PS2時代までは評価されていたのですが・・・
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:26:30.73 ID:muzoxs5/O.net
メタスコはいつも80点以下だし他の和ゲーみたいに海外のゲームに影響与えたって事も無いし他のゲームシリーズファンからは馬鹿にされまくりだし・・・
結局最後までテイルズ(笑)扱いだった
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:32:24.79 ID:wNfiSXHP0.net
>>1
完全版待ちって概念を残しただろ、いい加減にしろ!
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:35:48.89 ID:GCCxzrzg0.net
ヒロイン詐欺は記録として残るだろう
フィギュアの説明文変えさせたくらいだからな
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:37:15.00 ID:u5wcXyqn0.net
たしかにあれ擁護しようがないぐらいくそみたいなことしちゃったからどうにかしないと終わるだろうなーめちゃくちゃ期待しないけどある程度は安心して遊べるRPGだったから消えないで欲しいけど
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:39:31.75 ID:L4s0aUIq0.net
RPGの戦闘のハードル上げたという功績があるだろうが
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:55:40.14 ID:nTcceQs70.net
>>7
それならテイルズよりスターオーシャンだろ
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:40:57.75 ID:wNfiSXHP0.net
まあ確かに全方位から馬鹿にされてたなw
流石にゼスティリアは誰も擁護出来なかったかw
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:43:39.41 ID:lzU2lLHo0.net
経験値ですら現金で買える事を教えてくれた
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:47:55.18 ID:5x1PlWHh0.net
一番荒れてるのが公式掲示板ってのがもうね・・・・
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:53:27.59 ID:muzoxs5/O.net
もう正直再起不能だと思うんだよね同じようなRPGと死に方が似てるし・・・
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:16:36.74 ID:nOO/UOcz0.net
>>13
他のRPGがPS2時代にやったことを今やったのか
というかテイルズが10年遅れてるだけか
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:56:41.20 ID:u5wcXyqn0.net
そんだけ期待されてたってことなんだろうけどこういうのって製作陣側はどう思うんだろう
どうせ出しときゃキモオタがある程度買ってくれるから忘れられるの待つって考えなのか少しでも反省する人もいるのか
実際はゴミどもが騒いでるぐらいなんかねやっぱり
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:04:03.15 ID:5x1PlWHh0.net
スタオーが死んだのは惜しかったな
まぁそのスタオーと同じ運命を辿りそうだ
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:07:54.01 ID:xo8oPlJe0.net
>>19
すげえ期待されてたのに
出てきたのはJRPGの悪い部分の塊みたいなゲームだったもんな
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:09:52.90 ID:GqMGTBhN0.net
VとGだけはかなり面白かった。
ここまで作ってあればいい意味でJRPGだなぁと思ったな
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:15:23.25 ID:/Cy8s8DH0.net
次のマザーシップの売上げどうなるかねー
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:24:24.57 ID:muzoxs5/O.net
>>24
25万前後まで落ちると思うんだよね
今までは完全版があったから何とかなってたけどそこまで落ちると据え置きでもきついよね・・・
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:18:11.62 ID:wNfiSXHP0.net
V、Gといい流れだったのにXが糞ゲー更にZがそれを上回る糞ゲー
こんなんで次回作が売れるわけ無いんだよね
実際Xが65万なのにZは35万まで下がってるしな
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:35:10.46 ID:SrdTzc910.net
また解散してもおかしくないなテイルズ
メタルギアみたいにスタッフ一から募集しなおしたりして
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:37:13.23 ID:4cQw7fi30.net
馬場やめさせて樋口もどしたほうがいいんじゃないかな
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:43:44.38 ID:5x1PlWHh0.net
テイルズオブエクシリア 累計67万182本
テイルズオブエクシリア2 累計 45万3597本
テイルズオブゼスティリア 累計35万9994本
広いものだけど滅茶苦茶減ってるなw
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:02:25.38 ID:muzoxs5/O.net
>>32
たしか完全版のヴェスペリアでも40万超えてたんだよね・・・
それが記念作品で移植以下だからやばすぎる・・・
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:45:54.92 ID:/Cy8s8DH0.net
Xの売上げはVとGのお陰だね
しかし新規マザーシップがX2以下ってのは流石に厳しいな
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:07:59.53 ID:5x1PlWHh0.net
ヴェスペリアとグレイセスも拾って来たPS3テイルズ
テイルズオブヴェスペリア 累計40万8171本
テイルズオブグレイセスf 累計33万8628本
テイルズオブエクシリア 累計67万182本
テイルズオブエクシリア2 累計 45万3597本
テイルズオブゼスティリア 累計35万9994本
44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:13:52.49 ID:wNfiSXHP0.net
>>40
これどう考えてもXが糞ゲーだったから激減してるよな・・・?
