ウィキリークスがソニー内部情報を暴露

まだ氷山の一角ですが壮絶な事になっています
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 17:18:51.60 ID:0C+bRZje0.net

内部告発サイト「ウィキリークス」は、去年、サイバー攻撃を受けたアメリカにあるソニーの子会社の幹部のメールなどの内部文書を
インターネット上に投稿し、ソニー側は、こうした行為を非難しています。

北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)第1書記の暗殺を題材にした映画を製作した、アメリカにあるソニーの子会社「ソニー・ピクチャーズエンタテインメント」は、
去年、サイバー攻撃を受け、幹部のメールなどの内部情報が流出する被害を受けました。

インターネットでアメリカ政府の機密文書などを公開してきたウィキリークスは、16日、ソニーの子会社のものだとする3万件余りの内部文書と17万件余りのメールを
インターネット上に投稿しました。投稿の中には、ソニーの平井一夫社長が、子会社の幹部との間で北朝鮮を題材にした映画の表現について交わしたとみられるメールのやり取りも含まれています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150417/k10010051741000.html



4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 17:31:44.34 ID:+TX/Q8J00.net

ソニーがスマブラの映画化を検討していたことがリークされる
http://ga-m.com/n/sony-sumabura-eiga-leak/


5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 17:34:53.52 ID:i0vCO6850.net

>>4
それも普通にみつかるな

https://wikileaks.org/sony/emails/?q=Smash+bros


10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 18:00:45.43 ID:JRQLrcHF0.net

なんかピクセルという映画にドンキーコングが出すために
任天堂と交渉してるみたいな事が書いてあるな。


11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 18:04:26.05 ID:mvo8D8PR0.net

あれ、予告にドンキーいなかったっけ


20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 18:23:39.92 ID:p+E0qebB0.net

>>11
予告っていうか、元々あれで完結した短編映像だったのをソニーが買い取って長編商業映画化するってんで予告扱いにしたもの
短編では80年代中期までのアーケードゲームが元ネタで、ネタの大半は日本のゲーム
それをソニーが買い取ってどんな歴史改変をやらかすかわかったもんじゃないと思ってたら、一応ちゃんとリスペクトする気はあったんだな
それでも長編化には嫌な予感しかしないし多分観に行かない


14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 18:18:03.30 ID:Mk98VbNA0.net

ソニー、内部規定で「中華民国」の使用を禁止 ウィキリークスが公開/台湾
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201504170004.aspx
ソニーグループが中国大陸でのビジネスに影響が出ないよう、内部規定でウェブサイトやマニュアルなどにおける「中華民国」の名称や国旗の使用を禁止していたことが、
内部告発サイト「ウィキリークス」が16日に公開した情報により分かった。


15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 18:18:41.64 ID:JRQLrcHF0.net

このメールどういう意味なんだろう

Fwd: What a splendid evening last night!

Hi Amy,

Great news all around. I am forwarding you an e-mail from Mrs. Erikawa, someone you should meet.
She is the most successful woman in Japan. She has a top of the line video game company.
She and her husband became good friends of ours and has been very supportive and instrumental to the Mario deal.
Now we just have to figure out how to close something like that. We are in good shape. xo


250: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 20:05:05.65 ID:EQVa1JSG0.net

>>15
やあ エイミー
良いニュースだよ。君が絶対会っておいた肩が良い襟川さんからのメールを転送しとくね。
彼女は日本でも最も成功を納めた女性さ。彼女は最上級のゲーム会社を経営してる。
私たちは彼女と彼女の夫と良い有人になれたし、マリオの契約についても助けてくれるよ。
これからどうやって締結するか考えないとね。うまくいきはじめてるね。


251: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 20:07:55.36 ID:Aems9iKD0.net

>>250
ソニー→コーテク→スクエニラインで、DQH+DQH2って確定したなw


19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 18:23:11.02 ID:JRQLrcHF0.net

以下のメールのFWみたいなんだが

Dear Mr. Arad,

The Fatal Frame announcement event finished earlier today.
As the most extensive media mix collaboration for any game company, all major television stations attended to report on it,
and Miyamoto-san was there to advertise the WiiU and he was very pleased with the event.
When I told him that you were also very happy about the Mario movie adaptation,
he said “I’m sorry it took 6 years. Thank you for so much for your support.”
Also, we will be holding our Hyrule Warriors (“Zelda Musou”) event on July 31st and Miyamoto-san


252: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 20:10:26.81 ID:EQVa1JSG0.net

