これを機にゼノブレイドを始めたやつのスレ


1 :名無しさん必死だな :2013/01/27(日) 20:43:35.63 ID:teZHuaiji
存分に語って、既プレイの俺をニヤニヤさせてくれ

7 :名無しさん必死だな :2013/01/27(日) 20:53:12.96 ID:Uu6zYE6O0
今日から始めたぞ!コロニー9の湖泳いでマップうめてやろうと思ったら端っこになんか居て死んだ。もう怖いから湖にはいかない。

25 :名無しさん必死だな :2013/01/27(日) 21:38:15.03 ID:4zwcQSnf0
戦闘も探索もNPCの会話も楽しくてレベルはどんどん上がる→ユニークにお礼参りを延々と続けてたわ

35 :名無しさん必死だな :2013/01/27(日) 22:23:27.34 ID:4zwcQSnf0
しかしこんな他のゲームでは例を見ないほどの丁寧すぎるチュートリアルでわからない奴いる事に驚く
イベントでキャラが解説→チュートリアル→TIPSと三段超親切構造なのに
人の話を聞かない人間なのかな

37 :名無しさん必死だな :2013/01/27(日) 22:32:38.82 ID:17S7K2Av0
>>35
ストーリー上では大量の文字解説が1回あって終了だからな
読みそこねると実際よく分からんよ
あんま責められる話でもない

41 :名無しさん必死だな :2013/01/27(日) 22:57:12.60 ID:1lS53OGm0
シュルク登場から研究室にいくところまででゲーム内で一日程度過ぎるのはデフォ

46 :名無しさん必死だな :2013/01/27(日) 23:24:09.53 ID:YHPqIrqE0
最初のうちはなかなか勝てないもんだ
終盤になって戦闘システムを理解してからぐっと面白くなってくる
赤いウィンドウのユニークに勝てたときの快感はハンパないね

78 :名無しさん必死だな :2013/01/28(月) 04:21:58.97 ID:Qm7MTiF00
WiiU買ったので始めてみた。ほんとにこのゲームの作り込みは凄い
予備知識ほとんどなかったんで世界観に驚いたw
巨神脚を無駄にうろうろするのが楽しくてちょっとレベルが上がりすぎたかも
未来視のチュートリアルはよくわからないままクリアしたので、まだ全然理解できてないw


79 :名無しさん必死だな :2013/01/28(月) 06:03:43.68 ID:yZSylo3EP
ゼノブレイドはJRPGの無駄な部分をそぎ落として、必要なものは極限まで進化させたからすごいんだよ
だからゼノブレイドはある意味究極のJRPGと言っていい
ファミコンやスーファミ、初代プレステやサターンのRPGを当時遊んだ人が
未来のRPGとして思い浮かべたものはゼノブレイドの形そのものじゃないだろうか

決してプリレンダムービーまみれで一本道のFF13が未来のゲームでは無かったはず
そんなプリレンダムービー詐欺のJRPGはPS2で最後にするべきだった

85 :名無しさん必死だな :2013/01/28(月) 06:43:26.31 ID:caDE01BH0
昨今は悪い点を無くす努力しかしてないゲームばかりで抜群に面白いと思えるようなとこが無いゲームばかり
そうしてゲーマーの不満が少しずつ溜まっていく中でその不満を払拭するように名作ゼノブレイドが出た
大げさかもしれんがモノリスソフトは日本のゲーム業界の救世主になってほしい


86 :名無しさん必死だな :2013/01/28(月) 07:30:11.36 ID:JWqnFt0t0
最近買ったんだが久々に「すげぇぇ!」って思ったゲームだわ

巨神脚で鹿と戦ってたら後ろにレベル70くらいのやつがいたときはマジでビビったw

89 :名無しさん必死だな :2013/01/28(月) 08:40:22.71 ID:5Sjlrnf60
タイムリーなスレ発見
コロニー9広いなーと思ってたら平原はもっと広い上に二重構造だったでござる
作り込まれ感が半端ないなー