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:14:45.53 ID:SrdTzc910.net
>>40
馬場がいる限りテイルズは栄えない
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:13:23.09 ID:bDCvPiFQ0.net
バンナム製品は発売すぐに飛びつくとろくな目に合わないと学習させてくれたシリーズ
テイルズに関してはPS以外で出るものは完全版に警戒、PS向けに出るものは出来栄えを警戒w
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:17:07.37 ID:QWINH1NF0.net
エンカウント式で2Dアクションで戦闘行うRPGって革新的なのにフォロワーあんまりつかなかったな
3Dになったら3Dアクションゲームの劣化にしかなってなかったけど
48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:17:26.35 ID:/Cy8s8DH0.net
つまりいいものを作れば客は戻ってくる
今のバンナムにいいものを作れるかどうかは知らんが
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:21:01.89 ID:WxVKD5zr0.net
>>48
いいものつくって客が評価しても
バンナムはその客の評価をまともに受け止めない
これでまた次で騙せるグヘヘぐらいにしか思ってない
83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:11:03.00 ID:muzoxs5/O.net
>>48
デジモンみたいに外注製作にすればいいのにね
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:18:53.42 ID:X20cXPQW0.net
SFCの1作目だけはOPで歌を流すという試みとDQやFFみたいな見下ろしマップとアクション戦闘の組み合わせというありそうでなかったスタイルが評価出来た
SFC時代のRPGで言ったら間違いなく上から数えて6~10番目くらいの出来
ちなみに1~5位は神トラ、Mother2、クロノトリガー、FF5、DQ5辺りが占めてたと思う(順不同)
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:21:58.04 ID:9izwAguJ0.net
ゲーム的には見所ないけど、完全版商法とかDLC切り売りとか商法的な面では歴史に残ったと思う
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:22:35.83 ID:iPBst7sd0.net
バンナム「いいもの作ったら次のハードル上がるだろ」
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:23:54.86 ID:WxVKD5zr0.net
>>55
なんかそれ聞いた事あるな
完璧に作ると次が作れなくなるからわざとクソゲーにしてるという
言い訳でもそうじゃなくても最低の姿勢だよな
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:25:12.22 ID:X20cXPQW0.net
ちなみに評価できたテイルズを作ったのはナムコであってバンナムじゃない
バンナムに良い物なんて作れるはずもない
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:25:27.85 ID:wNfiSXHP0.net
デジモンすげー高評価バンナムもやれば出来るなって思ったけど外注だった
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:28:00.43 ID:5x1PlWHh0.net
デジモンを作ったメディアビジョンは優秀だからな
65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:31:01.60 ID:X20cXPQW0.net
とりあえずバンナムはフロムに関わってACをダメにしたんで大嫌いです
72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:49:24.58 ID:a8KxUlxr0.net
馬場は攻略本の生放送をドタキャンしたあと何かのメディアに出てきた?
テイルズのイベントとかどうするんだろ?
