北米での「スマブラWiiU」の行列が凄すぎる件

このお祭り騒ぎはある意味羨ましいです。

「スマブラWiiU」発売日の行列


こちらは「スマブラ3DS」の発売日の行列






管理人コメント

正直並ばなくても購入出来るでしょうし、DL版だってあります。
それでもこのお祭りを楽しもうという人達が大勢いて熱気に溢れているのが動画からでも伝わって来ます。
やけに気合の入ったコスプレをしている人もいますね。この日の為に用意していたのでしょうか?
もちろん「スマブラWiiU」だけでなく「amiibo」目当てで並んでいる人もいるのでしょうけど。

こういう雰囲気は日本では失われつつありますので、羨ましい気持ちすらあります。
ゲームに対してここまでの情熱を持っているユーザーは日本では本当に数少なくなりましたから。

それはそれとして北米ではついに「スマブラWiiU」と「amiibo」が発売されました。
今頃は「大人も子供もお姉さんも」大いに楽しんでいるのでしょう。

・・・少しだけ嫉妬してしまいますね。
スポンサーサイト





[ 2014/11/24 15:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(14)

向こうはもう発売されたのか~
[ 2014/11/24 15:24 ] -[ 編集 ]

motherか、わかってるな管理人
[ 2014/11/24 15:54 ] -[ 編集 ]

3DS版がアメリカで150万ぐらいだっけ?
WiiU版どのくらい売れるのかなぁ
[ 2014/11/24 16:23 ] -[ 編集 ]

この結果は当たり前すぎるが、確かに日本ではこう言う行列はあまり見なくなったな。
単純に見て日本はソーシャルゲームに流れつつあり、据え置きゲームは衰退しつつあると言うが、
それは間違っていると自分は思うな。確かにWiiUが売れなかったのは予想出来なかったが。

基本的に家で腰を下ろしてじっくりやるゲームは据え置きに限られる訳で、需要も健在なはず。
問題なのはスマブラみたいな「みんなで集まってやるゲーム」が衰退した事だ。
昔はよく友達の家に集まってスマブラで対戦したけどな。あれほど楽しい時間は人生にそうそう無いと断言出来るよ。
今の時代にそう言う文化が失われつつあると言うのは非常に寂しい事だし、とても残念だよ。
是非とも、今の学生にもあの楽しさを味わって欲しいんだけどな。自分にとっては最高の青春だよ。
[ 2014/11/24 17:10 ] -[ 編集 ]

そうは言うがな
アメリカなんかと比べて携帯機でのブームは日本の方が起こりやすいんだよ
顔を付き合わせてポケモンだのモンハンだのやってる姿は、
昔のコントローラを奪い合ってた頃の子供と何ら変わりないよ

それに今のハンドヘルドが当たり前の時代に生まれた子供にとっては、
携帯機と据え置き機というくびき自体が無いんだよ
むしろ携帯機がスタンダードでTVが必要な据え置き機の方がサブみたいに思ってる子も多いんだよ

旧時代の俺らにとっては、据え置きが衰退して悲しいというのは確かだけどもさ…
[ 2014/11/24 17:56 ] -[ 編集 ]

みんなで集まってやるゲームが衰退したとかねーよ
ワイアレスに対応したころから携帯機に食われただけだ
[ 2014/11/24 18:47 ] -[ 編集 ]

世界中から愛される任天堂キャラクター達
京都の会社が作った最も有名かつ世界に誇れるメイドインジャパンと言えるのではないだろうか

[ 2014/11/24 19:25 ] -[ 編集 ]

おれもうWii U買ったほうがいいのか・・・どうしよう(;´д`)
[ 2014/11/24 19:41 ] -[ 編集 ]

ゼルダ無双の時もかなり行列できてたよなー
ちと羨ましい

[ 2014/11/24 19:41 ]
買えと言いたいところだが自分がどんなゲームを求めてるかによって違うからなー
[ 2014/11/24 19:45 ] -[ 編集 ]

個人的にWiiUは任天堂ソフトの良作率がハンパないから任天堂ゲーム買うだけでも十分すぎるほどお釣りがくる。
そして今後もまだわかってるだけでゼノ、ゼルダ、スプラトゥーンといった名作保証ソフトが待ち構えてるんだから恐ろしすぎる
[ 2014/11/24 20:29 ] -[ 編集 ]

2D&3Dマリオ、マリカ8、スマブラ、ゼルダ(風タクHD、無双、新作)、FE(おそらく出ると思われる)、ピクミン3、ベヨ1、2、零、ゼノX、ワンダフル101、FEx真女神転生、スプラトゥーン・・・
未発売のものもあるがファースト&セカンドだけでもざっと考えつくだけでこれだけ自信を持って薦めれるWiiUでしかできないタイトルがあるからなー(勿論これからも増えるだろう)
おまけにインディーズゲーも結構充実されてるしVCのラインナップも続々増えてる

そして今後はファースト、サードタイトル問わずGC以降の作品をリマスターで定期的に出すって発表されてるし
多分WiiUは国内据え置きじゃ一番安心して薦めれて安定してるハードじゃないか?(コア向けを要望すると箱1買えってなるがw)
[ 2014/11/24 20:51 ] -[ 編集 ]

[ 2014/11/24 20:51 ]
追加でDKTF(難しいけれど)とレゴシティUCとかキノピオ隊長は・・・入るかな?
DLでも(日本だけだけれども)TRINE2とか引ク押スワールドとか。
後、GC以降の作品を・・・ってあくまで噂じゃなかったっけ?なんか確定情報があったならすまないけれど。
[ 2014/11/24 21:19 ] -[ 編集 ]

トラインは良かった
なんかホントに面白かった
海外はWiiUにいっぱいインディ出てるんだろ?
ローカライズしてくんねぇかなぁ
マジで。
[ 2014/11/24 22:10 ] -[ 編集 ]

国内デベロッパも変にグラに金かけなくていいから(手抜きしろとは言ってない)
もうちょっと手軽なDLタイトルとかだしてくれないもんかね
[ 2014/11/25 22:49 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1741-ae16a0cb