59:31.61 ID:VMqnOlgrd

原作のドットが最高峰かつ味わい深い
クロノトリガーはロケーションが盛りだくさんで
容量の制約下で色違いパレット違いを多用しつつうまくまとめてたが
フルリメイクなんかしたら理想の肥大化に押しつぶされるんだろうな


9: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:00:39.44 ID:50wiKlc6r

どれだけのタイトルが爆死しようとも

それでもクロノなら、クロノならきっと何とかしてくれるという願望が込められた

乙女の祈りタイトルだから


11: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:03:00.72 ID:TAOcEHGL0

SFC世代で完成されてるからあれ以上のものは作れない
今のスクエニじゃ尚更だろ
で作った所で大して売れないから予算掛ける意味も無い
高解像度化したリマスター移植程度でお茶濁しとくのが一番リスク少なくて儲かる方法だろうよ


13: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:03:03.57 ID:wfP+x7zyM

今のFF7みたいな事になる未来しか見えない


20: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:08:52.69 ID:0AREAnCd0

これはFF7も同じことが言える


21: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:09:00.02 ID:yKfM0Y1ad

FF7みたいなリメイクになるくらいなら何もしないでほしいわ


27: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:11:31.46 ID:O6D0ApXc0

現代編・未来編・中世編と時代ごとに分けて販売します。


28: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:14:06.67 ID:yKfM0Y1ad

>>27
古代編と原始時代編は?


29: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:14:49.58 ID:1tosFYm20

すでにスーファミで完成されてる
3Dで遊びたいとは思わんな


31: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:15:31.72 ID:lqq0sS1bd

リメイクされたらBGMもフルオーケストラになるんかな
BGMがめっちゃ良かった


33: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:16:32.32 ID:wUMdi1sW0

戦闘システム似せたなんとかファクトリーの
懐古ゲーム売れなかったな
ミドルプライスでSFC時代のノリの低予算RPG出せば
そこそこ売れるだろという計算が外れて部署もお取り潰し
インディーならともかく今更そういうの売れない


35: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:27:08.82 ID:rYwQuoLc0

>>33
no title


これ豪快に滑ってたな


130: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 19:20:33.71 ID:eRTMq8c0M

>>33
イケニエは音楽だけは最高クラス
ストーリーがアホで取り戻すなら鬱やバッドエンディングは止めとけと言いたかった


34: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:17:54.46 ID:YmozkISD0

今だとSO2Rみたいになるのが想像つく
3Dにするほど金かけらんないし


36: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:28:13.37 ID:KR9QxsuF0

他社と他者の権利が絡むから作って売れても利益的に旨くない
同じく他社が絡むドラクエを冷遇して自社独占のFFばかりを前面に押し出してるのもそういうこと

だから滅びた


39: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:30:54.49 ID:izYO65Cn0

今のスクエニがリメイクしたらムービーだらけのクソゲーになるだけ


45: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:41:07.63 ID:LRSlSfhz0

思い出補正やらで期待値だけは天井知らずだからな
いざ出したら期待値以下でガッカリってなるのが確定してる


49: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:57:34.11 ID:0Wg6la28r

>>45
FF7Rも知名度で釣られてクリアせず辞めた人多かったな
リメイクを面白く作るのは新作を面白く作る労力に等しいから割に合わない


53: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:06:29.22 ID:z+c3fxos0

スターオーシャン2Rはよかったよ
あんな感じで頼むは


54: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:08:39.37 ID:zuWKCx/lr

まずSwitchでオリジナル版配信しろよ


55: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:10:05.23 ID:6WArjHN00

絶対クロス絡めてくるからいらねぇ
クロスなかった事にする度胸ないでしょスクエニ


57: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:13:37.67 ID:yesMPnyv0

DSで発売済みだろ
どうせショボいリメイクしか出来ないからスーパーファミコン版を遊んだ方がいい


59: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:19:19.50 ID:6WArjHN00

開発のクロス愛が強すぎて無理やろ
そりゃ古代しか担当してないトリガーと、全部担当してるクロスじゃ思い入れが違う


60: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:19:33.97 ID:L3hkKkE+0

今更だけどクロノクロスは当時のスクウェア開発部の力量をもってしても
良作に製作できなかった原因ってなんだろうな?


