他社批判が主な目的でしょうけど、それまでのPSハード独自デバイス失敗の連続は無視ですか・・・
1 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 01:53:52.59 ID:eAndCMk0T
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130425111/ 4Gamer: ええ。従来の新型ゲーム機というのは,“明らかな特徴”を持っていることが多かったと思うんです。
圧倒的な性能差だったり,デバイスとしての目新しさだったり。
「これまでとはまったく違うことがで分きます!」というアピールポイントといいますか,そこをウリにすることが多かったじゃないですか。
吉田氏: “飛び道具”は分かりやすいウリになりますが,一方で,プラットフォーム側が一生懸命アピールしたところで,
「もういいよ」と思われてしまう危険もあるものですよね。その意味では,PS4は,非常にシンプルなハードウェアを志向しているんです。
4Gamer: それはなぜですか?
吉田氏: いろんなフィーチャーが用意されていても,どう使っていいか分からないとか,
使いたくても大変な労力が必要になってしまうとか,そうなってしまうことを避けたかったんです。
そういう要素を無理に盛り込むのは,少なくとも今の市場環境を考えると難しいのではないか・・という判断があったん ですよ。
3 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 01:55:12.42 ID:X87X2ZD80
おい3Gと背面
5 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 01:55:23.08 ID:YqvFvThz0
背面パッドと右スティックのことだな
7 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 01:56:10.90 ID:LGMYljyWP
6軸
10 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 01:57:25.95 ID:ydeDMNz60
すっかり退屈な会社になっちゃったなあ
箱はキネクトとか新しいことに挑戦してるのに
11 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 01:58:08.05 ID:cX+wI0mF0
ほっそいタッチパッド(光る)の使い方よりはタブコンの方が分かりやすいと思うがなあ。
12 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 01:58:58.70 ID:HSxyosPf0
市場環境が云々以前に、そもそもソニーってこれまでも変化球投げたことはあんまり無いじゃん。
Moveとかだって、本気で取り組むつもりはなくて、他社の牽制が主な目的だろ。
13 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 01:59:12.77 ID:RGUivXDs0
発想力も技術力もないマルチ乞食ファーストらしいスタイルだね
業界の寄生虫よ
14 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 01:59:45.40 ID:IOITc3gL0
これはこの人可哀想だけどタブコンは使ってみりゃ明らかに便利なんだよな
有用か蛇足かを切り分ける能力が衰えてんのかな
15 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 02:00:34.48 ID:M982zCAo0
新しい挑戦なんて成功してから後からパクればいいもんな
合理的だ
18 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 02:04:00.70 ID:Wrt/I56DP
PS4のコントローラーはシンプルには見えないんだけど…?
20 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 02:06:04.83 ID:l+VwKXAi0
3Gや背面や、PS4のコントローラーサイトバーは…
21 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 02:08:52.86 ID:beBz0rtM0
チンコンとバナナコンも
22 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 02:11:42.68 ID:k52iKAB10
手元のコントローラわざわざ7色に光らせたりタッチパッド付けたけど
やっぱムダだから削除するよ!ってこと?
24 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 02:21:43.92 ID:qNmM8Zz4P
いやいや3Gは?
使う気も使わせる気もない物をつけて更にそれを高く買わせるってより悪質だろw
27 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 02:26:26.98 ID:I+p09ba60
背面タッチと3GとGPSの悪口はやめろ。
28 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 02:42:57.23 ID:k52iKAB10
3Gつけてイルカ出したり
ソニーはエンタメ極める道に進んでもいいかもねw
29 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 02:46:41.15 ID:jrAMcFLTO
もはや自身の後頭部に刺さるためにブーメランを投げているようにしか見えない
30 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 02:51:54.10 ID:lMKnjgXC0
投げた瞬間自分に当たってるんだからこれはブーメランではないな
39 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 04:41:11.10 ID:d6sL5wyp0
6軸も背面タッチも3G通信もライトバーも無理になんてつけてない!なんとなくつけたんだ!
そんな感じ
サードがなんか活かしてくれるだろ でつけてるからマジでなんとなくなんだけどね
44 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 06:58:32.47 ID:J9T/BBA90
ファーストなSCE自体アレコレ盛ってもすべて持て余してきたような...
なんたって自社開発しないからっ!