73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:52:24.56 ID:muzoxs5/O.net
>>72
馬場さんは逃走して行方不明になりました
80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:09:29.30 ID:BrH8mscX0.net
完全版商法だけはあかん。誰も得しないどころか発売日に買わない層が増えて誰もが損する
82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:10:50.07 ID:gjEGjEXN0.net
売上の割に完成度が毎回低いRPG
中堅で比べてもSO2より出来のいい作品はなかったな
84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:12:47.71 ID:wNfiSXHP0.net
SAOも外注だっけ?
もうバンナムにまとなゲーム開発出来る開発者居なさそうだな
86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:18:13.33 ID:ZZvckz730.net
>>84
インフィニティモーメントとホロウフラグメントの開発はアクリアで
昨日出たロストソングの開発がスタジオアートディンク
85: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:14:52.01 ID:/ha8Plup0.net
主題歌を入れるってのはテイルズが最初じゃないの?
87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:18:54.83 ID:X20cXPQW0.net
>>85
最初だよ
それまでは音声は「ショーリューケン!」とかそんなもんだったから画期的だった
それがムービー&グラ偏重方向に舵をとるきっかけになると思わなかったから幼心に凄いと思ったね
88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:21:46.29 ID:muzoxs5/O.net
ファンタジアはゲームより攻略本の方が売れたんだっけ?
90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:25:12.21 ID:wNfiSXHP0.net
>>88
中古が大量に売れたんだよ
まあそれも次のディスティニーが80万売れたから相当な量だったんだろうな
91: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:27:17.81 ID:X20cXPQW0.net
>>88
良く覚えてないけど藤島のお陰かね
名の売れてるマンガ家やイラストレーターがキャラデザするのってキャラゲー以外はまだ多くなかった覚えがある
せいぜいDQとFFくらいのもんか?
93: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:31:31.61 ID:ZZvckz730.net
SFC版ToPは、発売直前にDQ6出てるっていう微妙に悪い発売時期だったのがな……
で、DQ6終わらせたRPGコアプレイヤーがToPの中古買ってた感じだった記憶
102: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:40:24.89 ID:X20cXPQW0.net
>>93
実際周りはDQ6ばっかりでしたわ
95: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:33:27.02 ID:5LoiK9dW0.net
今回の炎上騒ぎは普通の人にとっては理解し難いものがあるが
キャラゲーオタには重大事件だったんだろうなw
そしてテイルズユーザーの大多数がそのキャラゲーオタで形成されてたから
大問題に発展したんだろうね~
98: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:38:13.68 ID:tO44ekrh0.net
完全版商法って何の得もなかったな
客に不信感持たせただけだったし
76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:01:20.22 ID:muzoxs5/O.net
完全版商法とDLC商法はバンナムが元祖みたいなもんだもんなぁ・・・
元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1427408790/から転載しました
管理人コメント
搾取モード全開のDLCは所詮バンナムですから信者は許容すると思います。
それぐらいテイルズユーザーは飼い慣らされていますから。
ですが悪質な「完全版商法」で任天堂&MSユーザーが警戒するようになってしまっただけでなく「ゼスティリア騒動」でPSユーザーからもヘイトを集めてしまったのはあまりにも愚策でした。
テイルズ最後の砦であるPSユーザーの神経を逆撫でしてどうするんですか?
こんな愚かな展開を行なった馬場Pは掛け値なしの愚か者だと断言します。
おまけに現在逃亡中・・・何らかのけじめを付けない限りこの騒動が完全に沈静化する事はないでしょうね。
かつては中堅RPGとして安定した売り上げ&ユーザーから一定の評価をされていました。
「月刊テイルズ」と揶揄されていましたが、それでも買い支えたユーザーは存在したのです。
FFの四骸といいCC2の松山といいロクでもない口先だけの無責任な下種共にゲーム業界が荒らされるのを見るのは実に不快です。
なんでPS関係だけこうも醜聞まみれなのでしょうか?
