「ゼノブレイドクロス」のメインライターは前作に引き続いて「竹田裕一郎」氏である事が判明!!

これで脚本面での不安もなくなりましたか。












管理人コメント

前作「ゼノブレイド」が「高橋哲哉」&「竹田裕一郎」の共同執筆です。
それにシナリオ協力として「服部由里絵」さんが参加しています(この方は任天堂社員です)

「ゼノブレイド」の高評価の一つに王道を描ききった熱いシナリオがあります。
更にキャラ&ストーリー共に見せ場がしっかりと用意されていますからね。
昨今の国産RPGの中では最高クラスのクオリティと断言しても良いほどです。

そして「ゼノブレイドクロス」のメインライターに「竹田裕一郎」氏が参加している事が判明しました。
「高橋哲哉」氏はモノリスソフト取締役ですので間違いなく本作にも関わっているでしょう(むしろ関わっていない方がおかしい)
「服部由里絵」さんに関しては現時点では不明です。参加している事に期待します。

それと本作は「ゼノブレイド」よりも重厚なSF向けのシナリオになっている模様です。
「ゼノギアス&ゼノサーガ」がファンにはたまらない内容になっている事でしょう。
スポンサーサイト





[ 2014/11/27 17:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(8)

服部さんと山上さんが参加しているといいな
また社長が訊く読みたい
[ 2014/11/27 19:54 ] -[ 編集 ]

楽しみ過ぎるだろ
[ 2014/11/27 21:48 ] -[ 編集 ]

まあ大方予想はついてたけど、こうやって明言してもらえるだけでも話の種になるし本スレも伸びるw
ギアスからのファンとしちゃあゼノがここまで期待されるタイトルになるとは感慨深いわぁ
[ 2014/11/28 01:10 ] -[ 編集 ]

元々ちゃんと作れさえすればいい感じのゲームになる要素は多かったからね
未完成だったり分割商法なのにメンツ変わったりと色々と理由があれだけど
[ 2014/11/28 06:41 ] -[ 編集 ]

ゼノシリーズ大好きな俺からしたら今作はマジでヤバイくらい楽しみだ

普段は携帯ゲーム機メインで据え置きは持ってはいるけど殆どやらないっていう友人すら期待しまくってて絶対買うって言ってるし
[ 2014/11/28 07:15 ] -[ 編集 ]

前作からやってみたいけど、うちの近くで何処にもない。仕方ないから、3DSのやつをやろうかなぁ。もちろん、これも購入するけどね。
[ 2014/11/28 09:08 ] -[ 編集 ]

服部さんがチェックポジションで入ってる事を本当に期待。
こういうポジションの人が居ないと、なんだそれ?みたいな事になってしまいがちです。

本当に楽しみにしてるので完成に向けて開発頑張って欲しいです




[ 2014/11/28 11:02 ] -[ 編集 ]

ゼノサーガがSF作品だったけど
専門用語・造語が山盛りで
あのオタ臭いノリについていけなかった。

高橋Pが本来やりたいのはあの手のノリなのではという懸念があるのは
俺だけか。
大成功した褒美に、次回はシナリオ面は任天堂チェック無しで好きに作って良いですよ、みたいな…
[ 2014/11/28 15:58 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1755-f906bc03