Xbox360版「カラドリウス」が今年の夏に大型アップデートが行なわれる事が判明!!

・・・今更?



hakobanmasakanoapudetokaradoriusu.jpg


■今後は大型アップデートや新たなキャンペーンも予定!

シリーズ初タイトルとして発売されましたXbox360『カラドリウス』について、2周年を記念し、ユーザーの皆様への感謝をこめて、アップデートの実施が決定いたしました!

昨年発売されましたPlayStation3版『カラドリウス ブレイズ』より一部を反映した追加要素を含め、皆様により一層楽しんで頂けるアップデート内容を予定しております。

アップデートの実施時期については今夏を予定しており、詳細はまだ未確定となっておりますが、決まり次第お伝えいたしますので、楽しみにお待ちください。
また、本アップデートに合わせ『カラドリウス ブレイズ』も含めた新たなサービス企画も進行中です!

今後とも『カラドリウス』を宜しくお願い申し上げます。

http://www.4gamer.net/games/243/G024314/20150425003/

カラドリウス&雷電IV売り上げ(ソースはゲームデータ博物館です)

XBOX360版 カラドリウス 累計5814本

PS3版 カラドリウスブレイズ 集計不能

XBOX360版 雷電IV 累計6191本

PS3版 雷電IVオーバーキル DL専売の為販売本数は不明






管理人コメント

現在「モス」はXboxOne版「雷電(仮)」を開発中です。
ですが「カラドリウス&雷電IV」共にかなり微妙な内容だったのと後にPS3で追加要素を加えた移植をやらかしていますので、ユーザーが警戒するのは当然と言えます。

今回のアップデートは「モスはXboxユーザーを大切にしていますよ。だから安心してXboxOne版雷電を購入して下さい」というポーズにしか私には見えません。
(我ながら捻くれていますが、そこまで信用出来ないほど国内サードは悪行を重ねて来ました)

それとPS3版の売り上げが芳しくないというのもあるのかもしれません。
どう考えてもSTGユーザーはXbox360に集まっていました。
PS3版の売り上げ悲惨な結果になるのは必然でした。

今回の大型アップデートでユーザーが戻って来れば良いのですが・・・果たしてどうなるか?
スポンサーサイト





[ 2015/04/27 05:30 ] MS系 | TB(0) | CM(8)

まあポーズだけでも出してくれるだけいいかなぁって
どっかのバンナムに比べたら…ねぇ
[ 2015/04/27 06:07 ] -[ 編集 ]

破壊できないビットにステージ開始から延々とランダム攻撃されつづける最終面を作っておいて
DLCでその攻撃を防御できるキャラを追加配信してたな
発売前は初心者にも楽しんでもらいたいと言ってたけど真逆で笑ったw
[ 2015/04/27 07:17 ] -[ 編集 ]

なんとなくだけど、FFとかKHであったとスクエニがバラしていた、○○のコンテンツはいついつまでPS独占で他に出してはいけないっていう契約が切れたんじゃないかと。
[ 2015/04/27 08:15 ] -[ 編集 ]

PS3版発売から間をおかずにやってればまだしも1年遅れとかホント今更だわ
[ 2015/04/27 08:15 ] -[ 編集 ]

いよいよ泥舟ソニーが沈みそうになったから、こっちへゴマすりか・・・
モス、今頃慌てたってもう遅いよ
[ 2015/04/27 11:19 ] -[ 編集 ]

独占コンテンツの契約期限切れ説は確かにあるかもね
となれば1年くらいだったのかな?
SCEが多数のサードと独占コンテンツの契約を結んだって噂があるけど
それも1年縛りとかかもね
[ 2015/04/27 11:22 ] -[ 編集 ]

モスはイベントでの発言内容が信用を失うという点で相当深刻だったから
今更差分埋めたとしても丸く収まるようにはならないと思う。

なによりも雷電III以降作り続ける度にモスのゲームは面白くなくなっているから救えない。
とくにカラドリウスもそうだけどKOFスカイステージは笑い草だね。
[ 2015/04/27 12:43 ] -[ 編集 ]

誰得の政策だよ、コレ
信頼回復したけりゃ、雷電Vを真面目に作るしかねえな。

それでも、一人親方状態のナツキに負けたりしてナw
[ 2015/04/28 22:37 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2401-7e38ad8d