メディア「PS Portal」は『PS Plus プレミアム』でPS5にストリーミングして遊ぶゲームはプレイできない」

waraushklanee2017100090001.jpg

そりゃストリーミングにストリーミングは無理ゲー過ぎるか。

1: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 09:18:55.15 ID:qkzDlF3g0

誰かがPS5でNetflixを観ているときには、PlayStation Portal リモートプレーヤーでゲームはできないことを意味する。PS5の画面が完全にミラーリングされるのだ。それに、PlayStation Portal リモートプレーヤーではほとんどのメディアのアプリがブロックされるので、テレビを観るために使うこともできない。

ゲームでしか遊べず、それも良好なインターネット接続があるときだけだ。ソニーは少なくとも5Mbps、快適なプレイのためには15Mbpsを推奨しているが、実際に試した感じだとさらに高速な回線が欲しくなると思う(可能であればの話だ)。

奇妙なことにPlayStation Portal リモートプレーヤーは、接続したPS5にローカルにインストールされたゲームしかストリーミングできない。サブスクリプションサービス「PlayStation Plus プレミアム」でPS5にストリーミングして遊べるゲームは、PlayStation Portal リモートプレーヤーの画面にストリーミングできないのだ。ソニーはゲームストリーミングサービスの対象デバイスにPlayStation Portal リモートプレーヤーも加えるべきだと思うが、現在は利用できない。

https://wired.jp/article/sony-playstation-portal-review/



2: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 09:22:03.59 ID:lW6pvwvB0

そりゃストリーミングをストリーミングしたら遅延が凄い事になるでしょうね


3: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 09:23:20.39 ID:h587Ok0G0

今後対応予定だよ


58: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 12:22:32.29 ID:MP82DO/d0

>>3
二〜三年後に対応とかされても
とうにPSpが死んでる


4: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 09:24:03.79 ID:MK1jBfLs0

なお予定は未定の模様


6: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 09:28:02.83 ID:/aZMRB2X0

PSPってPS5から直接データを無線送信じゃなくPS5からWi-Fiに送信してPSPだからな
ただでさえラグ満載だしストリーミングのストリーミングなんてやったらまともにゲームなんてできないぞ


18: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 10:26:24.58 ID:vUJdMu6q0

>>6
ダイレクトリンク機能がないのはほんとうに意味がわからない
Vitaの頃より家庭用WiFiが普及したから、特別の仕様を載せる必要はないという判断かね
近距離限定とはいえ、それでもプレイヤーごとの通信環境に左右されにくい
安定した接続方式の用意は周辺機器として当然だと思うんだがなぁ


8: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 09:44:08.14 ID:Ok7Z4nvH0

アカウント連携とかでPS+とかのストリーミング位はできる様にしておけばいいのにとは思うが
単純な本体との連携機能しかつけれなかったのか敢えてなのか…


17: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 10:26:00.37 ID:OJJv9PJC0

モノの酷さも然ることながら発売後に欠点が次から次に発覚するのが何ともソニーらしいというか…
それは最初から言っとけってのが多過ぎだわ


24: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 10:38:05.11 ID:ZgY9u3ClM

ポータルの中に入ってるのもSD662なんだろ?
こんなん全然本気の設計でもなんでもない
ただWiFiで画面を飛ばすアンドロイド機を流用しました、ってだけ
1年後には御好評につき出荷終了だろう


28: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 10:43:05.63 ID:XdnQJMXaa

PSPortal
PS5クラウド未対応
ソニーのやる気無さよ


29: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 10:45:21.41 ID:7MtGMtypd

ソニー場当たり的な周辺機器多過ぎだろ
VR2もちゃんと供養しろ


30: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 10:45:23.62 ID:92Fg07On0

現行のストリーミングに遅延感じてるのにそんなのをさらに遅延かかるポータルでやろうとなんて思えんからどうでもいい


31: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 10:46:05.29 ID:Rt/gTaIdM

専用機器買ってそれなのか
xcloudがやばすぎるんかな
P5Tもスマホでやれて幸せ


34: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 10:49:41.53 ID:OSdxH7/i0

できない事だらけだな


35: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 10:49:54.02 ID:QpYzEK8Fd

そもそも大元のPS5が一般的なほど広まってないのにその周辺機器をガチで作るわけないから
こんなもんPS5買ってよかったと思い込みたいユーザーへの単なるエサ
おためごかしってやつよ


39: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 11:00:32.70 ID:ns1rAdTk0

>>35
エサですらないだろ
メディアが今後swichの次世代機をリリースした時に比較対象として取り上げてもらうためだけの存在


42: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 11:07:08.65 ID:jdPiuIvL0

>>39
要するに、いつもの引き立て役かw
金も技術力もない無能集団は悲惨だな
結局残る客はバカと情弱


36: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 10:50:46.33 ID:qDgneWwI0

