PS4「ブラッドボーン」のメタスコアが軒並み高評価である事が判明!!

幸先の良いスタートとなりそうです。



God is a Geek(10/10点)

良い点:
・驚異的な雰囲気
・スピーディで残酷な戦闘
・他を寄せ付けないレベル・デザイン

悪い点:
・少々不安定なパフォーマンス
・長めのロード時間

『Bloodborne』は極めて複雑でタイトにデザインされたゲームで、幾つかの新機軸や調整を加えられたメカニックのお陰で、Fromの過去作を凌駕している。
単調さを空腹を満たすシステム、序盤エリアや様々な合間にレベル上げ作業を推奨する難易度などは細かなつまずきに感じられるが、あくまで些細なものだ。
細かなパフォーマンス上の問題を除けば、『Bloodborne』は壮大で充実した、緊迫感のある傑作である。




Game Informer(9.75/10)

・コンセプト: 治療法を求め、呪われたYharnamの町で夜の狩りに出る
・グラフィック: 美しい背景と環境が恐怖に命を宿す
・サウンド: 唸り声や悲鳴、ベルの音が旅路に変化を付ける。
素晴らしいサウンドトラックがのどかさから平穏、
そしてアドレナリン全開のボス戦までを盛り上げる

・プレー性: 冒頭である程度の説明はあるが、プレーヤーは最後まで新しいことを学び続ける。
難易度と要求が高いマルチプレー要素付きのシングルプレー体験で、求めるなら孤独を与えてくれる

・エンターテイメント性: プレーヤーの精神力を試す、不気味なラブクラフト・アドベンチャー。全てを理解したと思った瞬間、新たな要素が顔を覗かせる

・リプレー性: 高い

『Bloodborne』は、その表面に僅かなヒビしか存在しない、血みどろのホラーだ。
『Bloodborne』は、希薄なストーリーテリングや濃密な雰囲気、
積極性を重んじるタイトな戦闘で成功を収めている。
この新規IPは『Souls』ゲームの土台からそう逸脱することはないが、マジカルで驚異的な本作は、勇気ある者に恐怖と勝利を植え付ける。




GameSpot(9.0/10)

良い点:
・難易度の高い敵をより楽しませる俊敏で正確無比な戦闘
・明確で魅力的なビジュアル・カーブを描く素晴らしい芸術性
・シュールな宗教テーマの物語は実に壮大
・驚異的なクリーチャーが登場する、しなやかでエネルギッシュなボス戦
・連結された世界が発見に驚きをもたらす

悪い点:
・長いロード時間
・がっかりな聖杯ダンジョン

『Dark Souls II』よりも少ない時間でクリアすることができたものの、幾つかの欠点にもかかわらず、私は『Bloodborne』の方を大事にしたい。
死のあるところに生があり、血のあるところに贖罪がある。
大仰かもしれないが、ここまで芝居じみたゲームだと、大仰で丁度良い。




MMORPG.com (9.0/10)

良い点:
・美しく無愛想な世界観とキャラクターたち
・極めてタイトな操作性と戦闘
・向上心をかき立てる難易度
悪い点:
・永遠には続かない

『Bloodborne』については筆が止まらないが、ここで止めておこう。
私がプレーしたアクションRPGの最高傑作であると言える。
残酷なほど難しいが、決して理不尽ではないし、近年で最もムーディなゲームでもある。
難易度が高いゲームが好きで、プレーヤーを導かない奥の深いRPGを愛するなら、このゲームをプレーすることは義務である。
PS4独占なのが残念だが、率直に言って『Bloodborne』にはハードごと買う価値がある。




Attack of the Fanboy(4.5/5.0)

良い点:
・積極的なプレーヤー向けの包括的な戦闘オプション
・奥の深い探索
・最高の敵/ボス・デザイン
・凝縮された世界
悪い点:
・謎めいていてぼんやりとした物語
・長いロード時間

『Bloodborne』が万人向けのゲームではないのは確かだろう。
極めて過酷かつ容赦ないゲームであり、新規ユーザーはぼんやりとした物語と心を折る敗北に嫌気が差すかもしれない。
『Bloodborne』の挑戦を受けてたつという者には、これまでのどの『Souls』ゲームよりも優れたゲームプレーとグラフィック、そしてボリュームを提供してくれる。
From Softwareは様々な面でフォーミュラを洗練させており、完全に刷新している箇所もある。
その結果生まれたのは、ロンチ以降のPS4独占タイトルで最高傑作であり、『Dark Souls 2』以来最高のアクションRPGである。

http://www.choke-point.com/?p=18150






管理人コメント

軒並み高評価です。
もちろん細かい部分で問題点も指摘されていますが、それを上回る魅力があるのでしょう。
(以前にも指摘されていたロード時間の長さはやはり真実でしたか)

SCEと共同開発をした「フロム・ソフトウェア」としてもこの評価で一息つけるのでは思います。

ただ「ブラッドボーン」発売が3月26日で、フロムが開発&販売する「ダークソウル2」次世代機版の発売が4月9日です。
思いっきり食い合いになる可能性があります。
もう少しお互いに配慮が出来なかったのかと・・・決算期になんともしてもリリースしたかったのでしょうけど。

ところでPS4ユーザーの方々はどちらを購入するのですか?
それとも両方とも購入するのですか?
それは気になる所です。
スポンサーサイト





[ 2015/03/25 16:30 ] PS系 | TB(0) | CM(28)

ロードに関しては散々言われてるしその内パッチがくるとは思うがゲームに関しては一進一退の攻防が楽しそうだね
[ 2015/03/25 16:47 ] -[ 編集 ]

