WiiUには良作&名作が多いですから
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 22:55:19.33 ID:2axoDeb00.net
WiiUのおすすめソフトを10本挙げて下さい
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 22:56:34.73 ID:5SZVy6CZ0.net
これはラビッツランド一択
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 22:58:23.19 ID:rn8qUzNS0.net
ベヨネッタ2
マリオ3Dワールド
キノピオ隊長
レゴシティアンダーカバー
レゴマーベルヒーローズ
マリオカート8
スマッシュブラザーズ
ワンダフル101
ドンキーコングトロピカルフリーズ
ゼルダ無双
このあたりかな
風タク遊んだこと無い人なら風タクHDもいいね
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 22:59:31.66 ID:RgUPh0X80.net
>>7
キノピオ、レゴマーベルout
レイマンレジェンド、零in
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:02:05.52 ID:3iwJyXmR0.net
>>7
俺はワンダフル101は合わなかったから
レゴマーベルとワンダフル101抜いて
ゾンビUと風タク入れる感じかな
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:11:51.02 ID:1fuYvFUu0.net
>>7
ゾンビU、零、ドラクエ10は入れたいな
101は自分的にはアウトかな
ピクミン3が入れれないのが残念
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:04:28.97 ID:rn8qUzNS0.net
レゴマーベルはマーベル好きかアンダーカバーが好きなら絶対ハマるからオススメよ
PS3と4でも出てるから興味でたら買うべき。
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:06:22.16 ID:kNCPdlHr0.net
ベヨ2
マリカ8
マリオ3Dワールド
newマリオU
newルイージU
スマブラU
インターネットブラウザ
後3つが思い浮かばん
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:08:42.65 ID:rn8qUzNS0.net
>>12
マリオUとか横アクション好きならドンキーコングもいいぞ、コース演出とかデビットワイズのBGMも最高だ
キノピオ隊長も値段以上のボリュームあるからオススメ
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:19:48.45 ID:rn8qUzNS0.net
ドンキーはラストステージが前作の1面ってのがBGMや演出も含めて最高に熱いからな
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:22:56.70 ID:/XxfphzS0.net
横スクアクション好きなら
レイマンレジェンドが別格に楽しい
正直マリオやドンキーより楽しかった
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:22:59.43 ID:PBAG3I+g0.net
風タクHD、ピクミン3、マリカ8、ベヨ2、スマブラがオススメ。
興味があるならマリオ3D、キノピオ隊長、レゴ、ゼルダ無双も。
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:27:58.91 ID:po1WDQBe0.net
ピクミンはもうちょいまったりできるモードが欲しかったな
ミッションモードは攻略みないとプラチナまで1つの面で2時間はかかるしめっちゃ楽しいがめっちゃ疲れる
俺はアサクリ4と風タクの手元でマップ見ながらの航海をオススメしたい
風タクは昔めんどくて挫折したけど快速の帆でサクサクだしグラが良い感じでパッドオンリープレイしなくなるレベル
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:28:29.97 ID:1fuYvFUu0.net
レイマンレジェンドって持ち上げられてるから買ったけど、
30分くらいやって面白くなかったから売っちゃったんだよな
このステージが特にいいみたいなとこあるの?