低遅延PSLink売りにしてるのに本態PSLinkできないのは何のギャグなのか…
コレに関しては流石に理解不能


40: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 11:03:51.17 ID:J37nXmAV0

海外でも擁護してる連中とIGNが馬鹿にされてんだけど
どんなゴミでもありがたがる信者は尊いな


46: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 11:18:01.97 ID:03RHBFQm0

ユーザーにしたら「リモートプレイでストリーミングがどーたらこーたら」なんて知ったこっちゃない
ユーザーにとって重要なのは「出来ない」の1点のみ
「3万出したのに有料のストリーミングプレイも出来ないしYouTubeも見れないのかよ!」
ってだけの話


48: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 11:43:21.70 ID:apyrTIYT0

本来こういう端末出すならソニーのレコーダーやnasneとの連携機能入れるとか普通に考えられるのに無いって事は
部署間の仲の悪さやゲーム部門の立場の悪さを想像させるな


50: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 11:47:52.00 ID:RCtf4hSB0

ストリームのリモートなんて誰も望んでいないだろうw


55: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 12:03:22.33 ID:jdPiuIvL0

>>50
望んでるとかじゃなくて、ゴミステでネトフリ→PSPにミラーリングできるのに、ゴミステでクラウドゲーミング→PSPにミラーリングはできない
つまりクラウドゲーミングのミラーリングを意図的にソニーが妨害してるわけ

ソニーはよっぽどクラウドゲーミング利用されたくないんだねw


51: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 11:48:50.89 ID:rybu3UK10

遠回しにクラウドゲーミングして欲しくないってのはPS+のプラン構成を見ても察する
自前のインフラ持ってるMSとやり合うのはサービスが豪華になればなるほど
インフラ利用コストに持って行かれる金額の差が大きくなって厳しくなる


52: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 11:49:31.54 ID:Jxez8ssw0

クラウド切ったのは本当に謎
それでヒットすれば上位プラン加入者増えるだろうしソニー的にもおいしいだろうに


54: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 11:54:47.62 ID:eh51hgjf0

どこに3万円使ってるんだろう


66: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 13:52:46.45 ID:sneEJncu0

独自に何かやろうとしても技術なさすぎて失敗
他所をパクっても技術なさ過ぎて失敗
なんのためにソニーはゲーム事業続けてんの


68: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 14:09:29.52 ID:CCmKNtaA0

PS5関連買ってる奴はマジモンのアホか宗教家だと思ってる


70: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 14:31:56.87 ID:edq5wjY10

これ、PS5は接続を監視してて、PSPからの接続を検知したらゲームストリーミング起動できなくしてるってこと?
なんでわざわざ?
シンプルにPS5の出力を転送すれば、PS5でできることをすべてリモート化できるじゃん


72: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 15:18:53.88 ID:jH9XshCF0

またMSがやってる事の劣化バージョンやらされてるよコイツら


73: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 15:21:31.26 ID:vtK7wNsv0

公式商品ならばプレイヤーが共通の体験をできるような策を考えそうなものだが、
PSポータルは公式印があるだけで、直通信等の公式ならではの技術は何ら投入されておらず、
遅延やカクツキ等を全ておま環の一言で片づけるらしい


77: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 15:33:01.40 ID:l8uINL9B0

PS5がWi-Fi接続だとそもそも起動に5分くらいかかるの頼むから修正してくれ


78: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 15:44:23.80 ID:O02U/GS40

ライブサービスも12本→6本(予定)なのに騙されるバカの気がしれない


81: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 15:52:01.86 ID:sFuQAm6n0

売れてもSwitchの方針が正しかったって証明になるだけだし
次世代機への援護射撃にもなるね


84: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 15:52:15.23 ID:DVpfPNw1M

まじで8インチ液晶在庫処理の為の情弱騙し売り商品なんやろな


91: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 22:26:56.35 ID:HI62zede0

前情報で既に地の底やったのにまだ下を行くとか半端ねえよ
コキュートスでも目指してるんか?


92: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 22:28:31.28 ID:HI62zede0

PSポータル擁護してた奴が
「寝転びながらYouTubeなどが見れる」などと言ってたのはどうなるんだよ…


95: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 22:40:52.70 ID:edq5wjY10

>>92
それ8インチタブ買えばよくね?
ダッサいコントローラーついてる必要ある?


