Vitaの「マップアプリ」が完全削除&「near」が一部削除&「Youtubeアプリ」が終了する事が判明!!

好評につき終了はお約束ですから
PS Vita向け「YouTube」アプリのサポートが4月20日で終了。「マップ」の機能削除も

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は28日、PlayStation Vita(PS Vita)向けに提供している「YouTube」アプリのサポートを、4月20日で終了すると発表した。
PlayStation Storeでのアプリの配布も、1月28日で終了する。

また、PS Vitaでは、3月に実施予定のシステムソフトウェアアップデートにより、「マップ」アプリに関する全ての機能と、「near」アプリの一部機能を削除するという。アップデートを行なうと、それぞれの機能が自動的に削除される。
機能削減によるゲームプレイへの影響は無いという。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150128_685850.html

この話題に関する反響まとめ


1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 18:47:11.82 ID:S71FevZO0.net




44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:35:29.75 ID:HUGZSk400.net

>>1
これは笑い事じゃない
nearは発売時の主要機能でvitaの売りだった

在庫処分でも販売を続ける限りはサポートしろよ
また裁判で負けるぞ


6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 18:50:53.55 ID:gzCbU0AY0.net

アプリ制作者を減らして、コストカット。
そして、サービス悪化。
ここまで削らないといけないって、ゲーム部門はほんと儲かってるの?


7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 18:50:53.96 ID:9TZ2Kzj40.net

なお、YouTubeはブラウザで見れるようになります
他の機器もサポート終了なのをみてると google が広告無しの配信を止めたいみたいだね


11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 18:53:24.73 ID:/GqpTQtI0.net

あからさまなコストカットだな
まあ妥当だろう
Vita自体が売れてない中、誰も使わない機能をサポートしててもな


12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 18:55:32.20 ID:1Gi4jMa10.net

>>11
vitaなんてろくなソフトないんだしつべアプリが一番起動率高いぐらいやろ
これサポートしないなんて撤退みたいなもんや


13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 18:56:03.05 ID:E8aEb6SL0.net

nearって100%自社サービスじゃん
それ辞めちゃいかんでしょ¥ー


14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 18:56:09.20 ID:gzCbU0AY0.net

3DSとWiiUのYoutube再生は大丈夫なのかな?
テレビは大きなアップデート機能がないから仕方ないかもしれんけど、
Vitaはやれるでしょ!


17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 18:58:24.19 ID:nBZr2CQG0.net

>>14
2012年以前の製品に搭載されたつべアプリがアウトだと思う
Vitaは知らんけど、元々ブラウザで見れてたし無くても困らなくね
3DSとWii Uは時期的には大丈夫なはず


20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:03:03.92 ID:IXD08P0H0.net

くっそ
絶対的大勝利の3G版の意味なくなるじゃねぇか
これって訴えたら勝てるよな?!


21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:04:11.12 ID:fKm8F4xx0.net

YoutubeはGoogleの関係だけど
nearとかはこれ幸いに一緒に辞めてるな。


27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:08:36.64 ID:/GqpTQtI0.net

3G版が初っ端からコケた時点で、nearは無かった事入りしてたから


31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:16:08.58 ID:/RSv8fn30.net

酷いのはYouTubeのドサクサに紛れて
nearを打ち切ってるとこだなw


34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:18:22.33 ID:gu2fQ6t20.net

え、nearマジかよ
いやVITA持ってるけど未だに使い方がよくわかってないんだが。とりあえず近所で討鬼伝極を5人やってるってのは分かった


36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:21:57.90 ID:GSE41KhI0.net

nearって3DSのすれちがい通信キラーとして企画されたんじゃなかったの?
なんで打ち切ってんの?ねえ?なんで?


37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:25:44.41 ID:fNQVVoT60.net

nearやマップはまあ使われないんだなで終わる話だけど
youtubeはあかんやろ


41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:27:22.60 ID:gu2fQ6t20.net

>>37
マップに至っては立ち上げたことなかったの今気付いたわ
YouTubeは結構使ってる


53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:46:06.48 ID:MCcUI6YJ0.net

この中でnearを使っている者だけが石を投げなさい

いるの?