>>19
アラドさんへ

零の発表イベントを今日早くに終えました。
あらゆるゲーム会社にとって最も多方面に渡るメディアミックスコラボレーションを実現し、
全てのメジャーTV局がレポートするために来訪し、宮本さんもWii Uの広報の為に来場しており、
彼もイベントに満足していました。
あなたがマリオの映画化について非常に喜んでいる事を宮本さんに伝えたところ、
「6年もかかってしまい申し訳ない。取り組んでくれている事にとても感謝している。」と言っていました。
今度はゼルダ無双のイベントを7月31日に宮本さんと開催しますよ。


29: ( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 18:34:15.13 ID:0C+bRZje0.net

付き合いが薄そうなコーエーを使うって事はSCEと任天堂は全く交流がないって事なのか。


43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 19:06:05.45 ID:He/cZpTA0.net

>>29
ミュージックは任天堂とがっつり取引あるからそこ経由にすりゃいいのに
別部門は敵だって気風の、ままなんかねぇ


33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 18:42:47.26 ID:MHTTaiBK0.net

コエテクはやっぱソニーと繋がってるんだなぁ
DQアクションを堀井に強く要望したのもコエテクのシブサワコウだったよな


35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 18:50:07.50 ID:m1X5gn/80.net

隠れセカンドみたいなもんなんかコエテク
スクエニもなんかありそう


46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 19:10:09.86 ID:+qguAiqI0.net

映画に任天堂キャラ使いたいので、交渉のハブにどちらの会社とも付き合いあるコエテク会長使ったってことか。


48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 19:14:33.08 ID:bQkIczgC0.net

平井を潰すために、映画や音楽部門は任天堂と仲良くしたいのかもね
ゼノクロの音楽CDもソニーミュージックだったし


61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 20:51:33.06 ID:gEIYb8Ne0.net

>>48
ゼノクロの、というが
任天堂ゲーのサントラは
基本的にソニー・ミュージックから出てるぞ


135: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 09:37:03.09 ID:F+zK3mbm0.net

>>48
エンタメ系は平井邪魔だろうね
アニプレもミュージック系だからPSが無くなると商売の幅が広がるんだよね


207: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 20:07:42.98 ID:72e/SbV20.net

ゲーム業界も厄介なのに目を付けられたもんだ


209: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 20:19:39.34 ID:wfmSmMxv0.net

>>207
問題はサードがそいつらに協力してる点だ。


213: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:37:03.36 ID:OkC8+l2m0.net

>>209
接待攻勢受けたらソニーは素晴らしい!とか勘違いもするわな
なお釣った魚に餌は与えない模様


220: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 03:31:15.72 ID:PWuTrnaD0.net

2011年に約4800万ドル脱税してたそうです。
翌年以降はニューヨーク市長に「寄付」。
Sony received nearly $48 million in tax breaks in 2011 and 2012 after
"donating" to New York's #Cuomo
http://www.lohud.com/story/news/politics/albany-watch/2015/04/17/wikileaks-emails-sony-pictures-cuomo-new-york-ethics-fundraising-hollywood/25961821/
どこもグローバル企業と偉い人との癒着が酷いようで


221: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 04:23:29.66 ID:CG8tFTgxO.net

>>220
うわぁあ・・・


574: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/28(火) 16:12:30.33 ID:KJsOtSlg0.net

>>220
なんだコレすげえな


234: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:34:53.16 ID:mHx28ojY0.net

ソニー、報道各社に使用せぬよう求める-ウィキリークス公開で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NN2R4T6JTSE801.html
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE )の弁護士は、サイバー攻撃で流出した同社の文書を内部告発サイト「ウィキリークス」が公開したことを受け、報道各社に書簡を送りこうしたデータを使用しないよう求めた。
B・アフレック氏、「奴隷主の先祖」隠しを依頼 流出メールで判明
http://www.afpbb.com/articles/-/3045809


235: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:41:19.14 ID:Lb32Dqf10.net

隠さなきゃ祖先のやった事だから、で済んだろうに…


246: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 18:08:47.14 ID:PWuTrnaD0.net

>>235
でも本人は元から知らなかったはずないよ。
ネットで祖先探しサイトみたいなサイトがすごく多いのは、
歴史がないことだけがコンプレックスで、
先祖に執着するアメリカ人が多いからだろうな。

しかも、ベン・アフレックは慈善家として人種差別や不平等に反対する
正義の人というイメージで売ってる俳優らしい。
番組で勇気を出して「実は祖先にこういう人が」とカミングアウトしたほうが良かったね。
それをしなかったのは、知ってて長年隠してきた疚しさがあるからでしょ。


