「世界樹と不思議のダンジョン」本編クリアまでの平均時間が50時間+∞と判明!!

本当かどうかはともかく、不思議のダンジョン系では破格のボリュームです。
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:10:30.36 ID:FhsdaWNt0.net

no title



11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:20:19.66 ID:njTrsPLI0.net

まあ全ダンジョンクリアしようとやり込むと
数百時間から千時間確定のゲームだからな


14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:22:59.38 ID:iakKBsUu0.net

不思議なダンジョン系でパーティ制なのがどうしても引っかかる


94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:56:33.83 ID:D51SEDdK0.net

>>14
オレもそこが気になったけど一人でも挑戦可能な両方のいいとこ取りって書いてあるよ!
見送ろうかと思ってたが買いかもしれない


114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 12:17:26.53 ID:PSoOtk300.net

>>14
公式の情報見てたら
思ってたより多数対多数の場面多かった
(本編の戦闘を不思議のダンジョンで再現した感じ)

後通路入口にPTを展開する仕掛けがある場所もあるみたい


19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:25:54.50 ID:gIMAoee30.net

長考するタイプだと100時間はかかるな
俺のことだが


25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:28:39.85 ID:/itp6Aq+0.net

まあこういうのはうまさによるから人によって変わると思うが
ストーリーだけで50時間なら大したもんというかちょっと長すぎなきもする


34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:32:52.12 ID:nAaC+Zdh0.net

レベル1ダンジョンはどうでもいいけど
第6層みたいな位置づけのダンジョンは欲しい


36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:33:55.17 ID:/itp6Aq+0.net

>>34
世界樹だし
レベル持ち越しのクリア後ダンジョン6層とかも普通にあるだろうよ


38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:34:39.12 ID:MORNw5Yx0.net

レベル1ダンジョンもそうだが一人オンリーダンジョンとか
特定職業のみのダンジョンみたいなのもあるのだろうか


46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:40:15.32 ID:h71MwzsX0.net

これちょっと欲しいけど定価高いんだよなあ…
ポケダンみたいな感じと捉えればいいんだよね?


50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:43:11.39 ID:njTrsPLI0.net

>>46
ダンジョン系はハマる人は数百時間確定だから
コスパは凄く良いよ
ポケダンはやった事無いけどそれより多分難易度が高いと思う


65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:05:01.23 ID:KVHzNK7f0.net

>>46
レベル継続&仲間あり&スキルカスタムありってことで、シレン系の中でも
ポケダンは比較的近いんじゃないかと思うよ

防衛要素とか世界樹ダンジョン独自の要素もあるようだけど


54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:45:48.85 ID:abvjarUG0.net

シリーズ経験者でも50時間って相当長いな


59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:50:12.66 ID:kJpvSxN/0.net

経験者なら20時間くらいでいけるんじゃね
ストーリー用の最適なスキル振りとか分かってくればもっと圧縮できそう


66: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:05:01.72 ID:CnM0UfgE0.net

ローグライクの時間ほど当てにならないものはない
腕に左右されまくる


70: びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:23:59.85 ID:HFheX1zT0.net

ダンジョンシリーズで本編50時間はむしろ長い部類


71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:24:17.49 ID:xLu+paeT0.net

ローグライクの場合は50時間でゴールじゃなくて50時間でスタートラインだからなぁ
ちょっと長すぎる気はする


72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:24:50.35 ID:lxh5AHFU0.net

シレンはストーリーだけならすぐ終わるな
トルネコはストーリークリアまですごく長かった


79: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:32:21.75 ID:UlSW6rX+0.net

世界樹はじめたいんだけど、シリ-ズがいっぱいあって
どれからやればいいかわかんない

これだけはやっとけっていうのはあるかな?


81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:36:13.20 ID:OebG5avo0.net

>>79
素直に新作やるのが地図システムが洗練されてていい。
変なこだわりがないなら新2。オリジナルモードもあるし、シナリオがないとって思うならシナリオモードがある。


86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:41:04.98 ID:TlTORnZy0.net

>>79
出来栄えまで安定してて勧めやすいのがⅣ、ただし入手困難らしい
新シリーズは既存システムの使いやすさの質は超上がってるけど作品全体では欠点も多め強めで極端

いずれにせよ一貫してSQなので(?)万人向けとは言い難い
Ⅳ・新Ⅰ・新Ⅱは体験版が出たから、残ってるか知らんが漁ってみ


108: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 12:14:18.43 ID:wEnp784x0.net

DLCでの追加ダンジョンとか小銭稼ぎをやらない代わりに値段設定が高いんじゃないか


113: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 12:16:41.94 ID:TlTORnZy0.net

>>108
今のあそこの困窮っぷりを見るに、DLCも普通に載って来そうな


109: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 12:14:24.12 ID:xLu+paeT0.net

クリアまでがチュートリアルでクリア後ダンジョンが本編だからね
チュートリアルが50時間って言われたら長いよって思う人が大半だろう


112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 12:15:58.97 ID:kJpvSxN/0.net

今回は世界樹要素とか、新規客に合わせてチュートリアル長めなんじゃね


138: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 12:49:28.55 ID:r9V9XUTz0.net

運ゲーなのに何でクリア時間分かるんだ?
不思議のダンジョン経験者なら早くクリアできるだろうし、未経験なら慣れるまで時間きかるだろうに


159: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 16:36:45.98 ID:ShjgYbsi0.net

不思議のダンジョンはドラクエ、チョコボ、ポケモンとコラボしてきたから不思議のダンジョン経験者は原作に沿った変化には慣れてる
世界樹経験者の方が違うゲームだと荒れそうだな


169: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 18:50:39.77 ID:ButH1IMYO.net

