任天堂の現在の純資産は約1兆2275億円

純資産とは会社の資産総額から負債総額を差し引いた金額の事です。
つまり任天堂にはそれだけの莫大過ぎる体力が存在しています。

今回の任天堂の決算発表でPS系ステマプログやPS系業者やゴキブリが
まるで任天堂が倒産寸前かと「誤解」を一般層に植え付けるのが目的と思ってしまうほどの
偏向ネガキャンをしていますのでまとめました。


元スレ「任天堂が保有する2013年現在の現金は4893億円」からのまとめです。
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1366804558

1 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 20:55:58.85 ID:HXpuDbgV0
2000年5940億円
2001年7859億円 日米でGC発売 全世界でGBA発売
2002年8631億円 欧州でGC発売 岩田社長就任
2003年7486億円 全世界でGBASP発売
2004年6658億円 全世界でDS発売
2005年7082億円
2006年6171億円 全世界でDSL発売 全世界でWii発売
2007年6887億円
2008年1兆1035億円 全世界でDSi発売
2009年8941億円 全世界でDSLL発売
2010年9313億円
2011年7243億円 全世界で3DS発売
2012年4071億円 全世界で3DSLL発売 全世界でWiiU発売
2013年4893億円

http://www.nintendo.co.jp/ir/index.html
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/yearindex.html

2010年から2012年の間に資金使いすぎ
まさか3DSとWiiUの開発に5000億円も使ったのか?

8 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 20:59:13.38 ID:MI3E3nEx0
本社作ったりしてるしな

25 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:06:13.44 ID:KMK88wjx0
現金以外の資産にしてると何回言ったら分かるんだ

27 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:07:04.75 ID:gC9FJzJW0
具体的にどこをどうやって資産にしてるの?
自社ビル?

31 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:08:18.36 ID:sDCS4DaM0
有価証券増え取るがな

34 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:09:06.20 ID:Nf9P3QCz0
よくわからんが、自己資本比率がかなり上がってることと関係あるのだろうか?

40 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:10:37.15 ID:hX5pEbkuP
まだ総資産1兆2000億あるじゃん


41 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:11:07.04 ID:9f0o3TOu0
現金の割合減らしただけだな

48 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:14:46.61 ID:KleY4GOY0
3DSとWiiUで5000億使ったのか
岩田はクタと大差ないな

53 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:16:44.84 ID:KMK88wjx0
>>48
株主から投資しろっていわれたので有価証券に変えました

55 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:17:31.74 ID:KMK88wjx0
>>27
有価証券にしてるって

57 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:18:12.98 ID:KleY4GOY0
>>53
そいつはCEll工場への投資と違って儲かるの確実なのか?

63 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:24:44.49 ID:KMK88wjx0
>>57
そもそもCEll()工場への投資と違って現金を違う資産に変換してるんだよ

66 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:26:24.50 ID:k0NkYaTq0
>>57
ざっくり説明すると銀行に預けたら利子がつく、みたいなもん
もちろん取引先が潰れたりしたら保証きかなかったりするから、リスクはあるにはある。
そのかわり利子は銀行に預けるより高い

cell工場とは比較にならんくらい安全

70 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:28:46.27 ID:VzkHc4XZ0
現金を有価証券に変えてるだけだぞ…

75 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:32:30.19 ID:IDn8eqS30
この煽りで恥をかいたゴキブリを昔みた記憶があるw


76 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:33:33.73 ID:nbIS5+Us0
まだ現金持ち過ぎ?
このくらいは持っておいた方が安心なのか?


