今作はリメイクどころかほぼ新作に近い感じで作られてるからね
今年の年末年始の商戦はポケモン、スマブラWiiU、MH4Gの御三家の独壇場になるんだろうなー(その後をマリカ8やスマブラ3DSが追随かな)
あ・・・妖怪ウォッチ2真打も出るんだった・・・・あれも売れるだろうし
こういう一番の売り出し時期に一般&ファミリー層に強いって最強のアドバンテージだよね
何から話せばいいのかわからないくらいすごい進化っぷり、ポケモン図鑑とか忍び足とか、グラフィックも格段に向上してる、めっちゃ頑張ったんだな・・・
ホント家族でゲームしようと思っても
任天堂以外に無くなってしまったなぁ
モニターの前で独りで戦争するようなんばっかりになってしまった
今回のポケモン、子供に教えながら自分も楽しめるからスゴいね
[ 2014/11/27 07:46 ]
ほんとな
あと外人はインディースだとアーティスティックだったり色々な世界観やグラフィックや仕掛けの色とりどりのゲーム作るのに
市販品だとゾンビかマフィアかアナーキズムかウォーゲームかヒットマン系か過去、現在、未来、異世界の戦争FPSか、それかゾンビかゾンビか、あるいはゾンビばっかりなんだよな
どうなってんの
[ 2014/11/27 08:25 ]
海外は絵作りとかは先に進んでるけど、売り方とかトレンドは日本の半周は遅れてるからな
まあ日本もシリーズ物やら売れたやつの派生ってのから抜け切れてないから、その傾向はまだまだ長く続くと思うよ
ポケモン触ってみたいけど、初代以降はノータッチだし時間泥棒っぷりがやばそうで何年も触れないままだ……
ポケモンはいろいろな遊び方できるから是非触ってみるといいよ
ジムを巡って殿堂入りするだけでも楽しい
自分は図鑑埋めが好きだな
全700匹超えでビビるかもしれないけど、
その地方のポケモン全部(200匹)って区切りもあるし
オンラインで交換できるから、初めてでも案外サクサク埋まってくよ
定期的にソフト出すけど
手抜きをしてるように見えないもんな
個人的にモンスターの鳴き声があんまりと思ったけど
ピカチュウとかあんなん出来るんだから
ワザとなんかな?と思ってもみたり。
管理人さんへ
いちいちツッコむのもどーかと思ったけど、
ポケモン「赤緑」の初週売り上げは109万じゃなくて10万9千本な。
これじゃいきなりミリオン売れたことになってるぞ。
あと、ピカチュウバージョンも忘れずに入れてやってくれ。
[ 2014/11/27 12:39 ]
モンスターの鳴き声は初代赤緑からいたポケモンはほとんど変わってないからなー
新しいポケモンだとまた印象が違うと思うよ
赤緑は容量の問題で、ポケモンの鳴き声が同じだったりしたらしいけど、ルージュラだけは一発で分かる
ルビサファ世代直撃って、今金持ってる世代だから、懐かしさ相まって買っちゃうんだよね
どっちも買ったぜ
8年前の記事に今更コメントするが、GBの金銀の初週売上本数は発売日が日曜だったから、142万本は1日だけでの売上本数ってことになるんよな
ちなみに予約本数だけで、300万本を超えていたらしいね
発売から一番爆発的な売上を見せていたのは言わずもながら、金銀がダントツ
ちなみに500万本販売したのも14週で金銀が歴代1位の早さ
コメントの投稿