ゲーム事業存続の為に何もかも切り捨てるのですね・・・
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:39:45.48 ID:fveOe8t60.net
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:13:58.65 ID:pBtHYMXw0.net
>>1
TVだけでなくウォークマンもか!
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:42:29.01 ID:t8R+YpBF0.net
平井
「オーディオビジュアル部門は本社に頼るな」
「ゲーム部門の112億円のVita在庫は本社が買い上げるがな」
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:42:45.30 ID:1sjdwxy00.net
どっかに売り払う準備にしか見えない
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:43:41.62 ID:OJNNwwE10.net
ハイレゾで高級オーディオを売り出すとか言ってなかったっけ?
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:44:43.53 ID:5PGhk+Z10.net
本体に何残ってるの?
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:45:30.37 ID:UdPWWMT00.net
>>9
CMOSセンサー
262: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:49:43.41 ID:ftSocOLH0.net
>>10
それと金融以外要らないな
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:46:33.74 ID:UdPWWMT00.net
2回潰れてるゲーム事業を2度とも助けてあげてるのに
オーディオビジュアルにはずいぶんと厳しい平井ちゃん
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:47:09.68 ID:icJdPqTE0.net
一番本社に頼り切りのゲームを切れや
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:47:11.71 ID:9i/pjCam0.net
いろいろ切り落として、だんだん小さく、しょぼくなってきたなこの会社
一番費用がかかるのは人件費だから、生き残る為にしょうがないとはいえ、
最終的には本社と関連企業合わせても花札屋とたいして変わらない人数まで減るんじゃないか
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:48:42.74 ID:tap29qr+0.net
バイオができてお前らが出来ない訳ないだろ?^^
とか言って分社側に人員を押し付けるんだろうな
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:52:36.29 ID:MAy0vSL10.net
>>14
逆に言うと本社が出来なかった事をバイオがやってるわけで、本社どんだけ無能なんだって話ではあるな
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:53:01.81 ID:q608wYjp0.net
要はゲームは債務超過になっても本社が助けるけど
オーディオビジュアルは債務超過になったらそれまでってことだよね
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:53:10.21 ID:9i/pjCam0.net
しかしあれだな。ソニーってほんともう日本企業っぽくなくなっちゃったな
普通の日本企業はダメだったら他の部署に異動させたり、別のことやらせたりするもんだが、
追い詰められているとはいえ、この不生産部門の切捨てラッシュは海外企業を彷彿とさせる
終身雇用なんてもうないでこの考え方じゃ
給料は日本式のままだが首切りは既に海外レベルだ、がんばれソニー社員
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:56:01.90 ID:0XxD5YOc0.net
「次はゲーム事業を」なのか・・・
それとも「これがソニーの完成型」なのか・・・
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:57:23.98 ID:Ez0M6MIl0.net
まあゲーム出身の平井がトップだからねえ
だからこそある意味安心してソニーのゲーム機買えるってのはあるな
でなきゃVitaなんて買ってないw
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:02:23.84 ID:MAy0vSL10.net
>>29
今、平井を叩いて吉田を上げる方向でやってるみたいで吉田は4月付で副社長らしい
2017年度辺りから怪しいんじゃない?
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:00:40.02 ID:iMqEbYVD0.net
One Sonyを掲げて社長に就任した平井さんは何処へ?
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:04:06.97 ID:0XxD5YOc0.net
ゲームの前にソニーの悪性腫瘍たるスマホを切り捨てないとな
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:05:27.15 ID:tsn2cNHy0.net
テレビ ソニービジュアルプロダクツ(子会社)
スマホ ソニーモバイルコミュニケーションズ(子会社)
ゲーム ソニーIコンピュータエンタテイメント(子会社)
映画 ソニー・ピクチャーズエンタテイメント(子会社)
音楽 ソニー・ミュージックエンタテイメント(子会社)
金融 ソニーフィナンシャルホールディングス(上場子会社)
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:08:52.95 ID:9i/pjCam0.net
まあ平井が辞めたらゲームもそこまでっしょ
今は自分の出身部署を露骨に贔屓してるだけの状態だし、
ましてや反平井派の人が時期社長にでもなろうもんなら
前社長の派閥会社なんて真っ先に粛清対象になる
つか、いま粛清されて子会社化してる会社って平井の時の
社長レースに敗れた人達の息がかかってたとかそういうことじゃね?