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 00:00:29.82 ID:Y3f4rx6C0.net
>>23
俺もそんな感じで30分位やった後しばらく放置だった
最初の方は操作覚えるためのステージで
操作性はまぁまぁだな位の感じで飽きた
ステージ難易度が上がってきてからが本番だね
ステージギミックも驚きやワクワクがいっぱいあって
ただのギミックじゃなくゲームとしてしっかり楽しい
操作に慣れてくるとタイムアタックや記録用のエンドレスステージとかの奥深さも楽しめる
あとボリュームが半端ない
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 00:17:44.06 ID:jZtOn8j30.net
>>33
なるほど、やはり後半にかけて面白くなってくのか
どうも楽しくなってくのだろうか?という疑念に負けて踏ん張れずめげてもたわ
またいつか再チャレンジするよ
ありがとう
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 08:30:13.45 ID:XEHNRQ2xO.net
>>39
レイマン伝説は配信ステージが凄く楽しい
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:33:01.89 ID:6ukk044c0.net
ソフトがないと言われつつ
なんだかんだで70本ぐらい出てるんだな
このぐらいあれば、買ってもまぁ元は取れるのか
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:51:00.17 ID:Djh7lzG90.net
>>24
ホントに名作ソフトが多いし接待用としても活躍する
充分に元は取れるだろう
ベヨと零はWiiUで初めてプレイしたけど
こんな面白いのに何で売れないんだろうって思う
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:42:04.56 ID:M+XXFDLX0.net
WiiU限定じゃないけどTRINE2おすすめやで
WiiU版は追加シナリオ込、日本語完全対応
多人数プレーが神
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:47:09.16 ID:2axoDeb00.net
マリオ1本持っとくとしたら
この中でどれが一番無難?
New スーパーマリオブラザーズ U
New スーパールイージ U
スーパーマリオ 3Dワールド
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 00:00:38.97 ID:eycJCr5u0.net
>>28
俺は3Dワールドが一番面白いと思う
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 00:25:15.51 ID:JfKZnAwx0.net
>>28
3Dワールド
ニューマリはいつもと一緒だから新鮮味はないと思う
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:57:37.68 ID:x54cjr100.net
NewマリオUじゃないか?Newシリーズの中で一番完成度高いと思う
3Dワールドは3Dランドよりグラこそ綺麗だったものの立体視無いせいか遊びにくかった
猫マリオの急降下は使いこなせれば楽しいのかもしれないけど俺の場合事故死要因になっててストレス溜まった
Newルイージは…マリオがどれだけ気持ちよく動かせてたかを再確認するにはいいゲームだと思うようん
※全て個人の感想です
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 00:04:26.34 ID:W2XL19cV0.net
ドラクエ10
ゼルダ無双
レゴシティー
これしか持ってないけど充分過ぎるくらい元は取ったと思うw
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 00:06:34.51 ID:M8awfpPr0.net
おすすめは
キノピオ
ベヨネッタ2
零
ゼルダ無双
ゾンビU
101
マリオ3D
レゴ
ぶっちゃけ、他の任天堂ソフトは面白いけど焼きまわし感強くてなぁ
マリオU、マリカ、スマブラは一定以上の水準あるけどキャラも基本的なゲーム部分もWiiと変わらないからよっぽど好きじゃないと飽きやすいかも
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 00:09:34.64 ID:5IgS/LC70.net
レイマンレジェンドとレゴシティの二本は鉄板だよね。
あと、俺はソニックレーシングが結構好き。
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 02:45:42.27 ID:ed0rBBJ50.net
Wiiスポーツクラブ地味に対戦面白かったんだけどもう追加されないのかな
チャンバラとバスケやりたいのに
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 06:25:20.82 ID:EfzEVIN90.net
鉄拳TAGとニンジャガ3の評判はどうなん?