248: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 19:57:41.41 ID:Aems9iKD0.net

>>246
先祖が非道なことしていたから、俺は反面教師にしたなら格好よかったのにねえ。


249: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 20:01:29.07 ID:PWuTrnaD0.net

>>248
同意だわ。今まで何でも簡単に隠し放題できてそれが常識になってたから、
深く考えずにやっちゃったんだろうね。
時代は一寸先は闇ってことでw。


241: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 14:18:07.69 ID:mHx28ojY0.net

[FT]ソニー子会社、ハッキング後に修正した「脚本」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO85811540X10C15A4000000/
ソニーは2015年3月期決算で14億ドルの最終赤字を計上するとみられている。純損失は過去7年間で6度目だ。
平井氏がほかに目を向けられるところは、ほとんどない。同氏は危機をチャンスに変えようとした後、より筋肉質になり、国際市場に焦点を合わせた映画スタジオにソニーの成長を託している。

米国務省幹部:対ISやロシア宣伝戦でソニー子会社に相談
http://mainichi.jp/select/news/20150420k0000e030129000c.html


259: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 21:47:50.84 ID:f5QKE2lT0.net

>>241
よく読むと何気に4Qの赤字額は大ネタなような。


254: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 20:19:07.38 ID:EQVa1JSG0.net

https://wikileaks.org/sony/emails/emailid/65672
件名: スーパーマリオ/スマブラ
Sony Picture Animation社員からSony Picture Entertainmentのエイミー宛

金曜のミーティングでフルコートプレスをかけたいと言っていたけど、
私たち全員とアヴィのミーティングをセッティングした方がいいかな?
アヴィは彼が繋がってる任天堂社員(彼が何年にも渡って求愛している人)と会う予定になってる。
来月スパイダーマンの件で来日する時にね。これは有用になると思うよ。


255: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 20:34:45.83 ID:EQVa1JSG0.net

https://wikileaks.org/sony/emails/emailid/72272
・Sony Picture EntertiamentのエイミーからArad Productionのアヴィ宛
任天堂の件、次はどうするの?

・返信
3月と5月にミーティングするよ。
5年も費やしてきたわけだし、うまくいく事を願っておこう。

・返信
(訳注: この映画化権を)手に入れる事は本当に大きな事だからね。
ブラザーズの他にどのキャラも一緒に手に入るか、明日報告してちょうだい。

・返信
彼らはマリオ、ゼルダ、ドンキーコングといったキャラクターは別々にする事を望むと思う。
それらについて契約を結ぶ事ができたら、喜ばしい事だけれども、
マリオを彼らの議題に載せるだけでも長い時間を要した。
進捗について帰る頃にはもっとわかっているはずだ。
それから全てを一緒に進めるか、彼らが断る事のできない提案をするかについて判断しよう。
でもまずは試写の後に、向こうで何が起こっているのかを説明するよ。


258: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 21:41:08.33 ID:vEp0264r0.net

>>255
あーなるほどね
映画がらみでキャラクターの
グッズ使用権まで握ろうとしてるのね

ディズニーがシュガーラッシュでは
やらなかったことを
ガッツリやる気なんねw
さすがソニー


263: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 23:11:51.90 ID:3U4o492F0.net

>>258
SPEに映画件与えるとアミーボ潰される可能性あるなw


346: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 21:38:43.74 ID:ro3/QKjg0.net

>>258
昔スーファミの光ディスクドライブのプレイステーションが白紙になったのはこの辺も関係してるかもね・・・
がめついし


405: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 00:35:12.72 ID:2aAGeBTh0.net

>>346
実際公開されてたモックに任天堂の名前が一切無かったと指摘されてたな


288: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 03:40:04.48 ID:v+ZM9GY40.net

【エリカワ女子がマリオ獲得の為に尽力している】
 「任天堂はハード屋辞めてソフト屋になれ」
【カプコンに裁判で勝てそうにない】
 「カプコン絶許」
点と点がつながって俺の中で猛烈な勢いで光栄が黒く染まっていく


289: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 04:08:20.83 ID:msTi1PQMO.net

>>288
ただの偶然だな(デスブログ並感)


297: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 06:51:10.40 ID:GenvSh4c0.net

SPE流出でのスレのテンプレ
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11683622598075354008404580318373155561494

SPEのネットワークがPSNに接続している可能性を考えると正しい措置だ」とコメント
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20141201_678242.html

有志のwiki(同ミラー下)
http://www59.atwiki.jp/sonyattackwiki/
http://wikiwiki.jp/sonyattackwi/


