カプコンが「ドラゴンズドグマオンライン」を発表!!

どうやらF2Pの模様ですが・・・そういえば「ディープダウン」は一体何処に行ってしまったのでしょうか?

●『ドラゴンズドグマ』がオンライン専用タイトルに! 仲間とともに強大な魔物に挑め!!

2015年1月29日発売の週刊ファミ通にて、『ドラゴンズドグマ』の新作である『ドラゴンズドグマ オンライン』が発表! オンライン対応の作品となったことで、仲間とともに本格的なアクションが楽しめるという。

http://www.famitsu.com/news/201501/27070186.html

このリンクから今回の情報のソース画像が閲覧出来ます(自己責任でお願いします)

http://i0.wp.com/otakomu.jp/wp-content/uploads/2015/01/IMG_1725.jpg
http://i1.wp.com/otakomu.jp/wp-content/uploads/2015/01/IMG_1730.jpg

そして現在ネット上で流れている未確定情報の噂まとめ

・2015年発売予定

・プラットフォームはPS4&PS3&PC

・基本無料&アイテム課金

・月額制も考慮したが、まずは遊んで欲しいという思惑からF2Pに(無課金でも十分に楽しめる)

・オープンワールドになる(フィールドの大型アップデートを予定)

・パーティは最大4人(将来的には8人で協力するミッションも予定)

・ストーリー&時代&舞台は完全新規。

・フィールドの広さは最初の頃はこれまでの「ドラゴンズドグマ」と同程度。その後世界を広げたい(目標は3倍)

・SCEの協力を受けながら開発中






管理人コメント

ついに「ドラゴンズドグマ」最新作が発表されました。
ユーザーの中には「2」を出して欲しかった人も多いと思われます。
私としても前作は荒削りながらもこれから化ける可能性を秘めていると期待していただけに残念です。

カプコンのオンラインゲームといえば鬼畜外道課金地獄で有名な「MHF」がありますが、果たして本作はどうなるのでしょうか?
F2Pの「無課金でも楽しめる」は全く信用出来ません。
最悪「MHF」みたいな課金地獄でユーザーが離れて、早期の段階でサービス終了というオチも十分考えられます。
本作に突撃するのは十分に内容を調べてからの方が良いのかもしれません。

そしてPS4独占のF2Pタイトルであった「ディープダウン」は一体何処に行ってしまったのでしょうか?
ちなみに「ドラゴンズドグマ」を製作したチームが「ディープダウン」を担当しています。
そうなると「ドラゴンズドグマオンライン」を開発しているのは何処のチーム?という疑問が出て来ますが。
(これに関しては後日判明する事に期待します)

ビフォー


アフター


それにしてもこれでカプコンが展開する据え置きでのオンラインゲームは「MHF」「ドラゴンズドグマ」「ディープダウン」の3本となります。
これら全てが順調に展開されれば良いのですが。
ユーザーの奪い合いになる可能性が大と思っているのは私だけでしょうか?
スポンサーサイト





[ 2015/01/28 17:00 ] PS系 | TB(0) | CM(10)

ドグマってアクションとポーンの貸し借りのゆるい人とのつながりがウケたのと違うんか?

それをオンラインにするってどうなんだろうか
なんか嫌な予感が…
[ 2015/01/28 19:33 ] -[ 編集 ]

ディープダウンがチープダウンになったとさ
[ 2015/01/28 19:43 ] -[ 編集 ]

deep downは公式サイトも更新されてるし、一応開発は進めてるみたいだけど・・・
管理人さんの言う通り、じゃあドグマオンラインはどのチームが開発してるんだ?って思う
[ 2015/01/28 20:08 ] -[ 編集 ]

ユーザーが求めているものとは微妙に違うだから変にガッカリする
それがカプコン
[ 2015/01/29 00:37 ] -[ 編集 ]

[ 2015/01/29 00:37 ]

え?
ゴキブリは金を払うことを極度に嫌う奴らだからF2Pはニーズに合ってるじゃん
[ 2015/01/29 01:21 ] -[ 編集 ]

確かに前作は荒削りだったけど
光る部分もありいろいろと惜しい作品だった
けど基本無料かぁ…どうだろうね
[ 2015/01/29 02:00 ] -[ 編集 ]

ネトゲは無料のが溢れてる上定額制とは言えDQFFの二大巨頭や初期の傑作もまだ存在する修羅の国だが
ネームバリューもお手軽さどっちでも上位の存在がひしめくなかでやってく覚悟があるなら評価するが
素材の使い回しで楽できねーかな?みたいな内容なら瞬く間に消えるだろうw
[ 2015/01/29 03:31 ] -[ 編集 ]

ドグマ新作にマルチ要素つけるじゃだめだったんか・・
DA:Iみたいな感じでさ
[ 2015/01/29 07:40 ] -[ 編集 ]

あふぁふぁ

ロビーが100人て言ってるのにオープンワールドのはずないでしょ
pso2と同じ感じのMOだよ
[ 2015/01/31 05:51 ] -[ 編集 ]

ドグマって時点であんまり期待はしていないな。
良いと感じたのは序盤だけで、結局勘違いオープンワールド
ゲーだった。
あと、DLCもひどかった。
[ 2015/01/31 14:24 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2013-3e1cf36b