初のオープンワールドだし今までよりも大変なのかな?
正直、ゼノやイカがあるから遅くなって助かった
は○まとか騒いでたけど お前らしょっちゅう延期になってるだろ
逆に期待度がアップしたわ
ゆっくりじっくりと作り込んでくれ
より良い作品にしてくれるなら待つで
そして自分もゼノとスプラトゥーンが来るからちょと助かるわ
期日優先でハンパなもの出されるよりマシだけど
遅れること自体は残念だなあ
ゼルダの延期は恒例だし意外ではないけれど
確実な日が見えるまで「未定」にしておいていいと思う
「最高のゼルダ」とは大きく出たね~。延期も相まって期待値はどんどん膨れ上がっているぜ?
ところでゼルダよりも早く出せるとおっしゃってたスタフォは順調なんですかねぇ
風タクは納期優先で開発したらスタッフは心残りな部分があったと言ってるし
トワプリではいわっちの英断により最高のクオリティ&Wiiへのロンチ準備 と延期せざるを得なかったし
スカウォは5年もかかったし
(HDグラフィックになることで何故開発期間が延びるのか自分は分からないけど)ゼルダ初のHDということで今までからも今年中は無理だろうなー延期すると思うなー と望んでたらこれです
非常に安心したね
作ってるうちにこうした方がもっと面白くなるってアイデアが浮かんできて
全部詰め込みたくなったんじゃないの
延期は残念だが完成度上げる為なら仕方ないわな
海外じゃWiiU最大のキラータイトルでもあるし開発にも慎重になるよなぁ
で・・・・延期した穴埋めとしてトワプリのHDとか出してもいいのよ(チラッチラッ)
64時のオカリナのように
延期していいものができると期待しよう
素直に残念ですね
海外の反応が気になる所
風タクの後半が辛くてだるかった理由が納期優先によるクオリティ低下だと最近知ったけど、私はゼルダ大好きだからいつでも待てる。スタッフや他のユーザーが満足いく作品ななることを祈ります。
延期は当然するだろうと思ってたけどE3で大体の完成形見れると思ってたから残念だな。
ゼルダの出展取りやめても平気なぐらいラインナップ隠してるならいいけど
どうしてもそこまで期待できるような状況ではないからなぁ。
年末商戦に来ると思ってたから1年近くの延期は素直に残念だな
小出しでいいから開発途中の映像とかがもっと見たい
正直かなーり(´・ω・`)ガッカリ…
(今のところ)今年買うWiiUゲーはゼノクロとスタフォしかないじゃん
ただゲームとしての期待値は上がった
最高傑作頼むぜ
まぁFF15より早く発売してくれよ
いいね。
正直年末発売なんて無理だと思ってたからがっかりもしないし、無理やり中途半端な状態で出されるよりいい。
Skyrimだってダンジョン100以上あるわけだし、あの広大なMAPにダンジョン8箇所みたいな訳にいかないでしょ。
完成度を高める為に開発期間延長なんてできる会社ははもう任天堂位しかないんだから、納得のいくまでしっかり作り込んで発売して欲しい。
E3で途中経過だけでも見せてくれるといいな
それだけでもしてくれればかなり嬉しい
とにかく応援してます青沼さん
WiiU市場が持つかね
技術的な障壁や修正に時間を費やすのではなく、
実現可能かどうか不明な要素の追加でもなく、
遊びの物量を増やすために延期するのなら問題ない。
むしろ歓迎。
気長に待つ準備はとっくに出来ていたからね。
延期してもっと追及してくれるなら攻略に関係ないサブダンジョンとかも用意して欲しいな
まぁ。任天堂だし広くしただけで中身スカスカなフィールドは絶対に作らないだろうからそこは心配ないか
町や村は無難なところで主人公の出自村、カカリコ、ハイラル城下町、ゴロンの里、ゾーラの里ってとこかね?
まあいいもの出してくれるなら文句は言わないよ
ただあの鬼ごっこだけは失くしてほしいと個人的には思ってますマジで
前作も火山の鬼ごっこの所で終わってるんですわ
本当に心折れるから・・・お願い・・・
延期はいいけど、穴埋めはしないとね。
ニッコリ
ソ◯ー市場が持つかね
それはさておき、ゼノクロができる時間が増えた。今の生活ペースだと確実に一年はかかる
今年こそWiiU買えるとウキウキしていた矢先・・・まさかE3でも無いなんて、これはしっかり作って貰いましょう
ゼノクロがあるから延期してくれるのはむしろ助かるw
延期なのは仕方無いとして
せめてE3に出展してほしかったなぁ
どんな感じか観てみたかった
中途半端なもの作られても嫌だし残念だけど仕方ないよなあ...