299: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 06:52:18.54 ID:GenvSh4c0.net

①セキュリティ関連ニュース

ソニー・ピクチャーズがハッキングを受けて全システムがダウン、さらに脅迫も
http://gigazine.net/news/20141126-sony-hacking-attack/
大規模クラックを受けたソニー・ピクチャーズから漏れでたデータ数は100TB以上?
http://www.gizmodo.jp/2014/12/post_16043.html
ソニーへのサイバー攻撃、約4万7000人の情報が流出か
http://www.afpbb.com/articles/-/3033563?ctm_campaign=txt_topics
ソニー・ピクチャーズ、ハッキング被害以前の監査で監視体制の問題指摘か
http://japan.cnet.com/news/business/35057892/
社内でも杜撰なパスワード管理体制を指摘する声が上げられていた
http://gigazine.net/news/20141208-sony-save-password-folder/
情報漏洩後に、セキュリティ会社と契約
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKCN0JF15Z20141201
盗まれたソニーの電子証明書によって署名されたマルウェアで一騒動
http://security.slashdot.jp/story/14/12/15/0610251/


300: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 06:53:01.15 ID:GenvSh4c0.net

②人種差別メール関連ニュース

「ケビンは売春婦」「レオは浅ましい男」ソニー・ピクチャーズ社長の悪口メールが流出
http://www.cyzowoman.com/2014/12/post_14512.html
ソニーのパスカル氏、人種のジョーク後も社長の信頼失わず
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NGG3SO6K50Y101.html
PR担当を首にしろとソニー・ピクチャーズ会長の夫がメール
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NGHYH76JTSEA01.html
ソニー映画会社幹部に辞職勧告も、人種言及メールめぐり公民権活動家
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0JT0AE20141215
ソニー・ピクチャーズ、流出した社内メールでオバマ大統領に謝罪
http://www.afpbb.com/articles/-/3034096


301: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 06:53:36.35 ID:GenvSh4c0.net

③驚きの対策関連ニュース

ソニー映画子会社、流出情報の閲覧をDoS攻撃で阻止=報道
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0TV5OH20141211
ソニー、流出メールで記事書かないよう要請‐責任問うと通知
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NGLK616JIJV501.html
ソニー映画子会社、サイバー攻撃後の動揺鎮めるため社内会議
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN0JU07I20141216
ソニーサポートの嘆願書、誰1人、同意のサインをしなかった
http://www.sankei.com/west/news/141224/wst1412240004-n1.html
ソニー・ピクチャーズ、流出情報を拡散するアカウントの停止をTwitterに要請
http://japan.cnet.com/news/business/35058283/


302: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 06:55:25.56 ID:GenvSh4c0.net

④映画公開中止関連ニュース
上記はもうどうでもいいので飛ばし

⑤訴訟関連ニュース

Snapchat、ソニー・ピクチャーズ情報流出のとばっちりでCEOが怒りのメッセージ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1412/18/news048.html
ソニー映画子会社を提訴、元社員が情報流出の損害賠償など要求
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0U04XN20141216


303: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 07:04:11.88 ID:GenvSh4c0.net

正直ここまで情報知ってるとSPE擁護は無理でしょ
それにSPEは未だに流出した情報のリストを公開もしてないし謝罪も無い
そこには個人情報とか個々に被害がでるものもあるのに知らせないのは
あかんことだわ
結局は誰かが有志でリストを作ることになっただろうし
今回は趣味の悪いWikileaksがその立場だっただけ


330: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 17:14:40.14 ID:KYRqsBHk0.net

ソニーピクチャーズCEOのメール
「勝手に殺し合いさせておけ」中東の和平交渉について。
'Let Them All Kill Each Other': Sony CEO Michael Lynton Slams Middle East Peace Talks
https://search.wikileaks.org/advanced?q=&words_title_only=&words_content_only=&publication_type[]=26&sort=0


336: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 18:12:27.72 ID:Dq+ylgWc0.net

>>330
ソニーに所属する人達ガチであーゆう人達に狙われそうだな・・・
アメリカ政府とアレの対策で協議って完全にテロ戦争に加担してる企業やんwカメラだけじゃなかったww笑えん

これからのメールはこういう低俗な軽口が漏れたときの考えないとな他社は反面教師としてソニー見習わんと


363: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:38:37.25 ID:A8bt4NpdO.net

海外ではこの件話題なってんの?