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:12:07.80 ID:hm4ePYLFO.net
出身部署って守りたいもんかね
なんだったら、俺が離れたから駄目になったという逆方向の実績に使えそうとか思っちゃうんだけど
263: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:50:04.76 ID:a2m7dpmx0.net
>>42
無能は余所の部署のこと分からないから問題になってることとかもわからないし命令も出せないんだろ
だったら追い出しちまえば勝手知ったる我が家だけが残り居心地良くなる
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:13:25.76 ID:9i/pjCam0.net
●ソニー社長レースでは平井氏と競った
こうした中、有力候補と見られているのが吉岡浩氏だ。ソニーの元副社長で、
テレビなどのAV事業や放送機器事業などを担当。
ハワード・ストリンガー前CEOを支えた「四銃士」の一人で、一時期は次期社長候補の筆頭ともいわれた。
(略)
社長レースは平井氏に軍配が上がった。
気になって調べてみたらやっぱAV事業の責任者は前社長レースで平井に敗れた人だった。
まあ今のAV事業は明日のゲーム事業の姿だ。
次期社長の派閥次第ではいつ売却されてもおかしくない。
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:16:01.17 ID:9i/pjCam0.net
あれだよね、社内政治って負けたほうの派閥は粛正されるから
まるで三国志や項羽と劉邦の世界みたいでオタとしては見ててワクワクする
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:18:19.61 ID:mRWJPMhV0.net
>>50
もう本社が秦朝末期の胡咳と趙高みたいなんだが
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:21:06.99 ID:XW7U5Ib20.net
SCEは数千億円の赤字を抱えてまで本社に入れ込んだのにな
平井がSCE出身だからって贔屓すぎだろ
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:21:59.35 ID:YDoxRZb+0.net
平井の最終目標はゲーム事業メインで
その赤を埋める金融だけあればOKみたいな
コンパクトな会社にまでSONYを解体する事だなw
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:22:06.30 ID:647erbRB0.net
ストリンガー以上にソニーを滅茶苦茶にしてんなw
こんな無能でも高額報酬貰えるんだからソニーは良い会社だよなwwwww
69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:27:39.36 ID:cxAQGJ5o0.net
文章を読むと本社を頼ることなくってあるけどむしろ頼ってたのは本社じゃ?
76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:31:03.39 ID:tsn2cNHy0.net
>>69
TVは1兆円、オーディオ・ビジュアル部門は2兆円の売上が15年前はあって、6兆円強の売上中半分近く占める屋台骨だったが
いまや全体で8兆円弱の売上を占める中でそれぞれ、7000億円、4000億円の売上しか無い
そしてどちらも去年も赤字だった
74: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:30:27.47 ID:arYUwUaB0.net
これはまじであちこちから平井解任案出てきそう
株主はこのままで納得できないだろ
78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:31:35.06 ID:KCG7NwO70.net
今日の経営方針説明会での質問タイム
モルガンスタンレー半ギレでワロタ
85: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 19:38:15.49 ID:SDWquX+00.net
ソニーの音楽部門は別物というか、今でも黄金期と同じくらいの敬意をもってる。
ただ良い物を作るだけじゃなくて、コスパも考えるんだよな。ヘッドホンでも1ランク上の
価格帯に匹敵する・・と言われる常連だし、レビューも良い。実際に買っても満足する。
195: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:09:21.84 ID:31uaICtm0.net
>>85
音楽部門を売却する話って無かったかな?
