任天堂がスマホゲームをWiiU用に変換するソフトを配布

これでソフトラインナップの充実化を狙うのが目的でしょうね。
お手軽ゲームとタブコンとの相性は良いでしょうし。
1 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:06:38.50 ID:K0yhg8Qg0
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050401001351.html
任天堂がスマートフォン(多機能携帯電話)向けソフトを自社のゲーム機で遊べるようにするなどし、
業績のV字回復を目指していることが4日、分かった。
ソフト開発会社に業務用の変換ソフトを提供、勢いのあるスマホのゲームを取り込む。
ゲーム機の販売増につなげ、2014年3月期に本業のもうけを示す連結営業利益を黒字化する目標の実現を確実にする。
任天堂が12年11月から、世界で順次発売した据え置き型ゲーム機「Wii U(ウィー・ユー)」が対象。
開発会社が変換ソフトを使えば、スマホで人気のゲームを「Wii U」向けに仕立て直す負担が減る。

3 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:08:44.11 ID:aCFXriL50
スマホVCってことなの?

6 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:12:16.19 ID:DVUqPI/dP
いつでも遊べて、どこでも持ち歩けるスマホのアプリを
わざわざ据え置きでやるアホがいるのかね


7 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:13:25.34 ID:i8QdYmtQ0
とはいえ、スマホ単体では操作性が悪すぎて、ちょっとあそんでおしまいってゲームアプリは確かにあるからな。


8 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:14:16.60 ID:4AMcm4k30
>>6
操作性が改善されるならやる奴はいるだろうさ

11 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:15:24.32 ID:CMxDrqQVT
UnityとHTML5のことだろ。
4日分かったとかそんなレベルの話じゃない。


12 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:15:42.51 ID:wpwv79GJ0
なんで今更Unityの話が


13 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:15:59.16 ID:x9QKQocp0
HTML5ベースのゲームが動くとかいう例のやつか

アナログスティックとかボタンは使えるのだろうか?


14 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:18:34.28 ID:1Np78R+20
なんかもう年々壮絶になっていくな国内のコンシューマ事情
いや去年からスマホのゲームそのまま変改したやつが売られるようになるとか予想されてたけど

24 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:29:19.85 ID:X1HhiKwW0
>>6
ボタン操作が可能になるなら、それでやってみたいゲームはたくさんある

28 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:30:23.40 ID:1Np78R+20
実際タッチ周りの操作性どうにかすれば良作なのになってゲーム多い

39 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:39:05.64 ID:xw9gSBo90
FFとか色々出来るならありだな
スマホはタッチ操作が糞すぎて駄目だが
ボタン操作なら買う!!

46 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 17:51:05.45 ID:g6kISUwa0
今スマホで流行ってるガチャで稼いでるような
ソーシャルゲームって持ち運べないと意味ねーだろ
手軽さがウケてるんだから
スマホ向けに開発された普通のゲームの移植でしょ

65 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 18:11:26.43 ID:CMxDrqQVT
つーかスマホ持ってない奴多いのか?
過去のゲームが結構移植されてるから
それをコンバート出来るだけで便利だって話だろうに。

84 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 18:29:25.91 ID:7jCVnu+WP
WiiUだけに開発するのはリスクがあるけど、スマホと言う保険があれば開発もしやすくはなるだろう。
別に悪い話じゃあ無かろう。


85 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 18:29:47.94 ID:dTvi3ebZ0
タブコン使ってやることがスマホゲーか・・・
任天堂どうしちゃったの


86 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 18:31:50.91 ID:7jCVnu+WP
>>85
PSだって箱だってハイスペック路線とは別に
インディーズ路線も積極的にやってますけど?
別にこれがWiiUの主流路線にするなんて誰も言っていない。

102 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 18:40:16.30 ID:7jCVnu+WP
なんか知らんけどゴキちゃんが発狂してるんだが何故w

