「ゼノブレイドクロス」のゆるやかにつながるオンライン要素が紹介される!!

かなりライト層を意識した内容になっています

キズナグラムについて

「キズナグラム」はキャラクター同士の相関図です。
プレイヤーとキャラクターの関係性やキズナの強さ、そのキャラクターの特徴や関係する別のキャラクターとのつながりを確認することができます。

キャラクターとのキズナ

zwnobureidokurosu042400001.jpg

登場キャラクターとのつながりを確認できます。
仲間とのキズナは以下の場合に強くなり、キズナが強くなると、特定のキズナクエストを選べるようになったり、スペシャルイベント「キズナトーク」が発生することもあります。

・選んだ選択肢に相手が共感する。
・ストーリー性のあるクエスト「キズナクエスト」を受注・達成する。
・「ストーリークエスト」や「ノーマルクエスト」を達成する。
・相手との「ソウルボイス」が成立する。
・「キズナトーク」を見る。

他のプレイヤーとのキズナ

zwnobureidokurosu042400002.jpg

オンラインで出会った他のプレイヤーとのつながりを確認できます。




スコードについて

ゲームを進めると、インターネットに接続して、最大32人からなる部隊「スコード」に参加できるようになります。
スコードに参加したメンバーはゆるやかにつながった状態となり、お互いが発信するレポートを見たり、協力して戦えます。

zwnobureidokurosu042400003.jpg

●ライフポイント探索スコード
ソロプレイをじっくり楽しみたいプレイヤー向けです。

●討伐開拓スコード
マルチプレイにも積極的に参加したいプレイヤー向けです。

●フレンドのスコード
フレンドと同じスコードに参加します。




トレジャーディールについて

zwnobureidokurosu042400004.jpg

zwnobureidokurosu042400005.png

バトル終了後に獲得した装備品を、スコードメンバーに贈ったり、もらうことができます。




ゆるくつながるオンラインについて

zwnobureidokurosu042400006.jpg

「XenobladeX」のオンラインの特徴は、他のプレイヤーと“ゆるやかにつながる”こと。

「Wii U」をインターネットに接続してゲームを進めると、フィールドやブレイドエリアで出会った他のプレイヤーの「アバター」をスカウトして仲間に加えることができます。
この時、他のプレイヤーは仲間に加えたアバターを操作することはありません。
また逆に、自分のアバターを他のプレイヤーの仲間にしてもらうこともでき、その間、アバターは経験値を取得します。

自分の知らないところで他のプレイヤーに重宝してもらえるような、魅力的なアバターをぜひ育てていきましょう。




他に更新されたサイト

「ゼンブレイドクロスにようこそ」
「ショートストーリー」
「ギャラリー」の3つです。

http://xenobladex.jp/index.html






管理人コメント

DQ10のサポート仲間を彷彿とさせるシステムです。
これならオンラインに抵抗のある初心者&ライト層も楽しめそうです。
相変わらず細かい所まで配慮の行き届いているゲームです。

zwnobureidokurosu042400007.jpg


それにしてもCHOCO氏のイラストはまるで異なるゲームみたいです。
こういう「若い女性キャラメインのパーティ」で遊ぶというのもまた一つの楽しみ方という事なのでしょう。
「ゼノブレイドクロス」はとにかく自由度の高い作品ですから。
スポンサーサイト





[ 2015/04/24 12:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(5)

北米でもゼノクロダイレクトやるみたいですね。今日の深夜くらいかな?
[ 2015/04/24 12:58 ] -[ 編集 ]

海パン一丁の男が野山に佇んでたら、凄腕剣士のオーラを感じてスカウトせざるをえない…。
[ 2015/04/24 16:09 ] -[ 編集 ]

>北米でもダイレクト
北米は発売日いつなんかな?
EUは来年とかで絶望してると聞いた
[ 2015/04/24 16:12 ] -[ 編集 ]

北米発売日はたぶん現地24日11:00の放送で発表されると思いますよ、

っていうか英語版遊びたいなあ・・
[ 2015/04/24 17:21 ] -[ 編集 ]

前作の北米版リリース経緯を知ってると
今回けっこう海外意識したところもあるのかな?って思う
[ 2015/04/24 22:26 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2389-6fdcff19