ついに発表の時が来ますか・・・
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 20:42:40.36 ID:bwK6xg8B0.net
今日発売の週刊プレイボーイの坂口との対談より
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 20:44:35.48 ID:9Cw9r7K20.net
対談は普通に読みたいから買うか
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 20:53:52.48 ID:mDtt+d5l0.net
「来年は」30周年な
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 20:57:07.73 ID:WuyTEAfZ0.net
今年発表の来年発売にしろと
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 21:03:00.02 ID:2GCeaBHE0.net
DQ10の流れからこの発言だね
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 21:13:30.29 ID:5koqSXJd0.net
も、ってことは他にもいろいろあるのか
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 21:13:54.57 ID:KpWB7I5B0.net
ファンの皆さんの期待を裏切らない、でもびっくりさせられる発表も出来ると思います。とあるな
あと別にPS以降の時代は否定していない。SFCまでは開発規模が30~40人でひとりひとりを把握できたと言っているだけ
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 21:17:28.91 ID:XTqFjirk0.net
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 21:18:54.78 ID:KpWB7I5B0.net
期待を裏切らない=ナンバリング
ビックリする=据え置き
かな
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 21:20:20.20 ID:6dvb5E2i0.net
ただ11を発売するだけじゃ「びっくりさせられる」とは言わない気がする
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 21:32:51.07 ID:l3v/sXWo0.net
DQ11近日発表を控えて、ゆう帝の露出が増えるな
78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 21:44:39.57 ID:suf3hBgJ0.net
周年に「発表」かよ
発売目指してよ
83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 21:46:35.11 ID:YocaQyUq0.net
>>78
4月に「DQ11はDQ1から丁度30年目の平成27年5月27日発売です」とか発表したら驚くんでないかい?
89: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 21:52:00.64 ID:G2FOSnkC0.net
11、12、13でまた世界観繋がってる話にしてくれないかなー
185: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 00:27:40.15 ID:MblU3lPj0.net
>>89
9,10で繋がってるから9,10,11で一つのシリーズだろう
11やって同じ世界観の10に興味持って貰いたいだろうし
103: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 22:04:35.81 ID:lNiZKB/A0.net
DQ3リメイクしないかな
世界観をベースにしただけでまったく別物なオープンワールドゲーとしてさ
111: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 22:12:01.72 ID:KegEckc50.net
>>103
やるならスマホ以外でお願いしたい
というか3ならリメイクというよりも
思い切ったリビルドが見たいかも
さすがに3はやり尽くしたので
116: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 22:16:43.92 ID:TcImOPxo0.net
>>111
リメイクリビルドの違いがわからんが大幅に変えるとファンが怒るんだよね
大作なだけに匙加減が難しい
118: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 22:20:08.49 ID:lf1XU09g0.net
7の時に語っていたネトゲやりたいはXで叶ったが
64DDの時に語った選択で世界が変化し最終的にはプレイヤー毎に違う世界が出来るDQってのがまだ
これも叶うまでは頑張っていただきたい
120: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 22:26:57.38 ID:odUHLNPn0.net
>>118
7のルーメンはその名残かな
159: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 23:14:48.66 ID:gsBAgsTR0.net
オープンワールドのドラクエは可能性あるだろ
171: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 23:30:23.65 ID:gsBAgsTR0.net
来月ドラクエ10のver3来るんだけどなぁ。
プレイしてない連中は興味ないだろうけど。
11も結構だが10も面白いんだぞ。
186: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 00:32:11.36 ID:TsN3Znsg0.net
びっくりさせられるんなら3DS独占はないな
3DSWiiUマルチならそれなりにサプライズか
197: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 01:04:32.71 ID:a6QUdksd0.net
海外向けでオンライン要素がある新しいドラクエを示唆してたよな募集で
216: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 01:25:42.23 ID:cdfT37OZ0.net
