メサイヤゲームスからコンシューマ機向けのタイトルが近日発表となる事が判明!!

果てさてどんなソフトが出る事やら

メサイヤゲームスからコンシューマ機向けのタイトルが近日発表となる模様。同レーベルの公式サイトは“謎のティザーサイト”状態に

mesaiyafuxtukaruhontouka.jpg


エクストリームは2014年12月24日,同社の展開するインディーズゲームレーベル「メサイヤゲームス」の公式サイトにて,“家庭用ゲームタイトル”が近日発表となる旨のメッセージを掲載した。
いわゆる“謎のティザーサイト”状態だ。

当該サイトのトップページには「待望の家庭用ゲームタイトル 近日発表」そして「Comming Soon...」の文字が記載され,背景にはボカシを入れた状態でなにかしらのビジュアルが配置されている。
目をこらしてじっくり見てもさっぱり分からないが,赤,青,黄っぽい配色の何かが描かれている。
これを手がかりに「サムソン(『超兄貴』)のパンツはたしかに赤かったがもしや……はっ!?」などと,メサイヤブランドで発売されていた過去のタイトルを当てはめて想像していくしかなさそうである。
日付がヒントになるかと思われたが,そもそも公開日となる“近日”がいつになるのか分からない。メサイヤゲームスの公式Twitterアカウントをフォローしたりしつつ,その日を待つしかなさそうだ。

なおエクストリームは2014年11月,「メサイヤ」ブランドに関係するゲームソフトのすべての著作権について,日本コンピュータシステムと譲渡(譲受)契約を締結。同ブランドに関係する全ゲームソフトの著作権を取得している。

http://www.4gamer.net/games/254/G025424/20141225016/






この記事に対する反応まとめ


1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 12:24:48.71 ID:EWyS3cI30.net

http://www.4gamer.net/games/254/G025424/20141225016/

バトルトードとヴァルケンくるーーーーーーーーーーーー!



2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 12:27:38.30 ID:mExaW/az0.net

ラングリッサーじゃないのか


3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 12:41:09.81 ID:1ylR2wcF0.net

らんま1/2の格ゲーだろ


19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 13:13:56.67 ID:vXTzkHQd0.net

>>3
メサイヤの町内激闘篇と爆烈乱闘篇はホント好きだった
版権が移ったのか小学館プロダクションから出た超技乱舞篇は個人的にガッカリゲーだったけど


4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 12:43:19.73 ID:bItubWe20.net

大宮ソフト呼んでヴァルケン作るのなら歓迎する
ラングリッサーは開発チームがアトラス行っちゃったからどうだろうなあ…


5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 12:44:52.30 ID:aCc99zwo0.net

ついにジノーグの続編が出るのか


7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 12:49:04.09 ID:2QIalJw/0.net

とっととレイノス出せよ。
どうせレイノスの発表して、次回作はヴァルケン作るよ!
と発表して資金集めなんだろう。


8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 12:50:29.09 ID:W1pxt7m20.net

ヴァル…ヴァルケ…ヴァルケソ
うっ、頭が


9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 12:51:06.21 ID:SKy+X3bp0.net

シュビビンマンキター!


13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 12:59:25.05 ID:mDP54t8o0.net

ネット対戦付きのモトローダーは欲しい


15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 13:03:18.82 ID:NjixdxOG0.net

実写の超兄貴続編だろ
プロテイン伝説なんてなかった


20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 13:14:03.45 ID:fJsnCRWj0.net

ラングリッサー復活しないかなー


21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 13:17:17.84 ID:E0Te4/Uz0.net

そうか…ついにシュビビンマンがロックマンに取って代わる時がきたか…


25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 13:23:22.98 ID:bItubWe20.net

サテラビュー限定だったシュビビンマン零のVC配信とかしてくれませんかね…


35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 14:02:28.44 ID:aVY5gszr0.net

Mr.バンプ(1986年)
メイドゥム(1986年)
エルスリードシリーズ(1987年 - )
『エルスリード』
『ガイアの紋章』
『ガイフレーム』
ROMROMスタジアム(1989年)
ソル・ビアンカ(1990年)
らんま1/2シリーズ(1990年 - 1993年)
魔物ハンター妖子シリーズ(1991 - 1993年)
ヘッドバスター(1991年)
ラングリッサーシリーズ(1992年 - )
モトローダー(1 - 2,MC)
改造町人シュビビンマンシリーズ(1 - 3,零)
ジノーグ
超兄貴シリーズ(1992年 - )
重装機兵ヴァルケン
重装機兵レイノス
飛装騎兵カイザード
スタークルーザー(1988年、メガドライブ版)
パワー オブ ザ ハイアードシリーズ(1994年)
全日本プロレスシリーズ(1993 - 1995年)

こんな感じ。


52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 15:51:22.54 ID:L0Fvl5cm0.net