丸投げ外注でもサード任せでサード頼りでも
持て余しているんだから何を言っているんだという
46 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 07:51:18.31 ID:B4RHSOM60
任天堂「こういうアイデアがあるからこんなハードにしました」
SCE「面白そうなのつけたからお前ら使い道考えろよ」
47 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 07:54:58.66 ID:FNIGtg8y0
PS4の
プレーヤーから見えない位置にした
色が変わるので体力などの表現に便利、しかしデモで誰も気づかなかった
コントローラーの光るバーはどういう想定なんだろ
48 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 07:56:13.97 ID:nU/yIcu50
>>1
何のためにネガキャンブロガーと会食してると思ってるんだよ
タッチ操作、2画面、立体視、タブコン他が異様に叩かれてたのは
ソニーのハードになかった利点をぶっ潰すためだぞ
49 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 07:57:21.90 ID:DoTgLhkP0
いつも後手後手
いつも何かのパクリ
ハードもソフトもコンテンツも
56 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 08:10:03.78 ID:AycU6dwA0
何も特長なくていいならPCに行くだけだと思うんだけど。
今まで間を阻んでた「PCでゲーム?」って偏見が、
ものすごい勢いで崩壊していってるのに気付かないのかな。
少なくとも洋サードは昔から一貫して
ほぼ完全統一ハードかつ面倒な規制の少ないPCに
市場が移ってくれるのが、何よりもベストって考えてるよ
61 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 08:20:19.35 ID:T3EXypD7P
光るのはムーブ対応の為でしょ
DS3だとプレイヤー番号分のLED4つつけてるけど、あれと大してコスト変わらないじゃないの
63 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 08:24:01.85 ID:zs3XksoyO
>>46
△ SCE「面白そうなのつけたからお前ら使い道考えろよ」
○ SCE「他所からパクって中途半端なのつけたからお前ら使い道考えろよ」
65 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 08:26:08.43 ID:KftQx8oO0
Vitaそのものを否定してるな
66 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 08:26:35.74 ID:YqvFvThz0
3G撤退した後に言うと説得力あるわ
67 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 08:26:41.83 ID:9OBSaKEii
>>61
Move自体が後付けの失敗の典型…
69 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 08:38:07.29 ID:5M0VAbap0
PS4のソーシャル機能もいらないよね
70 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 08:38:29.05 ID:jV+ROdolO
クラウドはどう使うか分かっているフューチャーなのか?
71 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 08:43:51.70 ID:On60GJvY0
PS4発表後のインタビューがことごとく
「多機能にした。きっとソフトメーカーが面白い使い方してくれる」
って論調だったのには閉口した
72 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 08:44:33.61 ID:ajekzr4HO
>>69
動画アップロード機能とかさらにゲームを衰退させるだけだわな
74 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 08:53:43.54 ID:9OBSaKEii
吉田はVitaの右スティックで
「FPSが集まってくる」と言ってた御仁ですぜ
75 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:03:28.12 ID:u43whCSeO
個性の中の無個性は、それはそれで個性だからいいんじゃない?
光の三原色で指の裏が光ったり、タッチパッドが乗ってたりするのはどうかと思うが
76 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:05:50.52 ID:mpI3cFyu0
>>47
画面の前にプレイヤーがどういう順番で座っているかを判定して
ゲーム画面に反映させるとか、PSeyeありきの機能
MOVEの光るタマの役割を持つのでモーションコントロールもできる
しかし、PSeyeはPS4に同梱しないという
たぶんMSが新キネクト同梱で大ヒットしたら後出しで同梱してくるんだろうな
80 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:13:18.81 ID:gijAZf/0O
吉田氏はもうインタビュー受けないほうがいいのでは…
他に人材いないのかよ
85 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:22:13.01 ID:d6sL5wyp0
そういやPS4にカメラは同梱するのかなぁ
どう使うかが明確にわかってれば同梱する?
あるいはわかっててもコストカットで別売り?
ライトバーは吉田さんの言う通りなら、重要な要素で必要だからついてるわけで
でもカメラも同梱しなきゃその重要な要素は使えないんだよね
カメラ同梱すると思う?
クラウドの使い道がわかるような人ならカメラとライトバーとカメラの活用法もわかってると思うんで
意見が聞きたいところ
87 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:24:07.12 ID:XsonIXZtO
まあ、ゲームボーイの通信機能ですらポケモンが使わなかったら埋もれてた誰得機能だったわけだし、
一般の開発者にはハード仕様を使いこなして新しい遊びを創り出すっていうのは難しいんだろう
でも何も創り出せない人間に「クリエイター」の肩書きは使ってほしくないけどな
89 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:26:12.32 ID:qOxwdlIo0
そもそも任天堂みたくどう使いたいからこれ入れようって設計思想がないから
ぶっちゃけ最低限度の機能以外は全てSCEにとっては「どう使うか判らない」だよなぁ
92 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:30:24.30 ID:nWpYJDHh0
各種デバイスをパクってきた歴史を無視するのかな?