77 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:33:54.68 ID:IwtPxx2i0
純資産ほとんど変動ないね
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/finance/2012/graph07.gif

78 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:34:19.17 ID:VzkHc4XZ0
>>76
取引銀行の手前もあるんじゃないかと


80 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:36:26.87 ID:VzkHc4XZ0
>>79
大赤字とか言われてるけど
資産を見る限りほとんど変化がないな

82 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:37:23.95 ID:+OUK4UfJ0
現金は持ちすぎてももったいない

84 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:38:39.05 ID:paV2yfLk0
一応言っとくけど、この現金全部溶かしても債務超過にはなりませんよ
これで

85 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:40:18.11 ID:g5lHBOV/0
Mobiclipとか買収やunityと提携とかやってるし現金減るのは当然じゃん(´д`)

89 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:42:15.09 ID:ljioQoh70
現金の増減に大した意味はないだろ。
単に他の形の資産になっただけかもしれんから。

92 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:43:25.88 ID:VzkHc4XZ0
>>89
実際そうだから
世界的な低金利で現金持っとく意味がない


93 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:43:34.46 ID:AoEwOdSW0
現金で持ってたら円高になった時に叩かれたから有価証券に回すって言ってたじゃん

94 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:45:08.14 ID:paV2yfLk0
NY本社ビルから株式まで大放出
ソニーは今や資産売却が「本業」
http://diamond.jp/articles/-/35006

ttp://diamond.jp/mwimgs/1/6/-/img_168f85ae38d7a9253abf9907122d158b341269.jpg

>ソニーの主な資産売却をまとめた表を見てほしい。ハワード・ストリンガー氏がCEOに就任した05年6月以降、
>ソニーは20件の事業やビル、株式などを売却している。その4分の1以上が、12年度に集中しているのだ。

なおその意味のない現金にやたら執着してる企業がある模様

95 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:46:41.94 ID:ljioQoh70
>>94
そんなに現金が欲しかったんだな・・・

97 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:48:11.59 ID:VzkHc4XZ0
>>95
SONYは固定資産持っていてもしょうがないからな
問題は作った現金が有効に再投資されるかどうか


98 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:48:49.09 ID:oZExc5+q0
>>1
すげー馬鹿が居るw


99 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:49:12.66 ID:GOmHH5aw0
SONYは関係ないだろ!

101 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:51:35.87 ID:x1UxP4ct0
ある人が手持ちの現金の内、半分を換金可能なインゴットに変えました。
手持ちの現金は半分になった訳ですが、
この人は資産を半分解かしたと言えるのでしょうか?

107 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 21:54:11.81 ID:oZExc5+q0
>>101
そのインゴットの価値が固定ならな

113 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 22:00:26.84 ID:awyyUIUb0
>>77
バラすなw
せっかくゴキが頭悪いなりに頑張って煽る材料見つけてんのにw


114 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 22:01:01.49 ID:mq3EAa9v0
任天堂キャッシュリッチ過ぎて、運用しろと散々言われる

有価証券で運用開始

ゴキブリ「現金半減、溶けた溶けた!!」

現実には現金5000億、有価証券5000億のとんでもない内部留保です
ちなみにSCEはPS3で内部留保使い果たして、一人じゃ立っていられません


115 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 22:02:11.71 ID:x1UxP4ct0
>>107
現金ですら為替の影響で、それを使うときの価値が上下する。
価値が完全に固定の資産なんて無いよ。その辺りは無視しないと話が進まん。


116 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 22:02:40.14 ID:cqr7mDUK0
数年前に有価証券買ってるはずだよ。


117 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 22:03:09.98 ID:4OsmvwUf0
>>114
保有資産¥1兆超えってまじか

しかも無借金でそれだから・・・

134 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 22:38:16.01 ID:1Y9sAzzp0
>>95
そりゃ返すもん返さなきゃ倒産だからなw

141 :名無しさん必死だな :2013/04/24(水) 23:35:16.52 ID:Jf2ZNM0b0
マジバケモンだな任天堂

171 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 03:37:36.83 ID:87TgOgneP
現金は減ってるけど純資産は変わってないただ有価証券にかえてるだけ

177 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 03:59:24.99 ID:5arOxviz0
無借金で1兆円
簡単に言うがこの凄まじさが分かってるのか
国内サード全部丸ごと買収してもお釣りが来るんだぞ…

