ゼノブレやってないから先に来て欲しいんだけどな
やってればちょっと得する程度の話の繋がりならいいな
やってないと分からないのは困る
来年発売かぁ
できるだけ早く、もしくは再来年に販売して欲しい。
受験だから出来なくなる…
とかいって、99時間59分ぐらいしかボリュームないんでしょ?
この人が相当広いっていうから凄まじいんだろうな
やばいなこれ
日本RPGの真髄を見せてくれ
ゼノブレXは俺の好みっていうか趣味っていうかそういうのを全部まとめて形にしてくれたゲームなんだよね
SF世界でマイキャラ作成で広~いオープンワールドをNPCとともに冒険できてロボットにも乗れて・・・・・
これでワクワクしないRPG好きはいないと思うんだけどなー
フィールドが相当広いという発言も気になるけど(前作の5倍以上って情報あるし…)
ゲーム的な幾つものチャレンジって言うのも気になるな~
来年の1月か2月あたりにダイレクト来るのかな、楽しみ過ぎる
ゼノブレイドシリーズの次はバテン・カイトスやソーマブリンガーも期待したいな
ユーザーとしては嬉しい悲鳴ばかりだ
今度はプレイ時間が999時間59分で止まるバグが見つかりそうだな
一つ気になるとしたら色彩がちょっと暗いとこかな
好みかもしれんが前作の色鮮やかな明るい感じの方が良かった
オンラインがどうなるのか、そこが一番気になる!
一番最初のPVから想像するとただのおまけ要素じゃない感じだったし
次の任天堂ダイレクトでオンライン要素について発表されるといいな
発売時期になったら速民・業者・GK総動員でネガキャン祭りなんだろうな。
ゼノブレイドは面白いのにゴキが「Wiiにコアゲー有ると俺らにとって都合悪い」らしいので
クソゲーだの飛び降りゲーだのネガキャンしていますしね。それの再来が予想されます。
でも最近はそのネガキャンの効果も薄くなってきていいものはちゃんと口コミで広がってジワ売れしてるからね
多分長期にわたりネガキャンやりすぎて逆に怪しんでる人も相当増えてる模様
結局あの馬鹿共がやってる事は自分らの陣営の品格を落として逆に評判悪くしてるだけっていうねw
広いのはいいんだが密度も気になるぜ。広いだけなのは勘弁
ゼノブレの魅力はあの密度だと思うし
PS4に出るゲームが軒並みクソ(代表作DriveClub)か凡ゲ(代表作destiny)だから
やれることといったら
(遊ぶゲームのない)本体の出荷台数(ソースはソニー)自慢か
他人への嫌がらせくらいなんでしょう(その思考自体理解不能だけどw)
MH4G、ベヨ2、FFEX、スマブラ、イカ娘、New3DS版ゼノブレ、ゼノX、ムジュラ、LL、
これにキノピオ隊長と零も最近気になって・・・どうしたものか
ゲームに疑似殺人&殺ゾンビ、ヤクザ体験wやエロを求めない身としては
PS4でこういう悩みを抱えることってあるんだろうかと思う
Wiiの時から和ゲーの良作・名作は任天堂ハードにばかり集まるようになったよね。
今後も良作純和ゲーの発信地として任天堂には頑張ってもらいたい。
>[ 2014/11/23 18:57 ]
これまでのPVではほぼ2ロケーションくらいしか公開されてないし(てかほとんど原初の荒野しかまともに公開されてない)まだ開示されてないロケーションに期待しようや。
コレは来年から真面目に楽しみな作品なんだよなぁ
箱といいWiiUといい面白い作品多いのに
売れないのがホントに勿体無い!
