「妖怪ウォッチ」ゲームが700万本&メダル2億枚&書籍1000万部&映画興行収入76億円を達成!!

これが社会現象クラスの売り上げです

株式会社レベルファイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長/CEO:日野晃博)は、クロスメディアプロジェクト「妖怪ウォッチ」につきまして、「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'14/
第20回記念AMDアワード」にて「優秀賞」「大賞/総務大臣賞」を頂きました。
さらに、「妖怪ウォッチ」を高く評価頂いた数々の栄誉ある受賞のご報告と共に、ファンの皆様への感謝を申し上げます。

ニンテンドー3DSゲーム「妖怪ウォッチ」はシリーズ累計販売本数700万本(DL版含む)を超え、玩具「妖怪メダル」2015年3月末までに2億枚出荷予定、関連書籍(コミック含む)も1000万部以上出荷、
映画興行成績76億円突破など、大ヒットコンテンツを生み出したことにより数多くの賞を受賞し、高い評価を頂きました!
数々の栄誉ある賞を頂けたのも、ファンの方々の応援のおかげでございます!誠にありがとうございました!

http://www.level5.co.jp/news/20150327/






管理人コメント

アニメとの相乗効果で「妖怪ウォッチ」はここまで大規模なコンテンツになりました。
ゲーム業界にとっても久しぶりに誕生した大ヒット新規タイトルです。

「妖怪ウォッチ」は大人が子供に買い与えても構わないと認識されているタイトルです。
子供の財布だけでなく大人の財布も開ける事が可能なのは強い。
だからこそここまでの売り上げが達成出来ます。

ブームとしては多少落ち着いて来ましたが、後は定番の人気コンテンツとして定着すればと期待しています。
世代交代が上手く進めば寿命は相当延びますからね。

「ポケモン」や「サザエさん」や「ちびまるこちゃん」みたいな存在になれれば・・・
スポンサーサイト





[ 2015/03/29 16:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(14)

これで尚且つ今年は3とバスターズが出るんだから凄いよなぁ。

今年も日野&3DSの年だなぁ。
[ 2015/03/29 16:42 ] -[ 編集 ]

3DS用だからこそここまでのタイトルに育ったんだよね
[ 2015/03/29 16:48 ] -[ 編集 ]

正月の時は妖怪ウォッチとのコラボCMが大量に流れてて笑ったわ
しかも今もたまに見るし
もう国民的コンテンツと言っても過言じゃない気がする
[ 2015/03/29 16:59 ] -[ 編集 ]

あの小規模な会社がこれだけのブーム作り出すんだから日野は本当に商売の天才だな。
存続するのは今のところ下手だし乱発するのを見ても稼げる時に稼いでしまおうって感じがするけど。
[ 2015/03/29 17:07 ] -[ 編集 ]

3DSってなんかほんとに昔のスーファミとかプレステ時代のわらわらとした活気がある市場だよな
小粒のDLソフトをはじめとして定番タイトル、据置機の名作、新たなIPにゲテモノまで様々なタイトルが揃ってるよ
こりゃあピークアウトするのもまだまだずぅっと先の話になるな
[ 2015/03/29 17:43 ] -[ 編集 ]

今まではサードの有力タイトルであるFF、ドラクエ、KH、MGS、モンハンをどれだけ確保できるかがポイントだったけど、これからは妖怪も重要なタイトルになる。

任天堂ハードとの相性も良いしこれからも任天堂、レベルファイブはいいパートナーでありそうだ。

[ 2015/03/29 18:03 ] -[ 編集 ]

まあアニメはもう失速気味だけどね
EDがあれですし
ゲームもどこまでやるのかな
最初に日野さんがそこまで長くやるつもりはないと言っていたけど現状まだまだやれそうだしね
まあでも日野さんなら面白い事まだまだやってくれそうだけども
ファンタジーライフ2も楽しみだよ
不思議と心地のいい連打ゲーなんだよね
[ 2015/03/29 18:59 ] -[ 編集 ]

日野は有能だけど他にも作りたいゲームあるみたいだし、今後も妖怪で安定した収益を得る為にも株式会社妖怪ウォッチの設立をだな
[ 2015/03/29 19:26 ] -[ 編集 ]

日野さんがまんをじして出した妖怪ウォッチも
始めはどこぞの秘密結社から爆死扱いされてたのが
なつかしいや
ほんとセンスない民族だね彼等
結果社会現象となるようなソフトは全て
3dsオンリーになってしまったね
[ 2015/03/29 20:55 ] -[ 編集 ]

どうせはちまや刃では
ポケモンオワコン妖怪ウォッチオワコンとか騒いで
ポケモンと妖怪ウォッチを
共倒れさせようとしてるんだろうなぁ・・・
[ 2015/03/29 22:15 ] -[ 編集 ]

アニメは現行EDが子供ガン無視してる事以外は安定してると思うよ
ギャグアニメである以前に「コント番組」ってコンセプトが徹底してるのは強い

むしろゲームの扱いが今後結構難しくなるような…
ドラえもんで言う大長編コミックをゲームで代替→ゲームのシナリオで映画化っていう感じが手堅いかな?
1年1タイトルのペースで行くのが前提だけど
[ 2015/03/29 22:16 ] -[ 編集 ]

共倒れどころか連合軍を組んだ結果PSWが壊滅状態になってることは確かだろうな
[ 2015/03/30 00:40 ] -[ 編集 ]

妖怪てシリーズでDL版150万くらい売れてんのか
[ 2015/03/30 02:41 ] -[ 編集 ]

こういう朗報にいちいちはちまとかPSW持ちだしてんのはなりすましの対立煽りかな?
気持ち悪いから大好きなはちま刃のところ行っててください
[ 2015/03/30 15:44 ] 2EiYDLqE[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2275-a98c786a