このままだと金融とゲーム以外、全て売却って
方向に行くような…
224: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:22:49.61 ID:2t37BAS40.net
ゲーム事業はハードの結果が出るまで3年かかるという言訳が出来るから
少しでも社長の椅子にしがみつきたい平井にとっては非常に都合がいい部門。
VITAも発売から三年間想定通り売れているって言い張ってたが
三年目にはっきり言って売れてないって認めた途端
突然それまで出さないと言っていたPS4を出すとか言いだした。
>>195
ゲーム事業は今までVAIOの売り上げと混ぜたり、
オンの維持費や宣伝費本社に負担させたりして誤魔化してきたり
最近もVITAの100億円の赤を本社が被ったりしたわけだが
金融の儲けとゲームは混ぜられないだろ、さすがに。
会計ですぐばれるし、顧客が逃げるわ・・・・w
まぁ最終的に単独で大きく黒字化出来なければゲームも切られると考えるのが普通。
ほんとに2、300億円儲かってたとしても切り売りするならいずれ売られる運命。
111: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:09:37.35 ID:NsFf3QM70.net
数年前は
VAIO・・・SONY本社
テレビ・・・SONY本社
オーディオ・・・SONY本社
プレステ・・・SCE
だったのが
プレステ・・・SCE(実質SONY本社)
VAIO・・・分社
テレビ・・・分社
オーディオ・・・分社
になってしまったな
113: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:10:43.07 ID:7nZGy+H+0.net
これ株価下がるんじゃね
ゲーム以外は死ねって事だろ
147: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:47:34.50 ID:TTWhdCHv0.net
>>113
大丈夫上がると思う
毎度の如く「不安材料が出揃ったー」とか言って
一番の不安材料から目をそらしつつね
128: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:30:33.14 ID:KmNZ2CAe0.net
なるほど
SCEとかいう無能で老害な部署を切らなかった結果が今のソニーの悲惨な状態か
133: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:36:05.92 ID:LN9Nl/z/0.net
平井ちゃん下ろされたらゲーム一気に崩壊しそうだな
次期社長候補の寝ない吉田はグレーな手まで使ってゲーム守ってくれないよ?
137: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:37:59.03 ID:LN9Nl/z/0.net
ゲームに恨み持ってるソニー社員て結構多そうw
152: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:50:12.07 ID:LN9Nl/z/0.net
平井ちゃんの下らない保身で何人の社員が辞めるはめになったんだろうなぁ…
153: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:50:24.30 ID:KmNZ2CAe0.net
一番切り離すべき癌細胞が社長なんてやってるから救えねえなほんとw
157: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:52:32.58 ID:YDoxRZb+0.net
>>153
会社の仕組みってもんを見直さないといけない時期じゃないかと思う。
社外取締役を手懐けておけばやりたい放題とかおかしい。
159: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:55:01.68 ID:LN9Nl/z/0.net
見直さないといけない次期はPS3失敗時だったんじゃないかな
もう平井ちゃんにソニーが潰されるかさっさと平井ちゃん下ろすかくらいの判断しかできなくね
161: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:55:44.14 ID:w2aYdvZB0.net
あらゆるものを切り取っていきながら、どこまでソニーであり続けられるのか。
ソニーって何の会社だっけ?という哲学的な実験でもしているのかしら。
163: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:57:13.01 ID:ZDXBEEWe0.net
なんかソニーはエンディングに入ったな
クライマックスを見届けてる感じだ
175: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:02:07.32 ID:ePScw44p0.net
>>163
無駄に肩書きだけ豪華なスタッフロールがポンと浮かんできた…
165: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:58:17.26 ID:OJJlyGv80.net
ねえ
「ウォークマンやBDなどのビデオ&サウンド事業」こそ、ソニーの聖域にして始祖じゃないの?
ゲームがそんなに大事なの?
174: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:01:53.34 ID:WN/T1Kc80.net
>>165
ゲームがそこまで大事だとは思わないがしかし…
それ以外が見れば見るほどゴミしか並んでないのを思うとな
保険とカメラの会社でいいじゃないと考えざるを得ない
223: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:21:46.63 ID:75ez1tWK0.net
平井の今年の報酬もすごいんだろうな
減額する気ないだろうしな
227: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:24:09.70 ID:LN9Nl/z/0.net
平井ちゃんの報酬ていつ大発表?
