得かどうかはDLCの内容次第だわ
ちゃんとストーリーとデモシーンがあればいいけど通常クエみたいにあっさり系なら
サポートDLCには興味ないから900円得だとしても高い
つーか、それよりアバターがドラクエ10レベルのキャラクリで微妙だから
有料でいいから大幅にパーツ増やしてくれ
有料アバターは賛成だわ
せめてボイスだけでも増やして欲しいわ
カッコいい系の女ボイスが足りんのじゃ
ショタ系つくらせろやオラァ!はいいとして
PayToWin系DLCがあるのは個人的には切ないな
まあセットで買いますけどね
ユーザーが満足するなら良いDLCだな
ゲームをプレイしている奴でも不満が出るようなDLCは不純な印象
管理人が最後に書いている強欲なメーカーってのはバンナムかな?こういうのはぼかさず書いて欲しいぜ
得かどうかは実際に体感した上で言った方がええのちゃう?
万が一微妙だった場合、どこぞの連中に余計な揚げ足取られてしまうし
他は同意
社長が聞くをみた後でCMやってない事を考えると、形振り構わず開発費を回収しに来たとしか思えない
500円ってDLCとしてはそこそこだしこれは現時点でお得と言い切れるほどかなぁと思うけど・・・
やってみないとなぁ
>PayToWin系DLCがあるのは個人的には切ないな
Winって誰に勝つんだ?
まずDLC以前に元のコンテンツを遊び尽くせる気がしない件
なにこれ遊んでも遊んでも底が見えない…
基本DLCは買わない主義だけど、すごく気に入ったらDLCを買うよ
ありがとうという意味を込めて、お布施としてな
だから早くヤマト届けてくれよ・・・
DLCでアバター用パーツ&声優追加ってのは賛成だな
そういうのならガンガンやっていいのに
まあディスク容量ギリって言ってたし仕方ないかもね
開発費回収?どうぞやってくださいなw追加エリアとかまだまだ来てもいいんですよ?w
最初の価格で十分に楽しめるものがつまってるわけで。
昼休みになったから予約引き取ってくるぜ。
ところで、なんで俺は今日出社しているのだろう・・・
土日祭日が休みじゃない仕事ぇ。
本編だけでも300時間以上は必須なのに、DLCまで付くとは…まさに至れり尽くせり。
一つのゲームをやり込むなんて本当に久しぶりだよ。今は楽しみ過ぎて夜も眠れないぐらいだ。
後2、3日でアマゾンから「世界最高脈のJRPG」が届くと思うと…
uwaaaaaワクテカがとまらねぇええええええ!!!
ゼノブレイドは時間かかり過ぎて途中で挫折したから、時間短縮系の課金は正直ありがたい。
ちらっとプレイしたけど、本編だけで遊び尽くすには相当のボリュームだから、どうしてもDLCが許せないなら買わなければいい。
これが無いとクリア出来ないって類いのDLCじゃないんだし何故に叩きまくるのか理解できんわ。
今日買うことができた。最初はメインストーリーに沿ってプレイしてみるか。
このDLCに手を出せるのは何時になることやら。
話は少しずれるけど
この件でj○nが書いたネガキャン記事を
Googleがニューストピックにするという暴挙を働いたから
一番下にある「フィードバックを送信」で意見を送ってやった。
Googleも落ちたもんだね…。
別にいいけど、ただソフトと、あわせて1万は高い(゚o゚;;
早朝新宿へ行ってきたが
9時30分開店のヨドは西も東も同梱版は開店前に全滅。
10時開店の西口ビックに並びなおしたらなんとか買えたぞ。
で家に帰ってから
保護フィルムを買い忘れていたことに気付いたorz
また新宿行かなきゃいけねえぜ。
本記事読む限り、管理人さんははっきり「衣装のみのDLC」を否定しているというスタンスでよいんですか。
この調子だと、コスプレだけのコラボ衣装とかも数百円で売りそう、という気がするのですが。
管理人さんは本作にDLCクエストがあると判明したときの記事でも以下のように述べていましたし… ↓
「残念ながら多くのサードはDLCを単なる小金稼ぎとしか認識していません。
コスプレ衣装や規模の小さい追加キャラ&追加シナリオを配信するばかりです。」
誰か株主総会で岩田の過去の発言との矛盾指摘しないかな~
アレだけDLCどうこう言っといてコレって恥ずかしく無いのかね
声優まで個別に設定されてるのに、このDLCは規模小さいか?
