Bungie「Destinyが低評価なのはどう考えてもレビュー方式が悪い」

どう考えても内容に問題が・・・
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:06:00.55 ID:YrJB4oLC0.net

Bungie「『Destiny』のようなゲームのレビュー執筆はほぼ不可能に思える」
http://www.choke-point.com/?p=17636

Bungieの最高執行責任者Pete Parsons氏は、従来のレビュー方式は過去の物になるかもしれないと考えている。

GamesIndustryの取材に応じたParsons氏は、マルチプレーに重きを置いた『Destiny』のようなゲームをレビューする際には、
従来のレビュー方式は通用しないとの考えを述べている。

Pete Parsons
懐疑的だった人にもかかわらず、現在もプレーし続けている人たちが大勢いるんだ。
『Destiny』のようなゲームが登場して明らかになったように、
9時間や11時間ひたすらプレーし続けてから『Destiny』のようなゲームのレビューを書くのは、非常に難しいことなんだよ。

もし私がレビュワーだったら、ほぼ不可能な仕事に思える。全てを体験することなど無理だからね。
キャンペーンと対戦をちょっとプレーするだけで、エンドゲームなどには全く手が付けられない。
将来的に『Destiny』のようなゲームをどのようにレビューすべきなのか、という大きな疑問を投げ掛けているんだ。



9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:16:39.89 ID:h5+pYRRv0.net

>>1
こういう事言い出すとクリア済のゲームしかレビュー出来なくなると思うのだが。


106: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 19:47:25.74 ID:g+4LPHZF0.net

>>1
ああ、シェルノサージュがKOTY選外理由とダブったw

メーカーは言わないけど


5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:13:51.08 ID:3wPefF+L0.net

スカスカなゲーム作っといて何言ってんだw


6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:14:40.94 ID:i0G3VX+K0.net

レビューが悪い!オレ達は悪くない!
ってアホか


12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:18:34.63 ID:ZGgKOobW0.net

レビュー方式は確かにあれだけどデスティニーが糞なのは変わらんだろ


13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:18:48.38 ID:ePF3v06l0.net

レビューを書けない=その魅力を端的に伝えられない
だと思えるンだけど......

最高執行責任者がそれで良いのか?


19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:38:29.53 ID:NX6VGDrd0.net

システムを大規模にしたせいでコンテンツも作りこみも足りてないよくある話なのに
全部体験してないから評価低いんだとかなんだ…


23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:42:20.39 ID:C3f564YG0.net

毎日毎日同じ事を繰り返すMMO的な”稼ぎ”がメインコンテンツだからな
味のしなくなったガムを噛んでるようなもんで面白くはねーよ


26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:46:17.27 ID:SkaCaDmo0.net

というか導入部で『おもしろそう 続けたい』と思わせる工夫や技量も必要だよな


28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 23:02:09.82 ID:t676Bi7L0.net

「ちょっとプレーするだけ」の部分は楽しくなくても仕方ないわけ?
エンドコンテンツが面白いならそれ以外が苦行でも認められるべきだって事?
エンドコンテンツがつまらなかったらそれまでにかけた金と時間と期待に賠償でもしてくれんの?
ネトゲの感覚は運営のもプレイヤーのも理解できんわ


30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 23:05:52.03 ID:QmbExbxW0.net

MMOだからエンドコンテンツに力入れてるのは分かるけどな
そこにたどり着くまでのプレイとか最前線に居ることを維持するためのプレイとか
それらがFPSの良い部分を消してるように思うわ


35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 23:32:44.48 ID:70LydVRI0.net

つまりBungieのゲームは悪く言えば製作者のオナニーにすぎないわけだ
そのオナニーが受けるか受けないかは別


36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 23:42:44.70 ID:zUhn/Bh10.net

マルチプレイゲームとしても、足りないものが多すぎて
高評価にはなりえないだろうに。


39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 23:51:19.45 ID:m4QIDPHi0.net

この理屈だとゲームの体験版でそのゲームを買うか否かは判断できない事になるな

バッカじゃないの


41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:02:18.66 ID:a5bdUeDl0.net

じゃあレビュー禁止にしとけばいいのに
点数低いから文句いってんのか


43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:03:52.09 ID:Z2o+cxXM0.net

だって全てを超えるとか言ってたし…


44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:06:31.85 ID:70LydVRI0.net

>>43
日本の宣伝担当、つまりパブリッシャーのSCEJAが悪い
海外じゃBecome Legendだったのになぜか全てを超えるになるという


46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:13:27.94 ID:O65qSuLr0.net

長時間遊ばないと評価できないってのは
その途中で脱落する人がそれなりにいるってことだから
メタクリの70点台って評価はやっぱり妥当だと思うけどね


49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/28(金) 00:32:47.70 ID:K8fKhDtyi

レヴュー「つまらなくはない」正しかったじゃないか。
ゲームって大体最初が面白くなかったら投げるよ。
問題はムービーゲー・キャラゲーのレビューをどう評価するかでしょ。
あと、今は縦マルチの時代だから、同じゲームでも評価が違っていいと思う。