またそれで一騒ぎおきて楽しそうなんだけど
230: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:26:52.69 ID:2t37BAS40.net
>>227
最初は恥ずかしかったのかボーナス返上したりしてたけど
最近は株主説明会で下方修正とかネガティブな情報が出そうになると
その前に役員報酬上げて説明会には出てこないみたいなパターンが増えたような。
231: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:27:15.06 ID:YDoxRZb+0.net
>>227
ストリンガーが暴落させた株価を平井が多少戻しただけなんだよね。
でも無配当やらかしてる。
それで報酬の増額はちょっと虫がよすぎるな~
239: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:33:47.89 ID:2t37BAS40.net
むしろこれでゲームと混ぜられる心配がなくなったので
テレビとAVは収益が改善するかも知れないな。
一方混ぜる選択肢が減ったゲーム事業は・・・・。
249: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:40:29.39 ID:SCS0NmLq0.net
ちょっとよろしいでしょうか?
今、ソニー本体には何が残ってんの?
254: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:44:59.26 ID:UaVaDiGK0.net
259: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:47:53.66 ID:tsR470Qp0.net
>>254
毎年のように入れ替わる収益の柱って…
社長が無能の象徴じゃないの?
280: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 22:46:09.89 ID:fp+2P8Aq0.net
もはや「One Sony」どころか、
“ソニーいくつあるんだ”
って話だな。
284: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 22:58:24.57 ID:PtHKiy5u0.net
ソニピクはもうハリウッドと敵対しちゃったしオマケに資産売却しようとするのもメールでバレちゃったしな
PSもそれで食っていけるの?という初めからの疑問すら無視で柱に仕立てたもんだし
cmosがどうなるかだね来年度
297: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 23:14:45.25 ID:uCRk5c760.net
まさか早々にウォークマンを切り捨てるとはなぁ…少し驚いた
ソニーの代名詞じゃないですか
もう完全に別会社にするつもりなのかね
明日の株価がどう動くかも注目やね
しかしZX2が最後かな…VAIO Zみたいな路線で続けてほしいけど…
301: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 23:20:42.87 ID:fp+2P8Aq0.net
分社化=切り捨てってのはいささか短絡的に過ぎるかとは思うが、
今やソニー本体では「全てを抱え切れない」状況にはなってしまったんだろうな。
まあ、必ずしもこの先は縮小の一途とは限らないけども。
もしかしたら、「21世紀の新しいソニー」の誕生となるかもしれんし。
(平井がそこまで考えてるかは知らんが)
303: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 23:22:07.02 ID:r4RTvKhQ0.net
人間単位のリストラじゃなく
部門単位でリストラ始めやがったな
337: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 00:41:56.57 ID:dBt/Ui5f0.net
色々とすげえ事言ってるな・・・
ソニーのCEOって何する仕事なんだ?
341: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 00:51:07.90 ID:bkVhvR0S0.net
>>337
自分の退職金を捻出するためにリストラしたりリストラしたりリストラする仕事
339: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 00:44:23.28 ID:nNwZEugP0.net
ゲームはパージしたら即死の債務超過だからなぁ・・・
寝ない吉田さん期待してます!!
345: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 01:20:25.94 ID:fd68z4tg0.net
なんか本当に沈没しかけてる船を浮かばせるために船長が食料や水や部下を投げ捨ててる状態なんだな
しかも食料より重そうな自分の趣味の物は決して捨てない
元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1424252385/から転載しました
管理員コメント
「本社に頼ること無く、自分たちで自立して取り組むことで、より事業として強くなっていくことを希望している」
ここまで露骨に突き放すとは・・・完璧に切り捨てられています。
生き残るための戦略とか一切提示していないというのが泣けて来ます。
「ウォークマン」は某テイルズのヒロインみたいに平井社長の真の仲間ではなかったのですね。
さすがの私でも「これは酷い」と同情してしまいます。
かつては「ウォークマン」はソニーの象徴だったのですが・・・まさかこんな事になるとは。
ですがバイオは「新生」してからソニー時代より良くなったという意見は何度も聞いています。
もしかすれば「ウォークマン」も「新生」出来るのかもしれません。
どう考えてもここまで駄目になったのは上層部が無能なのが最大の原因ですから。
そしてありとあらゆる人や事業やビルを切り捨ててまでゲーム事業だけは必死に守っています。
もちろん平井社長の自己保身の為なのでしょうけど。
その足掻きが何処まで持ち堪えられるのか?
実に興味深いです。
スポンサーサイト
不採算部門の切り捨てでゲーム含む本社が元気になるのは困るなぁ
動きが活発になって面倒臭いのが増えるし
8兆売上あって赤字200億ってもうすぐだろ?
