岩田社長「スマホに同社作品を移植することは絶対ない」

任天堂も実験的にF2Pタイトルを3DSでリリースしています
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 07:35:59.07 ID:u3WQLV900.net

http://www.gizmodo.jp/2015/02/iphone_646.html
でも、そんな任天堂から初のスマートフォンアプリがリリースされると聞いたら、
もう海外のファンも待ちに待ったぜと大歓迎ムードかと思いきや、一部では公開前からガッカリとの声があがっているんだとか。
というのも、任天堂の岩田聡社長は、ハードウェア事業に影響が及ぶため、過去のゲームタイトルも含め、
スマートフォンやタブレット向けに同社ゲームソフトを移植することは絶対にないとの姿勢を明示しているためなんです。

さらに、まもなく任天堂がリリースしてくるスマホアプリは、当然ゲームではなく、
あの顔の各種パーツを自由に組み合わせてオリジナルキャラクターを作成できる「Mii」関連のアバターソフトでしかないことが判明し、
その事実を知ったゲームファンが失望してしまったようです。



2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 07:38:04.92 ID:dWXxIJUP0.net

当たり前だ
アプリで遊べたら3DS買う奴が居なくなるだろ


12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 07:51:47.99 ID:cT/eulB20.net

スマホでマリオ遊べるとしてもコントローラー対応は必要だな
タッチパネルだけであそぶのは厳しい


13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 07:52:57.07 ID:sHa2Mo8B0.net

任天堂はスマホに出しさえすれば何とかなるはずなのに
という意見を言うアナリストは多いけど、彼らって失敗した場合は一切責任を取らないんだよね
どうせ失敗したら任天堂をケチョンケチョンに叩くんだろうなー


19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 07:55:27.82 ID:WbrFSTFS0.net

ファーストである任天堂いはスマホにゲームは身を滅ぼす諸刃の剣だからいわっちの考えは間違いではない
サードならするべきだがファーストがするべきことではない


23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 08:00:28.74 ID:FtTUZvuI0.net

安易な方向に流れないで、うんうん唸りながら玩具としてゲームを作り続けてるのが任天堂でしょ。
だからすげーハズレも出すし、アタリも出る。
すべてのメーカーが同じ方向を向いてしまったら面白くないよ。


34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 08:38:22.43 ID:VbWOQWTL0.net

POISOFTの社長がよくPOISOFTのゲームをスマホに移植したらと?言われるけどやってる最中に電話がかかってくる機械でゲームやりたくないって言ってた


35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 08:42:30.44 ID:cT/eulB20.net

>>34
それは凄い思う
間違えてそのまま応答押しちゃって
お、おう!?ってなる事ある


36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 08:44:40.19 ID:WATNTeYx0.net

メインのマリオは物理キーが無いとどうにもならないだろ
中途半端に出してもソフトが分散してハードが売れなくなるだけだから出さないのは当たり前

仮に出すとしたらまず新ハードをスマホ化するのが先だろう


39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 08:49:51.43 ID:cT/eulB20.net

新ハードがスマホは一番やっちゃいけないパターン
それはソニーが身をもってダメだと証明してるし
PSphoneしかりVITA 3Gモデルしかり


46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 09:21:06.74 ID:WATNTeYx0.net

>>39
どっちも中途半端だったからじゃね?


43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 08:58:34.57 ID:kr6+t+LN0.net

まぁApple、Googleに3割の手数料払ってまで出したくないわな。
ロイヤリティの旨みを一番知ってる訳だしw


44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 08:59:56.36 ID:BxInQMQ10.net

でも最近じゃサードはソフト出さないしロイヤルティ少ないんじゃねえの


47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 09:22:35.62 ID:WATNTeYx0.net

>>44
ファーストでソフトの稼ぎが大きいのはロイヤリティとかいらないからじゃね


59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 09:44:52.21 ID:akl3ht8M0.net

このあいだ無料で配ってたFFですら操作性が悪いって叩かれてたからマリオとかのアクションなんてまず無理じゃないかな


62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 09:48:41.36 ID:1rk6el4u0.net

もう5年近く前から同じ発言してるのに
まだ真意がわからん人達が居るんだな


70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 09:53:34.38 ID:2zWDnzgY0.net

>>62
一時の儲けが欲しけりゃとっくにやってるな
ハードとソフトの両輪で動いてる会社がわざわざスマホに移行するメリットない


64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 09:49:40.87 ID:sHa2Mo8B0.net

舐めてないからわざわざスマホに出張しなくても良いって思ってるんじゃね?