スーファミの対談でDQ30周年に触れてるとかハードは確定的だなこりゃ
228: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 01:42:01.71 ID:9+Di4ZrA0.net
「オブリビオンが大好きです」発言をした頃はまだ9と10の開発中だったけど
DQ11はいよいよTESのようなスタイルに進化の舵を取るんじゃないかな
266: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 04:11:55.04 ID:9sx8pbEf0.net
そういやスクエニ松田社長も今年のテーマはビックリ箱って言ってたな
279: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:01:41.54 ID:sLBjiAyOO.net
25周年でWiiに123出したから次は456だろ
知らんけど
281: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:03:10.28 ID:HyKILz/K0.net
25周年のを再販してもいいのよ
据え置きでドラクエ123456全部遊べるからね
295: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 06:00:34.28 ID:heIwA8JX0.net
逆に言うと、
この「30周年」っていうのがあるせいで情報を出し渋ってる状況のように思えてしょうがない
記念だろうがなんだろうが、11の何らかの動向と、この30周年が同時期に重なってきた事を嘆きたい気持ちにさえなる。
296: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 06:10:05.55 ID:4pJHEb9E0.net
ダイの大冒険再アニメ化か
310: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 07:37:26.19 ID:XBEfFFZt0.net
>>296
三条先生がメインになってやるなら見たい
ダイコロをヒットさせられればいける
バトルロードとバトルえんぴつのノウハウを結集させればマジでいける
304: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 07:16:16.17 ID:FlobmwFm0.net
ダイ大はマジで欲しい
あれ程の人間賛歌の漫画はそうない
ダイ大は『勇気の在り方』そのものだ
333: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 11:02:36.28 ID:j12cKspJ0.net
ゼルダコラボだったりな、同じ30周年として
元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1427715760/から転載しました
関連記事
Vジャンプ「DQ関連で何かしらのインタビューをしてきました」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2257.html
スクエニがドラクエ新作の開発者を募集している事が判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2035.html#more
管理人コメント
現在ドラクエ11を製作中である事は判明しています。
そして今回の堀井氏の発言を考慮すると・・・いよいよなのかもしれません。
果たしてどんなびっくりさせられる発表になるのでしょうか?
そして「ドラクエ11」以外の関連タイトルは?
それにしても「FC版ドラクエ」発売から来年で30周年ですか。
当時ファミマガの新作ソフト紹介ページで一目見て「欲しい」と思ったソフトでした。
「たいようのいし」を探すに苦労したり
調子に乗って「ドムドーラ方面」に突撃したら「ゴールドマン」にボコボコにされたり
「沼地の洞窟」のドラゴンにボコボコにされたり
「ロトのつるぎ」を入手しないまま「りゅうおう」を倒したり
今となっては何もかもがみな懐かしい・・・全てが良い思い出です。
あれから様々なRPGがリリースされましたが日本において「ドラクエ」が最もユーザーに愛されているのは間違いないでしょう。
「RPG初心者でも楽しめる配慮」を常に忘れていないタイトルなのですから。
スポンサーサイト
期待はしますが、がっかりさせられないと良いんですけどねえ
カテゴリ、任天堂ってのはちがくない?
まだ何で出るか、何が出るかも解らないのに
びっくりさせられるって言って
11発表だけではちょっと弱い気がしますね
ついでにモンスターズや
個人的に待っているいたストも
出してくれたら嬉しいんですけどね
多分管理人さんはどこかでDQ11が任天堂ハードで出るって内部情報手に入れてるんじゃないかな?
このサイトゲーム業界での評判もいいしそういう繋がりがあってもおかしくないよ
まぁどこのゲームハードでもやっぱりドラクエは楽しみだ
やベー
いよいよPS4でもナンバリングドラクエかぁ
これは楽しみだわ
次号のVジャンプで何かわかりますかね?
普通に3DSでいいってDQナンバリングは
任天堂ハードで出たらゴキが任天堂とスクエニをネガキャンしそう・・・
SONYハードで出ても任天堂をネガキャンするんだろうな・・・
2015/03/31 17:16
ゲーム業界での評判が良いとかお前はだれなんだよw
今一番売れてるハードは3DSでドラクエはその時に一番売れてるハードに出すと堀井は言っていたんで
ナンバリングが3DSに来ると思って「雑談まとめ任天堂」カテゴリにしただけなんじゃないのかね
3DSに出さないってことは子供を捨てるって事だからなあ
それはつまり新規が入ってこずにブランドを衰退させる行為なわけで
商売的にあり得ない選択肢だよ
自殺行為
このタイミングでPSに出したら流石にドン引きだわ
PSに出るってだけでクソゲーになるのがわかる
[ 2015/03/31 18:06 ]
彼らはいつものように他を下げようとするだけ
その材料にドラクエが使われる
先日の件でPS4な気がするわ
堀井は接待攻勢で陥落したんだろ
どうなるかはわからんけど、どのハードであってもせっかくの30周年だし、いいゲームをお願いします
まあ機種は本当に読めないからな
まぁ、スーファミ特集の中で語った事を記事にしてるんだから、カテゴリが任天堂でも良いんじゃないかと。
ドラクエのamiiboとか出たら嬉しいな。それで、スライムナイトとか育てたい。
FFにしろDQにしろPSに出た瞬間にクソゲーと化したからな
同じ過ちは二度と犯さんだろう
もうPSでええよ
任天堂ハードにくるとまた大規模ネガキャンが始まる
もうDQが意味も無く叩かれる所をみたくない
根拠なしでPSならクソゲー君はちゃんと根拠書かないと
PSで出た7と8はクソゲーじゃないんだから
10の時は正式発表のかなり前からWiiだってわかってたよね?
