「GT6」に待望のBスペックが導入!!しかし・・・

発売から1年と2ヶ月でようやく来ました。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:05:52.70 ID:xBS8Wg1l.net

Bスペの評判がよろしくないらしいな
GT5のときみたいな感じで遊んでれば別にいいんじゃないの?
好みじゃないなら過度に介入しなければいいじゃないの


16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:33:03.08 ID:Ji9fLJ07.net

>>8
GT5のとは、別モノになっちまったんだよ。
追加されたのは、介入機能。
削られたのは、複数ドライバー作成と育成、体力や精神力といったドライバー別のパラメーター。
プレイヤーは監督というより、ドライバーに近い。


9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:09:37.14 ID:054UFAMT.net

そもそも、今更Bスペ来ても使うとこ無いよ


12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:20:11.59 ID:WLdWGwdd.net

Bスペときいて久々にセナ以来のおまけトロフィー追加を期待したけど
残念


13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:26:31.55 ID:73ZMW27k.net

また一月アプデ無いのかぁ
はぁ


17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:34:11.26 ID:vvfJ3mK/.net

>>13
いや、次回のアプデは3月のはずだから一月後になるはず。(内容は多分レクサスとアルピーヌのVGTの追加だと思われるが)


14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:27:20.97 ID:23Avoo0C.net

Super GT GT500のレース3:鈴鹿をHSV-010でBスペ走らせてみたけど
放置じゃ全然ダメダメだわ
適切な指示(というか指示通り越して操作)しないと意味ないなこれ


19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:39:05.62 ID:YuW9JDxj.net

>>14
私もニュル24minやったけど、ただ走ってるだけ。
全然抜かないというか、追い付いていない。
「ハードプッシュ」もクソもない。


15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:31:03.58 ID:Jf4xVKTc.net

描画は若干軽くなったかなぁ
以前はオブジェクトがガタガタ動くのが目について観賞用にはキツかったけど
今回はわりと見ていられる感じがする


21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:39:52.75 ID:TdzVT9lf.net

B助は本質を見誤ったな


22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:39:56.59 ID:uiMMsNme.net

B助成長するかどうかしらないけど
現状レベルじゃ同格の車相手だとツラいな


24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:42:19.24 ID:9NUSZtks.net

Bスペック、とりあえずライク・ザ・ウィンドのSSルートXは1位完走できるようだ
ウアイラ15th Annivフルチューンで3回ほど試してみたが、とりあえず大丈夫っぽい

レッドブルをはじめ、まともなレースでは使い物にならないっぽいので、
放置稼ぎなら、これが一番なのかな

が、敵同士が最初の直線でバトルしてワイドになってると、
あの道幅でも見事にカマ掘るので、100%勝てるかは、まだ何とも言えない


26: 24 2015/02/26(木) 19:46:34.42 ID:9NUSZtks.net

あ、「放置」と書いたんで、伝わるとは思うけど、
ドライビング指示は一切なしね

ま、自分をはじめ、発売日組の人々は、今更放置稼ぎでもないんだよなあ
新規の人はそこそこ助かるのかもね


33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:49:24.00 ID:XCACqFOq.net

これがGT5で出来なかった事をGT6でやると豪語したB-specか
糞だな
劣化してんじゃねーかよ


35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:50:03.44 ID:TdzVT9lf.net

企画してるやつがアホなんだろうな
技術の人は優秀な人入ってるみたいだし


44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:55:43.27 ID:R96ENsFZ.net

確かにGT5みたくペース維持の為に数十秒毎に指示を繰り返す面倒くさい事する必要もないし
リアルタイムの介入使えば気持ち悪いレベルで言うこと聞いてくれる
さっきなんか3台一気にゴボウ抜きしてくれたのは気持ちがよかったしね
そういった点ではGT5より断然いいと思うしブログにもあった自車AIに文句つけてた人達も喜ぶでしょう

でもこれはB助じゃない。楽しいんだけどB助じゃない


61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 20:20:37.01 ID:1Bpkf0OC.net