364: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:58:41.39 ID:jy+plXsz0.net

>>363
ここでwikileaks sonyで検索する限りかなりなってる
http://t-proj.com/twitter/?q=wikileaks+sony


http://www.30db.com/?type=summary&topic=sony&startDate=20150124&endDate=20150422

http://www.30db.com/?type=summary&topic=sony&startDate=20150417&endDate=20150422
を見比べると、ウィキリークスの暴露後急激にネガティブイメージが増えてる


406: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 01:32:13.70 ID:fwt4KoAI0.net

https://wikileaks.org/sony/emails/emailid/91851
このあたり呼んでみると面白い
アンチャーテッドの映画化の話なんだけど
なんか、アンチャーテッドの実売が透けて見える


484: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 06:34:08.87 ID:FZ69MyYKO.net

>>406
>>>> Yes but not for the PS3, it was for the handheld Vita.
I don't think any of the Vita games were that successful. It's a more limited experience, especially for action games with scope.
Fans of the Uncharted game series pretty much talk about the three PS3 games and not the vita game.

上のほう眺めてみたが面白そうなのはこの辺りか?
「アンチャはアサクリの1/3しか売れてないのに映画やったって売れるわけない」
「PSW限定ならアンチャはアサクリよりは売れてる」
「Vitaは失敗だ」
この解釈で良いのか?


493: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 13:10:56.65 ID:KdzaflqR0.net

>>484
だいたいあってるけど、「映画やったって売れるわけない」は言いすぎ
「アサクリより売れてないからといって、アンチャの映画化がダメとは思ってない」ぐらいかと

あと、「3倍」の部分も、一応説明の付く数字はある
アサクリ4より前の累計が、約5700万本(ソースはhttp://jumpx.jp/w/ac4/ 他)なので
アンチャの累計(Vita版合わせて1861万本)とは辻褄は合う

ただ、映画の企画(観客動員とかの計算)で、シリーズ累計を語っているって変じゃね?
エイミーが累計持ち出したのも、vita版で売り上げ落ちてるから
「こんな企画で大丈夫なのか?」と疑問を呈したからじゃないかと


532: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 17:54:15.62 ID:LKkgdNTL0.net

またなんか出てきたみたいよ

2014年11月24日に発生したソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント(SPE)へのサイバー攻撃を発端として、未公開作品を含む映画数本のデータが流出したり、キャスティングの内幕が明らかになったりしましたが、
その流出情報の中から、映画「007」シリーズでダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドに新製品を使わせるために、ソニーとSamsungがそれぞれ大規模な予算を組んでいたことが判明しました。
両社とも、ボンド役のダニエル・クレイグには500万ドル(約6億円)の謝礼を用意していたようです。
この内容は、WikiLeaksが公開している、
SPEから流出した全資料を検索できる「Sony Archives」で確認可能です。

ttp://gigazine.net/news/20150427-daniel-craig-sony-phone/


539: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 20:09:15.42 ID:pIKj2qRE0.net

>>532
SONYはまーわかる
テレビとかでも昔からある手法だしな
サザエさんのTOSHIBA製品みたいに

でもなんでSAMSUNG絡んでるんだ?


562: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/28(火) 05:27:45.18 ID:0DQL8gs6O.net

>>539
同類だからだろ
つーか液晶技術をサムチョンに横流しして国策液晶プロジェクトから締め出された挙げ句売国奴呼ばわりされてただろ?


600: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 13:46:15.13 ID:2xy5txJ50.net

存在感薄れる「WikiLeaks」がスタンドプレー なぜ今さらソニーの流出情報を公開したのか?
http://csi.sproutgroup.co.jp/archives/000097.html
今回公開した中で、アメリカ政府のアドレスが含まれるメールは100以上あるという。
そして、ソニー・ピクチャーズのCEOマイケル・リントン氏とオバマ大統領とのディナーや、従業員が民主党の資金調達パーティに参加したこと、ニューヨーク州知事アンドリュー・クオモ氏(民主党)への5万ドルの献金を要請する重役宛てメールなどを挙げ、
民主党との強い結び付きを窺うことができるとしている。また、WikiLeaksが2013年にTPP(環太平洋パートナーシップ協定)の知財条項草案をリークした際に交わされたメールには、マイケル・フロマン通商代表との会合についての言及がある。


631: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 13:12:51.67 ID:WdWTppfL0.net

ちっと上のオバマとの繋がり表面化だけでもヤバすぎるネタだよ
日本では大した事ないけど、アメリカでは国費つぎ込んで的外れな事やって北朝鮮責めた理由はやはり癒着してたソニーを擁護する為かとめっちゃ責められてる