54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 02:14:04.49 ID:dHXcu8Za0.net

実際つまらないゲームだったけどな
尼評価みてもfpsは日本では合わんゲームだと実感したぜ
このゲーム単調すぎんよなー


56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 02:22:01.35 ID:JE9XzpiQ0.net

面白くなると言われてもそのまでやるモチベが湧かないんだよな
スマホみたいに手軽に出来るわけでもないし


60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 03:14:08.50 ID:F8Dw8NbR0.net

エキゾチック武器ほとんど集め終わった俺でもDestinyはクソゲーだと思うよ
コンテンツ不足な上に中身のないストーリー
肝心のレイドも外部チャット使わないと機能してない

何が一番クソかと問われればバンジーの対応


77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 10:16:03.99 ID:e2MCrhVG0.net

レイドクリアまでやったが糞と言う評価意外ないわ
週間日間レイドタイガー 数少ない限られたステージを繰り返し回し30レベに
なるために決められた定型装備集めるレイド その他のことで楽しめる要素もなく
PvPもAWの方がマシなレベル これにどう高評価付けろと


95: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 12:24:39.69 ID:oqURVex30.net

かりに>>バンシーの発言の言う通りに「膨大な量のコンテンツのせいで体験しきれないわ!!」
ってのがその通りだったとしても導入部分で失敗してることは認めるべきだよな・・・


97: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 13:37:40.69 ID:3rZKt9NP0.net

>>95
むしろキャンペーンクリアまではβテストの時とやる事出来ることが全然変わらなかったんだが
発売後レビューにしても未実装のレイドコンテンツまで予測できるわけ無いんだから至極まっとうなレビューが多かったんだけどな
100点連発のPS○○系以外


91: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 11:14:46.29 ID:oRlgKd670.net

不満は多いけどなんだかんだ楽しんでるよ
不満はホントに多いけど


98: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 13:44:15.44 ID:SsK8MN5W0.net

別にそんなコンテンツ不足とは思わんがMMOにしたのが薄くなった原因だろうな
過去にレールシューター作ってたスタジオがいきなりやるには敷居高いわ
でもユーザー自体は獲得してるようなので、次回作もこの路線かな


100: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 15:38:51.53 ID:SSFZ71Uu0.net

エンドゲームまでやらせたらさらに低評価になるぞ
Destinyが面白いのは最初の十数時間なんだから


101: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 15:45:02.22 ID:/wxRwMyo0.net

キャンペーン最後までやったけど全く盛り上がらなかった
ボスもザコ大きくした手抜きじゃんって底の浅さが見えたわ


110: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 07:43:20.50 ID:faKjeSWY0.net

デステニーの不満は自分はひとつだったな
とにかく単純にボリュームが足らん
今度DLCだすらしいけどせめてそこまで丸々入れて出すべきだった


113: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 08:38:18.22 ID:q8znRM6S0.net

つまらんとまでは言わんが凡ゲーレベル
結局のところHALOの看板でかすぎて、
独立後支えきれず押し潰されちゃった感じ


114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 12:52:42.27 ID:LE+jpuYH0.net

技術的な難易度は低い パーティーメンバ・武器防具ドロップ 運が全てのゴミだろ
pvpもレイドも fpsとしてmmoとして中途半端な難易度の初心者入門ゲーム
こんなのが高難易度で叩かれてるとか無いわw


128: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 04:51:00.53 ID:n5k73wZa0.net

>>114
叩かれてるのは単調な内容なのにな


118: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 02:10:17.67 ID:kQEpJNcc0.net

穴から出てくる敵をひたすらやっつけるだけの簡単なお仕事がゲーム本編よりも面白かったっていうね・・・


120: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 02:48:45.24 ID:ipsZO2l10.net

>>118
穴は即効潰して皮肉まで実装したのに、ゲームやシステムの不満は放置したままだったな


121: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 02:51:00.89 ID:B627jUWF0.net

残念ながらやりこんでも面白く無い 続けてるのなんて他のゲームだとボコボコにされるから
コレに居るか 時間かけすぎて引けなくなった奴だけだろ
FPSなのに腕なんて大して関係なく武器防具レベル次第ってのが終わってる
致命的なほどコンテンツボリュームもないし


124: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 03:57:18.30 ID:6+9dSVhI0.net

>>121
でもドンパチは腕の差を無くす
システム採用したから今流行ったんじゃないの
これも同じだと思うよ


126: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 04:02:31.75 ID:B627jUWF0.net

>>124
そう 腕の差を無くして初心者を取り込めたのは正解
ただコンテンツの薄さ システム上の不満 それらを下方修正だのユーザーの不満
放置だの作り込みの甘さ運営が糞の様な仕事しかしないから人が離れた


130: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 05:07:33.05 ID:3mTx8vEl0.net

FPSは興味ないからプレイ動画を観ただけだが
グラはXB1との差を無くす為かPS4版でも凡庸だし
動作はもっさりだし、プレイ自体に特に目新しさはないし
何が面白くてこんなのやってるんだろって。