>>44
最後の1行に狂おしいほど同意

育成や交代もないのもマイナスっちゃあマイナスだが
本作のイベントは長くても30分もかからないしあった所で正直無用の長物というね
だから不採用になったのかもしれないけど


45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:56:41.62 ID:uiMMsNme.net

成長性がないなら
ただのオートドライブアシストになるな


46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 19:58:11.22 ID:ABJF6IAB.net

マイペース指示なのに俺よりアグレッシブ走行でニュルコースアウトしたぞw


53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 20:12:25.98 ID:sYJxWSXC.net

マイペース(アグレッシブ)なんだよ、言わせんな


64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 20:25:52.36 ID:GrA0Wbcz.net

アップデートしてみた

キャリアモードのイベントレースでBスペック(AIドライバーによる自動運転)でのエントリーが可能になりました。

だから只の自動運転オプションなのか


73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 20:56:33.01 ID:y/6NHuim.net

これから買おうとしてる俺に教えてくれ…

B助ってGT4ん時みたいな「サーキットに行ってフリーラン」って出来る?
無人のサーキットで黙々とタイムアタックするB助を見てるのが好きなんだ


74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 20:58:38.17 ID:23Avoo0C.net

>>73
(出来)ないです


111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 22:30:16.42 ID:7BjszzqR.net

ほんとただの過剰なアシストに成り下がった
Bスペックっていう1つのコンテンツとして遊べるものだと思ってたのに
>>73
これ復活して欲しかったよな


76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 21:00:45.64 ID:LiAbvnJR.net

ミッドフィールドがほぼgt4のままでワロタ
グラの向上しかしてないじゃん
これならgt4にあったコースは全部入れろよ


86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 21:30:53.16 ID:w0OrEXie.net

割りと大きなアップデートなのにスレの加速が鈍い。
もうすっかり見捨てられてる感じですかね


87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 21:31:21.27 ID:f7YE7H/c.net

B助の為にGT6購入したおっさんだが残念すぎる
育成しつつレースを眺めるのが好きだった


88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 21:34:30.56 ID:TdzVT9lf.net

B助は発売前に予告した以上入れないとだめだよ
ただ、やはり詳しい仕様、アップデート予定日などを公表しないやりかたは不誠実


94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 21:51:50.85 ID:Jsstoveg.net

Bスペックってこれただの過剰な自動運転アシストじゃないか…
これはGT7ではQTEで操縦できるモードを搭載してくるな


95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 21:55:38.94 ID:5fpHe9BN.net

GT4とGT5のBスペックは監督気分だったけど
GT6のは助手席に乗ってる教官て感じねw


99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 22:08:04.92 ID:Gyr4LAkU.net

>自車AIの動きにもどかしさを感じていたプレイヤーは多いでしょう。
>ビギナーの方も、より気軽に難易度の高いイベントに挑戦できます。
>自分で完走することが難しい耐久レースや、レース観戦を中心に楽しみたい場合などにご活用ください。

B助は全体的に不評のようだけどポリフォの想定しているユーザーはこんな感じだから
当然の結果かもね(元々運転苦手な人向けのシステムだったからある意味理にかなってると言えるのかもしれないけど)
ここの住民みたいなドライバー育成やドライバー交代が必要なレベルの耐久を好むユーザーはもう捨てたんでしょう


103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 22:13:24.70 ID:sGKBrfoV.net

まさかあれだけ時間掛けて大幅劣化のB助になるとはなぁ
本当にガッカリ


106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 22:17:07.23 ID:2newvMDJ.net

そもそも、耐久レースが無くなって、賞金も比較的楽に稼げる状況で、
B助の存在意義って無いんだと再認識したわ。


116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 22:41:36.35 ID:DYhh+hU2.net

指示だけを出せるんだから介入しなきゃ良いのになんで延々と介入を叩いてるんだ?


