日本ゲーム大賞2014 フューチャー部門に「TOZ」や「The Order: 1886」などPSソフトが多数受賞される!!

昨年の9月の話題ですが・・・今振り返るとなかなか面白いです。

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、「日本ゲーム大賞 フューチャー部門」受賞12作品を発表し、東京ゲームショウ 2014(TGS2014)のイベントステージで発表授賞式を行った。

「フューチャー部門」は、TGS2014で発表・出展された未発売作品を対象に、開催期間中の9月18日(木)から20日(土)までの3日間で来場者投票を実施。
その後、日本ゲーム大賞選考委員会の審査を経て、今後を期待する作品が選出された。

さらに今回は、国内公式初出展のバーチャルリアリティ ヘッドセットの「Oculus Rift」が、想像を超えた未来を感じさせる作品として、TGS2014の会期中、多くの来場者の注目を集め、「フューチャー」部門における「将来の可能性」を充分に満たす作品であるとの評価を得ての受賞となった

受賞作品

PSハードのみ

「英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ」

「The Order: 1886」

「KINGDOM HEARTS –HD 2.5 ReMIX-」

「GOD EATER 2 RAGE BURST」

「テイルズ オブ ゼスティリア」

「ファンタシースター ノヴァ」

「Bloodborne」

「龍が如く0 誓いの場所」

PSとXBOXのマルチ

「サイコブレイク」

「METAL GEAR SOLID Ⅴ: THE PHANTOM PAIN 」

任天堂ハードのみ

「モンスターハンター4G」

PCのみ

「Oculus Rift」

http://gamebiz.jp/?p=134840






管理員コメント

この「フューチャー部門」は「東京ゲームショウの来場者の投票」を元に「日本ゲーム大賞選考委員会」が審査して決定されます。
あくまで「今後を期待する未発売作品」の選出です。
受賞作品にはパッケージに受賞シールが貼られます。

正直存在意義がまるで理解出来ません。
なんでこんな賞があるのでしょうか?

一目見て受賞したタイトルの面々が凄まじい事が判明します。
露骨なまでにPSに偏っているだけでなく、受賞されたソフトの中に「TOZ」や「The Order: 1886」や「サイコブレイク」など後に酷評されたタイトルが見受けられます。
・・・ぶっちゃけ「協会に金を払ったステマ部門大賞ですか?」と選考委員会の方々に突っ込みたくなります。

いくらTGSに任天堂不参加とはいえ任天堂ハードでの受賞作品が「モンハン4G」のみというのも・・・
ここまでPS優遇ではユーザーから怪しまれると判断して嫌々受賞させたのか?と思わず考えてしまいます。
これで誤魔化せる訳がありませんけど。

何もかも手遅れ過ぎます。
なんでPSに関わる事は何もかも腐臭漂っているのですか?
反吐が出るくらい汚染されています。
スポンサーサイト





[ 2015/02/25 11:00 ] PS系 | TB(0) | CM(19)

モンドセレクションみたいな感じだな
[ 2015/02/25 11:03 ] -[ 編集 ]

ファミ通オススメ!と同じ臭いがするね
[ 2015/02/25 11:17 ] -[ 編集 ]

当時も胡散臭かったけど、ここへきて一段と腐臭が凄まじいですね・・
[ 2015/02/25 11:21 ] -[ 編集 ]

もう(NO)フューチャー賞でいいんじゃないかな
[ 2015/02/25 11:25 ] -[ 編集 ]

ワロタwww
ゴミ痛の期待のルーキーとかいうクソコーナーと同じだなw
[ 2015/02/25 11:30 ] -[ 編集 ]

任天堂がTGSにカンファレンス&出展してくれるなら例えこんな田舎に住んでようが毎年東京に足運ぶわ。

2011年のTGSでの3DSカンファレンスの感動をもう一度味わいたい。
あれはもはや伝説だね。
[ 2015/02/25 11:48 ] -[ 編集 ]

あちゃー
[ 2015/02/25 11:56 ] -[ 編集 ]

もう書かれてるけどモンドセレクションとか
後はグッドデザイン賞みたいなもんか
[ 2015/02/25 12:02 ] 0qewcGjU[ 編集 ]

テイルズに関しては今後があるかどうか…
[ 2015/02/25 12:21 ] -[ 編集 ]

ここまで期待されてたタイトルなんだから、いざ発売されてからのユーザーの失望は計り知れないな。
TOVなんて、シリーズそのものに終止符を打つぐらい酷い出来なのに。ここまで不名誉な賞はなかなか無いよ。

幾ら発売される前に「期待されてた」と言えど、その期待を180度裏切られたら意味ないだろうに。
発売されてからも「フューチャー部門受賞しました~」って宣伝してみろ。冗談抜きでユーザーに殺されるぞ。
[ 2015/02/25 12:25 ] -[ 編集 ]

カプコンはPSWにとっても大事だからお慈悲でノミネートってところかな
というか脅しの一種だろうな。モンハン新作PSで出せよ?っていう
あとはどの会社だろうと完全否定wwwwww
[ 2015/02/25 12:49 ] -[ 編集 ]

こいつはひでえな、モンハンもお情け枠みたいな感じでどうせ入れたんだろう
内輪でやるような賞なんてなくてもいいのにフューチャー部門とかハードを問わず失笑モンだぜ?

それはそうとクラブニンテンドーの景品が凄いことになってるみたいですね、ポイントがいくらあっても足りない…
[ 2015/02/25 14:23 ] -[ 編集 ]

ゲームは初動だけしか売れず発売後に賞をもらっても売上に繋がらないから
発売前に賞をあげようとかそんな理由だったような
まあステマの温床にしかならんね
[ 2015/02/25 15:00 ] -[ 編集 ]

別にいいよ
こんなイベントに一切関わってほしくないし
[ 2015/02/25 15:10 ] -[ 編集 ]

ジョジョASBだってもらってるんだぞ!これほど信頼できる賞もないだろ!
[ 2015/02/25 20:07 ] -[ 編集 ]

>2011年のTGSでの3DSカンファレンスの感動をもう一度味わいたい。

あれは、TGSの数日前に任天堂独自にやったTGSとは無関係のカンファレンスですよ。
[ 2015/02/25 20:26 ] -[ 編集 ]

ゼスティリアもそうだけどノヴァって…爆死タイトルじゃん

中さんいないファンタシースターなんてそんなもんだよね、はぁ…
[ 2015/02/26 02:23 ] -[ 編集 ]

ヴェスペリアへの熱い風評被害やめろ
[ 2015/02/26 11:45 ] -[ 編集 ]

ブラボとレイジバースト以外酷え
[ 2015/03/03 01:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2132-1e846220