日経とAVwatchのやってる事は普通に違法行為だぞこれ
今年もカメラセンサーが今ぐらいヒットしてPS4が今ぐらいヒットしてリストラしたらまた今回と同じ業績が出る!やったな!
前の任天堂の時の日経の記事と比べるとどちら側の立場で書いてるかよくわかるな
PS4は2000万売れたことになってる マトモじゃない
でもこれじゃあゲーム事業撤退なんか
絶対しないだろうなぁ
ほんと早く何かなってくんねぇかなぁ
記事タイトル、損失とか赤字とか入ってないからよくわからない文になってるよ
なんで赤字なのに黒字扱いになっとるんや?
電気系で1000億以上赤字出してるの
ソニーだけなんだけどなぁ
書き方次第で印象ってすごい変わるね
「ゲームが好調」の内情
・「映画」や「音楽」部門の売上でよさげな何ちゃらUnlimitedの利益を「オンライン販売分だからwww」で
ゲーム&ネットワークサービス部門のものに
・VITAの100億の減損はゲーム&ネットワークサービス部門でなく本体で処理
よその黒字はウチのもの、ウチの赤字はよそのもの
某派閥の人たちが煩く言ってくるから「ゲームが好調」はちゃんと書かないと
「ゲーム好調につき、1700億の赤字見通し更にリストラ1100人!」ってさw
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/150204_sonypre.pdf
VITA損はゲーム分野に入ってるっぽいけど
いずれにせよVITAって完全にお荷物なんだなw
本体からも見放されるっていう
あちこちで黒字だ黒字だって言われてて、どっちが正しいのかわからなくなって調べたら
営業利益が200億の黒字で、純損益が200億の赤字なのね。
で、営業利益が純粋に本業によって得られた数値で、純損益は営業利益に加え、土地売買、税金などをひっくるめて算出された、最終的な値か。
結局赤字じゃねーか!
ソニー好調が株価に現れとるな
>[ 2015/02/05 10:10 ]
資料上はゲーム部門のところに書かれているけど
質疑応答で実際は本体持ちと回答
CFO吉田が近年4Qは毎年下方修正しますよって冒頭で説明しているから1700億円赤字の見通しも悪化すること間違いなし
[ 2015/02/04 20:19 ]
カメラとかは好材料だからね、とはいえ根幹がガタガタだから、単に株屋の遊び場で終わる可能性が高い。
実際伸び率的にも大口叩いてるわりには…って感じだし。
好調(赤字)
そもそも赤字で株価が上がるんだから水準がどんだけ低いのかという話だわな
むなしくならんのかゴキブリはw
ソニー株が急伸したみたいだけど
マスコミが赤字なのに黒字になる見通しと言ってるからかな?
もしそうならインサイダーに近いのかなと思ったり
配当無しの株価が暴騰って完全に仕手株じゃないですか
株価が動くのは不思議でもなんでもない。利益がトントンの時のソニーの株価が1000だとしよう。2300億円の赤字予想だと株価は100となり、1700億円の赤字なら200となるだけのこと。
そして、100の時に買った人が200で売ろうとして株価が上がったわけ。株価は下であれ上であれ、動かないと儲からない。下がるという確実な予想でも信用売りなどで儲けられるからな。
任天堂:昨期460億の営業赤字から200億の黒字に。純利益300億 ⇒ 日経「苦戦!不振!」
ソニー:昨期から営業利益25%減少で200億に。純損失1700億 ⇒ 日経「好調!!」
日本"経済"w新聞
[ 2015/02/05 14:13 ]
3000円台ってすごそうに聞こえるけど、前の健康なSONYからすれば、
今の体調不良なSONYが「今日はちょっと気分がいい」って程度の話なのか
絶頂期のソニーの株価は3万円台だったんだぜ
それはそうとVITAからの実質撤退状態なのも暴露されちゃったね
一株3万円台の大企業が今や
任天堂っていうオモチャ会社と同等の扱いで
勝った負けたしてんのか
落ちたな…ソニー…
なんで大赤字なのに株価が上がるか疑問だったから
超参考になった。ありがとね
がっつり赤字で首が回らないって書いているメディアが見当たらないんだけど、裏があるってこと?
ソニーが赤字だと、そんなにマズイのかな…
評論家っすねー
ゲームは好調(赤字)
コメントの投稿