勿論PS4版を買うぜ。
ダークソウル2PS4版も購入予定。
本格的に懐がヤバイぜw
[ 2015/03/25 16:58 ] -[ 編集 ]

コレも悪くはないけど俺キングスフィールドの新作がやりたいんです
手が空くだろうから作っておくれよ
[ 2015/03/25 17:20 ] -[ 編集 ]

信者として両方買おう...かな
[ 2015/03/25 17:20 ] -[ 編集 ]

日本語の説明あると全然違うな、オモロそうだわ
鞭っぽい武器使って悪魔城ゴッコしたいと思った

しかしロードとおさらばみたいな時代はまだまだ来ないのね
一生来ないのかも知れんが
[ 2015/03/25 17:33 ] -[ 編集 ]

ダークソウル2はPC版
ブラボのためにPS4は買う
かぶるかもしれないが、任天堂だって2~4月にはゲームラッシュですよね?
fanとしてはたくさん出してくれるのはうれしい限りですよ
[ 2015/03/25 17:49 ] -[ 編集 ]

ロード時間は発売日パッチで改善って書き込みゲハで結構見たけど実際どうなの?
[ 2015/03/25 18:08 ] -[ 編集 ]

one版ダークソウル2買う奴俺以外おらんのか
やっぱみんなゼノクロしか興味無いっぽい?
一緒にコスプレしようや
[ 2015/03/25 18:58 ] -[ 編集 ]

[ 2015/03/25 18:58 ]
俺は箱ONE版買うぞー
俺のリアフレも何人か箱ONE版買うから安心しろ

多分PS4PS4言ってる奴は例の海外串ぽいから着にすんな
(絶対に安価は付けたくないから付けないがお前の二つ上のコメの奴とかモロに海外串野郎くさい)
[ 2015/03/25 19:03 ] -[ 編集 ]

おもしろそうだけどkh3の発売日が決まるまでPS4は買わないな
[ 2015/03/25 20:06 ] -[ 編集 ]

2015/03/2517:49
巣に帰れ
[ 2015/03/25 20:10 ] -[ 編集 ]

PS4持ってるだけで敵視するなよ
ブラボはもちろん、予約済み今日の0時からやる
ダクソ2は発売日に買うには買うが、多分、暇が出来た時にやると思う。
ダイングライトは海外版クリア済みだし、5月のボダラン発売までは、
ブラボとダクソ2で遊んでるかな
[ 2015/03/25 20:10 ] -[ 編集 ]

2015/03/2520:10

なんでPS信者がわざわざ敵対しているこのブログでコメントしているんだ?
明らかに印象操作の為の火消しにしか思えないんだがなぁ
[ 2015/03/25 20:15 ] -[ 編集 ]

出来が良さげだし遊んでみたいな
PS4買うなら一緒に買う
[ 2015/03/25 20:18 ] -[ 編集 ]

ロードは長いのは本当か。どんなに内容がよくてもロードが長いのは俺にとっては致命的だなあ。ロード時間って気にしない人は多いのかなあ
[ 2015/03/25 20:21 ] -[ 編集 ]

20:15
PS4、Vita持ってたら信者なの?
3DSも持ってるしゼルダ、メトロイド好きだけど、それでもPS信者なのかい?
ていうか、PS系持ってたら書き込んじゃいけない規則でもあるのかい?
[ 2015/03/25 20:25 ] -[ 編集 ]

多分成り済ましでしょほっときな
[ 2015/03/25 20:35 ] -[ 編集 ]

PS独占のゲームの記事なんだからPS持ってる奴が書き込むのは普通じゃね

まあ俺はダクソ2で見限ったからもうこのシリーズやんないと思うけど
良ゲー言われてたゼノバースもつまらないって程ではないけど微妙だったし
評価してる場所が違うんだなって理解した
[ 2015/03/25 21:44 ] -[ 編集 ]

ブラボだけ買う予定。ホコリかぶってるPS4をやっと起動できる。
ゼノブレとゼノクロとイカも絶対買うし時間ががが
[ 2015/03/25 22:50 ] -[ 編集 ]

なぜ巣に帰れって言われてるのか理解

する気はないのだろう
[ 2015/03/25 23:13 ] -[ 編集 ]

とりあえず、フロムがまだちゃんとゲーム作れてて安心した
ハードファンじゃないが流石にここのソフトはどこであってもまともで合ってほしい気持ちはあるし
[ 2015/03/25 23:32 ] -[ 編集 ]

敵対ってwwww
[ 2015/03/26 00:01 ] -[ 編集 ]

ニコ生でやってたから見てみたけどロードは本当に長いフリーズしたのかと思うぐらい
けど場所によって長さは結構変わる見たいだった
[ 2015/03/26 00:41 ] -[ 編集 ]

まあちょっと発売日に特攻する感じでは無いな
しばらくして評価が固まってから検討するわ
[ 2015/03/26 02:17 ] -[ 編集 ]

決算期になんともしてもリリースしたかったのでしょうけど

4月9日だから関係ないでしょ
[ 2015/03/26 03:23 ] -[ 編集 ]

[ 2015/03/26 03:23 ]
ブラボンのことだろ
[ 2015/03/26 06:07 ] -[ 編集 ]

PSWのゲームは発売前にレビューが解禁されてるか否かが
まともに遊べるゲームか否かの分水嶺
[ 2015/03/26 08:06 ] -[ 編集 ]

ようやく独占良タイトル1本か・・・
ソウルシリーズやってはいるけどファンってほどでもないし
PS4買う材料にはまだ乏しいな
トリコで騙されてPS3買った身としては慎重にならざるをえない
[ 2015/03/27 16:24 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2258-bd105cca