633: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 14:48:59.50 ID:5MOMMxKq0.net

>>631
ホワイトハウスや米国民主党など色々繋がってたのがバレたみたいだねロビー活動とか
しかも選挙資金の募金集めを会社でやってたらしいw


635: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 18:27:49.05 ID:iw7sY27M0.net

疑惑の総合商社を地で行く
それがソニー


636: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 19:30:59.70 ID:SJFGXABV0.net

そんなものを膨大なデータとともに盗まれたあげくウィキリークスにばら撒かれて
誰でも閲覧できるようになった間抜けな会社があるらしい。

デビッドマニングといいバレたら意味ないんだよ。ダービーの言葉じゃないけど「


659: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 15:59:10.59 ID:JHbFXcGc0.net

そもそもセキュリティを強化してれば
こんな事にはならなかったのに


669: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 14:08:23.80 ID:djdVGgWV0.net

>>659
セキュリティは金かかるのに、ソニーがやるわけないだろ


665: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 10:09:04.66 ID:IJQFR6oyO.net

例の延べ1億人の情報流出の時に「実害が無いからセーフ」なんて言って放置するから、こんな事になる


668: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 14:00:04.01 ID:Xb8H4cRP0.net

>>665
イギリスで行政罰受けた時も「盗まれた個人情報が詐欺の目的で使われたとは考えにくい」と言い不服を申し立ててるしね
ttp://japanese.engadget.com/2013/01/24/psn-3500/


253: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 20:12:12.45 ID:wy/UXMRX0.net

こんな事になってたんだ
ウィキリークスって事は世界中の誰でも見ることができる
これってソニーだけじゃなくハリウッドやアメリカ政府にも問題起こるよな
ソニーが報道各社に使用しないようにって記事あるけどそんな事しても意味ないと思う
それとアメリカと繋がっていたんだったらもしかすると知られたくない国に情報行くだろ
後々、大きな問題に発展すると思うんだが



元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1429258731/から転載しました




管理人コメント

なかなか興味深い事柄が次々と判明しています。
どんなにソニーがエンターテイメントな素晴らしい企業なのかが伺えます。

それにしても、これだけ美味しい記事だらけなのに日本のマスコミはダンマリなのは不思議でなりませんが。
・・・まあ今更ですか。

もちろん現在判明している事は氷山の一角です。
何しろ流出した情報は100TBと言われています。
これから更にソニーにとって都合の悪い情報が公開されていく事でしょう。

何しろこれまでのやらかしからソニーはろくでもない企業というのは確定しています。
ろくでもない情報ばかり判明するのは間違いないのですから。
スポンサーサイト





[ 2015/05/06 14:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(39)

規制解除したとたんゴキブリ大量発生してんなw
まるで沈みゆくチョニーという泥船からゴキブリがわらわらと逃げ出すようだw
[ 2015/05/06 14:20 ] -[ 編集 ]

やっぱりアレですね、こういう●●やってたんだぜ~みたいな発言は安易にしない方がいいですね
[ 2015/05/06 14:36 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/05/06 14:41 ] [ 編集 ]

この件は只でさえ経営体制ボロボロのソニーに、さらに追い討ちを掛けて居るんだろうな。
自体はどんどん深刻化して行ってるのに、人手は足りてるのか?どう考えても収集付かないだろ。

まぁきっかけはどうであれ、自分たちが撒いた種である事には変わり無いからな。
今後もソニーの広告費は膨れる一方なんだろうな。
[ 2015/05/06 14:50 ] -[ 編集 ]

やっぱりドラクエ無双は汚いチョニーマネーで作られた偽物だったか。
ドラクエじゃあり得ないあっという間に中古山積み、買取り1000円になったのも頷ける。

コーエーはチョニーの属国であることはわかったが、最近起きた襟川夫妻から無双社長への権力継承もチョニーが関わっているのかねぇ…
[ 2015/05/06 15:09 ] -[ 編集 ]

暴れてると思ったら都合の悪いこと起きてたか
[ 2015/05/06 15:12 ] -[ 編集 ]

これずーーーーっと黙っててたら、ソニーは誰にも謝らずひっそり死んでいくんだな 最低じゃ
[ 2015/05/06 15:36 ] -[ 編集 ]

そして湧いてこない犯罪ゴキブリ
[ 2015/05/06 15:41 ] -[ 編集 ]

虫けらが暴れまくってると思ったらwww
案の定の展開でほんと笑えるw
こいつらほど情けない生物この世に居ないだろ
[ 2015/05/06 15:42 ] -[ 編集 ]