少なくても任天堂&MS周辺でこんな醜聞は見た事も聞いた事もありません。
SCEが腐臭漂っているから寄生している連中も腐り果てるのでしょうか・・・
スポンサーサイト
なんでや!X2は良かったやろ! しかしZェ……
テイルスは任天堂ユーザーの方から「来るな」「PSと沈没してどうぞ」って言われるくらい嫌われているが
その原因が、完全版商法とスタッフの糞くだらないWiiユーザー茶化しだったんだよね
新作テイルズが任天堂ハードでも出るか?と思わせなこと言っといて「実はPSオンリーでーっすwwwwwww」とか「テイルズ新作発表会に3DS持っていきます」とつぶやいて「実はPSオンリーでっすううwwwwwww」とか、これを3回くらいやって任天堂ユーザーから「じゃあもういらねえよ」って三行半突きつけられた。
MSにも中指たてて出てってPSに行って、連中からすれば、そうすることでユーザーが元ハードを見限ってPSに移行すると踏んだんだろうけど、普通にそんなことはなく、ユーザーから「じゃあ○ね」の回答を得ただけだった。まさに不毛。
自分でPSに引きこもらざるを得ない状況にしたあげく、今までだったら他ハードで発売→PSで完全版。PSユーザーが他機種持ちプギャーwwwwwの流れだったのをPSWでやったのが運のつき
某作品にも脱退するヒロインはいるっちゃいるけどちゃんとシナリオ的に意味があって感動的な再会があるからいいんだよ
しかも再加入してきたときの方がとんでもなく強くなってるから嬉しさと驚きが混じってたわ
スクエニ、バンナム、KONAMIはそもそもCSから撤退しようとしてるよね。だから、ほとんど自分達の市場形成が出来ていないMSや任天堂でソフトを出さず、SCEで最後の荒稼ぎをしている段階なんだと思う。
ガジュマが一方的に暴れてるだけのリバース。
反吐が出るクロエシナリオのレジェンディア。
実際悪くないルーク。
スタッフの意図を汲んで整合性を捻じ曲げねばならないあのシナリオ群って、ぶっちゃけ鳥山やAAAシナリオ以上に苦痛なんだが。
ヒロインがPTから脱退してEDまで戻ってこないって作品はまったくないわけじゃない
物語として意味があるからそう言うイベントもありだけど、ゼスティリアは急遽話変えたような違和感なんだよね~
シナリオ重視のRPGのテイルズとしてはこれがダメなんだよね
>>85
最初じゃないだろ
メガCDのルナ・ザ・シルバースターはアニメOPに主題歌が入ってた
それ以前にもPCエンジンでいくつかあったんじゃないか
サードダイレクトだったかな、岩田社長が入院中にサードの人達にやってもらったヤツ
全体的にgdgdだったけど、で馬場が紹介したテイルズの所は特に微妙に白けた雰囲気だったのが印象に残ってる
声優とかアピールしてて、ああこれがPSWのゲームなんだなあとぼんやり思ってた
それが今、ゼスティリアで公式が一番の炎上してるんだもんな
バンナム内だけならまだしも、他社も絡んでる商品展開でのやらかしは流石に不味いと思うんだがなあ、フィギュアとか
OPはテイルズが元祖じゃないぞ。OPと言うか、歌を入れたBGMだろうが。
SFC版「テイルズオブファンジア」が発売された年の昨年に、
「ダウンザワールド」というSFCのゲームが発売されたんだが、それに英語の歌声の入ったBGMが使われている。
まぁ、テイルズのが有名だから元祖と呼ばれているんだろうが、実際は違うと言う事が言いたい。
結局、何もかもが茶番だったんだよな。
正に完全版商法、DLC商法が正真正銘の元祖なゲームの末路なんて初めから決まっていた。
「ユーザーに完全に見限られて誰も買わなくなる。」そういう末路になっただけ。
長年支えて来たテイルズファンが気の毒だよ。今後もどんな仕打ちをされる事か・・・
cs撤退
なるほど
それでバンナムにスマブラ作らせたのか
ハドソンのマリパと同じで
今のうちに引き抜く気だね
CSなんて市場規模激減で上場企業がいつまでも商品出してるところじゃないよ
これからは一段とスマホだね
コメントの投稿