131: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 05:36:48.02 ID:rsSCRQaT0.net

これはソニー病ですね・・・



元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1417093560/から転載しました




管理人コメント

実に支離滅裂なコメントです。
「Destiny」はエンドコンテンツに力を入れているから、そこまでプレイしていないレビュー側に問題があるという事なのでしょう。
だからといってエンドコンテンツ以外を蔑ろにして良いはずはないのですが。

そもそも冒頭がつまらなくてもある程度まで進めば楽しくなるというのは製作側の傲慢でしかありません。
なんでわざわざ代金を支払ってまでつまらないゲームをプレイしなければいけないのですか?
製作スタッフは本作を芸術品か何かと履き違えているのかもしれません。

大体「Destiny」はありとあらゆる要素で問題点が指摘されています。
こんな無意味な言い訳をするよりも、もっと良質なゲームを作る事に全力を注ぐべきなのでは?
今回の件は心底「かっこ悪い」と思いました。

それにしても発売以降はロクでもない話題しか出ていません。
これでも発売前は世紀の超大作扱いだったのですが・・・なんだかなあ。
スポンサーサイト





[ 2014/11/30 12:30 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(14)

FF13は11章までプレイしてから批判しろよ!って言った連中と同レベルだな
他にもFF8は~、アンサガは~もあったな
どれもやりこんだ上にシステムの「裏技」を理解してはじめて「たのしい」というレベルになるゲーム、らしいが
一般人にしたら「なんで中盤、終盤になるまで楽しいと思えないゲームに頑張るの?最初から楽しくしてよ」で終了
[ 2014/11/30 13:08 ] -[ 編集 ]

>高難易度で叩かれてる
こマ?
どれだけPSユーザーは下手くそなんですかねぇ…
ダクソ2の死亡者統計からみてお察し
[ 2014/11/30 13:10 ] -[ 編集 ]

レビューってそもそもオフゲだと全クリしてから書いてるわけでもねぇやな
その観点でも15年前くらいには一度揉めてる問題と言い訳を今更引っ張り出してくるとは
[ 2014/11/30 13:17 ] 0qewcGjU[ 編集 ]

P S 独 占 !!

とか息巻いてたゴキちゃん息してる?
[ 2014/11/30 13:40 ] -[ 編集 ]

一番思うのが
「これより面白いゲームはどんどん出てるんだよ」っていうこと  500億かけたかどうか知らんがこれやるくらいなら他のやったほうが全然いいわ
[ 2014/11/30 13:47 ] -[ 編集 ]

Destinyはクソとしても、
ゲームの評価はファーストインプレッションで決まるばかりじゃないから、
発売からある程度時間がたってからのレビューはもっと盛んになされるべきだと思うな。
amazonのレビューにしても、レビューサイトの投稿にしても、発売直後のレビューが最も参考にされてるんで、
「とっつきにくい良ゲー」が評価されにくい。

「後半からが面白い」ゲームも間違いなくあるんで、そういったものを「初見でクソだから」で排除し続けちゃうのはもったいないと思うよ。
[ 2014/11/30 14:13 ] -[ 編集 ]

約束された神ゲーなんだからそりゃいくらダメなところがあっても神ゲー扱いしなきゃ
発売前に約束してんだもん
[ 2014/11/30 16:20 ] -[ 編集 ]

主要スタッフが殆ど343に移籍した絞りカスのBungieに期待できんってdestiny発売前から散々言われてたことだしなぁ

今Bungieに居るやつらって謂わばMSに「イラネー」て干されたやつらだぞ
そんなやつらがいい作品作れるわけがない
[ 2014/11/30 16:36 ] -[ 編集 ]

後半まで面白くないゲームで遊ぶのは嫌だなぁ
[ 2014/11/30 16:54 ] -[ 編集 ]

それ。
数十時間はつまらんけど我慢しろってどういうことよ
1時間やって楽しいと感じ無かったらやる価値ないと思う
[ 2014/11/30 17:28 ] -[ 編集 ]

エンドコンテンツに「なれば」面白いゲームって、
要は最低限コンボ出来ないとゲームに参加できないタイプの格ゲーとか
折角面白そうなシステム積んでるのにそれがストーリー後半にならないと解放されないRPGみたいなもんで
決して自慢することじゃないんだがな…
[ 2014/11/30 18:48 ] -[ 編集 ]

PSのゲームは全て無価値ということです
[ 2014/11/30 18:53 ] -[ 編集 ]

Destinyは操作感は素晴らしいと思うけど、それ以外はそれほどでもないな。
[ 2014/11/30 19:41 ] -[ 編集 ]

今年買って一番損したゲームだわ。
操作性&PvPの仕様のせいで、AWのPvPに慣れるまで相当かかった。

PvPの報酬も全く活躍してない奴がいい武器で一位の俺が何もナシってのはザラ
こんな糞仕様なんだからやる気なくなるわ。
ps4版中古で2480円で大量に置いてあるから気になった人は内容ペラペラなの確認の為に買ってみたら?
[ 2014/11/30 21:00 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1765-a8f3fadf