逆に声優まで使ってるキャラなら最初から入れてくれってのが本心ではあるが…
まぁ買いたい人は買うし、人それぞれだな
このタイミングだと、アンロックしょて感じがしてなあ
テイルズ系で糞叩かれたけど、やっぱり拒否間ある
キャラのやつだけ期間限定無料配信で、追加は数ヵ月後新イベを追加配信(有料)してくれるとクリア勢も戻ってくるし、ユーザーに優しいかんじ
逆にファッション装備変更の解禁とか、
サポート系クエストなんかは発売と同時に出して貰った方が嬉しいわ。
そもそも今年いっぱいかかりそうなボリュームだというのに、
本編クリアが条件のファッション装備がお預け状態なのは辛すぎ。
[ 2015/04/29 14:57 ]
管理人さんは一貫して「100%の内容を150%にするDLCなら賛成」って書いてるけど?
駄目なのは75%程度の内容をDLCで100%にしたり、
衣装だけなのにやたら高い手抜きDLCでしょ。
クリア勢が戻ってくる(笑)
このゲームのボリュームをこの辺のRPGと一緒にすんなよw
格が違うし、レベルが違うんだよw
そもそも未だにこんなことで騒いでいるのは未プレイでやる気も更々ない外野だろう。
馬鹿馬鹿しい
みんなゼノクロを購入したか?
俺は購入した
3時間ほど遊んだが買った俺を誉めまわしたいほど楽しい
ゼノブレイド好きは買って損は無いと「俺は」断言する
声入りの戦闘BGMがうるさくてしょうがない
設定で音量を下げられるかと見てみたができないみたい
ディレクターはなんでこれでOKしたのか分からんわ
以前の記事の「80%を100%にするDLC」と「100%を150%にするDLC」との差って、
「作っておいた完成品から少しだけ切り取って置いて別料金で売るのはNGだけど、全力で本編完成させた後から作る追加コンテンツはOK」…という意味ではなかったのですね。
スマブラやマリカは後から拡張コンテンツとして作っているらしいのでともかく、今回のは誰がどう見てもいわゆる事前切り売り型のDLCですし。
あれは単に、「元が良い作品ならどのようなDLCでも歓迎で、元がクソな作品のDLCは何であろうとNG」という意図の発言だったのでしょうか。
ならまあ、今後衣装のみのDLCが来ても、「同じ500円の衣装でもゼノクロだからOK、他作品なら手抜きNG」ということで、一貫性はありますね。ま、随分主観的で、何とでも言えちゃう基準だなと思いますが。
まぁお前自身のバカ見解自体
手前勝手以外の何物でもないけどな
奇印君
先ずきてからいえよ妄想でなくってさ
アホなの死ぬの????
二度とお前のウザイ妄想書くなよ
[ 2015/04/29 15:00 ]
岩田氏はDLC自体は否定しておりません。
否定していたのはガチャ課金です。
頭弱いバカはネットやめろ。
君たちはすぐ仮定の話を持ち出すよね、そういう決まりでもできたの?
そもそもさ、記事では「ばら売りするメーカーに比べれば、セットで500円はお買い得だね」
って言ってるだけで「購入は検討して」と書いてるし、さらに「必ず購入しなければいけない訳ではない」とまで言ってるわけ
それがなぜ「500円の衣装でもゼノクロだからOK」になるの?国語力がぶっ飛びすぎて心配になるよ
[ 2015/04/30 15:25 ] そもそも、ここの管理人の過去の発言の真意(過去記事と今回記事との整合性)を話題にしてるんだ、と、まず理解しようね。話題すら把握できない人が、この記事単体で読解を披露されても、その時点で滑稽。
あのね、根本を勘違いしてるみたいだから言っておくけど
「任天堂とMSを応援してる」と明言してるブログに客観性とか、整合性とか求めるのが間違ってるんです
そういうのは自称中立ブログとか、金もらってゲーム記事かいてるファミ通とかに言いなさい
そんなことより(いやDLCも大切だけど
コトブキヤがマジでアップしたぞ!
ドールのプラモ鋭意作中みたいだぞ!
[ 2015/04/30 20:49 ]
ほんとだ!
発売日未定らしいけど、変形もするのか・・・凄いなぁ
子供のときにガンプラみてワクワクしてた感覚が蘇りますな~
コメントの投稿