買おうか迷ってるのでアドバイスちょうだいな
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 08:31:24.65 ID:5IgS/LC70.net
>>47
どっちも無難によくできてる。
PROコン持ってるなら買っとけ。
ただし、鉄拳はともかくニンジャガのオンには期待しないほうがいいかな…
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 07:36:37.86 ID:1U8JEolw0.net
マリオカート8
ゾンビU
キノピオ隊長
ピクミン3
零
マリオ3DW
レゴシティー
ベヨネッタ
スマブラ
風タクHD
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 07:52:44.13 ID:WDJNTrFeO.net
レゴUC
MOTHER2(VC)
ブラウザー
零濡
ゾンビU
WiiスポC
マリオU
FCリミックス
アートオブバランス
ニコニコ
マリオ3DW
マストバイ的なものはなく感じる
マリカやスマブラは旧作(3DS版含む)の方が良いし、3DWは据え置きに求めてる3Dマリオではなかった
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 07:55:44.48 ID:keZUJcuQ0.net
ニューマリU+ルイージU
ピクミン3
風タクHD
マリオ3Dワールド
ドンキーコングトロピカルフリーズ
マリオカート8
キノピオ隊長
厳選したので10本出せない
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 13:34:32.20 ID:sbPqQtcC0.net
2014年7月に買って新作だと
NewマリオU、マリオカート、WiiFitU、ピクミン3、キノピオ隊長
引ク押スワールド、ファミコンリミックス
はやった
まあ専用機だけどソフトの出来はいいしやってないのも結構あるから量も問題ないな
あとブラウザが地味に良かったりする
65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 00:45:58.13 ID:wbkBotFM0.net
アクション系が好きかどうかでだいぶ評価が変わるハードな気がする
出てるソフトはほぼそっち方面だもんな
元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1424958919/から転載しました
管理人コメント
まさに少数精鋭という言葉が相応しいハードです。
確かに発売したソフト数自体は他のハードに比べて少ないですが、その良作&名作率は凄まじいほどに高い。
更に今後も期待作が用意されています。
WiiUを買わないのはゲーム好きとして非常に勿体無いと断言出来ます。
それとWiiUにはWiiとの互換があります。
こちらも良質なソフトに多く恵まれていますのでお勧めします。
そして恒例の私のお勧めソフトですが「アルファディアジェネシス」です。
(正直ほとんどのタイトルが元スレで挙げられていましたので悩みました)
こちらはスマホ版のPVです
発売元のケムコはCSでは存在感の薄いメーカーでしたが、携帯アプリではRPGを数十本もリリースしているRPGメーカーだったりします。
本作はスマホ版からの移植作品です。
(スマホ版は課金をする事でゲームを有利に進めるという要素がありますが、WiiU版はゲームで溜まるポイントを使用するという方式に変更されています)
本作を一言で表すのなら「古き良き初期PS時代のRPG」
かなり丁寧に作られていますが、目を見張る長所も短所もありません。
ずば抜けた傑作でもありません。
本当に「かつての中小規模のメーカーが出していた普通のPSRPG」です。
それでも私は最後までプレイしてクリアしましたので一定の完成度はあると思っています。
当時を知るユーザーならプレイしていて「そういえば昔はこうだったな・・・」と懐かしい気持ちになれるのかもしれません。
本当にこのぐらいの規模で十分なので他のメーカーもRPGを製作してくれればと思うのですが。
他にもケムコはWiiUと3DSで合計3本の携帯アプリからの移植作品をリリースしています。
WiiU
「D.M.L.C.-デスマッチラブコメ-」
「トガビトノセンリツ」
3DS
「神創世界グリンシア」
これらのタイトルは私は未プレイですがどうやら好評な模様です。
購入を検討するのも良いのかもしれません。
ケムコはこれからもWiiU&3DSに携帯アプリからの移植をリリースしてくれる事に期待しています。
スポンサーサイト
レゴマーベルやった後にレゴシティやるとレゴシティの方が挙動が軽い気がする
ロードは長いが…
とりあえず俺のお勧めは
ゾンビU
キノピオ隊長
ゼルダ無双
マリオ3Dワールド
風タクHD
かな
マリカ8とスマブラはオン対戦がメインだとおもう。