72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 09:55:41.80 ID:vZ6im2B40.net

>>64
寧ろ恐れてるんだろう。
スマフォで出しちゃうと飲み込まれる。
スマフォの客を引っ張ってくるどころか
自分とこの客をスマフォにとられるってな。


81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 09:59:28.33 ID:sHa2Mo8B0.net

>>72
飲み込まれるというか、客が分散しちゃうってことだろうね
自社ハードを持ってるのにわざわざ他社のハードに主力のコンテンツを出す事程愚かなことはないよね
もちろん、ハード製造から撤退した場合は積極的に他社ハードに出す事にはなるだろうけど、そんな事を近々にはしないだろうしね


92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 10:19:46.02 ID:dIbOc/Bb0.net

任天堂IPは任天堂ハードじゃないと活きないし生きられない
そもそもだけどスマホにゲーム出す技術もノウハウもない


95: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 10:23:21.33 ID:c13sg3000.net

>>92
>そもそもだけどスマホにゲーム出す技術もノウハウもない

一理ある
そのためのキャラクター貸し出し
ライセンス事業なのかもしれない


101: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 11:00:27.56 ID:L7ZjXHuU0.net

前から言ってることなのに、「判明して」「ガッカリ」するゲームファンねぇ…


104: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 11:10:34.84 ID:Q8TOruI80.net

ボタンあった方がいいやつとか3D機能が活きるやつとかは別にして、そうじゃないやつは出せばいいのに
3DSに基本料無料アイテム課金ゲー出すくらいなら、そういうのはスマホにして欲しい


119: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 12:10:23.12 ID:IZEdgeTI0.net

>>104
>3DSに基本料無料アイテム課金ゲー出すくらいなら
>そういうのはスマホにして欲しい

しかしそれだとAppleやGoogleに
利益を30%分取られちゃうのよ

自社のプラットフォーム(3DS)でやるなら
そういうのは取られないし胴元でやれば儲かるから
やっぱり3DSでやるのが妥当なんだよね

ちなみにセガが出した3DSの頭文字D パーフェクトシフトや
スクエニの拡散性ミリオンアーサーなんかも
そういうタイプの基本無料アイテム課金のゲーム


134: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 12:48:59.35 ID:DZ4ZjNQ80.net

セガみたいになっちゃダメだから、ここは意地でも踏ん張って欲しいけどね。
まわりがとにかく煩いけど、まだまだ粘る時期だと思う。
いずれ、スマホゲーも頭打ちになるんだし。


139: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:54:18.22 ID:IxSrSJOC0.net

スマホで出せる任天堂タイトルってメイドインワリオ、リズム天国、カルチョビット、ヨッシーの万有引力、コロコロカービィ
という様な感じになってくるので何でもいけるもんではない
スーパーマリオブラザーズを筆頭に任天堂が出してるゲームは何不自由なく
何でもいけると思われてるのが実に不自然で不可解

ゲーム&ウォッチすらスマホでやろうと思うと操作性で難ありだってのに


173: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:02:35.93 ID:d3v0avlA0.net

何故PSファンボーイはそんなにスマホで任天堂ゲーをやりたいのか


175: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 20:05:24.84 ID:ME+0vjBA0.net

>>173
PSファンボーイじゃなくてスマホ絡みのところに雇われている業者なんじゃね?


