「真・三國無双7 Empires」の起動時間は最大4分もかかる事が判明!!

さすがにここまで酷いロードはかなり限定された条件ですが・・・
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:19:30.04 ID:c70ZPJIX0.net

sanngokumusouenpaiaro-donagainagainagai.jpg




280: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:01:40.68 ID:zYWI8JV+0.net

>>1
これマジなの?
DLCを大量に入れてると長くなるみたいだけど
同じようにDLCがわんさかあるアイマスOFAでさえ、カタログチェックものの数秒だぞ


3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:20:33.67 ID:gOsOi3GY0.net

ネオジオCDでもこんなに長くなかったぞ


7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:21:14.90 ID:dTrRLbms0.net

>>3
嘘だぁ
そんなゲーム機存在するはずがない


32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:33:45.61 ID:nCZORpt20.net

アップデートで改善する希望を潰してくれてるあたり親切じゃん


33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:34:16.08 ID:8YhLPSfk0.net

メモリとは何だったのか・・・
うまく処理できないもんかね


37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:37:46.58 ID:o8Pz9RFY0.net

アップデートでロード時間短くするんじゃないんだw


39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:39:29.11 ID:OiVbK0Pg0.net

DLCチェックを1個1個毎回してんだろうなぁ。
アイマスチームに処理法聞いとけよ。


41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:40:33.27 ID:REfHhgNa0.net

アップロードでプログレスバーを表示するだけw
という事はロード短縮は諦めたか


42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:40:37.06 ID:EZOxcmMv0.net

無双のDLCって細かく配信し過ぎた弊害じゃね?


82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:59:41.77 ID:hU/WICEO0.net

>>42
箱はDLCセット売りが多いけど
PSだとキャラ単位のバラ売りとセットとでストアで見てもうんざりする量になってるね


84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 00:01:17.91 ID:YS5Vgnpr0.net

>>82
しかもストアの仕様もDLの仕様も酷いから
細かいDLCからどれか買う時が一辺に買う時もう全部が面倒なんだよね


58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:46:38.27 ID:W6zY91IC0.net

本スレの報告だと
起動に4分
フリーズしたらまた起動に4分なんだと


65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:49:50.59 ID:bo39T7Bv0.net

キャラクターが煙草吸うロード画面が出てくるの?


71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:53:00.15 ID:W6zY91IC0.net

>>65
MGS4も酷かったなあれは


77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 23:57:18.07 ID:BSWFuIwK0.net

今までプレイしたゲームでロード時間が長くてイライラしたゲーム

・レリクス暗黒要塞(FC)
・天外魔境(PCE CD)
・惑星ウッドストック(MD CD)
・ネオジオCD全般

…レリクスやネオジオCDのゲームをプレイした事があれば大抵は耐えれるな(´・ω・`)


97: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 00:11:00.77 ID:sonXydtf0.net

>>77
甘いな
MSXでカセットテープのソフトはそれどころじゃないぞ
起動に30分とか1時間掛かってた


112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 00:20:29.34 ID:+xkcehF50.net

>>77
ネオジオCDでロード時間が長いゲームでも1回のロードで4分もかからんぞ・・・
その代わりに本体起動からOPまでにロード→OPからモード選択画面に入るのにロード
→モード選択からキャラクター選択画面に入るのにロード→キャラクター選択画面から試合前演出でロード
→(チーム戦なら試合後に次キャラクターのロード)→試合終了後に勝利演出のロード→キャラクター選択画面に入るのにロード
と延々何か画面が切り替わる度に30秒~2分程度のロードが入るけど


114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 00:21:34.53 ID:KKICvlQm0.net

>>77
ロード時間が長いというか頻繁なローディングだよね
レリクス暗黒要塞はクイックディスクの特性を考えずに
フロッピーディスクと同様のプログラミングをしてしまった
のが大失敗


92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 00:08:09.88 ID:f+LLSeTm0.net

これ、プログラムの設計の根本的なところで大ポカしてんだろうな。
完全にソフト側の問題でしょ。


106: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 00:18:06.78 ID:fKOJ43zx0.net

ロード中にミニゲームを(r


110: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 00:19:44.05 ID:dXPiDySt0.net

>>106
バンナムが特許取ったせいで金かかるでw


118: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 00:27:40.28 ID:GTORNQ2c0.net

アップデートでプログレスバー
アップデートでプログレスバー
アップデートでプログレスバー

じわじわ来るなぁw


124: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 00:37:44.49 ID:HtLD1oRh0.net

っていうかさ
なんでこんなことになんの?