61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:52:56.48 ID:ych2ppDv0.net

>>53
ほんとたまーに起動してみてこんなゲームやってる奴近所に居たのかw
みたいな感じだった


56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:47:58.64 ID:fNQVVoT60.net

Vita持ってるけどnearやマップは一度たりとも使ったことないわ
スパロボ出るまで起動すらせんやろな


60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:52:22.78 ID:peidU65W0.net

GoogleMapやyoutubeってアプリからだと
接続件数によって金取られるからな。
コスト考えるとバカにならねえんだよ。


63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 19:55:49.27 ID:pGMjTthQO.net

すれ違いとどう違う機能だったん?ウリは?
vita持ってないからわからん


68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:01:15.28 ID:gu2fQ6t20.net

>>63
持っててもよくわからんかったもんw


71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:06:09.97 ID:9nieJ4gr0.net

色々付けれるだけ付けて全部中途半端っていう
無用の長物とはコレの事


73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:08:49.07 ID:kzacm8qe0.net

nearはどうでもいいけどYouTubeアプリは残念。
試しにブラウザから入ったけど専用アプリにはやはり劣る。
ログインも作ってないから過去検索の履歴なんかは便利だったのに。


77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:13:01.45 ID:gu2fQ6t20.net

>>73
VITAのYouTubeアプリはいいよな。色々デバイスは持ってるけどサクッと見れて使い勝手良かったのに


75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:10:35.98 ID:AWz+EL5l0.net

ようつべアプリは出来がいいのに何でかな
まあインストールしてるからいいけどさ


116: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:08:25.11 ID:kzacm8qe0.net

>>75
インストールしてても4月20日の12年以前のTV関連撤退と同時に見れなくなるのでは?
TV関連は見れなくなると書いてある。


78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:16:04.41 ID:P0WA8hq70.net

実質SONYのVita切り捨て宣言だよね、これ


81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:23:33.83 ID:o7VG+d7m0.net

Life with PS Vita - Part 1
PlayStationAsia
https://www.youtube.com/watch?v=Q32ydmp_IkI



Life with PS Vita - Part 2
PlayStationAsia
https://www.youtube.com/watch?v=UznJj6hg1oE



喋り方がアホっぽく芝居くさすぎ
いかにもソニー流のオシャレ路線ってかんじだ

そして中身が伴わず終了、、、


88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:37:09.15 ID:UuWa8liX0.net

>>81
もはや公式ネガキャンレベルだなこれ
まぁ見事なまでに今のソニーの現状を表してるとも言えるけど


83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:27:52.13 ID:zwkr508k0.net

PlayStationRVita向け「Map」機能、
及び“near”に関する一部機能削除のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20150128_psvita_map.html

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、2015年3月に提供が予定されているPlayStationRVitaシステムソフトウェアアップデートにて、
「マップ」アプリケーションに関する全ての機能、および“near”アプリケーションに関する一部機能を削除いたしますので、お知らせ申し上げます。

お持ちの端末でシステムソフトウェアのアップデートを実施いただきますと、それぞれの機能は自動的に削除されます。


87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:35:22.61 ID:hB00eOQC0.net

>>83
>「マップ」アプリケーションに関する全ての機能、
>および“near”アプリケーションに関する一部機能を削除


おいコラちょっと待て「マップ」機能削除ってGPSどうすんだよ


100: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:51:31.10 ID:hB00eOQC0.net

「マップ」アプリケーション、サポート終了ではなく

「マップ」アプリケーションに関する 全ての機能削除 なんだぞ


102: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:55:04.33 ID:xKuoawgs0.net

被害者がいないのが3GVitaなんて誰一人として楽しんでなかった良い証拠だな


112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:04:50.02 ID:vgNM4bxS0.net

3G版を未だに現役で売ってるのにマジ酷いで


132: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:32:52.45 ID:hB00eOQC0.net

GPS付きモデルは現役のはずなのに

「マップ」アプリケーションに関する 全ての機能削除

GPSに流れる電気も止まるのか


139: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:46:04.43 ID:Bw5yoS0F0.net

GPSチップ付き3Gモデルはマダ売ってるんだぞ

どうすんだよ


141: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:56:41.44 ID:kSqDOyS30.net

てか有機ELも終了したんだよなあ


150: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 22:40:41.57 ID:lRkdbpCS0.net

2000版持ちなんだけどGPSってついてる意味無いよなこれ
ネットワーク繋げれるの家だけだし外でスマホでテザリングしてGPS使うくらいなら素直にスマホ使うし
nearも3DSみたいなすれ違い的機能なのかネットワーク繋げないと使えない機能なのか結局良くわからんかった
マップなんてWi-Fi無いといけないから使えないと同義だし

YouTubeだけは残念かなー


152: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 22:47:31.47 ID:6MktNX7y0.net