62: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:23:30.75 ID:h5M7+y3W0

>>60
クロスの時期には経営は火の車でFFシフトしてた


63: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:28:06.95 ID:L3hkKkE+0

>>62
自転車操業ってのは知っていたが、経営は火の車だったん?
まだスクウェア株価はピークアウトする数年前でしょ?


66: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:38:22.39 ID:h5M7+y3W0

>>63
デジキューブとかやってたからね
FFシフトってのは経営の安定化を図るためにFF8前後に行ったもので
社の開発リソースをFFに集中させること
クロノチームはクロス開発後に聖剣チームと一緒にFF11に配置された


72: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:53:33.78 ID:+UM3V92d0

元が移植しまくっててあらゆるデバイスでできるし今更だな


70: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:44:48.91 ID:GbSe106c0

FF7R見てたら名作が凡作に変わるのが分かるだろ


75: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 11:59:25.80 ID:so6ZZHqM0

装備で主人公のクロノが優遇されすぎてる一方、魔王が冷遇されてるのがちょっと残念だった。リメイクするならそこを改善してほしい


76: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 12:01:20.09 ID:IywZAw0W0

アレ7Rスクエニ見てれば凡作が更に駄作になるのわかるよ
時の流れは残酷だしもうリメイクしても大ウケはしないと思う
ウケたらウケたで俺のォ手柄どぅぇーってアレが出しゃばるだろうし出ないほうが良いわ


77: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 12:07:10.31 ID:1MPCPel0d

ドリームプロジェクトとして続編作ろうとした坂口をスタッフ総出で猛反対して
鳥山も堀井も集英社も絡ませない形で続編として制作してドリームプロジェクトを全否定した作風でシリーズ終了

今さら御大面々も協力したくもないだろうし絶望的でしょ


78: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 12:13:05.82 ID:6WArjHN00

クロノトリガーはやってみればわかるが現代中世あたりまでは堀井雄二の作風が濃いからな

現代中世ドラクエ
未来原始FF
古代ノムリッシュ

のバランスで成り立ってる


108: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 15:40:34.95 ID:1F2tWhnB0

>>78
そうなんだ

堀井雄二さんは好きだけど、他は…


110: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 16:03:12.30 ID:fdJvR++s0

>>78
古代は加藤や
そこだけを抽出したのがクロノクロス


79: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 12:21:33.83 ID:y7u18WxUd

いつまで古いシリーズとかリメイクリマスターにばっかこだわってんだよこの業界の連中は


122: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 17:44:09.54 ID:tND4TRqK0

>>79
こだわっているんじゃ無くて新しいのを作る自信が無いから過去作に逃げている、上の連中も規模がデカくて未知数のものにチャレンジするより過去作の方がファンが買うからある程度の売り上げは見込めて安全。
買う側も良くわからないゲームを買うよりも、前に遊んで楽しかったタイトルが付いているゲームの方が安心出来る。
もうこの業界は昔みたいに何かにチャレンジする事は出来なくなったんだよ。


82: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 12:31:05.96 ID:DOgglq6l0

今のスクエニだったら誰得3Dフルボイスにして
いらないストーリー改変させた挙句3部作にされちゃうけど


87: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 12:45:23.76 ID:n/0o+Tzc0

思い出補正がかなり入ってるかもしれんけど、
マリオRPG非常に良い
昔やったのを思い出しながらプレイしてて楽しい

SFC時代の名作のリメイク、もっと出てもいいんじゃない?


89: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 12:47:30.21 ID:UIyMYPMW0

スーファミ全盛期作のフルリメイクはハードル高いと思ってたけど
聖剣3とかマリオRPGみたいな感じだと受け入れられるのかな


88: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 12:47:27.46 ID:ns4LMXdi0

7リメイクでやらかしたからなぁw
野村のせいでスクエニのリメイクの評判が一気に悪くなった


91: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 12:48:29.07 ID:W+b9LETS0

今のスクエニじゃ作れないだろ…


93: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 12:52:29.53 ID:VMqnOlgrd

ドラクエはおろか短編漫画だったサンドランドまで掘り起こしてゲーム展開を企画
鳥山明パワーでPSが伸びる夢見てるんだろ
ならクロノトリガーは大いなる弾だわな
けどクロノの翌年に出たマリオRPGが手堅いリメイクで話題かつ好評
これでいいんだよの世評に対してフルリメイクしろと騒ぎ出すのは実にわかりやすい
利益がどうあれSwitchマルチで消費されるのは絶対許せないんだろ