そう言えば、この記事にも出てくる「スマブラの映画化」は白紙になったの?
[ 2015/05/06 16:00 ] -[ 編集 ]

2chだとテンプレに書けないくらい大量の情報が漏れててまとめきれてなかったからこれは良いまとめだ
[ 2015/05/06 16:03 ] -[ 編集 ]

この調子でSCEとプレイステーションクラスを開講してる韓国サンミョン大学の関係も暴かれてくといいな
[ 2015/05/06 16:05 ] -[ 編集 ]

この記事には業者湧かないんだな
[ 2015/05/06 16:27 ] -[ 編集 ]

[ 2015/05/06 16:27 ]
まだ荒らしのテンプレが決まってないんでしょう
ちゃんゴキは自分の頭で考えるって事ができないクソバカ揃いですからねぇ
[ 2015/05/06 16:33 ] -[ 編集 ]

>それにしても、これだけ美味しい記事だらけなのに日本のマスコミはダンマリなのは不思議でなりませんが。

広告費日本一は伊達じゃないってことですね。
[ 2015/05/06 16:38 ] -[ 編集 ]

>>イギリスで行政罰受けた時も~~不服を申し立ててるしね
↑ひでえなコレ。海外で責任問題になったとき、釈明しないと駄目だとは言うが・・・行政に対してもやんのか?

つーか流出量100TBとか。100GBでアップアップしてるおっさんには天文学的過ぎるわい。
[ 2015/05/06 16:44 ] CpGTObEc[ 編集 ]

メシウマw
沈む行く船にバカなサードはいつまでしがみついていられるかな
[ 2015/05/06 16:54 ] -[ 編集 ]

おーい千の鬼籍ゴキブリ、こっちにも沸いてこいよ~w
[ 2015/05/06 17:09 ] -[ 編集 ]

本音は「こんな会社辞めたい」とか思ってないんかな
今までの反動が酷そう
[ 2015/05/06 17:32 ] -[ 編集 ]

ああ、前の記事で変な連中が大暴れしてると思ったら、こういうことだったのね
どうせ今頃、脂汗書きながら前の記事にコメ書いてるんだろうなぁ…この話題が注目されないようにw
[ 2015/05/06 17:53 ] -[ 編集 ]

さっきまで一つしたの記事に湧いてた連中が全く湧いてないのにワラタ
しかし色々痛い情報ばかりが出てるけど、触れるのも億劫になるレベルの話が多くてびびる

つかこれ見てるとコエテクも気持ち悪いなあ、あれか、ゼルダ無双もドラクエ無双を出す為に作ったゲームなんですかね
まあわかっちゃいたが改めて知ると零とゼルダ無双楽しんでた身としては残念だわ、これ以降はコエテクのゲームは様子見だな(遅すぎるかもしれないけど
[ 2015/05/06 17:55 ] -[ 編集 ]

こっちの記事に注目させないために、わざわざ前の記事に粘着してるのか。なるほど
ビックリする位こっちに湧かなかったから何かと思ったら
[ 2015/05/06 17:56 ] -[ 編集 ]

古い話題と思ったら現在進行形なのね
ソニーを起点にいろんな会社に被害及ぶんだろうなあ……
[ 2015/05/06 19:29 ] -[ 編集 ]

去年の年末祭りの時に、スレに張り付いていたから
まぁ色々とひどいことになっていたのは知っている。
最近、音沙汰がなかったが、やはりひっそりと進行していたか。
[ 2015/05/06 19:31 ] 4Ik4dR.A[ 編集 ]

メタルギアソリッド:The 1984 コレクションがメタルギアブランドの服や靴だったのがよっぽどショックだったんだろう
[ 2015/05/06 20:14 ] sh5H8tmg[ 編集 ]

オバマとの癒着は相当ヤバイネタだな
やってたことが完全にアウトだからこれただでさえ最近のオバマ政権への風当たりが厳しいのに引きずり降ろされる絶好の材料になるな
(特定の企業擁護の為に国費使って他の国の侮辱&挑発行為・・・下手すると戦争になってた)

これがもっと公になって騒がれだした時、オバマがどうでるかだな
まぁ・・・どっちにしろステマ企業Sは他への見せしめ&制裁もかねて終了だろうけどな
[ 2015/05/06 20:29 ] -[ 編集 ]

とんでもなくただ事じゃない大スクープなのに、世間はすんごい静かで話題にすらなってない。
どしたのマスコミ?^^記事書かないの?^^権力者叩き下ろす格好の材料じゃん^^
[ 2015/05/06 21:09 ] -[ 編集 ]