そんな感じに機種だけでも教えてほしいな
DSの9が超絶糞だったから、携帯機を切ったのは良かったな。
SFCとPSで出たハートビート開発の6と7も糞だったが。
特に出来の悪い7と9がドラクエの中でも良く売れたってのは不幸だった。
やればわかるし世間的な評価にしてもそれ以前の作品と比べて7と8はどう考えても評価低いだろ
FFは7以降持ち上げる連中もたまにいるがDQに関しては断言できると思うが
[ 2015/03/31 18:21 ]
7はともかく8はレールプレイングゲー化して作品そのものの出来は良かったが一番DQらしくはなかった
皮肉にも6以降一番DQらしさを引き継いでるのがMMOである10なんだよね
2015/03/31 18:26
9は先輩天使をそそのかした黒幕の登場を未だに待ってる
まあどっちのハードで出てもソニー信者と任天堂信者にブーメランき、きますよ…
縦マルチでコラボ品のDQH一本だけで「PS4でDQ11確定!!」とか人生楽しそうでいいなぁw
2015/03/31 18:31、32
すまんよくよく考えたら俺も8に低い評価してたわ
2週しなかった初めてのDQだったから楽しかった部分以外忘れてるわ
DQ9をクソだって言う輩は、確実に外に出ない引きこもり
あれだけすれ違い通信が盛り上がって、後継機にその機能の拡充までさせたのは事実
あ、ストーリーの事?
…それは…ごにょごにょ
8はテンションと練金が要らない
FFもどきでも作りたかったの?
ジンクス通りになるんだったら3DSだろうな
普及率やライトユーザーを考えてるなら尚更
3dsには10が出てるから11はPS3あたりになるんじゃないの?
DQ9はすれ違い地図交換による「日本のユーザーが繋がってる感」が凄かったな
DQ初の協力プレイだし話題性はシリーズでもトップクラスだったよ
ただその協力プレイの恩恵が強すぎてただでさえ低めの難易度が更に緩和されストーリー攻略がちっとも手ごたえを感じなくなるという自体も起きてしまった
おまけにサブクエが錬金必須なもの多く、内容もお使い程度の物が多くてマジで面倒くさくてつまらなかった(特に職業クエとか苦痛なだけ)
ま・・・・その辺はしっかり反省して10でサブクエや職業クエにもストーリー性持たせるとか相当改善されてるけどね
常識で考えれば順当に3DSで発売するんだろうが、
今のスクエニの社長には常識が無いから、なんとも言えんのよな
なんかゴキブリがシアトリズムが爆死したから3DSにドラクエは無いって喚いてるみたいだがそれならDQHが爆死したPS4はもっと無いだろっていう
なんで8ばかり叩いてるのかと思ったら唯一任天堂ハードに出てないナンバリングだからか
同じ理由で9と10も相当ネガキャンされてるよな
おまけにそっちは捏造までしてw
なんでそんなこと気にするのかと思ったらPSオンリーなのが8しかないからか
誰がいつ9や10を叩いてるんだ?
[ 2015/03/31 19:07 ]
恐らくそのうち8もWiiUか3DSに確実にリメイクされる
1~3→SFC、GBでリメイクして9発売決定したとはいえ4,5を再びDSに追加要素付けてリメイクして6もリメイク
そして3DSに7がリメイクしてどれもミリオン突破してる
おまけに25周年記念で10をWii、WiiU用に発表して1~3をWiiにFC、SFC両Ver付きで発売
出ないわけ無いわな
PSハードから出る→堀井さん!
