何も考えないで走り回ってたり山のぼってたら迷子になった
ファストトラベルなかったらマジで帰れなかったかもしれない
とりあえずGWは俺達に任せて管理人さんは仕事を頑張ってください(ゲス顔)
尼予約でkonozamaくらってる俺が通りますよっと
まぁ・・・今日届くんだけどね
あぁ~・・・早くやりてぇ
相当評判いいみたいだし(尼レビューやアフィブロとかでは早速盛大なネガキャンされてるがw)
GWはこれで潰れるなー・・・おかげでDQX3、0を休止する羽目になったが・・・・
3章どころか最初の谷抜けたら大暴れできるじゃない
崖から落ちたらめんどくさいよめんどくさいよ言うからしっかり落ちたらひどい目にあったぜ
ただストーリーだけは無印より薄めかねぇと、現状はよくも悪くも洋ゲーに近づいたね
42インチのTVモニタでやってるけど、このくらいでそれなりに快適かな
「文字小さい」ってよく見るけど、確かに32インチ以下のTVモニタだと、ちと辛いかもな
というか、皆の感想のプレイ時間がどれもヤバイ件w
本当に探索が楽しいんだなぁ。
俺は同梱版でこれから本体を繋がないとw
RPGしかやらないなら大きめのモニターでいいんだけど
格ゲーやFPSやる時はあんまり大きいと辛いんだよねえ
もっと詳しく長く感想を書いてくれても良いんだよ?
勿論ネタバレはなしで
昨日は仕事だったから3時間しか遊べなかったけど、
歩いているだけでも楽しいと思ったのは久しぶり。
特にジャンプが楽しくて崖があると登れるか試してしまうw
ただあまり寄り道し過ぎると、ドール乗るまでに100時間超えそうで恐い・・・
出来るならセカンドインプレッションではアーツの具体的な使い方や
各便利アイテム、データプローブ、クエスト、フィールドでの心得などシステム周りを詳しく解説してくれると嬉しい
面白いのだが自分みたいなライトゲーマーのキャパシティーでは情報を飲み込み切れん
なんか動画やスレをみてれば誰でもかける感想だな・・・
自分のアバターとかプレイ画面のスクリーンショットがあれば良いんだが
脳内麻薬が全身を駆け巡っているのでしょうwwwwww
ちょっとなに言ってるのか分かりませんね
だれでも書ける感想だなっていうけど要素が膨大で8時間やそこらじゃチュートリアルすら
終わらん人山ほどいるからっていうか3章までは、ほぼチュートリアル扱いだからな。
やっとこっから本番が始まるんだよ。
5章あたりからストーリーが本格的に動き始めるぞ
もっとアバターのパーツを増やして欲しかったなぁ
ソニー 今期1400億円の黒字に 3年ぶり、配当は未定
ttps://twitter.com/nikkei/status/593671386222067712
胡散臭い
昨日6時間やってた。深夜もやりたくなったが、我慢して寝た。バイト中も気になって悶々としてた。こんなにはまったの久しぶりかもしれん。
ただバイト中、妙に握力ないなーと思ったらタブコン握り続けてたせいだわ。
プロコン買おう。
わたしなど最初にして最大の難関クエ
キャラメイクがまだクリアできないんだけど
アバター作り直せるクエストっていつくらいに解禁されるんだろ
最初は膨大な情報量にどうすればいいのか戸惑ってたけど、4章あたりで流れを掴むと止まらなくなるw
寝る前に1時間って思ってたら4時間たってたわw
やりはじめて30時間。普通ならそろそろ終わりが見えてくる頃。
全く終わりが見えないどころかドールすら手に入れてないwてか、サブクエどんどん増えてるんですがwww
サブクエ中心でやってるとトンでもない時間かかるなこれ・・・。
こういう普通のレビューはありがたいけど、どこぞのチャーハン例えは意味不明。文章力の差でここまで内容が違うものなのな
[ 2015/05/01 15:45 ]
あのチャーハン例えも別に不快に感じたりはしなかったけどな?
不快だったわけではなく、なんでわざわざあんな回りくどい例えしたのか意味が分からないってことね
もし、普通の感想でゼノクロの魅力を伝えられず、別のたとえを用いるしかなかったんだとしたらガッカリ
まぁその後でプレイ記事出てたから、そういうのでいいんだよ。そういうので!
誰も触れてないけど、ゼノクロの起動時に権利関係のロゴがひとつも出ないでゲーム画面になるのが何気に凄いと思った
ちょっとやろうと思ったら最後、時間がカッ飛んでいくゲーム。
探索も会話も楽し過ぎる。
全然ストーリー進まないww
とりあえず全クリしたけど、まさかみんな死んでいて、エルマさんが異星人だったとは…
コメントの投稿