なるほど
ソニーエンタ(任天堂派)とsce
エニックス(任天堂派)とスク(sce)
テク(任天堂派)とコエ( sce)
って訳ですね
どーりでゼルダ無双をチーム忍者が作る訳だ
[ 2015/05/06 22:56 ] -[ 編集 ]

>346
これ有名だよな
「再生機で使用するCDメディアにかかわる規格のすべてはソニーが権利を持つ」だっけ
一読したらソニーの媒体をハードに使用します、としか読めないけど、実はCDで出すゲームの権利はすべてソニーのものっていう意味なのがバレて組長の逆鱗に触れたのよね
なんとか話をまとまらせるためにSFCPSでやることになってたカラオケ機能の権利を全部やるからってクタに言われて「ウチはおもちゃ屋だ!」って組長さらに激おこ
この疫病神と縁を切るためにフィリップスと組むことにして(もちろんフィリップスともすぐ離れることを前提に)久多良木ソニーから離れることができた。
ずっと喰らいつくつもりだったクタは交渉が海外大手が入ることで自分がどうにかできるレベルじゃなくって任天堂と縁が切れたあげく、秘密裏にやってた任天堂との交渉まで新聞に出たため本社の知るところとなって大ピンチになったのよね。全部自分が悪いんだけど
それで経営陣の前で「任天堂はソニーを舐めてる、このままでいいのか」と言って上役らを無理やり手ごまにして危機を乗り切る。このへん半島三国人のやり方とに似てるね。
海外で不貞不埒を重ねたためCHON人が批判される→自分が批判されたのに「アジア人が侮辱されたぞ!」といって周囲を味方につけて巻き込もうとする
あとクタの執念深さと嫉妬深さと陰湿さとどこまでも根に持って、当人が死んだあとでさえ当人をその墓前で侮辱するとか、まんま三国人のメンタリティなんだよな。
マジ日本人じゃないのかもな
[ 2015/05/06 23:37 ] -[ 編集 ]

まだゴキブリは指示待ちなのー?
[ 2015/05/06 23:39 ] -[ 編集 ]

本当かどうか知らんけど
「彼らが断る事のできない提案をするかについて判断しよう」ってすごいね
脅しでもかける気だったのかな
[ 2015/05/06 23:49 ] -[ 編集 ]

[2015/05/06 23:37]
久夛良木が自分で「私の祖先は韓国出身」と言ってたじゃん。
今もネット上にその記事がある。
[ 2015/05/07 00:04 ] -[ 編集 ]

ゴキブリや業者は、本当にヤバい話題の時は湧いてこない。
火に油を注ぎたくないからな。

彼らの代わりに盛大に騒いでやろう。

[ 2015/05/07 00:08 ] -[ 編集 ]

襟川のババア早くくたばれ
[ 2015/05/07 03:19 ] -[ 編集 ]

ゼルダ無双はテクが作り
ドラクエhはコエが作ったと言うのをスルー
してゼルダ無双を貶めているやつがいますね

相変わらずの特ア魂
イラつくわ
[ 2015/05/07 04:11 ] -[ 編集 ]

やれば分かるがDQHってゼルダ無双のノウハウを全くと言っていいほど使ってないからな
完全に別物
DQでも無双でもない何か
業者やゴキが必死で神ゲー扱いして盛り上げようとしたが実際プレイしたユーザーからは「コレジャナイ」感が凄くて速攻でウリアゲランキングから消えて大量に中古に流れて暴落したこれに慌てて急遽もう少し温存しておくはずだった「DQH2」発表に至ったんだろ
[ 2015/05/07 05:42 ] -[ 編集 ]

DQH2の早さって確かにコエっぽいなw
[ 2015/05/07 08:01 ] -[ 編集 ]

一方PSブログは流出騒動反らしの為に総合ニュースブログと化すのだった。
英王室にまで触手伸ばしてんじゃねえ。
[ 2015/05/07 12:03 ] .u9VyOCI[ 編集 ]

>【エリカワ女子がマリオ獲得の為に尽力している】
> 「任天堂はハード屋辞めてソフト屋になれ」
セガはこういう奴の言う事を真に受けてソフト屋になってしまってあの有様だからなぁ。
魂胆がまるわかりだし、こういう奴の言うことは絶対聞いちゃいけないと
セガは身をもって示してくれてゲーム業界に最後の貢献をしてくれた(涙)。
[ 2015/05/07 21:50 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2444-2db12c30