さすがにユーザーも警戒したという事ですか
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 22:11:36.78 ID:NJJ549ta0.net
PS3 ガンダムブレイカー バンダイナムコゲームス 13/06/27 200,564
Vita ガンダムブレイカー(同梱版含む) バンダイナムコゲームス 13/10/31 33,775
↓
PS3 ガンダムブレイカー2 バンダイナムコゲームス 14/12/18 66,532
Vita ガンダムブレイカー2 バンダイナムコゲームス 14/12/18 57,188
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 22:18:42.50 ID:nNsj+Q/T0.net
デモ見てたらチャロンっぽく見えるが
やっぱり超弩級の地雷なの?
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 22:19:50.85 ID:fZwIO/JV0.net
>>13
いや、2は面白い
1が核地雷だった
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 22:19:03.44 ID:ALUjO2650.net
ぶっちゃけ、このゲームめっちゃ面白いんだけどな
PSWでは売れなかったかー
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 22:19:25.62 ID:+Lg1UkmW0.net
2昨目に力入れるなら1作目から必死になれよ
効率悪すぎるだろ
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 22:21:31.77 ID:AmJiaWkz0.net
1を980円で買ったけどクソゲーだった
2が発売してなんかすげー評判いい感じの書き込み目にしてたけど
なんだかなぁ~
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 22:24:14.48 ID:CAOyKBoJ0.net
モーションとか良くなったけど結局強パーツのEXやオプションでゴリ押すだけなのはそのままなんだよなぁ
正直1より短い時間で飽きたわ
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 22:26:20.72 ID:mfaZI+P30.net
割とテレビCM見たんだが、前作がアレだったからなぁ
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 22:34:41.93 ID:rweJGsg00.net
1が核地雷で2が多少マシになったのに爆死
ワンピ無双2と同じでユーザーの信頼を失った結果である
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 22:46:51.14 ID:WigqQTpw0.net
前作ってそんなにつまんかったか?
クエ全部ソロでクリアしたけど最後まで楽しめたぞ
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:08:38.23 ID:sSgxxTD50.net
>>37
腕だけ出演とか酷かったじゃん
難易度とかもおかしかったし
今作も難易度調整とか捨ててるみたいだけど前作よりはマシになったかな
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 22:48:05.15 ID:qMGzhJIO0.net
今回買ったやつの中で
前作買って失望して「もう二度と買わん!」と心に誓ったはずなのは
どのぐらいいるんだろうか
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:02:59.36 ID:FsZTo9LD0.net
今回出来がよくても
初代がコケれば続編も駄目
そう簡単には売れないな・・・残念だが
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:03:25.47 ID:fyZqP/La0.net
だから1をマトモに作れと毎回…
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:06:19.76 ID:Sv6w4YvU0.net
合算11万って悪くないじゃんて思ったら
1作目がこんなに売れてたのか
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:07:19.13 ID:9IOAJnzP0.net
ガンダムブランドも効かなくなってきたし、
ゴジラもわざわざ年末にぶつけて来て2万だろ
まだPS3で新作つくる気なのかな?
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:16:13.95 ID:IDGrTBnV0.net
>>47
作りたくなくても、国内PS4本体・市場とも爆死のせいでPS3版作らないとペイできません!!!
龍なんて維新でPS3最後と抜かしておいて、PS4国内立上失敗で名越前言撤回したからなw
86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:43:38.34 ID:c15H7k8M0.net
>>63
つってもPS3市場の縮小速度が速いからな
PSPとVITAの関係を思い出す
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:08:05.68 ID:BswJ3udc0.net
VITA版が前作より増えてるのは謎
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:09:49.31 ID:XyTWHeMO0.net
>>49
単純にPS3からVitaに移行してるだけじゃね?