111 :名無しさん必死だな :2013/01/28(月) 19:20:48.03 ID:nM/IfmSq0
なんという俺のためのスレ、ほんの2日前から始めたよ
ガウル平原の広さにビビった、でかいモンスターに襲われてビビった

126 :名無しさん必死だな :2013/01/28(月) 20:46:17.87 ID:L+Vc88Yz0
これだけプレイヤー間の話題が豊富なゲームって凄い
しかも、面白かった楽しかった前提の話が圧倒的多数

144 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 17:09:26.22 ID:SDnwdSNB0
最初
ムービー長ぇ早く操作させろ この戦闘システム何が面白いんだ
キャラの掛け合いうるさい 声に違和感がある 評価高いから買ったのにハズレか


クエストで駆けまわるの楽しい 崩して転がして気絶させると気持ちいい
強敵相手にダンバン盾にしてギリギリで倒すの楽しい

ある程度進んでモナドを使えるようになった辺りから面白くなったな
雑魚敵とエンカウントしないで済むからテンポいいし

148 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 19:08:17.26 ID:+zGJsTp+0
WiIでやった方がいいのWiiUでやったほうがいいの?
ロード早くなってたり画像綺麗な方でやりたいな


149 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 19:17:39.72 ID:9nFDXh060
ロードは同じだけど電源入れてからゲームが始まるまではWiiのほうが速い
画面はデジタル出力が出来るWiiUのほうが綺麗


150 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 19:18:49.34 ID:v2jUBaIe0
>>148
Wiiを持ってるならWiiを薦める

U(HDMI)だと背景のポテンシャルが発揮されて随分奇麗になった印象なんだが
逆にキャラと背景が見分け辛い時が有るw

あとはUのドライブ寿命のため

151 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 19:19:35.56 ID:vqYZs7W/0
>>148
HDMIでクッキリ系がいいならWiiUかな
Wiiモード起動のワンクッションがあるのはあれだが、結構すぐ切り替わる
個人的にはモノリス新作買うならWiiUで遊べば良いと思う

179 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 20:11:00.24 ID:BvvV7BTk0
フィールドのザコはあんまり襲ってこないからと
弱そうなサイを狩りまくってたら、そいつらのボスに乱入されて瞬殺されたっけなぁ
未来視で見えた被ダメが、現在のHPの軽く3倍だったときはさすがに絶望したw

今手元にないけど、もう一度やってみたいなぁ。
新作はまだ出るのかなり先だし、WiiUと一緒に買ってみるのもいいかも。

185 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 20:30:34.68 ID:v2cNijSD0
XのPVを見る→ゼノブレイド公式サイトを見に行く→欲しくなる
・・・ちなみにクリアまでのプレイ時間どのくらいなのこれ


186 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 20:32:17.32 ID:UWWBgUzB0
>>185
99時間59分


187 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 20:32:40.40 ID:v2cNijSD0
>>186
それってカンスト・・・


188 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 20:32:47.44 ID:J5BV5yd70
みんな99時間59分でクリアできるよ!

実際はその数倍だけど

194 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 20:52:46.15 ID:vqYZs7W/0
>>187
まっすぐクリアに向かって進むだけならそんなにかからないよw

でも不思議なことに、ゼノブレイドはそこら中寄り道したくなるゲームw

238 :名無しさん必死だな :2013/01/29(火) 21:50:49.11 ID:KAx+5cPr0
ゼノブレ→ドラクエ7→モンハン4

これだけで1000時間越えたりするんじゃないか、もしかして


まさに今世代国産RPGの最高峰ですからね。ゼノブレイドは。
世界中から絶賛の評価を受けている名作。
WiiかWiiUユーザーにはおすすめの一本です。
スポンサーサイト





[ 2013/01/30 06:06 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/21-249774a5