PS4は構造的になんかおかしいのか?
その辺のことに詳しい人解説してほしいね。


130: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 00:41:07.97 ID:U3t1Zrxs0.net

ますますDLC買う気が失せるよなwww


131: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 00:43:36.80 ID:3cSBxG5b0.net

>>130
買えば買うほど快適さが低下していくなんて、買う気なくなるなw


150: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 01:35:16.59 ID:+D6RxsHF0.net

これでもそれなりに延期した上でのクオリティなんだよな…
コーエーの開発ヤバくね?


166: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 02:19:37.55 ID:g/RFPqU80.net

次回作のためにファンを増やしたいとか全く思っていないのが凄い


177: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 02:46:39.84 ID:MFbGITX40.net

あと、ネオジオCDが度々ネタにされる度に何度も言い続けてるけど
当時の環境で再現しようとしたら、どこかで無茶が出て来たって事だし
この状況とは全く違うからな

つか、格ゲー以外の読み込みは割と快適なんだよなあ


191: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 06:08:25.39 ID:LSa37a6s0.net

DLC買うなってことだろ
PS系の待ち時間は異常だよな、どう考えても


231: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 11:27:21.43 ID:w28SQndt0.net

ガストを吸収したことでバグ作成のスキルが身についたみたいだな


260: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:14:45.42 ID:fFb4aWxh0.net

無双は使い回しだから楽にできると言うが
使い回しと追加しすぎで中身がグチャグチャになってんじゃねえのかな


262: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:20:07.88 ID:DaNdNK5Z0.net

>>260
これはEmpiresって言って無双×戦略SLGのタイプのシリーズ
ナンバリングこそしてあるがみんなのイメージ通りであろう無印・猛将伝とは若干違うゲーム

今回はバグも多いが
純粋なゲーム内容も前作のEmpires 6から改悪・劣化してる部分が多くて批判を浴びてる


270: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:38:50.37 ID:kw0gZBQS0.net

鉄拳のロード時間に往年の名作ギャラガが遊べたじゃん
あれを採用したらどうよ?
コーエーの過去作だから・・・団地妻とかオランダ妻とかか


274: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:43:54.21 ID:yG3eHSkz0.net

>>270
それナムコが特許とってるんで
コナミがパワプロに採用して揉めたでしょ


284: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:18:55.30 ID:fzBJIH8v0.net

戦国4ではこんな事起きなかったんだがなぁ
三國チームの開発力がないだけなのかね


285: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:28:21.37 ID:RgGO8hhd0.net

>>284
エンパはほぼ別のチームなんじゃないかな
SLG要素あるわけだし
それに開発ライン並行させまくってて更に開発力(人材)不足してんじゃないかな


292: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 15:30:46.62 ID:DczpmfDd0.net

>>285
クロニクル3
戦国4-2
ドラクエ無双

察するべき、7エンパは犠牲になっただけ


287: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:39:36.06 ID:M+/cO72a0.net

同じような無双ゲーを作るだけなのに品質にバラツキがありすぎなんじゃないかと


293: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 15:33:51.11 ID:Eqk7GDI/0.net

DQHにメンバー持って行かれてるのかね?かならず開発開始から
一年以内で発売するみたいな社内ルールがあるみたいだし
ベアラーみたいな事になったのかも


303: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 19:07:07.66 ID:ECDkyHAw0.net

酷いな
そういえば北斗無双もDLCが一つあるかないかでローディングが長くなるのを体感できた覚えがあるな
いい加減無双エンジン作り直せよ…


308: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 19:37:54.31 ID:UScT9V+00.net

普通の対応
「今後のアップデートで高速化等の改善を予定しております」

光栄の対応
「今後のアップデートでプログレスバーの表示を検討しております」

そうだ!プログレスバーを表示して気を紛らわせばいいじゃん!と言う適当な対処。しかも予定ではなく検討。


324: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 21:42:39.04 ID:fct29+BM0.net

>>308
光栄のことだからプログレスバー表示するためさらに遅くなりそう。


315: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 20:20:04.32 ID:AXFvPBQb0.net

逆に考えるんだ!
がんばって速くした結果4分になったと考えるんだ!