オン対戦もせずオフ対戦もしなかったら飽きるの早いだろうな
DMLCは最初のラノベのノリについて行けなくて途中でやめてしまった…
ゾンビUがゲームパッドを一番うまく使えてて面白かったわ
短いのが少し残念だけど
ピクミンはストーリーモードを一巡しただけの場合とミッションでスコアを上げた時の快感を知ってるかで
評価がガラリと変わる作品だと思う レゴシティは別格で遊ぶべき作品 3DSから入ってWiiU版も遊んで欲しいな
ゼルダ無双はクオリティー高いうえにボリュームがとんでもないんでこれもオススメ
WiiFitUのフィットメーターチャレンジもたくさんの人に遊ばれて欲しいな 達成した時の喜びも格別
ニコニコのWiiUアプリは使いやすいよ
無料会員でもシークできるし
面白いのに売れないっていうのは、消費者心理として「怖い」があるのかもしれないな
この「怖い」は恐怖の事ではなく、警戒に近い
従来の、あるいは巷に溢れている「慣れた」コンソール群とはあきらかに全く異質な存在
それを手に触れ体験すれば、瞬時に理解し楽しめるものだが、その前段階で躓いてしまう。躊躇させてしまう
好奇心があり新鮮さやチャレンジが好きな人には何でもないが、なまじ従来の物に慣れきってしまってるひとには
それが「自分が馴れた世界」を捨てざるを得ないのではないか、と思わせてしまう。実際はそうではないにもかかわらず
とくにゲーマーは頭が固い人が多い。彼らは理詰めで、自分が積み上げた理論上にあるものしか認めない傾向にあり、それゆえに新ジャンルが出てもすぐに「初心者お断り」が幅を利かせるようになるのはこの為だ
WiiUやWiiUソフトはそれを壊してしまう、とゲームに慣れたひとは潜在的に感じてるのかもしれない
個人的レゴ評価
レゴシティ:ロード以外は文句なし。最高に楽しいおもちゃ箱
レゴマーベル:インターフェース面でいろいろ惜しい。キャラ切り替えはシティみたくして欲しかった。あと回転する地図は何なんだ。
ただスーパーヒーロー&ヴィランの量は圧巻。
ストーリーは映画アベンジャーズとX-MEN、スパイダーマンがメインだが、映画で存在をスルーされたワスプとかも(ストーリーには関わらないが)ちゃんと居る。
マーベル好きはオススメ
この様子ならレゴバットマンもDCオールスターになりそうで期待してる
レゴムービー:映画の方が大好きなんでちゃんと評価できない。俺はガッカリゲーだと思った。
つか親父の出演料払えなかったの?
Wiiuのいいところは
ソフト少ないけどハズレが少なくて、
みんなでも一人でも楽しめるソフトが多いことだと思う。
ソフトのハズレが少ないって理想じゃん(´・ω・`)
実際、WiiUソフトの低評価ソフトってあんまり見ないね。
ソフトが少ないということもあるかもしれないが
少数精鋭というイメージがある。
それにしてもこれからゼノクロ本体買うんで、この話題はありがたい。
マリカは買おうと思っているが、他にも色々ありそうだ。
役満 鳳凰が思いのほか神だった・・・
他にはMH3GHD、ニンテンドーランド、Wiiスポーツクラブ、マリオカート8はオススメ
個人差はあるかもだけど、絵心教室スケッチやWiiカラオケUやWiiUパノラマヴューも秀逸なアプリだし
hulu、バンダイチャンネル、ニコニコ、Youtube等の動画再生に対応してるのもいい
ホラー系もゾンビU、零があり、脱出シリーズも2本
[ 2015/02/28 19:00 ]
頭文字Pがハズレばっかりだからって他機種は違うんやで
クソゲー売る阿漕なメーカーは淘汰されるべきだと心底思うわ。
ガイアブレイ
うっ頭が…
タッチカービィが本当に面白かった。操作はタッチのみなんだけど、普通のアクションぐらいの気持ちで動かせる。
宝箱から出てくるフィギュアとか曲とかも凝ってたし、カービィ3の曲のアレンジ聞けるとは思わなかった。
2015/02/28 20:55
いや頭がとか言わんでもガイアブレイカーは普通にクソゲーだから
[ 2015/02/28 18:21 ]
PSのクソゲーに慣れきってるってことか異様だねPSWの連中は
役満 鳳凰は一ヶ月はCPU戦に限り制限なしにするべきだったかと
D.M.L.C.(デスマッチラブコメ)挙げてる人がいたー
スマホからの移植だけど「ギャルゲーやラノベのお約束」を皮肉ってて面白い
それでいてケムコ製アドベンチャーの伝統である「選択肢を間違ったら即死」をオマージュしてるのが素晴らしい
Wii U のソフトは本当にハズレがなくて、購入したソフトどれもこれもめっちゃ面白いという奇跡を体験した。
ただ一つ、エピックミッキー2を除いて、だが…
WiiUの独占タイトルは打率高いよねぇ
見るからに低予算臭がする奴をスルーすれば大体OK
アルファディアは見た目RPGツクールだが、実際やってみると思った以上に普通のRPGしてて驚くわ(管理人も言ってるけど)
D.M.L.C.とトガビトは期間限定か分からないけどApp Storeで無料でダウンロードできる様になってるぞ
最近wiiuはスマブラが面白すぎるせいでスマブラ専用機になってるなあ...
