「ポケとる」のダウンロード数が300万突破した事が判明!!

一ヶ月で約50万DLですか

poketorutoripurumirionnomedetou.png

ソースはポケットモンスターオフィシャルサイト
http://www.pokemon.co.jp/



関連記事

3DS「ポケとる」のDL数が250万突破!!記念としてアイテム「オジャマガード」をプレセント!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2251.html#more




管理人コメント

250万DL突破の報告が3月23日ですので、ちょうど一ヶ月で50万DLされた事になります。
十分に勢いを維持しています。
現在も定期的にアップデートされていますので、長く遊べるタイトルになりそうです。

気になるのは「利益が出ているかどうか」でしょうか?
関連記事の方で言及していますが、本作は「短期間でガッツリ」やり込まなければ無課金で問題なく遊べるバランスです。
もちろんそれ自体は良心的ですがF2Pの本質は「無料をエサに課金で儲ける」です。

強欲な課金システムは論外ですが、利益に繋がらないのも大問題です。
果たしてちゃんと採算が取れているのかどうか気になる所です。
(今後のアップデート&更新にも影響されますので)
スポンサーサイト





[ 2015/04/24 16:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(10)

ポケとるは無課金でも全然遊べるから良いよな。
[ 2015/04/24 16:59 ] -[ 編集 ]

配信当初からやってるが課金した事ないな
圧力が強いとやる気なくなるが全然ないと商売になってるかが心配になる
難儀なものよ
[ 2015/04/24 17:26 ] -[ 編集 ]

トローゼを元に作ってるから開発費そんなに掛かって無いんじゃないの?
運営も他の任天堂F2Sゲームを運営している部署が兼用でやってる…とか。
[ 2015/04/24 17:42 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/04/24 17:49 ] [ 編集 ]

ポケモン本編への導線みたいな感じで採算はあまり考えてないとか?
[ 2015/04/24 18:11 ] -[ 編集 ]

なお、みんなのポケモンスクランブルも一円も払わないで十分に遊べる模様。ソースは俺。
うさぎはバージョンアップでプチ当たりまで入れてきて、更に無料で遊べちまう模様。ソースは俺。
[ 2015/04/24 19:59 ] -[ 編集 ]

うさぎに関しては一定数の有料課金者が居るから定期的更新、サービスでの小当たり等があるんだと思う。
スティールダイバーは何か変えないともう今のまま惰性で運営されるだけで、プレイヤー減るのみだろうなぁ。
[ 2015/04/24 21:57 ] -[ 編集 ]

マッスルのバイト・・・ 面白すぎる あのセンスは流石
[ 2015/04/24 23:19 ] -[ 編集 ]

これ意外と面白い。脳トレの一環にやってるが、課金もする人居るの?ってくらい必要を感じないしお勧め

ウサギも課金の必要は全く無いはずだけど、こっちは何故かついやっちゃうんだよなぁw
起動とショップアクセスが早くなってくれれば言うことなし
[ 2015/04/25 05:32 ] -[ 編集 ]

バッとれの面白さはあのウサギのトーク部分(と投稿コーナー)あってこそだしな
ゲーム本編とは一切関係ないから課金とは無縁なのもいい
[ 2015/04/26 09:52 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2388-17190caf