これで黒字化とかしたら益々ゲーム撤退とか無くなりそうじゃん
不採算部門の切り捨てだけで健全化するならここまで酷い事にはなってないと思うけどね
ただ健全化しても膨大な赤字があれば正常な経営者なら切捨てや縮小はするだろうから結局平井社長がどこまで続けるかなんじゃないかな
ゲハおじさんをトップに据えるだけでかつての大企業がここまで落ちるとはなぁ
まさに因果応報としか
2015/02/19 07:47
赤字200億って何の話?
通期予想は確か純損失1700億だろ
ゲーム部門が赤字飛ばしで守られてるのは、平井の出身部門だから、というよりただのソニーのプライドの問題
βマックスと変わらないよ。撤退=任天堂への敗北で、ソニーは敗北は許されないというおかしな会社だから
それにしても、PS4おかしいんじゃね?ってアメリカでも言われてるな。曰く
「シーズン無関係に常に一定数売れてる」「ハードが売れてるくせにソフトが全然売れてない」
「ソフト販売はXBOXがPS4をダントツで引き離してる」「週販・月販ランキング10位内にPS4ソフトなし、恒例」
「なのになんでハードが売れてることになってるんですかねぇ?????ユーザーどこにいるのよ」だと
儲からない介護や地元の実態知らないとできない不動産事業の参入で
傷口広げようとしてるし、何をしたいんだろねソニーは
まあ任天堂のゲームで遊ぶ片手間で見てる分には面白いかな、この転落劇はw
米でも日本と同じ状態なんだねPS4・・
最近の説ではPS3の赤字の主たる理由はブルーレイでcellはそれほどでもなかったようだしな。
本社の意向が反映されたものだしゲーム部門を助けるのもその貸しがあるしな
まさかソニー本体を焼き畑商法するとは思わなかったな
AVが元々外様のゲームに母屋を追い出されてる感が見てて凄い寂しい
今時こんな外に駄々漏れする社内闘争劇やらかす会社があるとは思わなかった
結局この10年の流れはソニー本体には無能しかいないから技術も人も製品すらも放逐したのを明らかにしただけか…
ここまでソニーがキチガイだと思わなかった。
任天堂不調で2強対決とか笑うわw据え置きはもうMS1強状態じゃねえの。
MS相手の消耗戦にソニーがどこまで耐えられることやら・・・。
色んな事業にゲーム事業の赤字を被せているんだとしたら、スマホ事業も怪しいよな。
スマホ事業の膨大な赤字には実はゲーム事業の赤字も含まれている。だから切り捨てる事が出来ない。
ただの仮定に過ぎないが、ソニーなら十分過ぎるほどあり得る話だな。
ソニーの代名詞「ウォークマン」も砕け散った今、もうソニーに残された手はあまり残されて居ないな。
今後のソニーはどう転んでも、良い方向には行かないと思う。
平気で誤魔化し、平気で嘘を付き、平気で誇大妄想を垂れ流して来たソニーに、信用出来る要素なんて一つも無い。
にぃちゃん…ソニーはどうなってしまうん?…
もう平井はソニー本体の名前をソニーゲームスにすればいいと思うよ
ソニーによればPS4が世界で爆売れしてるんだから安泰だろ(あそ棒)
一番の問題部署であり、不採算事業の最たるゲーム部門をまだ抱え込んでる時点で、ソニー本社の改善は有り得ないんだろーけどねw
ソニーでググったら「音質に拘ったmicroSDカード」なる珍商品がひっかかったんだが
デジタルデータなのだから音質に変化があるわけ無いのに・・・
[ 2015/02/19 18:06 ]
64GBで18500yenで買えちまうんなんだぜ!
この会社はもう自分を壊しながらでも走り続けるしかないんだろうな
足を止めたら、今まで誤魔化したり目を逸らしてきたものにとっ捕まって終わるんだろう
まあ、つまづく時をゆっくり待たせてもらうわ
ブーン分社化ブブンブーンwwww
すでにSCEは数年前に分社化して子会社なんだけど・・・
かえってウォークマンは生き返る可能性?
ipodに不満があっても、選択肢がウォークマンしかなくて困ってんだよね
コメントの投稿