他のゲームもやりたいけどスマブラの時間削ると下手に成りそうで怖い
Wii U(5346台)
え・・・・・
1月の頭にWiiu買ってマリカ8、ゼルダ無双、キノピオ隊長、風のタクトHDをプレイ中だけど
どれもホントに面白い!
個人的にはクイックスタート&ゲームパッドプレイが快適でテレビをいつもつけっぱなしにしながらゲームしてる(笑
今年はこれからゼノブレイドクロス、Splatoon、スターフォックス、ゼルダ新作も買う予定だから楽しみだ
てか世界の数字出されても日本人で和ゲーしかやらない俺には
まったく持って何の関係もない
ノリにノッてるPSWの皆さんは何故他社のゲームを常にクレクレしているのか
管理人さんpsストアでFF15のE3PVが消されてる
多分泳いでるシーンがPV詐欺と分かったからだと思う
WiiからWiiUへの移行はまだ時間かかる気がする。まだWiiで遊んでる人が相当数いると思うから。
2012年のデータしかないんだけど、2012年末で600万人もアクティブユーザーがいた。持ってる人の半数以上。
「それから2年以上たってるし、Wiiのソフトなんてまったく売れてないじゃん」と思われるかもしれないが、
ご存知の通り、2012年はWiiではたったの10本しかソフトが販売されていない。ほぼソフト市場の動向は止まってたのに、
大半がアクティブユーザーだったんだ。
任天堂がもくろんだ、家族や仲間で集まって楽しむというのは、大成功しすぎたんだろう。
兄弟がいる家庭だと兄から弟に引き継がれたり、新しい友達と昔のソフトを楽しんだり、中古市場で買ってきたり、ソフト市場が動かなくても遊ぶ方法はたくさんある。考えてみれば、おれたちはゲーム機以外のおもちゃなら、それを何年も使い、いれかわり立ち替わりいろんな友達と遊んだじゃん。
Wiiのアクティブユーザー、かつての1/2になってたとしても300万人。1/3になってたとしても200万人。それでも現在のWiiU全ユーザーに匹敵する。どれだけ前世代の遺産が大きいかが分かる。ちなみにDSのアクティブユーザー数は、3DS発売から2年近く経過しても600万人いた。
最近のアクティブユーザー数が発表されればはっきりするんだが。
>[ 2015/03/01 01:20 ]
スマブラ以降、話題性が無いソフトが販売されていないので、実際に週販売れていないのは事実。 だが、良ゲー率も事実だし、ユーザーの個人情報を大事にしているのも事実。 PSが話題性だけで売れているのも事実だし、糞ゲー率も個人情報がズポズポなのも事実だよね。
フィットメーターありきな面もあるけどWiiFitUは毎日やってて満足度も高いな
俺の持ってるWiiUタイトル
ゾンビU、NeWマリオU、ルイージU、マリオ3Dワールド、マリカ8、キノピオ隊長、ピクミン3、ゼルダ風タクHD、ゼルダ無双、ベヨネッタ1,2、DQ10、零、101、スマブラ、ドンキーコング
現在買う予定の物
ゼノブレX、スターフォックス、新作ゼルダ
どれも名作、良作で本と満足してるわ
他にお勧めあったら教えてくれ
PS4の週販は外国人が買っていくからだろ。
バレてんぞ。
証拠に100万台以上売ってるのにナック除けば20万売れたソフトほぼ無いじゃん
本体だけ売れて満足ならそれで良いけど。
ほぼじゃなくて1本も無い
だな。
最高でもメタルギアの約15万かな
そういやPS3も本体売れてるけどソフト全然だったもんなぁ
受け継いでるっちゃあ受け継いでるか。