けどやっぱり早くやりたいっていう気持ちが強い
率直に言うと残念です
貴著なキラーソフトが年末に出せないとなるとかなり厳しい、自分自身楽しみにしてたってのもあるけどゼルダに変わるビッグタイトルを年末商戦に出せるとも思えないしこれは致命的だと思う。
まぁオープンワールドアクションアドベンチャーなんだから今年中に出すということ自体が驚きだったんで、
延期はあまり気にはしてない、というかなるべくしてなったと感じる
ただ、アイディアが湧きまくってるという話だけど、取捨選択はキチンとやって欲しいな
青沼さんを始めとするゼルダスタッフなら安心なんだろうけど「全て注ぎ込んで~」という台詞が不安・・・
これでゼルダソフト同梱でWiiUゼル伝バージョンとか出たら泣く
めぼしい新作がなくても年末商戦に強いのが任天堂。
今年の年末は、スプラトゥーンが飛ぶように売れると思う。
わりとマジで。
残念は残念だなあ。
しかし、はちまとか、PSにいいことがあるより任天堂にマイナスがあるほうがコメント多い辺り、ステマサイトというよりFUD サイトなんだなあ。
>2015/03/28 19:02
FUDって反対する少数派を指すものじゃなかったか?
延期を残念がっているコメが大多数なんだし
MSや任天堂が好きな人が多いってことでしょ
個人的に思うのだが、任天堂の広報活動が真正直過ぎる事が多くて、いろいろメディアを使って叩く隙を与えてしまっている感がある。
今回もこんなに大々的に発表しないでFFとかみたいにひっそりと延期を告知するくらいでよかったんじゃないだろうか。
正直故に他のサードより好感度は上がるだろうが
延期することでハードルが
かなり上がりそうだけど
それを超えれるようにがんばって欲しい。
早く遊べるけど普通のゼルダより、ちょっと待つけど最高のゼルダのが俺は嬉しいな。
開発の遅れとかじゃなくて、入れたい事が増えたってのも、ゼルダの社長が訊くとか読んでると納得できる。
そりゃ良い物を作れば多く売れるわけじゃないけど、こういう姿勢がある限り俺は任天堂を応援したいね。
ということは元々年末商戦用だったってことだな
イカちゃんやゼノクロみたいにいきなり発売日でて、
「案外近いんだな」「もう出来てるのか」とビックリするようなものでなく、
開発初期でも情報を出すのは、流石は看板タイトルの一つといった感じ
ロデアが4月2日に発売される事も忘れてはいけない。
3DSでも発売されるらしいけど、WiiU版にはWii版のソフトが特典として付いて来るんだよな。
Wiiの最後に発売される予定だったタイトルだけに、楽しみなんだよな。
WiiUのゼルダは、ゼノブレイドクロスと同様にオープンワールドだからな。
オープンワールドゲームはゼノブレイドクロスで十分過ぎるし、
それ以外にも未発表タイトルは当然控えてるだろうから、寧ろありがたい。
延期した分だけ良くなるんなら大歓迎だわ
64の時もそうやって時オカができたんだから待つのは慣れてるさ
クオリティ上げたいのもあるだろうが、
30周年に合わせたいのだと思う。
無理矢理年度末にねじ込むようなソフトを出すよりは好感が持てる
人喰いの大鷲トリコとか、仁王とか、ラストレムナントのPS3版に比べたら、たいした問題ではないよな。
据え置きゼルダは延期して当然ってなってるのが嫌だわ
1ハードに2つくらいは間に合うように作って欲しい
最近ほぼ毎年ゼルダのゲームが出てる状態だったしこの程度余裕
こちとらまだ3Dムジュラもしゃぶりつくしてないんだ
延期で64時オカ、Wiiトワプリレベルの物が出てくるならおつりが返ってくるようなもんだ
>>[ 2015/03/28 19:28 ]
-Wikipedia- ▼
FUD(英: Fear, Uncertainty and Doubt、直訳すると「恐怖、不安、疑念」)は、販売、マーケティング、パブリック・リレーションズ、政治、プロパガンダで使われる修辞および誤謬の戦術の一種。
FUDとは一般に、大衆が信じていることに反するような情報を広めることで、大衆の認識に影響を与えようとする戦略的試みである。
例えば、個々の企業が競合他社の製品について悪い印象と憶測を与えるためにFUDを利用する。
すなわち、他社製品に乗り換えるにはコストが掛かりすぎると思わせたり、潜在的ライバルでもあるビジネスパートナーに対して影響力を保持しようとしたりする場合である。
FUDの技法は粗野で単純な場合もあるし、間接的な手法を使った巧妙なものである場合もある。
▲ -Wikipedia-
[ 2015/03/28 19:02 ] の文調は何らおかしな処もなく、正しいよ
[ 2015/03/28 18:11 ]
ゼルダ以上のビックタイトルであるマリカーやスマブラが出て前年度割れしてるんだし
もう商戦うんぬんは諦めたほうが
そういう意味では判断としては正しいよね
ここからよそと同じ客を狙うよりハード買った人をちゃんと満足させられれば次につながる
ゼノブレイドはクソゲー
究極じゃない普通の3Dゼルダで良いから速く出してくれ
リメイクじゃ一回通すだけで飽きてしまうわ、原作はクリア済なんだから
コメントの投稿