122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 22:52:30.71 ID:sGKBrfoV.net

>>116
介入システムそのものが蛇足なんだよなぁ
何か雰囲気ぶち壊しだろ
更にその一方でドライバー交代機能が無いとか


129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 22:57:23.76 ID:MDcCK2hf.net

まぁ5のB助は本当に酷かったからなぁ
レベル上げてもテンション低いとコーナーでサボってアクセル抜くしw
鈴鹿前半の連続コーナーとかやる気ゼロだったのが幾らかマシになってるだけでも嬉しい

しかし後付けだから仕方ないとは言えシステム自体は確実に劣化してるよなぁ


139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 23:07:56.23 ID:sGKBrfoV.net

せめてGT5の仕様でAIだけ進化してくれたらな
この内容だとどう客観的に考えても劣化じゃないか
擁護するのは無理あり過ぎる


142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 23:12:09.66 ID:AkuYpY4r.net

GT6のB助、詐欺だね
せめて、GT5同等でもいいけど、これはないね


158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 23:31:08.40 ID:TdzVT9lf.net

PS4になったらギャラリービューくらいの絵でプレイできるのかな
すでにPS4は持ってるからはよPS4に出してくれ


163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 23:35:14.18 ID:DYhh+hU2.net

>>158
ディーラー画面と実際に乗った時じゃグラフィック違うのは詐欺だよな
S13シルビアダイヤセレクションがディーラー画面だとリアのガラスに線が入ってないのに
実際に乗って見ると線が入ってたりするし統一して欲しいわ


165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 23:38:34.04 ID:YxY5Po2U.net

介入要らなかったんじゃね


166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 23:40:21.90 ID:sGKBrfoV.net

>>165
最初に見た時から思った
B助を履き違えてる


167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 23:42:12.28 ID:iouH6H4N.net

Bスペックって名前にしなければ、それなりに受け止めただろうね。


168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 23:43:28.47 ID:R96ENsFZ.net

介入も今まで通りオーバーテイク程度なら問題なかった
いくら思い通りにやらせたい、もどかしさから解放させたいからといってペダル操作と進路変更はやりすぎ


186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 23:59:37.66 ID:C3u9RvMv.net

GT5 1000万本
GT6 300万本
こんなに落ちたゲーム見たことない


200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/27(金) 00:43:55.12 ID:mv1DwAbV.net

Bスペはドライバーに食事させたりより細かく育成する斜め上へ行くかと思ったら
違う次元で来るとはポリフォ大好きです


202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/27(金) 00:47:40.47 ID:O+MzvC1Y.net

gt6では人を再現するとかいってなかったけ
あれはどうなったんだ


215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/27(金) 01:18:20.64 ID:tp6D1qdL.net

レースが苦手なオレにはBスペかなり便利だなー取り合えずシー
ズナルをやらせてみたら
しっかりゴールドとってくれたw
たぶんオレよりもB助うまいw
やっぱり早く導入するべきだったよ
つまらなかったGT6が面白くなったけど‥こんなオレは
負け組ですか?
結構いると思うよ…オレみたいなやつ


216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/27(金) 01:25:42.44 ID:UARM4teo.net

>>215
さっきアプデしてBスペやってみたんだがまったく同じこと思ったw


217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/27(金) 01:25:50.57 ID:iBs5o0jW.net

レースよりも車好きでGT買ってる人も結構いると思うよ
そういう人にとってはありがたいよね


81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 21:17:56.74 ID:6cgOJn8m.net

金は十分あるからB助はいらんという声にこたえて
金を稼ぐのに役立たないB助を実装したんだな
さすが人にできないことを平然とやってのける



元スレ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1424940467/から転載しました




管理人コメント

ちなみに「コースメーカー」や「ビジョン グランツーリスモ」の全車配信など、まだまだ果たさなければいけない課題は残っています。
完成まで後どれぐらいの月日が費やされるのでしょうか?
そしてPS4で開発中とされている「GT7」は?