186: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:59:46.32 ID:5NVBtpAN0.net

昔のセガ
「セガがソフト事業に専念したら凄い事になる」

セガファン
「確かにそうだな!頑張れセガ!!」


今のセガ
「CS縮小してスマホに力入れるわ、その方が儲かるし」

セガファン
「……こんなのセガじゃねえよ」


自分はスマホに主力ソフト出すのは悪手だと思ってるけど、任天堂はどうなりますかね


208: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 17:07:47.50 ID:GGbxyVne0.net

任天堂はソフトメーカー一本に絞るべきと言う人もいるけどどうだろうな
任天堂がハード屋じゃなくなったら今みたいに多彩なゲームを作ることは少なくなるだろう
SEGAなんて昔は時代を先取りしてたなんて言われてたけど、ハード屋辞めたらヘナチョコメーカーになっちゃったしな
ハードホルダー特有の責任感って重要でしょ


209: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 17:19:31.62 ID:L3cUZGji0.net

>>208
それこそセガ化じゃねーかw

任天堂の場合、自社タイトルで客を牽引できるから、ハード屋の地位は可能な限り
残すべきだろう。ただ、CSゲーは今やメインストリートじゃないから、自ら出向いての客
寄せは要ると思う。

一方SCEの場合、専用機を買わせる算段が立たないから、もし続けるならPSPhone
を作ってスマフォのようなデザイン、スマフォのような性能、スマフォのような売り方でスマ
フォの中でガチの殴り合いをするしかないと思う。
ただこの場合、ハード屋の地位は残ってるのか消えてるのかよー分からんw


223: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 16:46:25.04 ID:wpZLrRts0.net

有象無象のスマホゲーなんぞわざわざ逐一やらなくても、スマホで出来の良い作品は追加要素、バランス見直しした完全版になって3DSで出ることも多いんだから待ってればいいだけだよな
逆に3DSで勝負できないゲームなんて、ゲームとしてクオリティも低いのでやる価値もないでしょう



元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1424212559/から転載しました

関連記事

岩田社長「3DSにスマホ向けゲームを移植する」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2056.html#more

3DSダウンロード専用ゲーでオススメ教えてくれ
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1861.html#more




管理人コメント

「バッジとれ~るセンター」
「ポケとる」
「電波人間のRPG FREE!」
「STEELDIVER SUBWARS」

任天堂も3DSで良心的(ここが大事)なF2Pタイトルをリリースしています。
あまりにも良心的過ぎて「利益が出ているのか?」と不安になったりもしますが。
(これこそが正しい形でのF2Pなのでしょうけど)

それにスマホを主戦場としているメーカーの中には3DSにスマホソフトを移植したり、新作を3DSのみにリリースしたりとスマホ市場が絶対的な楽園でない事を暗に伝えています。
(スマホは市場は買い切り型のソフトの売り上げが芳しくない市場である事は多くの方が指摘しています)

任天堂も生き延びる為に色々と模索しています。

アナリスト連中は無責任に「任天堂はスマホで搾取全開のF2Pタイトルを出せ」と喚いていますが、任天堂にしてみれば論ずるに値しないというのが本音なのでしょう。
もっとも彼らがそこまで喚き散らしている本当の目的が別の所にあるのはバレバレですけど。
スポンサーサイト





[ 2015/02/23 06:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(27)

本当の目的…そうそれは…
任天堂を倒産へて追い込むことなのだ!!

ナ、ナンダッテェー!(バーン

絶対こういう未来に導きたいんだろうね。
[ 2015/02/23 06:43 ] -[ 編集 ]

がっかりしてんのは株屋さんだろ
[ 2015/02/23 07:04 ] -[ 編集 ]

任天堂にスマホ推ししてるアホは任天堂の未来なんかどうでもよくて任天堂がスマホ参入によって「一時的に」株価は相当上がるだろうからそれを売り逃げして儲けることしか考えてないクズ共だから聞く必要は一切無し
[ 2015/02/23 07:18 ] -[ 編集 ]

そもそも本気でゲーム好きな人間ならむしろスマホに移植しないと聞いて安心しそうなもんだけどなあ
スマホはスマホで楽しむけど、任天堂のゲームは物理キーがあってなんぼだと思うだろうし
[ 2015/02/23 07:29 ] -[ 編集 ]

任天堂のゲームをスマホへ出せ、のやり取りを何回するつもりなんだアナリスト連中は

いい加減諦めろよ
[ 2015/02/23 07:34 ] -[ 編集 ]