97: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 13:03:49.95 ID:so6ZZHqM0

サンドランドをゲーム化できるんだからクロノ・トリガーをリメイクするのは可能なんじゃないのか


102: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 13:32:33.65 ID:omLOwlI50

DS版が完璧


103: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 13:43:46.65 ID:Lz5HKdM6r

DS版どれぐらい売れたんだろ
売れてもあれが上限でしょ


104: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 13:50:09.20 ID:kAvtMjvd0

>>103
wikiったけど大して売れてなかった

SFC:
世界の旗250万本[1]
日本の旗 202万本[2]
SFC & PS:
世界の旗265万本
日本の旗 236万本(2003年3月時点)[3]
DS:
世界の旗134万本[4]
日本の旗 49万本


106: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 14:50:26.99 ID:MAhzjC4K0

>>104
DS版海外で結構売れてんな


105: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 13:50:31.66 ID:DgH4rYwB0

FF7見てたら分かるだろ
それが出来る土壌が今のスクエニには無いんだよ


107: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 15:01:05.12 ID:4yvnJbuJd

サンドランド原作はすごい面白かったけど、一巻完結だからこその軽快な面白さだからなあ
ゲーム化してもボリューム不足か蛇足の塊か、どちらかにしかなりようがない


111: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 16:11:27.92 ID:BMCV8JXE0

リメイクしたら確実にクロスっつう汚物に侵食される
既にこれまでの移植も悲惨だし


115: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 17:12:39.13 ID:zFRKEC040

インディがやってたリメイクを開発中止にさせたよな


116: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 17:14:21.07 ID:s1MCO8vW0

DSで出してたやん
結構面白かった


118: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 17:22:07.85 ID:n1pUxVeW0

クロノクロスですらリマスターされたというのに
Steamで出てるアプデ版を現行ハードにもってくるだけでもいいと思うんだけど出し惜しみ感が凄い
ベタ移植でもネームバリューだけでスタオやサガ、フロミなどのリマスターの倍は売れるからってのもあるだろうけど


119: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 17:34:05.01 ID:Bu1Ci6tg0

時田はやりたいって言ってるんだっけ
まあ時田なら安心かな


125: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 17:46:58.30 ID:Bc2FShCl0

Steamの家庭用に持ってくるのさえしないのはなんでなんだろう


133: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 20:23:04.29 ID:RMMwK5NB0

一番嬉しいのはNSOで遊べるようにしてくれる事
二番は、何いもいじらず各ハードで発売してくれる事


135: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 21:44:23.14 ID:ad6mC9lW0

堀井と鳥山のネームバリューと集英社の全面支援で売れただけのゲームだろ
スクウェア(当時)としては自分たちの実力で売れたみたいに勘違いしてるけど
御二方抜きの続編のクロノクロスが前作と比べてさっぱり売れなかったしな

そしてすでに堀井と鳥山の神通力も衰えを見せてるし、リメイクするとしたらDQ12の売上次第じゃないの


141: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 09:21:14.30 ID:xbo/YGso0

>>135
流石にそこまでは言い過ぎ
DQ側の力を過信し過ぎだわ
SFC世代ならスクウェアのブランドは相当高くて、ミリオンは余裕で売れてた
そもそもデザインの鳥山はともかく堀井はそんな絡んでないし、
聖剣の第3開発とFF開発まで注ぎ込んで大型コラボという事でスクウェア側も総力挙げての開発体制で臨んだタイトル
肝心のゲーム本体作ってるのはスクウェアなんだから、名前だけで売った訳じゃ全く無い
PS後期のクロノクロスの頃にはもうスクウェアのブランドも落ちかかってる時期で、比較にならん

個人的にはスクウェアは嫌いな方のメーカーだが、事実は事実としてちゃんと認識しなきゃならんな
エニックスとDQ陣営単独であれが作れたかと言ったら絶対無理だわ


142: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 09:29:58.56 ID:tqcqmhl40

勝手に解釈変えてクロノクロスの二の舞になりそう
もしくはクロノクロスを正史扱いするための踏み台にされそう
そうして再び大炎上するわけだな


149: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 10:56:15.07 ID:g6uXZII7d