もしかしたら最初は40分かかっていたかもしれないじゃないか!!


334: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 23:08:02.35 ID:M+/cO72a0.net

開発メンバーにガストちゃんが混じっていたのでは?


336: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 23:13:11.67 ID:xmU2wyW60.net

>>334
・コーエーが開発ライン並行させまくってるしわ寄せ説
・完成度高めの無双部分だけ本家チームで作りSLG要素は外注丸投げ説
とか挙がってるww


337: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 23:30:18.84 ID:5A9lszaZ0.net

おい、PS4だけじゃなく箱1にだってこれ出てるだろ
何で箱1は話題にすら挙げてくれないんだよ!


338: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 23:36:08.18 ID:hw7Mdjbu0.net

>>337
前提である猛将伝出てないからDLCが無い


342: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 23:51:17.33 ID:5A9lszaZ0.net

>>338
そうだったのか
無知ですまんかった


340: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 23:39:35.56 ID:F0jBQpbw0.net

これはシェルノサージュ騒動再びって感じだな
しかもガストの親会社のコエテクでこれっていう
因縁を感じる


358: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 01:54:17.23 ID:jHxMgO9v0.net

無双シリーズは全部同じエンジンを使い回して継ぎ足し継ぎ足しで作っていて
もう根本的な部分がわかる開発者がいないんじゃないか?
一から作り直さないと改善しないことがわかっていて、そしてそれができないこともわかっているから
「改善する」と言えないんだろうな。


154: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 01:58:03.91 ID:UjoA38uj0.net

ファミ通「ロードに4分ほどの時間がかかるので、じっくり腰を据えて楽しめる 10点」



元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1416925170/から転載しました




管理人コメント

「真・三國無双7 Empires」は大量のバグといいロードの異常な長さといいあまりにもお粗末過ぎます。
もっともバグだらけでの強行発売はPSハードでのお約束と化していますが。
ファーストもサードもPSユーザーを心の底から見下しているのでしょう。
本来ならこんなお粗末なやらかしを行うメーカーをユーザーは糾弾するべきなのですが・・・

PSユーザーには飼い慣らされた家畜が多いですから。
こんな酷いゲームを購入しても新作が出ればホイホイ購入するのは間違いありません。
今後も同様のケースが続く事だけはほぼ確実でしょう。

それにしてもソニーもSCEもPSもお粗末な話題に事欠きません。
ゲームよりこっちの方が面白いというのはあまりにもおかしいのでは?
もっと「まともな」話題を記事にしたいものです。
スポンサーサイト





[ 2014/11/28 17:00 ] PS系 | TB(0) | CM(27)

それ以外にも顔面崩壊するバグとかもあったらしいけど、すごい不良品だな。
[ 2014/11/28 17:40 ] -[ 編集 ]

これは次期社長になるような敏腕プログラマーの登場が待たれる

しかし同時平行の皺寄せがこれ一つで済めばいいがね
[ 2014/11/28 17:42 ] -[ 編集 ]

こうトラブルが続くとPS4がゲーム作りにくいってのは本当っぽいなぁ
[ 2014/11/28 18:18 ] -[ 編集 ]

2014/11/2817:40
顔面崩壊はアサクリじゃなかったっけ?
こっちにも有るのかもしれないが
[ 2014/11/28 18:31 ] -[ 編集 ]

なるほど、だからアンロック式DLCしか出来ないんですね(とおいめ
[ 2014/11/28 18:36 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

寄生獣のミギーみたいな顔になってたよw

箱1ならロードしながらテレビ見たりYouTube見たりニコニコ見たり配信見たりできるんやで!
[ 2014/11/28 18:46 ] -[ 編集 ]