>>35
モトローダー2来るか
園児の頃伯父の部屋で散々遊んだわ


78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 06:46:57.87 ID:Tieepw000.net

>>35こうやって見ると幅広いジャンルのゲーム作ってたのだなぁ。


37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 14:16:07.84 ID:/iMeSFBM0.net

シミュレーションRPGの元祖みたいな会社


39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 14:28:06.44 ID:Zfm141JX0.net

延期になってたPS4レイノスをメサイヤブランドで出すとかか?
というかメサイヤの権利関係どうなってんだコレ


http://www.famitsu.com/news/201411/14065751.html
“メサイヤ”ブランドのゲームソフト全著作権をエクストリームが取得
――『超兄貴』『ラングリッサー』『重装機兵』(レイノスヴァルケン)など


40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 14:32:53.17 ID:T3u9x6ND0.net

権利だけ買い取った会社が何作ったって
名前だけ使った紛い物しか出てこないだろ


42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 14:37:12.03 ID:bItubWe20.net

>>40
そもそも超兄貴もレイノス、ヴァルケンも外注だし
ラングリッサーのチームももう外に出てるしで
今のメサイヤに何が作れるのかもわからん


51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 15:49:29.99 ID:d+42eiE20.net

ラングリッサー新作希望


53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 15:56:45.79 ID:ssyz7XnC0.net

シュビビンマン4来いや


56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 16:19:46.32 ID:NWBpO6De0.net

ラングリッサー新作ってまたミレニアムの悪夢繰り返せと?


69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 19:04:49.55 ID:3htlxMaN0.net

ダブルダンジョンでなくて8人位で同時かも
っていうかまだ活動していたのかっ


73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 20:08:08.23 ID:8O4LL3tC0.net

>>69
組織としては旧メサイアと何の関係もないな


70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 19:13:27.18 ID:SK1UgXMg0.net

スーファミ版のプリペルも全日本プロレスもやり込んだなあ
グラフィックに味があって良かった


75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 20:27:43.98 ID:fU1OXuRR0.net

シュビビンマン好きだったけど
うらべすう亡くなっているしなあ…


80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 06:57:40.31 ID:YKWAy7Ba0.net

シュビビンマンと兄貴やりたい


81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 08:14:04.08 ID:U6KkaPbt0.net

3DSにスタークルーザーを出してくれ


82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 08:39:10.23 ID:XmDl/Xge0.net

スタークルーザーはあの時代に慣性飛行まで可能なオールレンジ戦闘を実現してたな
軸のリセットもあるからそこまで混乱しないし


83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 08:40:28.68 ID:KLHIBkYy0.net

スタークルーザーの冒頭、シミュレーションのあの強敵
倒した時のイベントもちゃんと用意されているんだよな。


84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 09:38:28.07 ID:Z4psx5EO0.net

厳密に言うとスタクルはメサイヤじゃないけどな


77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 03:01:35.53 ID:7gY5Tou30.net

対抗してナグザットも復活すべき



元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1419477888/から転載しました




管理人コメント

かつてのメサイヤは2000年(平成12年)に最後のソフトをリリースしてゲーム事業から撤退しています。
それから14年。再びメサイヤ作品が復活しようとしています。

もっとも当時のスタッフがどれだけ「メサイヤゲームス」に存在するのかは不明ですが。
それにメサイヤ全盛期は1990年代であり、新作を出したとしても今のユーザーが受け入れられるかどうかは甚だ疑問です。

かつてのブランドを有効に活用するとしても「ラングリッサー」「ヴァルケン」「レイノス」ぐらいしか選択肢がなさそうです。
PSWユーザー向けに「魔物ハンター妖子」という可能性もなくはありませんけど。

果たしてどんな新作が発表されるのか?
期待はしたいのですが・・・
スポンサーサイト





[ 2014/12/26 15:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(7)

メサイヤ好きな奴はやのまんやトンキンハウスも好きだろ(偏見)
[ 2014/12/26 15:19 ] -[ 編集 ]

正直期待半分不安半分というか
当時のスタッフ残ってないのが確定な訳で、ほぼ新規扱いでいいんじゃねーのっていう
[ 2014/12/26 15:22 ] -[ 編集 ]

万が一新規タイトルだったら笑う
[ 2014/12/26 16:25 ] -[ 編集 ]

ヴィクセン357の続編に決まってるだろ
[ 2014/12/26 18:37 ] -[ 編集 ]

[ 2014/12/26 15:19 ]
やのまん・・・・・フェーダの続編待ってたんだがね・・・・(2が鬼畜難易度で泣きながら攻略した)
[ 2014/12/26 19:15 ] -[ 編集 ]

グロランの新作が期待薄なのでラングリッサーに頑張ってほしいんだがね
ぶっちゃけリメイクでも良い
[ 2014/12/26 23:18 ] -[ 編集 ]

うるし先生復活するの!?
[ 2014/12/27 08:31 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1876-d7c51c22