キャプション「V(大文字のブイ)ガンダム」だけど画像はこれ「ν(小文字のニュー)ガンダム」ですよね
ギリシャ文字νの大文字はΝなんですが、vとνを見間違えてませんか
2015/01/25 15:46
それはファミ通に言ってね
いつからバンナムは任天堂ハードでは比較的良心的な商売をすると錯覚していた?
無印が微妙すぎてがっかりだったし、今回は評価待ち安定かな
乳ガンダムが張り付けになってるのにファンネル装備してて笑えるw飛ばせよとw
ヒーロー戦記は欲しいからソフト自体は買う予定だけどDLCは絶対買わんわこれだと
前作の
Nintendo Directでは初の、情報初出しサプライズタイトルとして発表!
→実はPSPマルチ
のコンボはなかなか凄かったね
[ 2015/01/25 15:46 ]
うん。意見する相手を間違えてるぞ。
それと、このシリーズ見てて思うんだけど、ガンダムとか
ロボットものは外していいんじゃないかなと。
大きさの問題をいうとウルトラマンだって・・・ってなるけど
そういう意味じゃ無しに、ライダーとウルトラマンとガンダムが
並ぶと違和感ハンパないんだよね。
これにパイロットキャラとかも混じってくるとカオスまっしぐら。
ガンダムはスパロボあるから、特撮の方は特撮でまとめたほうが
と思うがどうか。
[ 2015/01/25 16:09 ]
何・・・だと・・・・・・!?
まぁ、今のバンナムだから他機種で完全版を出してもおかしくはないんだけどね
今回も様子見がよさそうな材料が出てきたのが何ともですな
今回すんごい太っ腹なパッケージングだったから、
甘いと言われようが、DLCにしてもまともだと信じたい所だが…
あーバンナムにしては太っ腹な特典だなと思ったら…
ジョジョで痛い目みたからDLCちゃんと発表するようになったんだね
そう思うとスパロボUXのDLCってすげぇ良心的だったんだな
「DLC買わないと入手できない」ってものは無いんだよね
[ 2015/01/25 17:01 ]
それじゃコンパチヒーローシリーズ全否定にならねーか?
どう見てもコンパチシリーズ全否定だな
いまさらな意見なんだけど結構見かけるわ
SDガンダム系が目につかなくなったせいだろうか?
コンパチに関しては時代が違うんだから仕方ない
あの当時のSDブームをあとの時代の人が理解するのは難しい
唯一手段があるとするなら、当時のボンボンやコロコロ読むしかない
ならウルトラマンだってまともな新作TVシリーズを長らくやってないのになんでいるの?戦隊レッドでいいじゃん ってならね?
SDガンダムなら2010年に三国伝やってるし、まあこれも古いけどさ
ウルトラマンって新しいのしてたじゃん
ビクトリーかなんか
ウルトラマンは新作やってただろ!
テレビ東京なうえに番組名がヒーローの名前じゃないっていうなかなか厳しい感じだけど
コメントの投稿