日本が難しすぎと感じて海外だと簡単過ぎって意見が分かれてたのは少し気になった。
海外の方がゲームのプレイングスキルが高いんだろうか。
ところでYahoo!BBプロバイダーからの書き込みって制限されました?自宅から書き込めなくなって残念です。
グダグタ過ぎる、わざわざゼノクロの発売前にやっておきながらこのショボい発表
おまけにE3逃亡とか...、あと何世代かでFFとゼノブレイドはブランドが逆転すると思う
ゼノブレイドクロス面白い?
ユーザに「これがRPGだ!!」と示さねばならない立場だろうに、「どんなRPGがいいでやんすか?」と揉み手でお窺い立てるのが今のスクエニか……。
意見ランキングすごい
体験版とはいえ、こんなレベルの意見が多く寄せられるとは
よくコレを発表したなw
誠実っちゃ誠実なのか?いや、ただ無能なだけか
PV見た時点でカメラが近すぎて戦況把握出来ないんじゃないかと思ったが、案の定か。
つーか、ユーザーに言われる前に気付けよ……。
もう、こんなクソゲー発売するなと言いたい。見ていて痛々し過ぎる。
良くゼノブレイドクロスの煽りにFF15使ったりしているが、いつ発売するかも分から無いゲームを持って来るな。
体験版の時点で、ゼノクロとは比べ物にならない程の駄作だと判明しているのに、バカかと。
いい加減現実を見つめたらどうなんだ。どれだけ幻想に捕らわれているんだよ。
今後「ゼノブレイドクロス」を越えるJRPG何て出る訳が無いんだよ。
うだうだ言わずにWiiU買えば良いのに。やせ我慢も良いところだよ。
[ 2015/04/29 14:16 ]
テクモ時代に板垣氏がニンジャガかなんかのインタビューで答えてたけど、
海外の方が難易度の高い物を好むらしい。
海外のノーマルモードが日本のハードモードくらいだそうな。
日本も昔はそういう「難しい方が良い」とされる風潮があったんだけど、
JRPGの様な「誰でも時間かければクリア出来る」ゲームが売れる様になって、
逆に練習が必要なゲームは廃れてしまった。
ゼノブレイドクロス面白いよー
序盤はイベントが連続するからちょっとテンポ悪いけどね
そこ過ぎたらもう笑うしかないくらい広大な世界が待ってるよ
2015/04/29 19:51
序盤の少し長めのイベントは
チュートリアルとプレイヤーの目的説明の意味でも大事だから
仕方のない部分もあるけどね。
これまで公開された動画見た人(自分もだけど)にすれば
「うん、知ってる」だけどそういう人ばかりではないだろうし。
そもそもオープンワールドで遊んだ経験ない人が
説明もなく放ったらかしでは魅力も伝わりにくいだろうから、
多少くどくてもああいうイベントは必要なんだろうなとは思った。
荒地でホストにバーベキューさせるくらいなら惑星パンドラでヒャッハーしてたほうが楽しいと思いました(小並感)
・・・体験版がそのうち本編になったりして・・・
この調子だと発売は来年末に間に合うかどうかってところかな
>ところでYahoo!BBプロバイダーからの書き込みって制限されました?自宅から書き込めなくなって残念です。
同じ症状方がいて安心(?)しました
これ零式買ってない人は遊べない体験版だから、純粋に零式買ってでも
FF15体験版をやりたいって思ってた人の意見だからなぁ。
これだけ初歩的な改善点が出てくるのは進捗60%って点も鑑みてどうなんだろうね?
コメントの投稿