スレ101でも言ってるが、
『判明して』『ガッカリ』するゲームファンて・・・
判明もなにも、ゲームファンならそのくらい知ってるだろ。
てかゲームファンならゲーム機あるだろ。

経済アナリストとやらも、任天堂がスマホでゲーム出さないの分かってて
スマホに出すべきとか言ってるように見える。
そうすれば自分たちの予想が間違ってないと思わせられる。
[ 2015/02/23 07:36 ] -[ 編集 ]

よくも悪くも話題になって盛り上がれば、老舗メーカーにも参加しろと無責任に騒ぐマスゴミ。
しかもしつこく言ってくるから嫌いなんだよね、マスゴミって。
[ 2015/02/23 07:56 ] -[ 編集 ]

ポケとるが案外面白いな
課金はせんが
[ 2015/02/23 08:10 ] -[ 編集 ]

ポケとるちょっとシステム面もうちょい何とかならなかったのか・・

ライフ制度はキャンディークラッシュの劣化版だしパズドラと違って1プレイすぐに終わるからすぐにライフ尽きるし。

せめてキャンディークラッシュと同じにしてステージクリアした場合はライフ減らないようにして欲しかった
[ 2015/02/23 08:19 ] NNnuOJZk[ 編集 ]

キャンディクラッシュとか言われてもやったことないからわからんのだが
[ 2015/02/23 09:09 ] -[ 編集 ]

さすがメタスコア高得点連発の任天堂だな
[ 2015/02/23 09:20 ] -[ 編集 ]

スレのネタ元の記事書いてる「湯木進悟」は捏造拡散、イタコ翻訳で有名な人なので覚えておきましょう
(参考)
http://de.favstar.fm/users/youkoseki/status/114710490957090817
http://youkoseki.tumblr.com/post/10277024037/gizmodo

今回の記事でも、ソースに使ってる「Calt of Mac」の記事では
http://www.cultofmac.com/312341/nintendo-will-release-iphone-app-just-not-one-youre-hoping/

「アプリは(筆者が想定する架空の)マリオやポケモンファンが熱望するようなものではなく」
と書いてるのが、彼にかかると
「その事実を知ったゲームファンが失望してしまった」
というように、実際にそういう声を挙げているゲームファンがいたことになってしまいます
[ 2015/02/23 10:51 ] -[ 編集 ]

スマホにゲームを移植しないとキッパリ言ってくれてて、ゲームファンの俺としては大納得だな。
これからも任天堂には期待してるぞ。もちろん、全力で応援する。
[ 2015/02/23 12:08 ] -[ 編集 ]

セガの末路を知っていればこの判断は当然なんだけど、
無責任なアナリストという名の素人が訳知り顔で諫言するんだよね・・・
[ 2015/02/23 13:12 ] -[ 編集 ]

最初違和感全く無かったと思ってたが電波少年じゃなくて電波人間だぞ
電波人間も本編なら課金要らずの良心ゲー
(その後ちょいとがアレだが)
[ 2015/02/23 13:13 ] -[ 編集 ]

>>[ 2015/02/23 08:19 ]
なぜ3DS及びWiiUに基本無料型のゲームを投入するかというと
岩田社長が良く言ってる「ハードを起動させる習慣」が身に付くからなんだよね(多分) 時間で体力が回復するから定期的にハードを触る時間が増えるでしょ?

だからパズドラみたいにレベルアップすると体力全快の仕様とかだとずっとF2Pのを遊んでしまって、力入れてる買い切りソフトで遊んでもらえなくわけじゃん
だから「回復する時間遅いなぁ」と思うんだったら 合間に買い切り型のゲームを楽しめよって感じじゃないの 
わざと一個のハート回復に30分かかるようにしてるんだと思うよ 

なんでもかんでも不満に思わないで「事情」や「狙い」を肯定的に考えると楽やで   ゲームの面白さはまた別だぜ

[ 2015/02/23 14:00 ] -[ 編集 ]

全然関係無いけど「斬撃のレギンレイヴ」の30%オフ明日までだ。今日買おう・・・
任天堂は過去の名作の復刻版にも力を入れるべきだと思うな。スマホが入って来る余地は正直無いよ。
[ 2015/02/23 14:47 ] -[ 編集 ]