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:09:05.40 ID:cygU1jzs0.net
現在発見されてる大きなバグ
・強化すると固有EX技が弱体化
・Lv1固有EX技の威力がカンスト出せる
現状でのテンプレ装備
頭 Lv1 ZZ バグで最強ゲロビ
胴 Lv1 ∀ バグで最強バースト
腕 Lv1 ゴッド バグで最強ダメージ
足 レジェンド バグで永久ゲロビ
BP レジェンド バグで永久ゲロビ
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:10:58.48 ID:c+R++Dnq0.net
初代クソで売り上げ落ちたってのより
スパン短くてまだ2はいいや、どうせ安くなるじゃん
て感じじゃねえかな
すぐ値段下がるからなぁ、PSのゲームって
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:13:39.63 ID:rweJGsg00.net
初週で買わない奴はフリプ落ちを待っているのだろう
もはや中古すら利用しない層が増えているのかもしれん
62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:15:23.82 ID:jmC2DlxU0.net
まあ前作が速攻で値下がりしたし警戒されるよなあ
それにどうせDLC出しまくりだろうし
64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:16:19.59 ID:xkdHROsL0.net
マジでフリプ待ちはありそう
サードは自業自得だわ
66: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:17:05.84 ID:rweJGsg00.net
JOJO新作も半減以下の大爆死が見えてきたな
69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:18:22.74 ID:nNsj+Q/T0.net
>>66
そらそうよ
またハーフ行ったら池沼
67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:18:10.65 ID:kx37gKNq0.net
糞ゲーとフリプ落ちという隙を生じぬ二段構えの攻撃で小売が死ぬのか
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:22:13.19 ID:rweJGsg00.net
顕著に地雷回避され始めたのはバンナムじゃないかと
長年の連続地雷がここに来て信頼崩壊に繋がって来た感じ
さすがにガノタも学習したかと
94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:59:24.32 ID:xqAl8/X60.net
糞つまらんMAとバイク戦艦、宇宙でもフィールドから落ちる仕様、敵も味方も純正で見てて飽きる
DLCはアンロックなのに無料強調
とか不満点多いけどそれでも前作よりは面白いんだがな
97: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 00:03:28.60 ID:oP5otEvg0.net
ガンダムって大体1作目でやらかして
2作目で結構ちゃんとしたの作ってくるのに爆死してもったいないよな
106: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 00:21:49.59 ID:3bbJQMCA0.net
前作が酷すぎた、続編で少しマシになれば良し的な風潮じゃなくなったね
バンナムゲーと無双の1作目は手抜きでもOKでなくなる、いい傾向だよ
消費者をダマすようなゲームの続編は不買でいい、これで世の中からクソゲがなくなる
ドラクエどうなることやら。無双の1作目、覚悟はいいか
118: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 00:47:33.44 ID:BKWh6zMh0.net
ガノタ友人とcoopは結構楽しかったんだがな前回は。
ただ今回はまだそいつとMH4Gやってるし、前回程じゃないだろうけど
2月くらいにはアンロック出揃って3000円は切ってそうだからっつうことで
120: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 00:56:26.59 ID:8opjRV1s0.net
ガンダムブレイカーだけでなくゴジラもだめだろこれ
Vitaの紙芝居ならとにかく
125: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 01:24:59.01 ID:RrphOpj40.net
ゴジラは初週16,862本か
ノベルゲーじゃあるまいし、あそこまで作りこんだら
5万は売らないと元が取れないだろう
137: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 04:24:59.72 ID:NMSucyhs0.net
>>125
ゴジラってだけでも売れるわけないし敵怪獣が使えない超手抜きゲーなんて買うかよ
139: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 04:59:38.27 ID:5wZVY3Oq0.net
バンナムのゲームとコエテクのゲームは課金DLCが多いから買いたくない
143: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 06:01:57.06 ID:ZDsEPuXY0.net
PS3ほんと急速に縮んでったな
144: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 07:05:09.39 ID:NhPhEd3A0.net
一回で良いからガンダムはフロムに作らせてみてくれよ
シリーズ、機体の選出はバンダイがやってさ
153: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 10:44:40.92 ID:xueVdjYq0.net
前作ちゃんと作ってればもっと売れただろうに
安直に儲けようとしてブランドを切り売りした結果だな
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 23:14:57.64 ID:7tA2mQHq0.net
ジョジョで買ってたやつらの何かが壊れたんだろうな
元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1419426487/から転載しました
管理人コメント
少し評判を調べましたが内容自体は前作より改善しています。
ですが「前作で見限った&値崩れ待ち&フリープレイ待ち&中古待ち」という4つの原因によって大幅に前作割れしたと推察出来ます。
それと今作の初回特典がプレイしていれば入手出来るパーツが早期に入手出来るだけというのもユーザーに待ち判断をさせる理由になった可能性があります。
ぶっちゃけバンナムとSCEの自業自得というオチです。
だからフリープレイは豪華になればなるほどユーザーにゲームを買わなくていいと思わせてしまうと当ブログで何度も指摘しているのに。
もちろんこれは本作だけでなく他のPSソフトにも当て嵌まりますが。
今回の大幅な前作割れはある意味必然だったのでしょう。
これからはバンナムでさえ1作目から気合を入れて製作しないといけないという時代が到来したかもしれません。
それでもバンナムは必死に「上手い騙し売り」のやり方を模索するでしょうけど。
まあどうせ「PS4でリマスター」商法を行なう可能性が十分にありますから、そこで最後の小遣い稼ぎをするのではないのでしょうか?