[ 2014/11/23 21:58 ]
正直和ゲーどこか全世界で最後の砦だよな
他のハードはリアル路線・映像主義に走りすぎて、画面作りは似たり寄ったりになってる上に
ゲーム性は乏しく、遊ぶゲームでなく見るゲームになってる
無駄に肥大化した大作主義でゲームらしいゲームが全く出てこない。気づいたらファーストが配信するレトロゲーとか
ばかりやってる自分に気が付いて、PS3はすぐに見切り付け、XBOXは360でサヨナラしたわ
据え置きハードの新作ソフトで、プレイヤーが主体であるゲーム出すのって気が付いたらWiiUと3DSしか残ってなかった
海外だと「これがゲーム」っていえるのがインディースしか生き残っていない。
[ 2014/11/23 17:59 ]
>来年の1月か2月あたりにダイレクト来るのかな
多くの人に知らせるために複数回あればいいんだけど。
少しづつ情報公開して、発売直前に大々的にベヨ2とか
モンハン4Gの時のようにダイレクトで特集を組むように紹介とか。
>>[ 2014/11/23 21:40 ]
んー、PS4でもインディだと面白いの結構あるぞ。AAA級タイトルは正直あんまりだがw トゥームレイダーとかは面白かったな。インディだとステルスインクとかは面白い。
和ゲーでは、ゼノXとペルソナ5が楽しみだな。ベヨ2は傑作なんでWiiUだけっていうのがもったいない。
箱一やPS4にも出して欲しいけどまあ無理だろうなー。
>>[ 2014/11/23 21:58 ]
steamがwebmoneyに対応したから、色々覗いてみ~。面白そうなの一杯あるよ。
PCゲーでシャーロックホームズのやつとか面白かったわ。スマホも結構良いの出てきてるからオレは逆に
現状のゲーム事情嬉しいけどな。色々なジャンル、変なゲームや単調ゲーとかもあってww
Steamのwebmoneyって日本のウェブマネーと別物じゃなかったっけ
>>[ 2014/11/24 00:26 ]
http://www.webmoney.co.jp/news/news2014/r20141121.html
いや、大丈夫だよ。
[ 2014/11/24 00:17 ] その面白かったソフトはいずれも色んな機種で遊べますし、現状PS4を持上げるには弱いのでは・・
ステルスインクも2はWIIU独占みたいですね。
面白いものはちゃんとあるよって言ってるだけで別に持ち上げてはなくね?
>>[ 2014/11/24 00:17 ] WiiUだけっていうのが・・
同じ発言でたまに湧くけど、どういう理屈なわけ?「任天堂が」資金提供して作ったゲームを
捏造ふくめて「任天堂の営業妨害を続けるソニー」のハードに出せって何なの?
やりたい&興味ある人は、WiiU買えば良いじゃん?箱ユーザー買ってるよ?当たり前だよね?
もったいない主張のゴキブリ風なの最近、定期的に「各所で見かけるけど」、
前にいた任天堂の金でソニーにソフト提供しろ発言の奴と、酷似だから気を付けた方がいいよ
それともクレクレ?w 違うのなら何がもったいないのか裏付け併せて説明してみて
グラガグラガ?現状の段階で世界高評価、PS4ユーザー云々?結局ソニーが儲ける結果になり論外
ちなみにPS4は企画をXboxOneに合わせているのでマルチ可能だが、WiiUは金魚の糞に成らず別物
その為、双方でマルチ化する際には適応させる作業が増える、当然、別途金も嵩む
可能性0%だけど、無能集団ハードに出すとしたら、その金を誰が払うの?任天堂?ワロスw
ゴキってときどきPSWで任天堂ゲー出せとか言うよな
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1413940106/
WiiUで出来るんだからそれでよくね?
勿論WiiU持ってるんでしょ?
そのうちゼノもPSならとか言い出したりしてw
もったいないもなにもベヨ2は任天堂の支援がなければ陽の目を見ることができなかったんだよね
あの人達の中では勝ちハードは3DSじゃなくてVitaらしいからな。何でも1本辺りの利益率がどうこう言ってて更に3DSはピークアウトして予定真っ白らしい。
もうアホかと、いつになったらピークアウトした3DSに勝てるんですかねえ、Vitaこそ予定真っ白なのに、特に海外
その辺の事情抜きに「いいゲームだからもっと多くの人に
遊んでもらいたい」っていう感じの[ 2014/11/24 00:17 ]の気持ちは分からんでもない
(インディだろうがゲーム楽しんでるのはいいことだしさ)
でもゴキブリと呼ばれる人たちはゲームの中身なんてどうでもよくて
「いいゲームがPSハード以外に出てるのは許せん!PSに出せ!そうすれば煽れる!!」
ってだけだから
出ても買わないしそもそもゲームに興味ないし知識もない
だから「VITAに世界樹」なんてバカなことを言える
[ 2014/11/24 09:01 ]
近年は各種ガッカリゲーまで発売前まで持て囃すから、なお質が悪い
[ 2014/11/24 09:42 ]
祝日もお仕事ご苦労様です。何はともあれ、日本語でおk
GAME OF Re「嫌だー」
Reは繰り返しを意味し、出たはいいが
「何これ・・・もうやだご飯食べてくる」とか不満を連発するような
PS3で言えばベヨ劣化みたいなゲームを言う
>これでワクワクしないRPG好きはいないと思うんだけどなー
ゲーム下手糞だからRPGやってた
ブランドタイトルだからやってた
PSで出てるからやってた
ゲーム全盛期にRPGにやってた人らってこんな理由でやってたんだろう
だから知らないタイトルは見向きもしないし面白いRPGをやろうともしない
発売時期によるだろうけれど、第8世代据置最初の超大作JRPGになることはほぼ当確線?
ゼノってFF6や7あたりが好きな人にはどストライクだろうね
自分はFF1~5や9あたりのテイストが好きだから若干好みとは外れるけど、勿論たのしみにしてる
コメントの投稿