179 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 04:00:39.76 ID:KdDPMTtw0
>>114
それは間違い
リスクのある株式ではなく譲渡可能な定期預金で運用してる
(換金性、流動性が高くほとんど現金のようなもの)

184 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 04:12:41.96 ID:iN6W8I+L0
08年の決算では買掛金と未払法人税で5000億超だったのが
今は1000億ちょいにまで減ってるから現金も見合いで減らしてる感じだな。


185 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 04:24:08.61 ID:SD7pho9T0
>>184
それだけの話なのに
嬉々とするゴキが多くてビックリする
ホントに部屋から出たことない連中ばっかなんだろう


186 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 04:29:30.75 ID:nCfHQ4XZ0
はちまに騙されるレベルのゴキちゃんだからな

189 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 04:41:33.31 ID:qWDIxJlj0
通報されるレベルの嘘が大量にわいてる
現金と、純資産は別だから
現金を他の資産に変えても純資産はかわらない

例えば1兆円あって5千億を純金に変えたとして
株式会社の現金が半分になったとか純資産が半分になったとか
犯罪レベルの嘘

192 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 04:58:07.33 ID:0FmJnQUX0
バカな中高生をゴキに養成するのがネガキャンブロガーの仕事だから
理解していないだけだよ


193 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 05:00:52.57 ID:nRad3w96O
なんだ800億も増やしてるじゃん

195 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 05:05:15.23 ID:twIA/msjP
自己資本比率

      2012   2011  2010
ソニー  15.3%  19.7%  23.1%
任天堂  87.0%  78.4%  75.9%


196 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 05:07:56.74 ID:Vvc1Nmm6P
で、ここで資産とかの概念を教えられて大人になっていく、と

既に大人で現金が減ったからどうとか思ってたアホは一生直らんだろうなw

201 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 05:33:49.27 ID:7MUKEl620
急激な円安でドル建ての資産価値が上がっているのに
この程度の決算だったから
本業が400億円のキャッシュアウトってのは異常だな


202 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 05:33:50.61 ID:6Yr22Je80
連結対象の資産をその時点でのレートで円換算してるだけで
円に両替してるわけでも無し。
見かけの数字で簡単に騙されるとか笑える。


203 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 05:39:48.01 ID:6X+stkHU0
>>201
為替1ドル90円計算だぞ、今99.5円だから本当は大黒字
黒字幅が大きすぎるから3Qで95円換算だったのを90円に戻したのかも


204 :名無しさん必死だな :2013/04/25(木) 05:45:56.04 ID:nRad3w96O
もう為替で食ってけるなw

管理人コメント

予想どうりというべきか任天堂が発表しました平成25年3月期連結決算の
営業損益が364億円の赤字(もっとも円安による為替差益で経常・最終損益は70億の黒字転換ですが)で
PS系ステマプログやPS系業者やゴキブリが相変わらずのネガキャンを行っています。

まるで今回の決算で任天堂が倒産寸前かと「誤解」される様なネガキャンをしてますので
今回のまとめを行いました。
為替差益による黒字転換さえも都合が悪いのか無視しているのには失笑でしたが。

営業損益の赤字についても主にWiiUのソフト不足により本体の普及やソフトの売り上げが伸びていないのが最大の原因というのは判明していますので
秋以降のソフトラッシュで十分普及は見込めるでしょう。
3DSも国内は絶好調で海外でも本格普及する条件が整いましたのでこれからさらに伸びていくでしょう。
なによりも10月には世界規模のキラータイトルである「ポケモン」が出るのですから。

それと再度申し上げますが任天堂の純資産は現在約1兆2275億円という途方もない金額です。
それなのに任天堂が絶対絶命の危機とネガキャンにひた走る業者が哀れでなりません。

私は任天堂に対しては不安どころか期待しか抱いていません。
E3でどんなソフトが発表されるのか?そして秋以降どんなソフトが遊べるのか?
今からワクワクが止まりません。
スポンサーサイト





[ 2013/04/25 10:15 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/168-c94eccd3