任天堂ハードから出る→クソッタレキャバクラ狂い
因みにPS4版のDQHの現在の累計売り上げはWiiのDQソードとモンバトV以下です
それよりも、3DSバーチャルコンソールで、さっさとGB版DQ欲しいわ
DS版4、5、6、9に3DS版7と合わせて、GB版1・2、3があれば、
ワンハードで8以外遊べる事になるし
一応3DSでは10も遊べるんだから、何も言う事はなくなるんだがなぁ
なんかコメント欄見るだけでも連中のやり方がよくわかるな
尼の批評システム根底から崩すほどのDQ9ネガキャンやいまだにスレに暴れるDQ10ネガキャンとか無視して
「8ばっかり叩かれている」「8だけ叩かれるのはPSだから」
とどの口で言っているんだ…
連中ガー連中ガー
期待の新作ゼノブレXを錦の御旗に掲げて他のRPGスレを荒らしまくってるのはミエナイキコエナイ
結局ネットで暴れてる連中なんか同じ穴の狢なんだよな
それ俺じゃないしなあ
普及台数的には3DSだろうな
次点でPS3とPS4のマルチ
WiiUとVitaだけは絶対にないと思う
ただ個人的には携帯機には出してほしくないな
WiiUかPS4を期待してる
世界樹 レジェレガ ムジュラのスレも荒らされてましたねえ
どのスレにもゲハ脳が蔓延っててうざいことこの上ないわ
[ 2015/03/31 20:09 ]
いや・・・・WiiUは十分有り得るだろ
PS3、PS4と方が可能性としてはWiiUより低い
3DS>WiiU>PS4て感じでPS3とVITAは絶対に無いわ
今更ナンバリング最新作をPS3とか旧世代機に出すかよ
ドラクエの話なのにいきなりゼノブレ持ち出したりするし
自分が全て正義なんだろうなあ
現状でDQ11が出る確率は3DSが70%、WiiUが20%、PS4が10%てとこだろうなぁ
PS4はDQHが未だにあれだけ宣伝しておきながらいくらナンバリングとはいえオンゲでハード衰退期に発売されたDQ10の初週以下の売り上げってのが厳しすぎる
そしてDQHで新規やライトユーザーが殆ど入ってきてないってのも大きな痛手過ぎる
DQ10はWiiUと3DSで未だに新規(キッズライトユーザー含)が増え続けてる状態だし3DSもリメイクが平気でミリオン超える市場を既に形成してる辺りPS4って可能性は絶望的だと思うよ
これからもドラクエというコンテンツを続けていきたいなら幅広い層がいて子どもを取り込めてそれなりの売上見込める3DS以外あり得ないと思うけどね
子どもがほとんどいないだろうという時点でPS4やVITAはアウト
WiiUはその2つよりはあり得る
3DSとWiiUのマルチだと嬉しい人が多そうかな
[ 2015/03/31 20:16 ]
ドヤ顔で断言してる所悪いけど
次世代機が既に出てるのに前ハードで出してきた事あるだろうが・・・
誰もPS3で出す根拠としていってるわけじゃなくて、あくまで前例があるってだけだからゴキブリ扱いは勘弁しろよ
大きい画面でやりたいってすでに発言してるから3DSはないよ
これはDQ11の話題をしてる中で出た発言だから間違いない
[ 2015/03/31 21:22 ]
7の事か?
ありゃ発表して(PS1全盛期)から発売するまでかなり長い期間開いたからその間に次世代機(PS2)が出てしまったってだけで今更PS3とかwiiとか前世代機で発表するわけは無いと思うぞ
機種を発表済と発表前じゃ全然状況が違うと思うが
スマホじゃね?
故淡路恵子さんが望んでいた形のドラクエが出ますように・・・
オフラインで楽しめてこそだと思うんだよ
オンゲーは他の作品に任せてさ
2015/03/31 21:59
それは堀井さんが否定してたね。
2015/03/31 22:06
なんやかんだでオンラインの10も面白いけどね。
たぶん来年(30周年)には発売なんだろうから、正式発表早くやって欲しいよ。
[ 2015/03/31 19:56 ]
そういう輩がゲーム好きの敵なのは同意するけど
???「8はPS独占だから叩かれる」とか9や10のネガキャン無視してたわけた事言ってんじゃねーよ
って書き込みに対して何故か他のゲーム持ち出してまで文句言うとか
視点が偏ってる事に気が付いて無いってはっきりわかんだね
それにそのゼノブレXだってFFなんかをダシにして大概ネガキャンされてるしなぁw
[ 2015/03/31 22:06 ]
自分の一主観を強化するのに故人の名を出すのは下衆過ぎるのでNG
ドラクエの話題が出るとゴキが
荒らしに来てると思ったけどやっぱりだ。
もういい加減にしてほしい。
いまだ淡路さん持ち出してくるのってアレな子しかいないんだよなあ……
期待を裏切らず、ビックリすることだろ?