本来はファーストがキラータイトルを投入してハードが盛り上がり、そこにサードが「盛り上がってきたぞww俺らも続けー!」とタイトル投入して市場を暖めて普及させるもんなんだが今の国内サードは普及してもないしキラータイトルも無い状態のハードに中堅所が次々と突っ込んでいって爆死しているという異様な事態になってるからな
現状WiiUがファーストがちゃんとキラータイトル用意してハード暖める準備をきっちりしてるのにマジで何でPS4に突っ込んでるの?て状態だからなぁ
そうしてる内に任天堂はサードいなくても全く問題ないくらいにソフト充実させちまって益々サードが入りづらい状態になってしまったんだよな
ソニーはマジでサードに金ばら撒いてPSに依存させて大半のサードを道連れにゲーム業界去る気じゃじゃないかと思えてくるわ
逆に今回のWiiUでサードがいなくても任天堂&セカンドで黒字にできるくらい戦えるってのが分かったからな
>3DS
>「神創世界グリンシア」
>これらのタイトルは私は未プレイですがどうやら好評な模様です。
グリンシアが好評なんて一度も聞いたこと無いぞ
どっかに好評な意見のあったコミュでもあるのか?
PS4のこういうスレってあるのかな
PS4のオススメソフトを聞いてみたいものだ
何なら縦マルチ・横マルチありでもいいし
今からでもDQ10て楽しめる?
2015/03/01 09:48
知らんけどミーバースじゃねぇの?
個人的にはアルファディアと同じく普通のRPGって感じだったが
[ 2015/03/01 10:46 ]
全然問題なく楽しめるよ
今は経験値も楽に稼げるからお気に入り職カンストとその職業強化のために他職鍛えるだけならそんなに時間かからない
エンドコンテンツ極めようとしなければお金もそんなにかからないしそこそこの装備でもエンドコンテンツ楽しむ事は出来る
なにより今週からメインストーリーはイージーモード搭載されるからソロでもメインストーリーだけ楽しむことも十分可能
後発組優遇しすぎて先行組から逆に悲鳴聞こえてるくらいだよw
結局どれが楽しめる10本なの?
↑ありがと、買ってみるわ
[ 2015/03/01 11:35 ]
取り合えずマリオ3Dワールドとマリカ8とゼルダ無双とベヨネッタ2は鉄板
後はオンゲに抵抗無ければDQ10、ホラー好きならゾンビUと零も外せない
後は・・・好みによるから各自ご自由にってとこかなぁ
マリオカート8はコーナリングが気持ち良い。シリーズ随一だと思う。
ピクミン3のミッションモードは、「お宝を集めろ」の原生の杜1ステージだけで40時間位やってたw
よくできてるんだ、コレが。
遅れたけど自分はゼルダ無双、ベヨネッタ2、零かな
特にベヨネッタ2は出来も良いし、アクション苦手な自分でも楽しくできたのでお勧めできる
まあ問題はこれらをまだやり込めてないって事だけど、時間の関係もあるがゼノクロスプラトゥーンと欲しいソフトまた来るし・・・
ソフト数が少ないというのもあるのだろうけれど、かつてこれほど良ゲー率の高いハードがあっただろうか。
この後、ゼノクロとスプラトゥーンも出るし、
スターフォックスとゼルダの新作も控えてるんだよな・・・
しかも、まだまだ未発表のタイトルがあると岩田社長が言ってたし・・・
おもしろいタイトルもあるが、でて欲しいタイトルの方が多い…。
ウイイレPMとかウイイレPMとかウイイレPMとか(狂ってるわけではありません)
一年先行したのにこれしかないん?
一年経ったPS4の”発売済み”オススメソフトを挙げてごらんよ
コメントの投稿