「黒字」という単語は確かに安心できますが、まだまだ油断は出来ないでしょう。
WIIUのソフト不足もあります。
これからも堅実にがんばってほしいものです
確かに気は抜かない方が良いよね
何にせよ
いいぞ!もっとやれ!任天堂!
案の定産経は馬鹿記者藤原なんだろうけど、ただの私怨でしかないし気持ち悪すぎ。
[ 2015/01/29 06:45 ]
WiiUがソフト不足って・・ww
現据え置じゃ一番充実してる方だと思うがそれならPS4とか存在しないも同然じゃんかw
てかやはり経団連絡んでるメディアは糞そのものだな
とりあえず黒字出て良かった
これからも堅実に行こう堅実に
速報の方で、円安と為替に助けられたって言った奴息してる?
調べもしないで、適当な事書かない方がいいよ
タイトル数で見ればWiiUはDL含めソフト少ない方だろう
もっともだからこそ任天堂金謹製のソフトに売上が集中するのだが
イカとかゼノクロとか、あれ2ヶ月でも遊び足りんぞ
売り上げを伸ばしたソフトにマリカ7とか草不可避すぎだろwww
New3DS用の割引きDL版販売が今日から第2弾なんだよね…
3D映像のデモがよかったのでまんまとマリカ7買っちゃった。
DL版は日常で売り上げでないけど、こんな感じでちょいちょい数字は出るのかな。
トモコレが予想以上のヒットだな
フランスではポケモン並に売れてるらしいし
膨れ上がる業界に付き合わないでも利益出せる体制とれたのは将来的にかなりいい事だね
今の高コスト争い付き合っても業界まとめて共倒れすんの見えてるし
そもそも発売から二年以上たってるのにRPGが1本程度しかないからなぁ・・
きばりやー
任天堂は全力を出し切った上で、運を天に任せる企業だろうからね。その努力に少しの運もついてきた感じかな。
俺たちが認識してる不安要素くらいは任天堂なら認識してるだろうし、
粒ぞろいだけどソフト数が少なめなWiiUの事についても、順番に解決していってくれるんじゃないかと思ってる。
WiiUはRPGというよりか、アクションやパーティーゲームの方に力入れてるからなぁ
RPGやりたければ3DSやPS3のソフト買えば事足りるし
それにしても今年はWiiUのソフト一杯来るでぇ (イカ、ゼノクロ、ロデア、スタフォ?、ゼルダ?
ゼノブレイドクロスとドラクエ10 3rdで(俺が)死ぬんですがそれは…
一本しかないっつっても、その一本がとてつもない大ボリュームだぜ
パンツゲーと縦マルチとリマスターでタイトル数誇られてもなw
どのハードメーカーも黒字で良かった良かった
まあRPG自体据え置き現行機ではほとんど出てないですけどね
携帯機や前世代とのマルチなら結構ありますが
RPGがゲームの花形だったのはもう過去の事ですし
個人的にはやっぱ好きですけどね
様々な業種に手を出し倒産寸前まで追い込まれた時山内社長は堅実な経営が一番重要だと知らされたとか。娯楽一本でやっていくという決意とエレクトロニクスの登場が重なったのは運が良かったという話
できる限りの最善を尽くし後は運を天に任せる、任天堂の魂だね
株価がエライ事なってる。
黒字でも下がるんだ。
印象操作みたいなもん?
任天堂は株価に左右されないみたいなんで
心配はしてないけど
何か変な感じ。
経営にまったく株の動きが関係ない企業だからな。、本当は株式上場を辞めたいのが本音だからね任天堂は。
でも、上場してる以上株の価値を高めたり、配当を増やしたりというそういう努力は常にしてると。
ついに無借金のままでの真っ黒黒字だからかネガキャンがものすごいことになってるんですが
絶対前日比とかの勢いは上回ってる
他社をどうこう言ってる場合じゃないと思うんだが。
海外紙も難癖付けてるな
本体の出荷台数というプラットフォームを持つ会社にとっては
生命線となる数字が予想より下回った、特にWiiUがサードの大型タイトル持たず
孤軍奮闘を強いられるというのは厳しい目線持つ方残る要因なんだろうな
その中でどう戦ってゆくのか、その結果が出せば幾分か黙ってくるのだろうが
コメントの投稿