SCEのF2Pタイトル「デスティニーオブスピリッツ」が6月30日でサービス終了する事が発表!!

VitaはF2P地獄ですからね・・・



『デスティニー オブ スピリッツ』サービス終了のお知らせ

平素は、『デスティニー オブ スピリッツ: アジア』をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、『デスティニー オブ スピリッツ: アジア』のサービスの提供を、2015年6月30日(火)をもって終了いたします。
サービス終了後は、ゲームが起動できなくなり、未使用のデスティニーオーブはご利用いただけなくなります。

本サービスは世界中のプレイヤーの皆様にPlayStation®Vitaのネットワーク機能を活用したゲームを楽しんでいただきたいという思いから2014年3月にサービスを開始し、その後も世界中のプレイヤーの皆様に多くのご支持をいただき、全世界累計100万ダウンロードを達成することができました。これまでご愛顧いただきましたことを、心から感謝申し上げます。

また、これまで支えていただいた方々に最後まで本サービスをお楽しみいただけるよう、最後の大型アップデート(バージョン1.12)と共に、「運命の大感謝祭」と「復刻レイドイベント」を実施いたします。

『デスティニー オブ スピリッツ』運営チームは、本サービス終了までサポートに尽力してまいります。最後まで『デスティニー オブ スピリッツ: アジア』をご愛顧いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

2015年3月26日(木)
『デスティニー オブ スピリッツ』開発・運営チーム一同

http://www.jp.playstation.com/op/players/dos/ja/important/info_20150326.html

最終イベント『運命の大感謝祭』の開催も発表

『デスティニー オブ スピリッツ』は2014年3月にサービスを開始し、その後も世界中のプレイヤーの皆様に多くのご支持をいただいたおかげで、2015年3月に1周年を迎えることができました。
2015年6月30日(火)をもちまして本サービスを終了いたしますが、これまで支えていただいた皆様に最後まで『デスティニー オブ スピリッツ』をお楽しみいただけるよう、最後のアップデートと 共に、『運命の大感謝祭』を実施いたします。

■イベント期間
2015年4月2日(木)~ 2015年4月30日(木)9:59 ※日本時間

■イベント内容

①デスティニーオーブ30%OFF
キャンペーン期間中、100個以上の「デスティニーオーブ」パックをお求めやすい30%割引価格で販売します。
※PlayStation®Storeにて販売、配信中のデスティニーオーブ及びゲーム本編は、2015年4月29日(水)まで販売、配信を行います。

②スーパーレア「吉ピー」再臨!+「上位召喚」スーパーレア出現率×5倍!
キャンペーン期間中、自地域の「上位召喚」にスーパーレア「吉ピー(きちぴー)」が加わり、更にスーパーレア出現率が通常の5倍となります。

③「新世界召喚」スーパーレア出現率×2倍!
キャンペーン期間中、 「新世界召喚」のスーパーレア出現率が通常の2倍となります。

④全復刻「限定召喚」
キャンペーン期間中、今までに『デスティニー オブ スピリッツ』とコラボレーションをした下記全ての「限定召喚」を復刻します。
『KNACK』『GRAVITY DAZE』『どこでもいっしょ』『ソウル・サクリファイス デルタ』『パタポン3』『ゴッド・オブ・ウォー』『KILLZONE』『魔法少女大戦ZANBATSU』

■その他のイベント情報

○大感謝ログインボーナス
2015年4月、5月、6月分のログインボーナスとして、各月に以下の豪華アイテムを贈呈します。
 -スピリッツポイント ×3000個(毎日)
 -デスティニーオーブ×100個(10個×10回) 
 -7属性のジョーカー(各1体ずつ合計7体)
 -SRスピリッツ(合計3体)

○復刻「レイドボスイベント」 
下記スケジュールにて、過去に人気のあったレイドボスイベントを再び開催します。
※過去のプレイ履歴はリセットされます。
※詳細は開催当日に発表いたします。

1.『ツクヨミ救出大作戦!』
2015年4月9日~4月22日 (2週間)

2.『ドラゴンズサミット』
2015年4月23日~5月13日 (3週間)

3.『武装女神大戦』
2015年5月14日~6月3日 (3週間)

4.『ヤング七福神』
2015年6月4日~6月24日 (3週間)

http://www.jp.playstation.com/op/players/dos/ja/events/appreciation.html






管理人コメント

Vitaで全世界100万DLというのは健闘した方なのかもしれません。
ですがF2Pは「課金されてナンボ」の世界ですので、いくらDLされても利益にならなければ意味がありません。
本作の課金形態は不明(ガチャはある模様です)ですが、ユーザーにしてみれば「課金する価値なし」と判断しただけです。

そもそもVita(というかPS)はF2P地獄ですからね。
ただでさえPSユーザーは金払いが渋いとされているのに、熾烈な争いにも勝利しなければいけません。
あまりにもリスクだらけなのは容易に理解出来ます。

それにしてもファーストのガチャありF2Pが一年で終了ですか。
相変わらずユーザーを巻き込んで切り捨てるのが好きですね。
こんな事を繰り返せばユーザーの信頼を損なうのは明白だというのに・・・今更ですけど。

それでも懲りずにまたガチャ有りF2Pを次々とリリースするのでしょう。
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」が基本方針ですから。
一度も命中していないのが現状ですけど。
スポンサーサイト





[ 2015/03/27 14:00 ] PS系 | TB(0) | CM(8)

パンツを撒けばすぐ課金するのに
[ 2015/03/27 14:21 ] -[ 編集 ]

3DSの頭文字Dも終わるところ見ると
やっぱりゲーム機でこういうのは
向いてないんだろうね
[ 2015/03/27 15:00 ] -[ 編集 ]

ポケトルはどうなんだろう、250万DL達成したらしいが儲けはどのくらいなのかな
[ 2015/03/27 15:32 ] -[ 編集 ]

正直、ポケトルは儲かってない気が
するんだよね
課金しなくても十分
楽しめるからね
逆に無料でここまで遊べて
大丈夫か?と思うくらいだ
[ 2015/03/27 16:12 ] -[ 編集 ]

俺もポケとるには、お金を入れてないな。逆にホウセキを使ったら負けくらいの気持ちで、縛りプレイしてる。
ただ、ポケとるはパスワード入力する画面があるから、ポケモングッズとかと連動する計画がありそうな予感。

むしろ、せびろマリオとテーマが欲しくて、ピンクのウサギのやつに180円を支払うことになった。
あいつの方が、意外とやりてだぞ。
[ 2015/03/27 16:18 ] -[ 編集 ]

こんなゲームがあったことも知らない
[ 2015/03/27 16:21 ] -[ 編集 ]

ポケとるはクリアすればその面のキャラが貰えるようにしていて特定のポケモンを入手する際に必ず課金しなければならないってわけではないよね
スーパーボールでの課金システムもあるにはあるけどゲーム内での通貨になってるしな
ここらへんの調整がうまけりゃ頭文字Dも生き残れてたんだろうけどね
[ 2015/03/28 01:34 ] -[ 編集 ]

F2Pはまったく課金しないけど、
ピンクのウサギには2000円以上は突っ込んでるはず。
チャージ額が半端な時はつい財布の紐が緩んじゃうから困る。
[ 2015/03/30 09:46 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2265-57d60efc