暗に「自分たちはパクルだけです」と言ってるのと同じだよねw
97 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:49:22.01 ID:3uNIBfPsO
背面タッチ馬鹿にすんな
99 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:53:08.54 ID:TPvxBZjA0
PS4が発表されたとき伊集院がコラムに書いてたわ
ソーシャル機能だなんだ売りにしてる部分がいらないもんばっかだって
101 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:53:14.38 ID:YqvFvThz0
吉田 PS4はゲームのためのハードである
河野 PS4はゲーム機でなく次世代コンピュータエンタテインメントシステム!
無能集団のこのすれ違いっぷり
102 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:54:42.91 ID:/JP4F5Wm0
使い方も分からないのにとりあえずパクル会社が何いってんの?
106 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 09:59:29.00 ID:9ZqvknG9O
>>101
何か、営業部門とハード開発部門とソフト開発部門の三者が
認識と思惑がそれぞれ違ってて、チグハグなハードになりそうだな
108 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 10:04:11.39 ID:LN54Ey6V0
>>106
営業部門:トレンドになりそうで、機能が流用できそうであれば宣伝に使おう
ハード開発部門:ロイヤリティやとりあえず必要そうなのをできるだけ積んでおこう
ソフト開発部門:サードに考えてもらえばいい
109 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 10:05:42.24 ID:vWeO9mlEP
タブコンは例え非対称プレイを抜きにしても、手元でプレイ出来るってだけでも、
使うかどうか分からんとか言うもんじゃなかろうに
開発に手間取って現状ソフトが途切れてキツイ時期なのは事実だが、
ソフトが揃えば揃うほど効果を発揮する
携帯機の3DSですら、地震の影響が大きかったとはいえ
当初任天堂からソフトがなかなか出せないで苦労したぐらいだしな
結果が出はじめるのは今年年末商戦から
113 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 10:26:53.77 ID:V+xDoPyH0
SIXAXIS
3G
背面ピロピロ
どの口が言うか
115 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 10:31:46.63 ID:LN54Ey6V0
>>113
そこらあたりの結果を踏まえて、ようやく経験から学んだんだろ。
本来は言い訳・弁解なんだが、うまく他社批判に向けてるw
116 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 10:33:28.78 ID:ZPxgHMAkP
6軸「・・・」
MOVE「・・・」
3G「・・・」
背面パッド「・・・」
DS4「・・・」
117 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 10:36:32.80 ID:jV+ROdolO
他社は良い所があれば誉めるのにどうしてここは批判したり見下したりするのだろ
118 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 10:39:10.93 ID:ZVpOdkaG0
>>117
それだけ余裕ないんだよ
…余裕あるときでも他社批判してた気もするが
122 :名無しさん必死だな :2013/04/26(金) 11:25:36.98 ID:nVa1sVtO0
これは使ってるとわかるんだけど、ゲーム機に対してテレビから独立したコントロールが可能になったって
かなり大きな拡張だと思うよ。有線だったものが無線になり、テレビが必要だったのが不要になったんだから。
本来ロケーションフリーとかやってたソニーが最もやりたかったことじゃないのかね?
このまま順当に進化していけばWiiUがどこかで他機種を抜くでしょう。
管理人コメント
ソニー曰くPS4は無意味なデバイスを極力排除してその分ハード性能の向上に努めたという事になっています。
カメラがなければ意味のないライトバー
有効範囲が狭過ぎて使い勝手が劣悪なタッチパッド
実用に耐えられるかどうかすら不明瞭のクラウド機能
著作権やネタバレ等の問題からは目をそむけているゲーム動画録画&投稿機能
・・・まあソニーの中では全てが有効かつ素晴らしい機能なんでしょう。
それにしても過去無意味な独自デバイスを付属しては幾度ともなく失敗し
他のメーカーの独自デバイスを散々パクった事についてはなかった事にしているのは
さすがソニーとなぜか納得していまいました。
私自身はWiiUのタブコンもXBOXのキネクトも評価していますし、しっかりと存在する意味があると思っています。
そもそもハードの性能向上による映像表現のクオリティアップが限界に近づいているのを理解しているからこそ
任天堂もMSも独自デバイスでのアピールという方向性で勝負している訳ですので。
どうも違和感を感じます。吉田氏の発言は。
スポンサーサイト