タワーディフェンス要素のあるゲーム好き

拠点防衛したい


174: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 20:54:56.90 ID:IRafbrvA0.net

本編の総クリア時間より、DLCの総額が知りたい


180: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/23(月) 00:02:02.61 ID:dPLZ70N50.net

>>174
最近のアトラスはまずそれが気になるな


175: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 21:03:40.10 ID:Cuv5TSo50.net

携帯機で7538円とか凄いな


178: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 22:27:10.51 ID:kuOVd7Lq0.net

>>175
追加要素付移植のペルソナ4Gもそうだったしな(税抜6,980円)


176: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 22:02:11.94 ID:y3nmrgopO.net

ローグライクで課金要素とか完全にクソだから
それがない代わりにパッケージの値段が高くなったんならまあ許す


184: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/23(月) 07:32:42.32 ID:dTblh1yr0.net

>>176
消費アイテムの課金はクソだけど、追加ダンジョンでの課金はありなんじゃない?
ちゃんとバランス調整に時間掛けてるダンジョンで遊びたいでしょ


177: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 22:15:08.20 ID:PSoOtk300.net

特殊な追加ダンジョンで課金とかは普通にありだと思うけど


192: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/23(月) 13:50:31.98 ID:xFU9WAIj0.net

シレンと考えると長すぎだが、世界樹と考えると標準か
難しいなw



元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1424567430/から転載しました




管理人コメント

身も蓋もありませんが、ローグライク系のクリア時間はプレイヤーの実力と運に大きく左右されますので、あまり参考には出来ません。
(平均で50時間ですのでプレイヤーによっては20~100時間ぐらいにまでバラけるのも十分に考えられます)

ただメーカー側としてはシリーズ最大級ボリュームであるという認識の模様です。
事実がどうかは実際にプレイするまで何とも言えません。

果たして「世界樹の迷宮」とのコラボ部分が「不思議のダンジョン」にどんな影響をもたらすのか?
そしてそのコラボ部分は作品の面白さを何倍にも増大させているのか?
発売までまもなくです。

それはそれとしてDLCはもう少しお買い得な内容に・・・バンナムほどではないにせよ最近かなり酷いですよ?
スポンサーサイト





[ 2015/02/24 06:30 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(13)

DLCの値段とかやり方とか・・・みんなしてそんなにじり貧なんかな
[ 2015/02/24 07:11 ] -[ 編集 ]

ポケダンマグナゲート以来の不思議なダンジョンだから楽しみなんだよな
課金は追加ダンジョンくらいなら良いかなと
まあ、まだ内容はわからんけど
[ 2015/02/24 07:20 ] -[ 編集 ]

携帯機で実売価格が6000円を超えると微妙に躊躇してしまう
DLCもあるだろうし、とりあえず様子見しとくか
[ 2015/02/24 07:28 ] -[ 編集 ]

アトラスの最近のDLCなぁ。
親会社の影響か指示なのだろうか。
[ 2015/02/24 07:40 ] -[ 編集 ]

アトラスのDLCそんなに酷いか?DLC買わなくてもクリアまで十分なボリュームがあると思うけど
内容と値段が釣り合ってるとは思えんからDLC買ってないけど別に不便もないし
DLCが無いと本編のボリュームが減った、不便になったと思うならソフトそのものを買わなくなるだけだし
[ 2015/02/24 08:04 ] -[ 編集 ]

[ 2015/02/24 08:04 ]
いや、セガの今後の方針についてだろう。どう考えてもDLC関連は酷くなりそうだ
まぁ露骨なDLCは任天堂が許さないから、やるなら多分PSWでペルソナ5かな
ローグライクは好きだけど、自分が一番好きだったのはシレン系列じゃなくPSOだったな
半自動生成ダンジョンに何度も潜ってアイテム発掘に賭ける日々だった
今の名前だけ継いだ似て非なるPSU直系の自称PSO2はしらん
[ 2015/02/24 08:37 ] -[ 編集 ]

ダンジョン自動生成って要素だけで、ローグライクの話の流れでPSOを出すアホ初めて見たわw
少なくともターン制戦闘じゃない物はローグライクの話で持ち出すなよw
[ 2015/02/24 09:14 ] -[ 編集 ]

ハクスラとごっちゃになってるんでしょ
[ 2015/02/24 09:23 ] -[ 編集 ]

女神転生4で経験値売ったりP4格ゲーの1キャラあたりのぼったくり価格

セガの傘下になる前から酷かった
あとは新世界樹2のDLCとか
[ 2015/02/24 09:27 ] -[ 編集 ]

"ちゃんと作った物を売る"ってのをやって欲しいわな
[ 2015/02/24 13:41 ] -[ 編集 ]

あんまりひどいやり方してると某会社のステマ問題の時みたいにゲームから人が離れていく事になりますなあ
自分の所だけ儲かれば・・・なんてやり方はもうなんていうか失敗フラグの初歩の初歩って感じですわ
間違った未来に進むとわかっていてそれをあえてもぎ取りにいくのはよっぽど神経が太いのか未来が予測できていないのか・・・
まあ単純に赤信号みんなで渡れば怖くないって感じなのかもしれないですけどね
[ 2015/02/24 16:12 ] -[ 編集 ]

そもそも有料DLCは欲しい人だけが買うんだから有料って時点でちょっと・・・ってなるな。
この辺どこのメーカーも一緒よ。任天堂だろうが関係ない。

無論、買わないとクリアできないって前提なら論外
[ 2015/02/24 21:48 ] nLnvUwLc[ 編集 ]

両作品のファンだから買います
またDLCは期間限定で無料と発表されましたね
まぁ今後有料のが出る可能性は今のアトラスを考えると決定的でしょうが
[ 2015/02/26 00:15 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2127-a7e1fd5f