「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」の追加シナリオDLCが全24話だと判明!!もちろん有料!!

もはやお約束です。

本作本編のサイドストーリーを楽しめる追加DLC“ボーナスシナリオ”について、全24話から一部が公開されている。

◆スズネ、ストレス発散(価格:100円)
新地球皇国に制圧された街を救うため主人公とスズネは潜入を試みる。作戦の最中、強いストレスにさらされたスズネは……。

◆出動、少年探偵団(価格:100円)
甲児の弟であるシローから子猫捜索の依頼を受ける正太郎とワッ太。その陰で再起の時を待つ悪の一団が動き始めようとしていた。

◆新時代の扉(価格:100円)
時獄戦役終盤、自らの宿命を知ったリディはバナージに苛立ちを募らせていた。シャアとの決戦を前にしたアムロは、二人と若きニュータイプ達に訓練を課す。

◆目覚めるふもっふ(価格:100円)
久々に登校した宗介は、いつもの勘違いでかなめを怒らせてしまう。一人になったかなめに魔の手が迫る時、奇妙な動物(?)が颯爽と現れる。

◆俺の正義(価格:100円)
新地球皇国の侵攻に対してレジスタンスとして抵抗を続ける五飛。人々の誇りを背負って戦う彼の窮地に志を同じくする者達が現れる。

◆愛と勇気と力(価格:100円)
ノノの発した「正統派スーパーロボット乗り」の言葉を気にする勝平は、その答えを求めてタケルとノリコからアドバイスをもらう。

◆炎のトウキョウライブ(価格:100円)
新日本に迫る新地球皇国の大部隊を迎え撃つゼロ。そして、あの男が熱いサウンドと共に戦場となったトウキョウを飛ぶ。

◆戦わざるもの食うべからず(価格:100円)
大きな戦いを前にしてささやかな宴を楽しんでいた一行は、レジスタンスの食糧輸送部隊を襲うギルターに怒りを燃やす。

http://www.famitsu.com/news/201503/26075072.html






管理人コメント

前作が有料23話+初回特典1話でした
価格は100円が11話、150円が10話、200円が2話です。

魔装機神 PRIDE OF JUSTICEは有料20話
価格は100円が2話、150円が2話、200円が4話、250円が9話、300円が3話です。

魔装機神Fは有料6話
価格は200円が6話です。

もはやスパロボにおける追加シナリオDLCは日常となっています。
これはPSだけでなく3DSのUXでも行なわれました。
(もっともこちらはツメスパロボと同仕様ですので購入しなくても問題はありませんが)

もはや「バンナム」だからとしか答え様がありません。
搾れる所からは限界まで搾り尽くす。
ある意味健全な判断と言えます。

「天獄篇」DLCの総額がどれほどなのかはまだ不明ですが「魔装機神 PRIDE OF JUSTICE」に比べればマシになるとは思われます。
あれはDLCがボッタクリだけでなく本編のデキもシリーズ最低でした。
さすがに反省したのか「魔装機神F」では中身も良好&DLCも(バンナムにしては)抑えていました。
もっとも何もかも手遅れで悲惨な末路でしたが。

果たして「天獄篇」残りのDLC16話はいくらになるのか?
一話250円超えはあるのか?
色々気になる所です。
スポンサーサイト





[ 2015/03/27 06:30 ] PS系 | TB(0) | CM(18)

日本のゲーム会社(一部除く)がいつから狂っていったのかと考えると
やはりXbox360のアイマスでDLC搾取が大成功を納めたとこからなんだよな
あれでナムコだけが狂うならまだマシだったが・・・
[ 2015/03/27 06:48 ] -[ 編集 ]

バンナムはこれから一生DLCを続けるんだろうか・・・
[ 2015/03/27 07:27 ] -[ 編集 ]

今どきスパロボ買うのは昔からのお得意さん(カモとも言う)くらいだから問題無い
[ 2015/03/27 09:49 ] -[ 編集 ]

スパロボのDLCはどれもまだマシ
正直買わなくても別に対した事無い
[ 2015/03/27 10:12 ] -[ 編集 ]

いや、買わなくていい上に値段は100円、強化パーツありでこれは充分でしょ
これで有料は不自然

バンナムだから全部クソという視線はやめた方がいいよ、隣国人みたいなイチャモンだから
[ 2015/03/27 11:00 ] -[ 編集 ]

むしろスパロボは話数減らして中身を濃くしろと思うけど。
[ 2015/03/27 12:32 ] -[ 編集 ]

バンナムの場合ここから段々エスカレートしていくのが目に見えてるから、あんま楽観視できないんだよねぇ
[ 2015/03/27 12:32 ] -[ 編集 ]

エスカレートしてから言ってくれ、って話になるぞそれは
DQ10なんかも不安感からのネガキャンされること多くてかなりうざいし
[ 2015/03/27 12:58 ] -[ 編集 ]

10話で300円とかだったら誰も文句言わなかったのに
[ 2015/03/27 17:09 ] JalddpaA[ 編集 ]

まぁこれがあるからデフォルトの話数は40話ですとかになったら暴動ものだろうがおそらく今回もデフォルトで
60話前後はあるだろうしね
前にも話したがスパロボに関しては機体とかキャラとかこのDLC買わないと使えませんみたいなことしない限りは
許容範囲
[ 2015/03/27 17:24 ] -[ 編集 ]

>スパロボに関しては機体とかキャラとかこのDLC買わないと使えませんみたいなことしない限りは
許容範囲

スパロボOE「・・・・・・」
[ 2015/03/27 18:41 ] -[ 編集 ]

だよね

疑心暗鬼になる気持ちが分からないでもないが、これくらいのDLCで文句を言うのはイチャモンとしか言えないと思うよ
何もかも悪いわけではないんだから
[ 2015/03/27 19:24 ] -[ 編集 ]

擁護キブリが沸いているみたいだな
よほど都合が悪いのだろう。
[ 2015/03/27 20:13 ] -[ 編集 ]

[ 2015/03/27 12:58 ]

テイルズや塊魂で前科があるのにその理屈は通じんでしょ
特に今のバンナムの経営方針じゃ銭ゲバ根性抑え切れるとは到底思えん
[ 2015/03/27 20:23 ] -[ 編集 ]

こんなんどうでもいいけどリリーズ間隔どうにかしてくれや
Zシリーズ初代からもう八年目やぞ、中一が大学出てるんやで?
オッサン向けのゲームとは言え完全に狂ってるわ
ただでさえ展開遅いシナリオなのに内容なんか忘れちゃってるし
大体居残り組みが多くなりすぎるしかといって途中で離脱も萎えるし長すぎるのは良い事無いって
[ 2015/03/27 22:07 ] -[ 編集 ]

スパロボはDLCに関しては消極的である気がするんだけどな
本編から引いた分売ってる感じでもないし
OEはそもそもがDLCやる為だけに作ったみたいなところあるからしょうがない
[ 2015/03/28 00:14 ] -[ 編集 ]

まともに擁護すれば非難…今のネットらしいな

>2015/03/27 20:23
いや、確かに問題はキリがないほどあるし、警戒する気持ちは分からんでもないよ
けど、「だから他のソフトも全部ダメ」だという意見はどうなの?とも思うでしょ

坊主憎けりゃ袈裟憎いのと同じじゃないか。訳わからんこと言う隣国と一緒ですよ…
[ 2015/03/28 21:46 ] -[ 編集 ]

こういうバカが居るからつけあがるんだよ
ゴッドイータースタッフはバンナムの良心でしたっけ?
次はスパロボが良心になるのかな?チョロいわ
[ 2015/03/28 22:13 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2267-619e0d6b