スポンサーサイト
まぁ尼とか見てると評価は上々みたいだし年末年始効果で20万くらいはいくんじゃない
でさらに機体増やしただけの3作目が来年あたり出そう
>一回で良いからガンダムはフロムに作らせてみてくれよ
ACERというガンブレよりゴミな作品つくったメーカーに作らせても意味無いだろ
本業のACの方でも5でやらかしたのに
むしろD3あたりに作らせて、シンプル3000位で
出すほうが諦めもつくのでは?
もうガンダム改造系コンテンツのひとつの理想形としてビルドファイターズが出てきちゃった以上
既存MSのパーツ入れ替えてわーいってのは流石に発想が古臭くてなぁ
それでもなおゲームとしてこの路線突き詰めたいなら
カスタムロボくらいかっちりゲームバランス練らないと話にならん
結局どっちに向かっても中途半端なんだよこれ
2014/12/25 15:00
『尼』が『尻』に見えた(´・ω・`)
もうバンナムのキャラゲーてだけで警戒して買わない人も大勢いるしなー
特にガンダムゲーは地雷率高いからガノタ以外は需要も高くないだろ
ビルドファイターズをゲームで再現は相当な労力いるだろうから、そこ目指さないなら
それこそカスタムロボ目指すか、改造の幅とパーツ減らして手軽に改造気分を味わえる
シャイニングスコーピオン路線に行けばいいんじゃないかな
これの下請けのアートディンクがキャラゲー製作メーカーみたいに成り下がってしまったのが悲しいよねぇ
たま~にA列車出して昔の面影は見せてはいるけども・・ 生き残るのって大変なんだね
成り下がったも何も10年くらい前からずっとこんなんじゃんアートディンク
2000年代こそ技術面で光る部分もあったけどそれもとっくの昔に陳腐化してる
サイドストーリーも同じくらいだっけ。半減してるけど驚きは無いかな
ガンダムも世代断絶してるからそろそろファン層ごっそり減ってもおかしくないと思う
特に00年代から今ウケに狙いしすぎて卒業しやすい作品が増えちゃったしね。昔は病的なまでに引きずって大人になったファンがわんさかいたけど、今は放映終わると忘れられる普通のコンテンツに近くなっちゃったから
プラモとかよりおっさんが引退しやすいゲーム関連が先に斜陽になってんのかもねー
>もうガンダム改造系コンテンツのひとつの理想形としてビルドファイターズが出てきちゃった
3DCGじゃないせいか換装要素や改造要素薄いぞアレ、漫画媒体とはいえ狂四郎ガン野郎プラウォにその面じゃ完敗してる
>昔は病的なまでに引きずって大人になったファン
こいつらがまだのさばって新作叩きするからか、病的に引きずる人間は今でも少なくないと思うぞ
10年前に叩かれまくった種はガンダムシリーズトップクラスにプラモ売れてるほうだし
AGEは病的叩き→再評価の流れのせいか米欄での信者とアンチの喧嘩が米数稼ぎに使われるらしいし
割りとできはいいけど
バンナム自体がいろいろPSでやらかしてるからユーザはなれてそう
ナルトとかもだんだんとおちていってるし
コメントの投稿