セーブデータ破壊もあるとか
個人的には声優さんの演技が変になってるって噂が気になるなぁ
[ 2014/11/28 19:03 ] -[ 編集 ]

ロード時間って大事だよ
解像度なんかよりはるかに

PS2時代にポポロのロードの余りの長さに
ゲーム自体やめた人知ってるもの
(ぶつ森でめでたく復活。ポポロ牧場をやらせねばなるまい)
[ 2014/11/28 20:03 ] -[ 編集 ]

本当に、なんでここが
ZELDA無双なんて傑作を作れたんだ…
[ 2014/11/28 22:47 ] -[ 編集 ]

[ 2014/11/28 18:31 ]
いや再現率100%バグだと。以下詳細

>礼イベントで「武将」を無双武将にして「配偶者」に女性・輪郭3・声が高飛車2のエディット武将を配置して再生すると配偶者の方の顔が乱れます。うちではいまのところ再現率100%です

他にも
・武将のポリゴンが部分欠けする
・メッセージが文字化け+行間の乱れ
・ある条件下で下野すると画面の表示が出なくなりフリーズ
・システムデータが突然消える
など他多数、時間とともに報告も種類も増えてる状況
[ 2014/11/28 22:51 ] -[ 編集 ]

[ 2014/11/28 22:47 ]
ゼルダ無双は任天堂がある程度は監修してただろうからね

それにゼルダ無双作ったのはωやチムニンの中でも精鋭中の精鋭でさらにゼルダ大好きな人達が開発に携わってたから作品そのものに対する「思い入れ」が相当違ったんだと思うよ

近年の無双や開発中のDQHとかと比べても力の入れようが全然違うのが丸分かりだし要は「任天堂のようなしっかりしたメーカーの監修」と「開発者のモチベ」なんじゃない?
[ 2014/11/28 22:53 ] -[ 編集 ]

[ 2014/11/28 22:51 ]
情報ありがとう
コーエーと一口でいっても、開発者もやっぱピンキリなんだね……
[ 2014/11/28 22:58 ] -[ 編集 ]

>全部同じエンジンを使い回して継ぎ足し継ぎ足しで作っていて
>もう根本的な部分がわかる開発者がいないんじゃないか?
建て増しを繰り返して迷路のようになった
雑居ビルみたいだな。
「リフォームありきの『快適!ビフォーアフター』じゃないんだから
更地にして一から建て直せ」と言える人、構築できる人は
果たしてコーエーテクモにはいるんだろうか?
・・・いないんだろうなぁ。
[ 2014/11/28 23:19 ] -[ 編集 ]

オープニング作曲者のツイートがなかなかに哀愁を漂わせてるなwクソゲーには良曲が多いの法則もあるし、これをバネに頑張ってほしい
[ 2014/11/28 23:53 ] -[ 編集 ]

最後のファミ通で腹筋崩壊wwwwwwww
[ 2014/11/29 00:27 ] -[ 編集 ]

[ 2014/11/28 22:53 ]
他のサードもある程度クオリティチェックと良質な開発環境を用意(外野が「余計な」口出ししないという意味合いでも)してやればいくらでも力を発揮できそうなポテンシャルはまだ残ってそうなんだよね。
でもやらないだろうね。ほとんどがソニーに飼い慣らされてて「明日から本気出す」状態になってる

今回ゼルダ無双の開発に参加したこういう精鋭の人間だけで集まって新しいサードを発足しないかな?
レースゲームメーカーでいうPlayground Gamesみたいな感じでさ

いまはまだソニーがクソゲーでも売れる体制を敷き続けてるから難しいだろうけどPSが撤退して本当に面白いゲームが求められた時にそういうドリームチームみたいなメーカーが立ち上がったりしないかな・・・と
[ 2014/11/29 01:03 ] -[ 編集 ]

大半のゲームにアコギなDLCなんかがあって、色々目の敵にされてるバンナムも
スマブラ3DS/WiiUの開発担当になるやいなや、精鋭人が集まって「シリーズ中一番バランスが良い」って評価が聞こえるくらいの
作品に仕上げてたりするからなぁ。
[ 2014/11/29 06:28 ] -[ 編集 ]