DQ11が任天堂機とソニー機のマルチ発売だな
4月2日ニンテンドーダイレクトだって
もしかすると何か出るかもね
国民的RPGなだけあってやっぱ良くも悪くも話題になるねぇドラクエは
正直ドラクエは昔ちょっとモンスターズかじった程度だからそんな興味ないが
まだ暫く発表がないならのんびり待ってればいいと思うんだがねぇ
ドラクエは8までしかプレイしてないし、もうあまり興味がない。
どのハードで出ようが、どうせ買わないだろうな。
でも、Wii Uで発売されたら、買う気になるかも。
ゲームパッドのみでのプレイは、レベル上げが快適になりそうだし、ドラクエ向きだと思う。
そもそも、淡路さんもしっかりとプレイしてハウジング楽しむくらいにやりこんでたんだよな
いい加減知識を更新しとけよという
WiiUだと、一時的に10の住人が減るかもしれないけど
その後、11から10に人を引っ張る、って戦略も立てられるんだよねぇ
何せ、11はハードごと購入する層も多いだろうし
ps3なんてワケわからんこと
ほざいた木印がさらに訳わからんことほざく
ゼンレイガーって
ミリオン一本しかないハードにだす
前例って何?バカなの?死ぬの??
荒れてますね
忘れてない?任天堂の新機種
きっとdqソードだよ
その方が驚く
っでお約束のほうがナンバリングじゃない
仮にも"国民的"って言われてんだから、全部のハードに出すべきだと思うんよ。
ファンボーイはドラクエ9・10を散々ディスってたくせに11は欲しがるのか
ほんとソニークオリティだなあいつらは
DQXのVer3の詳細情報が公開されたな
大きな目玉ポイントは新職業「踊り子」追加にⅧ、Ⅸ仕様の錬金システム導入(オフの兄弟編でもあったやつ)、カジノにすごろく追加、新成長要素としてオーブ導入(DQHのやつかな?)とか楽しみで仕方ねーや
正にシリーズ集大制って感じやね
Ver1から続くストーリーもついに完結だし(ま・・・VerUP毎の配信とかなるだろうけど)また盛り上がるねー
ゼル伝とタメだったんだなドラクエ
流石にPS4よりはWiiUのがありうるというのは都合良すぎ
それこそ某PS系ブログじゃないんだから
※[ 2015/04/01 08:42 ]
いや、PS3ならともかくPS4は結構可能性低いのよ
何せ、ヒーローズ発表前の時点で制作してるって発言がされてて、その時期ってまだまだ日本ではPS4が普及してない、普及するか分からない時期
企画時期とか考えると、そもそもPS4は国内発売すらしてなくて、今までのドラクエナンバリングのハード見てくと選択肢にすら挙がってない、って可能性があるから
ここでも何回か言われてきたことと思うけど、
そもそもDQ11がPS4に出るなら去年9月のSCEJAカンファで
(映像公開は無くとも)製作発表ぐらいはしてると思うんだけど。
実際そうした方がPS4にとってもプラスだしね。
もし発表されてたら相乗効果でDQHの売上差が
PS3と逆転とは行かないかもしれないけどもっと差が小さかったと思うよ。
問題は据置で出すとすればトチ狂って海外市場も見据えるとか言い出してPS4を選ぶ可能性があるってとこか…
まあDQはFFと違って国内特化だからそんなことしたら爆死する未来しか見えんけど
PS4はいくらなんでも無いだろ。
DQ7の頃みたいに「PSとそれ以外」な状況ならともかく、
現在の国内は「任天堂とそれ以外」だぞ。
DQ10Ver3のプロモーション映像やべぇwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=iFPjfT3VIs8&feature=youtu.be
こうして見るとVer1の頃からしっかりと公式主人公(通称エックス君)が成長してるのが解かるな
Ver1→戦士の装備一式と鋼の剣、Ver2→古強者一式と星くずの剣、Ver3→神兵一式とスーパーかっこいい謎の両手剣
そして踊り子の次の追加職が占い師って確定かな?
シナリオもついに総決算ぽいし楽しみなんだがゼノブレXガガガガ・・・・・・・(白目)
いい加減まったく理由ナッシングで
ただただ壊れたレコーダーのごとく
pspspspspspspspsps言うのはいい
スルーすれば
誰得に(自己防衛?)
俺はコイツ等とは違うがpspsps
みたいなシラットボケがウザイ
バルカン半島民っかっつーの
コメントの投稿