108 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 18:45:33.79 ID:Nfmyfkk9P
ソフトないって煽りたかったのにスマホゲームがWiiUでも動くとなれば煽り材料なくなるもんな
マスゴミはスマホ課金ゲー大好きで好意的な記事書くからな 株式市場やや経済新聞はスマホゲー大好き

115 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 18:50:15.16 ID:ia7a6zP40
なんにせよソフトが増えてくれればいいよ

119 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 18:52:31.88 ID:7jCVnu+WP
ゴキちゃんスマホアプリはみんな課金ゲーだと思ってそうw

139 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 19:39:26.83 ID:HFI6r5U4P
>>6
この手のスレで何度も言ってるけど
タブコンやスマートグラス(多分VITAも)は
自宅内でテレビつけっぱでスマホ弄ってる層に訴求するためのものだよ

142 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 19:43:19.43 ID:uMb2lPENO
任天堂寄りユーザーだけど、スマホゲーってそもそも片手間でちょっとづつ遊ぶようなゲームだろ?
じっくり腰据えて遊びたい据え置き向けにするにはフィールド正反対じゃないか?
ミニゲーム的な扱いにするか、そうでなきゃ携帯機に向ける方が良さそうに思うんだが

172 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 20:41:41.46 ID:bDZu3KQEP
これは現行のスマホゲーの移植というよりかは
スマホゲーを作る方法でWiiでプレイできると解釈したら
結構面白いんじゃないかなとはおもた

今出ているスマホゲーをWiiUでわざわざやるかという点については
すこし疑問がのこる

222 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 22:37:44.34 ID:sNuAcPki0
これってソーシャル課金ゲーじゃなくて
落としきりのスマホゲーだけじゃねぇの?
さすがにスマホ以外でソシャゲ課金なんてバカらしくてやる奴いないだろ
でもそれじゃたいした利益は見込めないだろうけどな
なんの意味があるのかわけわからん

228 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 22:43:32.62 ID:JPoY+g8B0
>>222
ガチャ解禁したVITAで課金ガチャゲーという名のソシャゲをセガ他各社がやってる
課金する鴨が少量でもいれば成り立つみたい


229 :名無しさん必死だな :2013/05/04(土) 22:45:45.74 ID:CMxDrqQVT
>>222
海外じゃそういうゲームがいっぱいあるし
実際にWiiUには結構出ている。
日本は関係ないだけ。

237 :名無しさん必死だな :2013/05/05(日) 00:08:43.07 ID:wsewRjsnP
しかし、自社のソフトはクォリティを上げるために発売が遅れ気味なのに
サードに対してはスマホのゲームをWiiUに容易に変化出来るソフトを作った
のでどんどん出してくださいよと言っている?

任天堂は結局どこに向かおうとしているのかな?単純に考えれば、PS3や箱○
のゲームでWiiUに移植出来るゲームは無数にある。別にスマホをゲームを
移植する必要はないだろう。

管理人コメント

スマホゲームと言うと課金ゲームという印象がありますが
実は買い切りのゲームもたくさん出ています。
もちろんその中には一定の評価を受けている作品もあります。
今回の発表はその様な作品をWiiUに移植し易くするのが目的なのでしょう。

箱○におけるXBOXLiveや3DS&DSにおけるDL専用ゲームと同じスタンスと思われます。
新規に開発するよりスマホからの移殖やマルチの方がソフト開発メーカーとしてもリスクが少なく済むでしょうし。
タブコンでのプレイならそこまでグラフックにこだわる必要はないですから。

なんにせよ今回の発表でWiiUソフトのラインナップが充実するのと
CSから撤退してスマホ専用になったメーカーが帰って来るのを期待したいですね。

ケムコは大量のRPGを出していますし(特にアルファディアシリーズは有名です)
版権の問題でVC配信が困難とされているWizardry外伝がネザードメインとしてリファインされています。
FCやSFC作品のリメイクも多数存在しています。

これらのゲームがWiiUでプレイ出来る事は決して悪い事ではないでしょう。
スポンサーサイト





[ 2013/05/05 01:03 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/197-46f6cd29