MS支援があった頃のサードも今よりアコギなDLC商法に手を出すこともなく結構いい作品や次作に希望が持てる作品とかかなり出してたからなぁ

要は作りたくもないゲームをメーカーのクソ上層部のガチガチの縛り環境で無理して作るよりいい環境で楽しく作れるような作品に携わるのとで全然制作意欲も違うんだろ
[ 2014/11/29 08:09 ] -[ 編集 ]

そりゃ、「いついつまでに作れよ。作れなかったら評価下げるからな。進捗報告で遅れてたらプレッシャーかけるぞ」な自社の経営陣と
「うちのキャラでゲームを作りたい?いいですね、一緒にいい作品作りましょう!出来る限りサポートします!」な協力会社だだったら
どっちがモチベ上がるか考えんでもわかるわな
[ 2014/11/29 08:31 ] -[ 編集 ]

以前、三原氏が呟いてたじゃん。

「俺が任天堂さんへの愚痴的な物をあまりw書かないのは、
 書くぐらいなら直接意見した方が、思ってるからで、
 それを聞いてくれる度量があるからかと。
 ちなみにSCEさんは、困ったことの相談をすると、 一緒に困ってくれますw
 いや、一緒に困らずになんとかしてくださいw」

自分も組込FW開発しているけど、デバイスメーカーが協力的だとスムーズだし品質も上がる。
逆にメーカーが頼りないと、四苦八苦しながら納期に間に合わせるからどうしても甘い部分が出るよ。
[ 2014/11/29 10:20 ] -[ 編集 ]

下から押し上げてくれるのと、上から押さえつけるのとの差が出ているだけだよ

マリカ8やスマブラだって任天堂が主導とは言え開発したチームはバンナムなんだぜ
信じられないだろう?
[ 2014/11/29 12:30 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

DQHからは嫌な予感しかしない
ゼルダ無双はチーニンや任天堂が関わってて数年かけて制作したからあのクオリティだった訳で
DQHはオメガフォースだけの制作でメタスラ本体先行販売とか声優推しとかクソゲー要素が多すぎる
[ 2014/11/29 13:07 ] -[ 編集 ]

DQHは作品に対する愛着は皆無でコエテク、SCE共にDQブランドを利用したいだけって考えがモロに感じられる
てかそれしか感じない

コエテクはブランド力低下した無双シリーズの再売り込み目的
SCEはこれを出汁にDQ11を徹底的にステマでPS4に出ると匂わせPS4をユーザーに騙し売りするため

そんなんで堀井が関わってるとしてもいい作品が出来上がる訳が無い
DQHは恐らくシリーズ史上最悪の駄作になる予感しかしない
[ 2014/11/29 14:42 ] -[ 編集 ]

マリカ8は基本任天堂内製だよ、バンナムはコースやマシンデザインに協力したスタンス マリカ7でのレトロスタジオポジション

どっちにしてもリッジチーム(ファミスキチーム)も任天堂とかなりの協力関係にあるのは間違い無いけど。
[ 2014/11/29 14:46 ] -[ 編集 ]

任天堂って上手に制作会社使うね
失敗する時もあるけど
その後しっかり成功に繋げるからスゴいって思うわ
[ 2014/11/29 16:37 ] -[ 編集 ]

[ 2014/11/29 14:42 ]
来週のアメトークはドラクエ好き芸人だそうだ。
無論、アリーナ役をやる人もコスプレをしている所が予告に出ていた。
そういう事なんだろう。

[ 2014/11/29 14:46 ]
本当かどうかは知らないが、リッジチームは社内政治に負けて干され気味だとか
セガのAM2研も似たような感じで冷や飯を食わされてるなんて話を聞くと
悲しくなる。
[ 2014/11/29 19:01 ] -[ 編集 ]

>来週のアメトークはドラクエ好き芸人だそうだ。
なんというジョジョ臭

ドラクエ無双の発売時期ですらなく
メタルスライムエディションの発売前ってことからも
そういう事なんだろう

さすが広告宣伝費世界一w
[ 2014/11/29 19:32 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1759-be8dbc58