>>142
既にDS版でクロスへの繋がりありきな追加ストーリー作ってたじゃん
あれを見てまだトリガーリメイクを期待出来るお花畑脳は本当に羨ましい


156: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 13:11:04.34 ID:6uwcGoUE0

今のスクエニがリメイクしたらFF7Rみたいな意味わからんオリジナル要素マシマシにされてぶっ壊されるし分作にされるだろ


158: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 14:30:59.01 ID:9LONy3eDd

クロスを全否定しろとまでは言わんがあくまで1つの可能性にすぎないってことを強調しろやって思う
ただ加藤をわざわざ社外から呼んでまで関わらせるなら一切期待できない


25: 名無しさん必死だな 2023/11/18(土) 10:09:54.61 ID:KuE0iv3k0

大丈夫?!スクエニのリメイクだよ?!



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700268478/




管理人コメント

フル3Dでのリメイクは無理。絶対に最後まで作れない。
作ったとしても「FF7Rコース入り」は確実。

余計なアレンジはせずに「HD2D」なら何とかワンちゃんが期待出来るかな?
まあスクエニがユーザーが喜ぶまともなリメイクを作れるかどうかは甚だ疑問ですが。
(それぐらいやらかしをしまくっているのも事実ですからね)

まあ、まずは「リメイク」ではなく「オリジナル」のCS向け移植をして欲しい所。
それすらしないのは・・・本当に勿体なさ過ぎですよ・・・





スポンサーサイト





[ 2023/11/20 06:20 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(8)

そりゃまあスクウェアは最初からちゃんとした頭身でムービーなどの
動画含めたゲームを作りたいって当初から思ってたろうから
クロノトリガーにしてもやれなかった事を今度はやるんだ‼︎って言って
リメイクしまくるのが目に見えてるからなあ
スクエニにしてみりゃ当時の制限で妥協したことかもしれないが、
当時プレイした人はそれがよかったんだと思ってるってのをわかってない
[ 2023/11/20 06:42 ] -[ 編集 ]

聖剣3みたいなリメイクもあるし、俺は諦めてないぞ
[ 2023/11/20 07:31 ] -[ 編集 ]

今のスクエニに期待が出来ないってのもあるがトリガーはどう展開してもクロスっていう最悪の忌み子がついて回るのが最大のネックなんだよなぁ
本来パラレル扱いだったのにPS1→DSと移植するたびにクロスに繋がる要素を足していってクロス時空の歴史を正史扱いしてしまったのも救いようがない

もう諦めた方がいいよ
今のスクエニが移植&リメイクやったら更に酷い事になるの目に見えてるから
[ 2023/11/20 07:38 ] -[ 編集 ]

あの時代だから出来たのであって
現代に無理して作っても良いこと無いよ
GBサガみたいなそのままのリマスターで充分
[ 2023/11/20 08:19 ] -[ 編集 ]

マリオRPGみたいなので良いんだよ
2DHDも良いけどDQ3があの状況だから期待出来ない
[ 2023/11/20 10:18 ] -[ 編集 ]

むしろ出すな、ロマサガとかピクセルとか見てると間違いなく余計な事したり良かった部分改悪して削ったりして腐らせる未来しか見えないw

マリオRPGみたいに任天堂絡むなら大丈夫なんだろうがありえんしな。
[ 2023/11/20 12:40 ] -[ 編集 ]

北瀬も野村も原作よりこうしたほうが絶対面白い!と思い込んで
盛大にやらかしてファンの怒り買っても全然反省しないからな

しかも宣伝するときは原作ファンが買うように仕向けるから質悪い
[ 2023/11/21 02:22 ] -[ 編集 ]

そりゃ当時PS5があったらこう作ってる!って思ってるだろうからなあ
しかも当時のファンもそれを望んでる!とも思ってるだろうし

まあスクウェア最初期のソフトがWill(瞬きするOP)とかブラスティ(戦闘シーンが日本サンライズ作画)
な時点であそこは最初期からやりたかったのはフルアニメで動く映画を操作出来るゲームだからな
今の状態が普通のスクエニで、ピクセル時代の製品受けたのははたまたまだよ
[ 2023/11/22 17:05 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/16689-fad0681b