日本のゲーム会社(一部除く)がいつから狂っていったのかと考えると
やはりXbox360のアイマスでDLC搾取が大成功を納めたとこからなんだよな
あれでナムコだけが狂うならまだマシだったが・・・
バンナムはこれから一生DLCを続けるんだろうか・・・
今どきスパロボ買うのは昔からのお得意さん(カモとも言う)くらいだから問題無い
スパロボのDLCはどれもまだマシ
正直買わなくても別に対した事無い
いや、買わなくていい上に値段は100円、強化パーツありでこれは充分でしょ
これで有料は不自然
バンナムだから全部クソという視線はやめた方がいいよ、隣国人みたいなイチャモンだから
むしろスパロボは話数減らして中身を濃くしろと思うけど。
バンナムの場合ここから段々エスカレートしていくのが目に見えてるから、あんま楽観視できないんだよねぇ
エスカレートしてから言ってくれ、って話になるぞそれは
DQ10なんかも不安感からのネガキャンされること多くてかなりうざいし
10話で300円とかだったら誰も文句言わなかったのに
まぁこれがあるからデフォルトの話数は40話ですとかになったら暴動ものだろうがおそらく今回もデフォルトで
60話前後はあるだろうしね
前にも話したがスパロボに関しては機体とかキャラとかこのDLC買わないと使えませんみたいなことしない限りは
許容範囲
>スパロボに関しては機体とかキャラとかこのDLC買わないと使えませんみたいなことしない限りは
許容範囲
スパロボOE「・・・・・・」
だよね
疑心暗鬼になる気持ちが分からないでもないが、これくらいのDLCで文句を言うのはイチャモンとしか言えないと思うよ
何もかも悪いわけではないんだから
擁護キブリが沸いているみたいだな
よほど都合が悪いのだろう。
[ 2015/03/27 12:58 ]
テイルズや塊魂で前科があるのにその理屈は通じんでしょ
特に今のバンナムの経営方針じゃ銭ゲバ根性抑え切れるとは到底思えん
こんなんどうでもいいけどリリーズ間隔どうにかしてくれや
Zシリーズ初代からもう八年目やぞ、中一が大学出てるんやで?
オッサン向けのゲームとは言え完全に狂ってるわ
ただでさえ展開遅いシナリオなのに内容なんか忘れちゃってるし
大体居残り組みが多くなりすぎるしかといって途中で離脱も萎えるし長すぎるのは良い事無いって
スパロボはDLCに関しては消極的である気がするんだけどな
本編から引いた分売ってる感じでもないし
OEはそもそもがDLCやる為だけに作ったみたいなところあるからしょうがない
まともに擁護すれば非難…今のネットらしいな
>2015/03/27 20:23
いや、確かに問題はキリがないほどあるし、警戒する気持ちは分からんでもないよ
けど、「だから他のソフトも全部ダメ」だという意見はどうなの?とも思うでしょ
坊主憎けりゃ袈裟憎いのと同じじゃないか。訳わからんこと言う隣国と一緒ですよ…
こういうバカが居るからつけあがるんだよ
ゴッドイータースタッフはバンナムの良心でしたっけ?
次はスパロボが良心になるのかな?チョロいわ
コメントの投稿