>>[ 2015/02/23 14:00 ]
課金方式は「宝石を買う」だけど宝石を使うことでライフを得るってのがあるから
開発の事情や狙いを考えるのならライフ(時間)を課金で買わせたいシステムにしているんだと思うよ

参考までにどれくらいライフが買えるのかっていうと

宝石1:ライフ+5
宝石3:ライフ+18
宝石6:ライフ+38
宝石12:ライフ+80

これが良心的なのかはわかんないけど開発の狙いはそういうことじゃないかな?
[ 2015/02/23 15:13 ] nLnvUwLc[ 編集 ]

[ 2015/02/23 07:18 ]
その通り、企業を使い捨てにして自分の金を増やす事しか考えない連中だからハゲタカファンドと言われるんだよな

P.S. 管理人さん、修正をお願いします
×「電波少年のRPG FREE!」
○「電波人間のRPG FREE!」
どこかの昔のテレビ番組とごっちゃになってますよ
[ 2015/02/23 16:46 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

少し意見が変わるけど、今さらスマホに行ってどうにかなるのか
パズドラでさえコラボと宣伝で何とかなってるのに

[ 2015/02/23 18:23 ] -[ 編集 ]

 

何打この記事は?ファンがガッカリするという意味が不明すぎるんだが
ファンなら任天堂ハードで遊ぶよな?
[ 2015/02/23 19:40 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけ今のスマホ市場に旨みなんてないぞよ?(苦笑
スマホで出すんなら3DS市場で出した方が旨みあるんだよな(笑
インディーズがそれを証明しちゃったからね~
スマホで任天堂IPを出せ、なんて寝言並に意味のない話なんだよな

アナリストどもが言っていた未来あるゲーム業界の現状がご覧のありさまだからね~
[ 2015/02/23 20:55 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

WiiU切って3DS一本で行けってんならまだわからなくもないよ?
でもこれ3DS切れって言ってるようなもんだからな
頭おかしい
[ 2015/02/23 20:59 ] -[ 編集 ]

ゲームアプリの配信は勿論止めてほしいけど、記事にもあるMii作成アプリとかはいいね
個人的には、ブラウザよりも動作の軽いMiivarseアプリとか、任天堂キャラのスマホ用壁紙とかの配信アプリは出してほしいな
[ 2015/02/24 01:41 ] -[ 編集 ]

3DSやWiiUに誘導する為にスマホに出すとしても、それは無料体験版にしかならないと思うんだが
そんな展開したとたん「任天堂キタナイ」という論調がまかり通るのが見えてるからなぁ
[ 2015/02/24 01:59 ] -[ 編集 ]

でもリズム天国はスマホアプリで欲しいなと思ってしまった
[ 2015/02/24 10:24 ] -[ 編集 ]

アナリストは常に短期的利益を重視して発言する生き物だ。
それが彼等の仕事だから、間違ってはいない。
記者連中はそれを参考にして、売れる記事を書くのが仕事なんだ。
残念ながら、正論や真実を伝えて飯が食える訳じゃない。
任天堂がスマホに本格参戦との一報が有れば、間違いなく株価は倍に跳ね上がる。
アナリストにとっては、それだけで勝利だよ。五年後なんて知ったことじゃない。
日本の記者が任天堂を叩きたがるのも、商業的伝統だな。
ゲームメーカーの旗頭たる任天堂を叩けば、教育ママ的な連中が喜ぶ訳だ。
家電屋のソニーじゃダメ。ゲーム屋の任天堂を叩くから受けるのさ。
そういった古い流れを踏襲しているに過ぎない。
彼等の行動には意図がある。盲目なのではなく、知ってねじ曲げているんだよ。
アナリストは任天堂の売上の過半数が海外に依存していることを知っている。
そして、その海外でスマホ向け課金ゲームが苦戦し伸び悩んでいる事も知っている。
それなのに、記事になるとこの通りだ。
読み手は書き手の立場と意図を理解しないと、騙される事になる。その良い例だ。
[ 2015/02/24 10:24 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2123-2700f646