俺も初期3Gモデル買っちゃったけどまだ3G使ったことないな

ホント無駄な機能ばっかりだなVita・・・


158: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 23:08:21.09 ID:YeT/sAeU0.net

nearですれ違っても、どうせランキング上位はYouTubeとニコニコとLIVEツイートだからなあ

あ、最上位のYouTubeがなくなると順位が変動するのか


168: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 23:39:44.29 ID:4MlaObUo0.net

数ある端末からyoutube見るのはVitaだったのに。
こんなサクサク動くアプリ無いぜ残念


179: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 00:01:10.50 ID:kf9M2ic90.net

・ソニーBRAVIA
一部機種におけるYouTube動画配信終了のお知らせ
http://www.sony.jp/info/20150123/index.html
・パナソニックVIERA
一部製品における「YouTube」サービス終了のお知らせ
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/info/yt/ja.html
・シャープAQUOS
動画配信サービス 「YouTube XL」 終了について 対象製品をご使用の皆さまへお知らせ
http://www.sharp.co.jp/support/info/info_youtube_xl.html
・東芝REGZA
「レグザ」、「レグザブルーレイ」ご愛用のお客様へGoogle社のYouTube XLサービス終了のお知らせ
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20130524.htm
・パイオニア BDプレーヤー
BDP-330/BDP-LX53をご愛用のお客様へ ~動画配信サービス「YouTube XL」サービス終了のお知らせ~
http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/youtubexl/


グーグルがサポートを短期で打ち切ったせいでソニーに限らず国内メーカーまとめてYoutube対応終了


188: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 00:09:42.31 ID:FdDviBui0.net

俺のvitaはyoutube専用機になってるから、無くなるとホント困る…。
広告自動カットしてくれるし、サクサク動くから
見るだけなら最強だったのになぁ。
ブラウザだともっさりするし、有料化してくれよぉ。

nearはいらね。


190: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 00:12:10.12 ID:TM9RsHQf0.net

near終了って3DSでいえば
すれちがい通信終了みたいなもんじゃね?

持ってて気にかけたことないけど


192: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 00:14:47.12 ID:/73iSG1h0.net

>>190
nearはGoogle Mapと関連する機能が削除されるだけよ?


205: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 01:40:33.08 ID:RJnBnycd0.net

すれ違いみたいな偶然性が大事だって理解せずに
家にいてもネットで繋がってればすごくね!?ってやっちゃったやつか


215: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 05:14:00.56 ID:xrJG+vUw0.net

ただでさえやるゲーム無いのにその上YouTubeだののアプリすら使えなくなるとか冗談抜きで終わってんなVita
ソニーマジで頭大丈夫?


222: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 06:43:31.91 ID:WiJKZaaz0.net

サービス自体は無くならないのにやめるって事はアプデする気ないって事?


223: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 06:45:09.57 ID:D8OBDViu0.net

>>222
Google様がサポート切るからそれに従うだけじゃね?


224: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 07:03:54.12 ID:mIqlepBc0.net

ファームウェアの自由が利かないTVなんかはそれで済むけど
Vitaの場合はアプリケーションだからいくらでもアップデートで対応できそうなんだが
それをやらないってのはSONYがVitaでは商売にならないと判断したって事だ


3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 18:48:07.56 ID:I9BZedhe0.net

いや、まあ、一度も使ったことない機能だけどさ・・・



元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1422438431/から転載しました




管理人コメント

私はVitaを所持していませんので、今回の件がどれほどの悲劇なのかは把握出来ませんでした。
元スレを見る限りでは「Youtubeアプリ」が終了する事に嘆いている意見が見受けられます。
ですが「マップアプリ」や「near」に関してはどうでもいいという扱いは別の意味で悲劇です。

・・・まあ私も「near」に関しては仕様を見ただけで「これは駄目だな」と思っていたのも事実ですが。

「Youtubeアプリ」はGoogleが原因ですので仕方ありませんが、しれっと「マップアプリ」や「near」を切り捨てたのには笑いました。
相変わらずソニーのユーザーに対する扱いはお粗末ですね。
だからこそソニー離れが進むのですが・・・もう何を言っても無駄なのでしょうね。

「Youtube」は不便ですが今後はプラウザで見る事が出来ますし、「マップアプリ」や「near」を有効に活用しているユーザーはいなさそうでので、今回の件はそれほど大きな問題にはならないでしょう。
両機能が出来損ないのお粗末な内容だった事が逆に幸いとなりました。

それにしてもPS4が絶好調でソニー大儲けのはずなのにサービス切捨てとは一体・・・いやなんでもありません。

スポンサーサイト





[ 2015/01/29 15:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(16)