それはそれとして、ついにGTのメインコンテンツである「Bスペック」が導入されました。
ですが明らかに「これじゃないBスペック」であり、ユーザーからの不満意見が目立ちます。

「Bスペック」で好評だったドライバーの育成要素が廃止され、単なるドライブアシスト止まりになってしまっています。
レースゲームにそこまで思い入れのない初心者ユーザーには好評の模様ですが・・・

かつてのGTならかなりの大騒ぎになる劣化仕様の判明ですが、大して話題になっていません。
もう多くのユーザーから「所詮GTはこの程度と見限られてしまったのでしょうか?

全盛期のGTを知る者だけになんとも寂しい心境です。
スポンサーサイト





[ 2015/02/27 06:30 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(12)

PS4でGT7出したとしても国内ではよくて10万、海外でミリオン行けば御の字でシリーズ終了路線だろうな

GTはSCEの技術力、ブランド力の低下が一番形にして現れてるゲームだと思う
[ 2015/02/27 07:15 ] -[ 編集 ]

本当に助手席に座る教官みたいな感じなんだよな
どうせなら助手席視点もつくってくれと言いたい
[ 2015/02/27 07:17 ] -[ 編集 ]

これって本来なら元々入ってる機能なんだよね?
なんで追加するのにここまで時間かかったんだろ?
グラフィックキレイにするのは良いけど
肝心のゲーム部分が疎かになってんじゃん
[ 2015/02/27 07:36 ] -[ 編集 ]

昔みたいに売れてないから大して話題にもならないのだと思う
[ 2015/02/27 09:58 ] -[ 編集 ]

大丈夫だ…ドライブクラブがある(白目)
[ 2015/02/27 10:01 ] -[ 編集 ]

Forza6は今年末だけど、またそれに合わせてGT7のコンセプトムービーだけ出すのかね。
[ 2015/02/27 10:29 ] -[ 編集 ]

ちなみにトヨタ7や2Jなど突き抜けた早さのクルマに乗せればニュル24分やルマン24分も優勝可能、なので放置できる金稼ぎとしては悪くない
どっちもライトがないので真っ暗な中を全速で走って行くのはとてもシュールなものがあるが・・・
問題は程々のクルマに乗せると程々な順位で落ち着いてしまうので全然楽しくないとこ。介入するぐらいなら自分で運転するし・・・
[ 2015/02/27 10:34 ] rmaNT44I[ 編集 ]

GTも良いけど、バイク版のツーリストトロフィー2を作ってくれ
[ 2015/02/27 10:58 ] -[ 編集 ]

一番手に負えないのは、こんなクソゲーに期待してるアホ信者
[ 2015/02/28 02:17 ] -[ 編集 ]

マジでつまんない。
ただ放置で賞金稼ぐための機能にすぎない。

このままほっといてGT7出すとか馬鹿みたいなこと言うなよな。
[ 2015/03/02 18:50 ] -[ 編集 ]

B助の時はPP上限を廃止する
これで少しはB助が役立つようになる

つーかGT4以下じゃないか
[ 2015/03/12 18:18 ] -[ 編集 ]

GT6のBスペックって、ほんと、使えない。

お初に投稿します。

僕もBスペック使用しましたが、全然使えません。
カートなんか、全然、使えない。
どんなことしてもせいぜい、7~8位。
マイペースの場合は12位とか、よくて、10位前後。

すべてマイペースだと10位前後でレース終了。
それに指示の選択肢、GT5の場合、5つくらいあったような気がする。
それに使用してわかったけど、
レッドブルなんかの場合、最初の一週は様子見しているように感じる。
だから、3周のレースの場合、
正味、2周レースと変わらない。
だから、頑張っても7、8位くらいで終わる。

何か、GT5から凄く劣化しています。
これなら、GT5の方がまだいい。

ミッドフィールドレースウェイも前の時と何か、
変わっていない感じがした。
でも、最初のミッドフィールドの教会だったか、合った頃のミッドの方が好きだな。
[ 2015/03/13 12:13 ] 7VgScPWU[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2140-913e743f