94: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 22:39:57.25 ID:WPCLilGK0

PS信者の「こうだったらいいな」をことごとく潰してくる

それがSIEというメーカーなんだよね



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700353135/




管理人コメント

発売前はメディアは賞賛だらけなのに、発売後に次々と都合の悪い悲報が判明するのはPSのお約束ですからね。
まあ対岸にしてみれば「やっぱり」以外の言葉がありませんが。

本当にSIE(SCE)は他社の後追いが大好きな模様で。
昨今は技術力&センスのなさからパクリすら出来なくなって来ているのには笑うしかありませんが。

「PS Portal」は相変わらず買う価値のない産廃。
その事実を補強する悲報。ただそれだけの話ですね。





スポンサーサイト





[ 2023/11/21 10:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(18)

>ダイレクトリンク機能がないのはほんとうに意味がわからない

11年前のWiiUから超絶劣化してる部分 アホかとw
[ 2023/11/21 10:05 ] -[ 編集 ]

またゴキが「俺が問題ないと思ったから問題ない。俺だけがわかってる。お前らみんなバカ」と擁護してくれるさ。
[ 2023/11/21 10:17 ] -[ 編集 ]

どんなトンデモな擁護が出るのか、(論破するのが)楽しみですね。

やはりこのコントローラー、元スレにもあるように8インチ液晶の在庫処分ですかね。
そして『この周辺機器はPS5売上を牽引しない』のがSIEにも分かっているので、売れないのを承知で発売したのでしょう。その想定以上に売れないと思いますが。

後は『買う前に情報を集めない人』をどれだけ騙せるか、実験をしているのかもしれませんね。
[ 2023/11/21 10:46 ] -[ 編集 ]

これを必死に擁護してる奴が買っても無い上に
リモプも使った事が無い様子なのが凄いんだよねもしかして旧4すら持って無いんだろうか?
[ 2023/11/21 11:14 ] -[ 編集 ]

ポンコツ5が発売されて3年経ったけど、未だに魔法のSSDが実力を発揮してるところを見てないんだよなぁ
ウソニーの言ってるとこなんて信じる奴がマヌケ
[ 2023/11/21 11:52 ] -[ 編集 ]

>今後対応予定だよ
「昨今増えている、モバイル型のゲーミングPCを見て作ったわけではないです。あれらが世の中に出るずっと前から開発は始めていました。」
って言ってるんだが、今後っていつなんですかねぇ。遅くない?
[ 2023/11/21 13:50 ] -[ 編集 ]

ソニー製品って発売後に低スペになる呪いでもあるのかね
[ 2023/11/21 13:55 ] -[ 編集 ]

確かに、ストリーミングをストリーミングするのは大変だけど、本体ではなくPSPでストリーミングを受けたらいいだけでね。ソニーの西野氏とやらも「サーバーがどこかの違いだけで技術的にはまったく問題ない」と明言してる。

だけどやらない理由を、「PS5ゲームのクオリティを満たせない端末には提供できない」と言ってんだね。
つまり性能不足。というかそもそも検証すら行ってないような言い方だったな。
なぜかゴキの目にはこれらが「もうすぐ対応予定」に見えるらしいが、聞き流してたらいい。
[ 2023/11/21 14:06 ] -[ 編集 ]

2023/11/21 13:55
カタログスペックだけにこだわり過ぎて実際にハード作ったら思った以上に発熱がひどくてスペックダウン
無能社員がPS3の頃から同じこと繰り返してるだけ
[ 2023/11/21 14:30 ] -[ 編集 ]

適当なスマホ用コントローラーでも買ってゲーパスクラウドやった方がいいっすね…

3万も出してゴミ買う必要ある?
[ 2023/11/21 15:53 ] -[ 編集 ]

箱とスイッチが朗報しかないだけに対岸まじで終わってる感半端ねえなw
[ 2023/11/21 17:19 ] -[ 編集 ]

>>68
>>PS5関連買ってる奴はマジモンのアホか宗教家だと思ってる

あんなもんその手の奴らしか騙せんよ
[ 2023/11/21 19:32 ] -[ 編集 ]

これって仕様も中途半端だし何かに使う予定だった部品の再利用なのでは
液晶?チップ?なんだろう解析楽しみだな
[ 2023/11/21 19:38 ] -[ 編集 ]

>>35
>>PS5が一般的なほど広まってないのに

いっつも景気がいい数字を張って、ホルホルしているゴキちゃんがいるんだけど、おっかしーなー?
400万台も普及しているんだから、本腰入れて作ったら売れるやろ(棒
[ 2023/11/21 20:57 ] 001se2J2[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2023/11/21 21:20 ] [ 編集 ]

2023/11/21 13:55
カタログスペックで盛るのはソニーの伝統
[ 2023/11/22 00:08 ] -[ 編集 ]

元々ストリーミング出来るAndoroidを用意してストリーミング先を乱暴にPS5に書き換えただけなんだろう
ストリーミングをPS5とストリーミングサーバーの2箇所にするとそういう設定が出来るようにプログラム変更
必要になるからそこまで作り込むのは諦めたって所かと

まあ人気が出るようならPSP2で両立するように作り直すんだろう
[ 2023/11/22 00:55 ] -[ 編集 ]

人をこき下ろしてまで過剰に持ち上げた反省を述べる、
わずかに残るいいところ(あるのか知らない)を地道に訴える、

こうしたことをゴキがやるのなら少しはマシだが、ちょっと都合が悪いとすぐに逃げる。
おれがゴキを信者とすら認めないのはこういうところ。
[ 2023/11/22 09:37 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/16694-2bd07ad4