Vitaはソフトとブラウザだけやってる俺も被害度がわからん
つべもマップも両方スマホで済ませてるからかね
[ 2015/01/29 16:12 ] -[ 編集 ]

youtubeはvitaの無料アプリの中では一番使いやすかった。vitaは好きだけど正直Twitterとかニコニコとか他のアプリは使いにくかったり少し不便なとこあった、それにPS3版youtubeアプリより使いやすかった
[ 2015/01/29 16:44 ] -[ 編集 ]

つべアプリは軽いし広告ないから良かったけど仕方ないねどうにもならないな
てか俺のスマホもサポート終了
[ 2015/01/29 17:02 ] -[ 編集 ]

マップは完全にgoogle製、nearも一部グーグルが絡んでるのが原因
ソニーどうこうって問題じゃないんだけど
[ 2015/01/29 17:40 ] -[ 編集 ]

そのグーグル製のモンを利用したサービスを「ソニー」が提供すんのを止めたって話でしょ?
[ 2015/01/29 18:29 ] -[ 編集 ]

背面タッチにnear、3DSに対抗して作られた機能が生かされず
どんどん死んでいくね。
つぎはゲームパッドに対抗して作ったあの機能かキネクトもどきのカメラが終了かな
[ 2015/01/29 19:27 ] -[ 編集 ]

[ 2015/01/29 18:29 ]
YouTubeは広告、マップは個人情報入力による情報収集が不可能だから向こう側がやめるって言ったんだろ
ソニーが問題の所の修正拒否った可能性もなくはないけど

てかここの管理人無知過ぎ
ブロガーやってんなら所持してないから知らねなんて記事書くなよ
はちまと同じじゃん
[ 2015/01/29 21:27 ] -[ 編集 ]

ネット動画がサクサクだの仲間が繋がるだの
発売前に散々推した機能だからな。
代替え機能の用意もなく
公式が弁解もなしにいきなり削除とか無責任だろ。

発売前に公約した
VITAとPS3のリモートプレイ
PS4のスリープ機能や1080p60fps
などの客との約束も平気で破るし、
企業としてどうなのよ?
って感じ。
[ 2015/01/29 21:54 ] -[ 編集 ]

この機能知らないだけでエライ叩きようだな
良いんじゃね?知らなくても。
削除されてもvitaユーザーその物が別に困ってないみたいだし
3Gと言いこれと言いホントに何の為に付けた機能かわからないねw
[ 2015/01/29 22:13 ] -[ 編集 ]

VITA開発時には3GとGPSはナビとしての利用を想定してた可能性もあるな。
PSPも一時期感度悪いけど激安なカーナビとして売れたことがあったし・・・・。
[ 2015/01/29 22:25 ] -[ 編集 ]

あれれ?nearとか最初、物凄いプッシュしてた記憶があるんだけど???
[ 2015/01/29 22:28 ] -[ 編集 ]

誰も使わない機能だから知らなくていい

知ったところで誰の記憶にも残るまい 

これからは知る価値すら無くなる
[ 2015/01/29 23:04 ] -[ 編集 ]

[ 2015/01/29 21:27 ]
つべ関連はコメ見る限り大体原因分かってるけど他はグーグル側の意向で打ち切りなんてソースあんの?
しかもそんな事サービス打ち切られる側には一切関係ないしどう考えてもソニーの問題だろ
ソニーが提供するって言ったサービスを提供するのを止めるとしてなんでグーグルが悪いって話になんだよ
仮に交渉が拗れてって背景があったとしてもその交渉自体ソニーの仕事やんけ
[ 2015/01/30 00:18 ] -[ 編集 ]

途中挙がっている各社のテレビやBDレコーダ等も一斉打ち切りということで
Google側の都合という理由はわかるのだけれども
3DS、WiiU、PS4、Xbox OneとネイティブなYouTubeアプリは健在というのが…
[ 2015/01/31 10:03 ] -[ 編集 ]

> 3DS、WiiU、PS4、Xbox OneとネイティブなYouTubeアプリは健在というのが…

その辺のアプリの配信時期がVITAより遅いからでは?
何か古いタイプのアプリに対するGoogleの技術、商業的問題という気がします。
現にうちのテレビもメーカー的には対象となるブラビアですが、公式サイトでは私の機種はサポート終了の範囲ではありませんでした。

とにかくVITAのYoutubeアプリは他として使ってたPS4の変なフォントのアプリより数段使いやすいものだったので残念です。
[ 2015/01/31 21:46 ] -[ 編集 ]

大丈夫だよーGPS使うソフトとか有るから無駄じゃないよー
[ 2015/05/05 08:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2017-104db958